LANケーブルについて語るスレ 3m

1 : 不明なデバイスさん : 2008/12/30(火) 23:43:07 ID:3lsz/RxJ

前スレが埋まったから立てた
好きなだけ語ってくれ。

前スレ
LANケーブルについて語るスレ 2m
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195143622/


2 : 不明なデバイスさん : 2008/12/31(水) 00:57:44 ID:gcuOjpLv

3粒で


3 : 不明なデバイスさん : 2008/12/31(水) 03:40:18 ID:5ZFGRQTY

カテゴリ7
サンワサプライ KB-T7シリーズ
https://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-t7.html
バッファローコクヨサプライ ETP-C7-BLシリーズ
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/etp-c7-bl/
エレコム LD-TWSシリーズ
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-tws/bm/
ミヨシ TWC-7シリーズ
http://www.mco.co.jp/category/1217380599128/

カテゴリ6a
ブラックボックス・ネットワークサービス
EVNSL6Aシリーズ(UTP)、EVNSL6Fシリーズ(F/UTP)
https://networkservice.blackbox.jp/shop/goods/goods.asp?category=00010222


4 : 不明なデバイスさん : 2008/12/31(水) 22:45:53 ID:/7UbRmL/

>>1
おつ


5 : 不明なデバイスさん : 2009/01/01(木) 21:25:06 ID:X6WTrggB

過去スレ
LANケーブルについて語るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120534330/


6 : 不明なデバイスさん : 2009/01/06(火) 22:38:22 ID:5YFb+gPs

で、どれが一番良いの?


7 : 不明なデバイスさん : 2009/01/07(水) 01:20:37 ID:dEnAKHDb

金が有り余ってるのならサンワのCAT6eを買っておけば間違いない


8 : 不明なデバイスさん : 2009/01/07(水) 16:21:04 ID:ngquF4uS

>>6
0.2〜0.4m→サンワサプライ (より線Cat7)
0.5m→バッファロー ETPC705BLA (より線Cat7)
0.6〜5m→サンワサプライ (より線Cat7)
7m→バッファロー ETPC77BLA (単線Cat7)
10〜50m→サンワサプライ (単線Cat7)


9 : 不明なデバイスさん : 2009/01/09(金) 17:15:52 ID:Im1JEySM

ELECOMから十字介在なしのCAT6ケーブルがでてますけどどういうことでしょうか?

自分の中でカテゴリ6=十字介在入りだったんですけど違ったでしょうか?


10 : 不明なデバイスさん : 2009/01/10(土) 11:35:52 ID:bZbCmfMs

うん


11 : 不明なデバイスさん : 2009/01/10(土) 18:53:03 ID:0SP7zCnk

>>9
こちらでよろしかったでしょうか?って聞かれるとむかつくんだけど。


12 : 不明なデバイスさん : 2009/01/10(土) 19:00:21 ID:7lPAqoqY

俺ダイソーの


13 : 不明なデバイスさん : 2009/01/10(土) 23:32:43 ID:RT5EOrtd

正直ウザイなと思ったんですけど、よろしいでしょうか?


14 : 9 : 2009/01/11(日) 01:02:09 ID:j/SBjEzC

>>11
ごめんなさい


15 : 不明なデバイスさん : 2009/01/11(日) 14:56:10 ID:iupJDQbH

ケーブルって長すぎると速度遅くなったりすんの?
30mの奴でPS3に繋げてるけど、
メタルギアオンラインで回線状況の表示が赤(悪い)になってます


16 : 不明なデバイスさん : 2009/01/11(日) 18:07:55 ID:JGKzaLd7

大邸宅ですか?


17 : 不明なデバイスさん : 2009/01/11(日) 19:40:03 ID:iupJDQbH

>>16
いや、自室が2階で、モデムが1階にしかないだけです。
ぶっちゃけ30mは長すぎた。20mでも良かった。


18 : 不明なデバイスさん : 2009/01/11(日) 22:41:10 ID:eT0hR+az

>>15
理論上は遅くならないはずだけど、TCPパケット伝送中にエラーが発生すると再送する
からそれでかなり遅くなる。
経路になんか問題ない?例えば、冷蔵庫とか警報発生装置とかあると、ノイズの影響を
受けて遅くなることがある。
ちなみにそういう要因が無ければ30mでも問題は無いよ。


19 : 不明なデバイスさん : 2009/01/12(月) 15:24:27 ID:anP7g/is

サンワダイレクトの送料無料でLANケーブル買うた。


20 : 不明なデバイスさん : 2009/01/13(火) 01:40:26 ID:4UyJaYb8

昨日カテゴリー6と書かれた15mのLANケーブルを買ってきた
不審に思い数cm程被覆を剥いでみたらびっくり
中身は十の字型の仕切りのないエンハンスドカテゴリー5でした(被服には6と書いてある)

これって・・


21 : 不明なデバイスさん : 2009/01/13(火) 01:42:28 ID:4UyJaYb8

メーカー書き忘れた

協和電線産業株式会社
ブランド名:Harmonet

>>9にも似たのがあるね


22 : 不明なデバイスさん : 2009/01/13(火) 07:19:30 ID:zEalNR4B

たかだか10メートルかそこらでCat.5eで十分すぎなのに
気にしすぎなんじゃね
もしたったその程度で速度の変化とか不調とかがあるんだったら、
その辺りの電磁場がかなりすごい事になってるから、まずそれを
何とかした方がいい


23 : 不明なデバイスさん : 2009/01/13(火) 09:07:54 ID:4UyJaYb8

問題はそこじゃなくてCAT6として販売されている物の中身がCAT5eだったってことなんだけども
CAT5eで買ったのであれば文句はないですが・・


24 : 不明なデバイスさん : 2009/01/13(火) 10:17:36 ID:SYEkLV9G

十字介在はCAT6の必須条件ではないけど
それがCAT5eだってのはどうやって知ったの?


25 : 不明なデバイスさん : 2009/01/13(火) 12:04:49 ID:zRwjPUTL

Harmonetの十字介在ないカテゴリ6ケーブル買ってきて
十字介在ないからカテゴリ6じゃないって言ってる訳じゃないだろ?


26 : 不明なデバイスさん : 2009/01/13(火) 21:03:17 ID:TTSS7sdx

いや、どうみても「十字介在ないから、こんなのカテ6じゃないやい!」
って言い張ってるようにしか思えんのだが


27 : 不明なデバイスさん : 2009/01/14(水) 00:19:17 ID:O8Eq/qDA

スマン
十字介在がCAT6の必須条件だとおもてた馬鹿な俺に
CAT6の定義を教えてくれまいか


28 : 不明なデバイスさん : 2009/01/14(水) 00:55:27 ID:y6aJPd56

つ 1000BASE-TX 周波数帯域250MHz


29 : 不明なデバイスさん : 2009/01/14(水) 02:00:04 ID:NBgMiX+b

>>27
ISO/IEC 11801:2002のClass E
JISX5150-2004のクラスE
ANSI/TIA/EIA-568-B.2-1-2002のCategory 6

とかをキーワードにしてググってみ


30 : 不明なデバイスさん : 2009/01/25(日) 00:39:41 ID:ax2/ASA/

俺は1.5mと4mがほしいのに・・・


31 : 不明なデバイスさん : 2009/01/26(月) 03:32:05 ID:IJZ/Md71

>>30
2mくらいまでは0.5m刻みで売ってたような気が。
4mは、危機の置き場に余裕があるなら5mケーブルで両端を15cm径程度で丸めて(1重)ゆるめに縛っておくとかしておくといろいろ便利かも。


32 : 不明なデバイスさん : 2009/01/26(月) 03:32:44 ID:IJZ/Md71

危機→機器orz


33 : 不明なデバイスさん : 2009/01/26(月) 04:27:54 ID:7H0CHOyi

>>30
1.5m
https://networkservice.blackbox.jp/shop/goods/goods.asp?goods=EVNSL6A80BS05
4m
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-T6-04K


34 : 不明なデバイスさん : 2009/01/26(月) 14:02:11 ID:92mk4UKK

CTUがある部屋から自室までLANケーブルを伸ばしてこようと思ったんだけど、フラットな25mのケーブルってなかなか無いのね。
プラネックスから出てるけど、もう生産終了しているっぽいし。


35 : 不明なデバイスさん : 2009/01/27(火) 09:38:48 ID:lF0C/C2d

LANケーブルはカテゴリー5とカテゴリー6の2種類があるけど、複数の機器(2台目移行のパソコン・ルーター等)に接続する時はどちらかに統一した方がいいんですか?


36 : 不明なデバイスさん : 2009/01/27(火) 09:40:59 ID:lF0C/C2d

カテゴリー5→カテゴリー5e


37 : 不明なデバイスさん : 2009/01/27(火) 11:08:05 ID:Q2ynC4g8

はい。


38 : 不明なデバイスさん : 2009/01/27(火) 20:11:26 ID:Kw1wVRg8

今いるマンションのネット接続手順書とやらにカテゴリ5で接続すると書いてあるのですが、
一番適した(安定や速度がでる)のがカテゴリ5ということでしょうか?

建物は平成17年竣工です


39 : 不明なデバイスさん : 2009/01/28(水) 01:53:19 ID:0bkIb6eK

>一番適した(安定や速度がでる)のがカテゴリ5ということでしょうか?

全然違います。
「カテゴリー5か、それ以上のケーブルを使いなさい」ってこと。
逆に言えば、「カテゴリー3なんかのケーブルは駄目よ」ってことになる。

具体的には、カテゴリー5、カテゴリー5e、カテゴリー6、カテゴリー7のどれかを使いなさいってこと。
さぁ、どれでも好きなケーブルを選べ。


40 : 不明なデバイスさん : 2009/01/28(水) 19:16:50 ID:W3me4e3K

カテゴリラ
        ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l


41 : 不明なデバイスさん : 2009/01/28(水) 19:28:46 ID:Js7g/uCA

>>39
亀ですが有難うございました。
安心して6か7買ってきます


42 : 不明なデバイスさん : 2009/01/29(木) 21:13:03 ID:r/ejfNnJ

ADSL12Mでも5eから6eにすれば速くなるの?


43 : 不明なデバイスさん : 2009/01/30(金) 19:10:30 ID:96k5yd6A

フラットなんてノイズ凄いぞwww


12Mbps以上は速く成らないです。
光でも引けば100Mbpsだ。


44 : 不明なデバイスさん : 2009/01/31(土) 06:11:46 ID:Oszm7LIh

フラットケーブルは丸型ケーブルと比較して各ペアの相対的な距離
が離れる分、他のペアから受けるクロストークの影響は小さくなる。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/K/KB-FL6E-01_FT2.jpg
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/K/KB-FL6E-01_FT3.gif


45 : 不明なデバイスさん : 2009/01/31(土) 10:32:39 ID:R+2e+Mqt

>>44
ってことは案外いいってことか。
あと同じフラットでも幅が広いほどいいってことになるのか?


46 : 不明なデバイスさん : 2009/02/01(日) 04:59:44 ID:ANOb8xxy

外部ノイズの侵入を防ぐシールド被覆効果が期待できない時点でゴミ。
導体はアンテナ作用により電磁波を取り込み易く放射し易い性質がある。

電波ゆんゆん受信したいなら、粗悪なケーブルを使うのも一興。


47 : 不明なデバイスさん : 2009/02/03(火) 02:08:17 ID:s1S/G4oO

元々ケーブルのシールドに外部ノイズ遮断なんてねーよ


48 : 不明なデバイスさん : 2009/02/03(火) 16:14:47 ID:F3zUZhHa

LANケーブルでバランス伝送ってできないのかな?


49 : 不明なデバイスさん : 2009/02/03(火) 23:01:45 ID:sls+3gQw

UTP/STPはバランス伝送用のケーブルなんですが。


50 : 不明なデバイスさん : 2009/02/03(火) 23:51:23 ID:F3zUZhHa

あ、そうなの?
スマソ・・・。


51 : 不明なデバイスさん : 2009/02/05(木) 11:18:18 ID:5X8ORryo

Bフレッツが開通するのですが、お勧めのLANケーブル教えてください。
端末装置からパソコンにLANケーブルでつなぎます。
長さは15mのものでお願いします。


52 : 不明なデバイスさん : 2009/02/05(木) 11:53:15 ID:tuEk6LEK

>>51
そこらの電器屋で売ってるカテゴリ5e以上ならどれでも問題ない。
最上位グレードが欲しければ>>3>>8


53 : 51 : 2009/02/05(木) 12:29:35 ID:NR34818D

>>52
レスd!


54 : 不明なデバイスさん : 2009/02/05(木) 17:17:55 ID:SoHVtMmk

>>52
最上位グレードつったらこれだろw
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23736.html


55 : 不明なデバイスさん : 2009/02/07(土) 23:18:50 ID:kHkXZYbY

何だと思ったら、やっぱ予想通りにピュアAV臭ぷんぷんでワロタ

モデムとルータ繋ぐだけなんでまとめやすさ重視で、ミヨシの短いフラット買ったら、
片方のツメがへたれでモデム側にさすとストッパかからず、引っ張ると抜ける…。
そっちをルータに廻して逆使いすれば良いとは言え、なんかやられた気分。
ブーツカバー無くての抜け止め構造が謎だし、安くて省スペースとはいえ微妙。


56 : 不明なデバイスさん : 2009/02/08(日) 10:15:32 ID:k/P98qB9

LANケーブル自作しようとおもうんだが、おすすめの圧着工具ある?
LPT-KTRが安くていいかなと思ってるんだけど、どうなんだろうこれ。


57 : 不明なデバイスさん : 2009/02/08(日) 14:43:30 ID:zAO72iWZ

>>56
中途半端なもの買わずにPanduit MPT5-8にしたら?


58 : 不明なデバイスさん : 2009/02/08(日) 17:06:05 ID:5j90TGVa

工具も重要だが、テスタにも金かけろよ
導通試験だけの安物じゃダメだぜ


59 : 不明なデバイスさん : 2009/02/08(日) 21:31:51 ID:k/P98qB9

とりあえずは2、30本くらいしか作らないと思うので、
安物の工具で十分かと思ってるんですが、使い物にならないかな?
ケーブルテストもPC間で速度測定すれば良いかな と思ってますw


60 : 不明なデバイスさん : 2009/02/09(月) 18:53:10 ID:6R1pQZSq

万一何かあってもゴメンで済む場所に敷設するなら安物でもいいと思うけどな。


本当はPanduit MPT5-8が欲しかったんだけど、他部署で購入依頼だされちまったからなあorz
テスタも上司騙くらかしてLANT-256003買うのがやっとだったし。


61 : 不明なデバイスさん : 2009/02/09(月) 23:50:36 ID:3jHBpvs8

100個未満しか打たないなら安物で十分です。安物工具でも1000や2000は楽勝でいけます。

でも玉(モジュラ)の選定には気をつけてください。
安物の玉は外皮を押し付ける部分が割れてきます。

お勧めはパンドかAMPなのですけど、工具も玉も高いんですよ。
ですが、高い分、長く使えます。


チェッカーは個人用途でしたら導通チェックのみで問題ないですよ。
何か問題あれば交換すれば済むだけですから。



62 : 不明なデバイスさん : 2009/02/09(月) 23:58:38 ID:3jHBpvs8

言い忘れていました。
玉には「単線用」と「より線用」と「どっちでもいける玉」とがあります。
買うときにはよく見てから買ってください。


63 : 不明なデバイスさん : 2009/02/13(金) 07:35:17 ID:qgI2zbzd

工具なしでLANケーブルの長さ調整しようと思って、とりあえずコネクタ部分だけ
買ってきたんだけど仕組みがよく分かりません。

ケーブルむいた後、出てきた細い線を14mm位で揃えて突っ込んで締めるだけ
みたいだけど、それだけでコネクタ先の金具部分に通電するんですかね?

それとも、金具部分に当たる様に、細い線も2〜3oむいてやる必要があるんですかね?


64 : 不明なデバイスさん : 2009/02/13(金) 09:53:53 ID:bFwSvlvp

目の前の箱で調べたらぁ?


65 : 不明なデバイスさん : 2009/02/13(金) 10:07:54 ID:qgI2zbzd

>>64
バルクだから全然ワカランのだ。

エレコムとかの10ヶ入りとかも説明書きないよね。
色んなサイト見ても、揃えて突っ込んで締めるだけって書いてあるだけ。
どーなってるのよマジでorz


66 : 不明なデバイスさん : 2009/02/13(金) 10:18:18 ID:qgI2zbzd

>>64と、思ったけどコレもしかして金具部分も締めるのか。
ペンチでなんとかすればいいか。
スレ汚しスマソ。m(_)m


67 : 不明なデバイスさん : 2009/02/13(金) 11:31:04 ID:ihpqemES

>>63>>65-66
つ https://www.sanwa.co.jp/lan/cate6ehow.html


68 : 不明なデバイスさん : 2009/02/13(金) 13:33:37 ID:qgI2zbzd

>>67サンクス
20と22の写真でもっと早く気付くべきだったよorz
マイナスドライバーで金具を一本づつ押し込んでやったら通信できたよ。

かしめ機ケチった俺が悪かった。ほんとスマソ。


69 : 不明なデバイスさん : 2009/02/13(金) 17:35:59 ID:e//1U8zm

かしめ工具だけは無いと話しにならない


70 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 12:20:40 ID:0CUT7AyI

目の前の箱=PC


71 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 21:20:06 ID:vQGr14cT

Intel NICのドライバでケーブルの簡易テストできるよね。


72 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 22:54:59 ID:/hcaH1G8

カテ5のケーブルでも普通に1Gbitで繋がるんだな。
掃除してて一本混ざってるのに気づいたけど
使用上何の問題もなかったから4年くらい気づかなかった。


73 : 不明なデバイスさん : 2009/02/15(日) 19:54:40 ID:VOWoGJOI

次世代10ギガビット対応カテゴリー7のLANケーブルで一番取り回ししやすいケーブルはどれ?
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090215_cat7/


74 : 不明なデバイスさん : 2009/02/16(月) 13:38:29 ID:FyLae0jT

>>71
あぁいうことをする、汎用のソフトって無いんだろうか。


75 : 不明なデバイスさん : 2009/02/18(水) 01:14:52 ID:dowQlk/p

今時、自作はスペックダウンだよ。
100Mbps程度でも馬鹿には出来ない。


76 : 不明なデバイスさん : 2009/02/19(木) 14:35:26 ID:u7ZSG58l

そうとも限らない。
安物や派手な包装の出来合いケーブルの中には、使い始めの性能こそいいもののプラグ周辺の経年劣化
がありえないほど早くて1年〜2年程度でダメになってしまう(頻繁に付け外ししてるわけでないのに爪が寝ち
ゃって接触不良やすっぽ抜けが起きるとか、樹脂充填の問題で充填された樹脂が割れる→信号線に直ダメ
ージとか)モノがあったりするから。


77 : 不明なデバイスさん : 2009/02/19(木) 14:59:56 ID:r8c3h/W7

>>75の比較
A 経年劣化や耐久性に優れた部材を採用し、
  高品質・高精度で作られた出来合いケーブル
B 素人が安物の部品と簡易的な工具で作った自作ケーブル

>>76の比較
A 経年劣化に弱く、耐久性の低い出来合いケーブル
B 経年劣化や耐久性に優れた部材を採用し、
  熟練した職人が高精度な工具を用いて作った自作ケーブル


78 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 16:51:43 ID:amjGZtUn

今、光100Mで
回線終端装置-カテゴリ5→ルータ(100BASE-T)-カテゴリ5e→PC(1000BASE-T)

こういうように繋いでるけどケーブルをカテゴリ6に替えたりすると速度早くなったりするの?
カテゴリ5eのケーブルがもう5年以上前の太いので取り回ししにくいってのもあるから買い替えるついでに。


79 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 17:35:49 ID:AGJq4sNz

>>78
> こういうように繋いでるけどケーブルをカテゴリ6に替えたりすると速度早くなったりするの?

逆に聞くが、現在の速度は伝送エラーの発生によって遅くなっているの?
YESなら、速くなる(正常な速度に戻る)可能性はある。
NOなら、変わらない。

参考資料
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/30/news001_2.html


80 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 17:42:12 ID:amjGZtUn

>>79
伝送エラーってどう調べるの?


81 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 17:48:49 ID:amjGZtUn

速度サイトで調べると下り約60M上り約50Mだな。


82 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 20:20:05 ID:Xdy9nQ0g

二台のパソコンのLAN端子に直接一本で繋いでも良いのですか。


83 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 22:40:57 ID:FNbmhYfj

LANケーブル(3mくらい・カテゴリー5e以上)の購入を検討してるんですがフラットか丸形で迷ってます
近くにテレビやコンポがあってそれらの電源を入れた状態でパソコンでネットをやる事があるんですが
この場合は内部のノイズ干渉より外部からのノイズを考慮して丸形を選択したほうがいいんでしょうか?


84 : 不明なデバイスさん : 2009/02/22(日) 08:57:13 ID:OXIqJJfb

>>80
Windowsはnetstat -e、Linuxはnetstat -i、ヤマハルーターはshow status lan*
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/netstat/netstat.html
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/Rev.10.01.01/Cmdref.pdf#page=332

>>82
OK

>>83
フラット型と丸型でノイズ耐性に違いは無いよ。
ノイズ耐性はスクリーン(シールド)の有無とその種類によって違う。
http://www.tsuko.co.jp/pdf_key/no18_keyword.pdf
http://www.tokyo-fuji.co.jp/pdf/tr/metal/trt-1-6.pdf
また、スクリーンドケーブルを使う場合は正しく接地(アース)する事が重要。
一般家庭はU/UTPケーブル(全体、対毎共に非スクリーン)で問題無いよ。
>>52が正論。


85 : 不明なデバイスさん : 2009/02/22(日) 13:03:15 ID:rd+t3AYV

>>84
伝送エラーはこれのどこを見ればいいのか解らない。


86 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 23:04:42 ID:8gvgmWqm

ノイズがきになるなら銀紙でも巻いておけばいい。
できれば妨磁シートとかのほうがいいけど。


87 : 不明なデバイスさん : 2009/02/24(火) 00:28:00 ID:aznwzCFt

おまいらの使っているケーブルって5eでm単価いくらか教えろ


88 : 不明なデバイスさん : 2009/02/25(水) 20:23:38 ID:30Kt0s4q

プラシーボ?
ttp://review.rakuten.co.jp/rd/2_195715_10029343_0/


89 : 不明なデバイスさん : 2009/02/27(金) 23:32:37 ID:BwF40HOf

LANケーブルの結線の順番に関して教えて頂ければと思います。
カテゴリー4のケーブルにコネクタを付けて、使えるようにしなければならなくなったのですが、
ネットで調べても結線の色の順番が分かりませんでした。

ケーブルには「CLN-T C/4」の記載があり、色は「黒、灰、白、赤、青、茶、緑、黄」です。
品番らしき記載を入力しても、メーカーサイトにはC/4についてはとうに情報がありませんでした。
どうかよろしくお願い致します。


90 : 不明なデバイスさん : 2009/02/27(金) 23:39:53 ID:QzrEvoK7

既設配線の流用か何かかな?
順番というより、より線がどのペアになっているかが重要
少し裂いていいなら、ペアと色の関係を確認汁


91 : 不明なデバイスさん : 2009/02/28(土) 00:07:21 ID:1EHLI0bt

レスありがとうございます。ご推察のとおり流用です。
倉庫の整理をしていたら、未使用のケーブルが出てきまして。
いったい、いつからあったのやら…

外側の皮膜を取って、よりのペア状態を確認するんですね。
5や5eだと完全に色別になってたので、色に順番があるのだと思っていました。
月曜日に改めて確認してみます。


92 : 不明なデバイスさん : 2009/03/01(日) 02:53:23 ID:pi//msQO

そもそも流用できるのか検証した方がいいと思う。
100Mbpsでも厳しいかもね。


93 : 不明なデバイスさん : 2009/03/01(日) 14:38:14 ID:lUbpGpQz

10base時代の「色だけあわせたケーブル」の予感。


94 : 不明なデバイスさん : 2009/03/02(月) 12:08:10 ID:hzaHcLNh

CAT4風の8心ケーブルってだけだろうなあ。
電話線ぐらいにしか使い道なさそう。いまやIP電話で電話線レス時代だけど。


95 : 不明なデバイスさん : 2009/03/02(月) 21:52:41 ID:seFmhUC/

89です。皆さんありがとうございます。
このケーブルは、以前に使われていた記憶があるので、LANケーブルとして使えると思います。
HUBは10BASEの物しかないので、別にスピードなくてもかまいません…orz

ケーブルの皮膜を剥いたところ、

青と白(よれてる)
黒と緑(よれてる)
黄と茶(ゆるい)
赤と灰(すごくゆるい)

の組合せになっていました。この中のどれかのよりを解いて、3番と6番に当てはめれば良いのでしょうか?


96 : 不明なデバイスさん : 2009/03/15(日) 21:10:42 ID:CYjJ1BQZ

ADSLでLANケーブルを初めて購入するのですが、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005OH56/ref=s9_subs_c5_s1_p23_t1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-4&pf_rd_r=0FY8WFJ7TD5HVER1STX1&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376796&pf_rd_i=489986
の様なカテゴリー5の商品でも大丈夫でしょうか?
ADSLは50Mコースで実際は2・5Mです。


97 : 不明なデバイスさん : 2009/03/16(月) 00:11:39 ID:Yy55sEiy

>>96
なんでもいいけど、ストレートでいいんじゃないかな


98 : 不明なデバイスさん : 2009/03/16(月) 08:53:09 ID:oEaFtGX1

了解です。
ありがとうございました


99 : 不明なデバイスさん : 2009/03/16(月) 11:54:04 ID:dX/h7Q8s

いえいえ、どういたしまして


100 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 04:45:47 ID:xp77Yzws

とりあえずどこのメーカーが一番良いのか産業で


101 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 06:44:35 ID:OdB+7KcB

>>100
ブラックボックスネットワ−クサービス
カテゴリ7 S/FTP 帯域幅1.2GHz
https://networkservice.blackbox.jp/shop/goods/goods.asp?goods=EVNSL7480005M


102 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 08:03:57 ID:xp77Yzws

確かに良いね、でも個人レベルじゃどうしようもない代物だねこりゃ。


103 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 08:47:18 ID:OdB+7KcB

>>100>>102
>>52>>73


104 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 13:48:01 ID:xp77Yzws

>>103
有難う、サンワサプライかミヨシにしようと思う。

で、100Mで使おうと思うんだけど後々のことを考えてCAT6で良いかな。
ケーブルの周波数は違うけれど、これらによる悪影響は無いんだよね?

ところで、CAT7はシールド加工がしてあるけどこれは対応した機器に繋ぐだけでなく、
その機器を接地までする必要があるんでしょ? そうしないと逆にノイズが乗るんだったっけ。


105 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 23:17:57 ID:xsG6/kyo

89です。今まで規制にかかってて書き込めませんでした。
95を書いた後、特にレスが無い=合っているのかもしれない、ってことで、
この方法をとったところ、無事にケーブルを作る事ができました。
いろいろヒントを出して頂いてありがとうございました。


106 : 不明なデバイスさん : 2009/03/18(水) 09:28:48 ID:vH6rEdIc

CAT6でいいよ、要は乗っけられる周波数の幅が大きいかどうか。
ケーブルが粗悪品でない限り、周辺のノイズとかとかを気にしたほうがいい。


107 : 不明なデバイスさん : 2009/03/19(木) 00:31:32 ID:H6k/p0Y7

さらに、ちゃんとした接地でないと落雷でネットワーク機器全滅の恐怖を味わえる可能性が・・・


108 : 不明なデバイスさん : 2009/03/19(木) 00:37:18 ID:H6k/p0Y7

というか、
100Mbps〜1Gbps→シールドしなければやばいって場合電源周りから根本的に考えないとまずい
1Gbpsより上(10GbE abd Up)→高速で安定させたいならシールドとか言ってないで光化しちゃったほうがいい
というのは暴論?


109 : 不明なデバイスさん : 2009/03/19(木) 00:37:55 ID:H6k/p0Y7

abd →and


110 : 不明なデバイスさん : 2009/03/19(木) 03:46:15 ID:vtcv1IJZ

でも光は扱い面倒だよ。光コードで何メートルも引く訳に逝かないから、光ケーブルにコネクタ付ける加工とか必要。
イエローケーブル牽き回すより面倒。

落雷じゃなくても、フロアレベルで電位差有ると機器が壊れるよ。
接地重要。ケーブル長距離接続は特に。


111 : 不明なデバイスさん : 2009/03/20(金) 01:05:02 ID:G9djFjAI

15M位の使用だけど、ええの買った方がいいのかな?
上の方で推奨されているメーカー品は結構な値段だけど
やっぱ速度とか変わる?
光だから一応気になるけど


112 : 不明なデバイスさん : 2009/03/20(金) 08:58:51 ID:FlaMx8H/

LANケーブルのメーカーでの差は殆どない。
無理にひん曲げたり踏んだりしなければサンワとかで十分。
今だとCAT6かCAT5eの単線の方がオススメ。


113 : 不明なデバイスさん : 2009/03/20(金) 22:26:52 ID:FTcLrixY

きしめんみたいに細いのと、太さがありしっかり造られているCAT6−LANケーブルって違いは、あるのかな?


114 : 不明なデバイスさん : 2009/03/20(金) 23:20:51 ID:oG4WChOj

>>113
レイヤ1(電気信号の波形)をオシロスコープやスペクトラムアナライザで
検証すれば差異は現れるだろうけど、それがレイヤ2(イーサネットフレーム)
以上に影響を与えるほどの乱れかどうか、だわな。
レイヤ2に影響がでるような作りなら、メーカーで行われるネットワークテスタ
での試験に合格するはずもなく、製品として成り立たない。

ケーブルの伝送特性は外観だけでは判断できないよ。
高周波に対応したケーブルが、必ずしも全ての点で低周波用の
ケーブルと同等以上の特性かというと、そうとは限らない。

オーディオのように、マニアックな趣味としてケーブルを選びたい人は
そうすればいいし、そうでない人は家電量販店で売っているケーブルの
中から使い易いものを選べばいい。


115 : 不明なデバイスさん : 2009/03/21(土) 03:48:03 ID:qo4tU2xf

CAT6って別に認証受けてる訳でもないしなあ。
きし麺でギガとかあり得ないし。


116 : 不明なデバイスさん : 2009/03/21(土) 13:55:51 ID:2SqBz/nz

認証受けてないのはCAT6eだけだったような。


117 : 不明なデバイスさん : 2009/03/21(土) 14:21:13 ID:zD2Kn76u

普通は逆なのに上りより下りが遅いのはノイズのせいなのだろうか


118 : 不明なデバイスさん : 2009/03/22(日) 05:00:51 ID:CL1ib9An

みんなが下り使って帯域使い切ってるとか。


119 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 23:13:34 ID:3AhIy7D+

お勧めのLANケーブル教えてくれ
cat5e以上で


120 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 23:26:03 ID:3AhIy7D+

前レス読み返して自己解決
スレ汚しすまん


121 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 00:29:23 ID:4mXnUVK5

厚さたったの1ミリのフラットタイプって絶対副作用がありますよね?


122 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 01:55:43 ID:yKnbjHui

悪い事は言わないからフラットタイプとかは出来るならやめといた方が良い。


123 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 11:50:18 ID:4mXnUVK5

STPCAT5eとCAT6eってどっちがいいですか?
実測10MのADSLです。


124 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 12:29:11 ID:zM8JS7/D

かわらない


125 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 18:41:29 ID:+b2Saaac

ADSLから光に乗り換えたほうが劇的に体感上がると思う。
速度以外にも、かなり安定するぉ。


126 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 19:03:51 ID:yKnbjHui

光にしようと思ったら対応圏外だったでござるの巻


127 : 不明なデバイスさん : 2009/03/28(土) 03:53:09 ID:jQkroGRg

諦めたら終わりさ。
光のある都会に引っ越すか、光を自前で引くか。


128 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 23:07:38 ID:5bYT5Fs9

昨日からフレッツ光ネクストに昇格しました。(VDSL、マンションタイプ)
今、VDSL装置直結でビビリながらネットしてます。
明日、ルーター様を買ってきます。
その際、VDSL装置とルーターを繋ぐLANケーブルも買ってこようとして
小一時間調べたんだけどよくわかんないっす。
VDSL装置とルーターの距離は近くていいんで短めとういことで

長さ0.3〜0.5m(恐らく0.5mにする予定)
カテゴリー5以上
STP
ストレートケーブル

というところまでは条件は絞ったんですけど(これで合ってますよね??)
単線・ヨリ線どっちをチョイスしたらいいんでしょうか。
というか・・短かめのケーブルってヨリ線ばかりですよね?
0.5mで単線というのは見かけたんですが・・

一応、予定のルーターはAUTO-MDIX対応機種です。
単線・ヨリ線どちらがモアベターでしょうか。
我に教えてたもれ。


129 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 23:46:11 ID:0zpSVf20

ちょっと急ぐので
他にいってみます。
では、


130 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 00:01:17 ID:Sk2QscPZ

>>128
フヒヒ・・・行っちゃったかなぁ


131 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 04:44:48 ID:h4qv2k7e

VDSL装置にルータ機能付いてるだろと思うが。


132 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 08:12:28 ID:vYBzzKQz

>>128
0.5mならヨリ線のUTP(シールド無し)をおすすめする。
STPケーブルに対応していない機器にSTPケーブルを使っても無意味。
短いケーブルで単線でしかもSTPだと硬くて使いにくいし、
金属疲労による断線も起こりやすくなる。

> 長さ0.3〜0.5m(恐らく0.5mにする予定)
> カテゴリー5以上
> STP
> ストレートケーブル
この条件なら>>3とhttps://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-stp.html
俺は使っているが、おすすめはしない。

>>131
ひかり電話契約ありならVDSLモデム一体型のHGWになるけど
ひかり電話契約なしなら単体のVDSLモデムのみ。


133 : 128 : 2009/03/30(月) 08:58:33 ID:KOUi4Ukx

>>132
レスありがと!

ちなみに、ひかり電話契約無しです。
契約すればよかったかなぁ
同じ値段でルータ一体モデム借りれたし
ちょっと後悔してます。スレ違いですね・・


134 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 12:32:18 ID:EyxUy6ph

>>133
そいつのポートが4つしかなくて苦戦中。
一体型もよいのか悪いのか・・・


135 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 13:14:49 ID:jcQ3mEzn

>ポートが4つ
4ポートって普通じゃないですか?
市販のルータもだいたい4個だよね
何個くらい機器つないでるの?(つなぎたいの?


136 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 16:39:00 ID:EyxUy6ph

>>135
部屋が5個ある事とテレビのある部屋には二本(WAN直とLAN用)這わせるため計6本。
8ポートが理想。現在HUBで多段中。

配管の関係でトイレの上の棚に光の受けがあるので、スペースがあまり無い。
HUBやルーターをつけるとゴチャゴチャしてなかなかキレイにならない。


上記、スレ違いなので以下にスレ適合内容を記載。

我家の配線 (去年施工)

・ ケーブル:TSUNET-10GE-LA(通信興業梶j
・ モジュラージャック:PANDUIT CJ6X88TG

・ 試験方法 フルーク DTX-1800 による ANSI/TIA/EIA TSB-155 の適合を確認

上記で 実装+確認 済み。

家電にある品でなくてゴメン。
玄人向けと思うけど、安いし性能は抜群だし自分で工事しても大した事無いし、あやしくて高い家電ケーブルより断然お勧め。
(仕様を勉強すると CAT-7 とか環境が厳しすぎるので日本家屋では無理、逆に悪い。
 10GE以降は光だしね。光は既に廉価製品が用意されていて規格の統制待ち。)

現時点の 10GE ガイドラインは一般家庭の配線長なら楽勝でクリアできるよ。


137 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 16:54:16 ID:EyxUy6ph

>>136 訂正 すみません。

・ ケーブル:TSUNET-10GE-LA(通信興業梶j
   ↓
・ ケーブル : TSUNET-1000E AWG24-4P (シールド無 CAT6 ケーブル) (通信興業梶j

(仕様を勉強すると CAT-7 とか環境が厳しすぎるので日本家屋では無理、逆に悪い。
 10GE以降は光だしね。光は既に廉価製品が用意されていて規格の統制待ち。)
   ↓
(仕様を勉強すると CAT-6A 、CAT-7 とかシールドが必要ものはグランドの環境仕様が厳しすぎるので日本家屋では無理、逆に性能に悪い影響あり。
 10GE以降は光が適当。光は既に廉価製品が用意されていて規格の統制待ち。CAT-6 10GE 試験合格が妥当)


138 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 17:32:47 ID:OBF7MuDZ

>>136-137
それならなぜテレビのアンテナ線はシールド付きの同軸ケーブルを使ってるの?
衛星放送はLANケーブルより高い周波数を扱ってるよ。


139 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 18:48:19 ID:nknLzJFg

>>137
> (仕様を勉強すると CAT-6A 、CAT-7 とかシールドが必要ものはグランドの環境仕様が厳しすぎるので日本家屋では無理、逆に性能に悪い影響あり。

アンテナ線だけではなくコンポジットやコンポーネントの映像用ケーブル、
S/PDIFのデジタル音声用ケーブルもシールド線ですね
これらは日本家屋には適さず性能に悪い影響が出るのですか?
スカパー!e2のIF周波数は2GHzを超えますが、2.6GHzを伝送できるS5CFBL
(低損失3重シールドケーブル)よりも0.5GHzしか伝送できないシールド無しCAT-6E
ケーブルのほうが適しているのですか?


140 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 19:08:41 ID:UPhqMD1V

CAT-7のシールドってアースみたいに接地するんだぜ。
別物w


141 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 19:23:30 ID:agSzg2MA

>>138
>>139

 等電位ボンディングの施工

 解りやすい資料
 http://www.tsuko.co.jp/no22_qanda_2.pdf

>>140 正解です。


142 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 23:30:17 ID:/L+LCR6h

そうだったのか。何も知らずに7のケーブル2本買ってしまったよ。
エアコンのアースに繋いだりしたら悪くなりそうだし・・・専用アースなんて簡単に工事できないし。
商品の箱には良いことだけしか書いてないんだね。


143 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 23:38:05 ID:Y/4DH/cS

>>142
過去スレでも、アースボンディングの問題に触れているけど
かならず CAT-6A とか CAT-7 とかの、どっちが良いとか、どっちが早いとかの話になってしまう。

多分、次のスレでも、話題は繰り返す。


144 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 23:49:02 ID:BOWNdYRZ

そして光がいいよとか言う。
てか、個人向けPCに光コネクタ付のLANカードとかって売ってるのかな。


145 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 23:54:19 ID:UPhqMD1V

一般の日本住宅では
現状CAT5eで十分ってことっすね。


146 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 23:57:41 ID:BOWNdYRZ

>>145
そう


147 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 00:11:38 ID:5Jp/vXdC

ども! 了


148 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 03:09:29 ID:1aj4LBjN

皆さんに質問です。
今使っているLANケーブルが、家族が踏んづけたりやら
何やらで中の銅線を保護しているゴム膜が裂けて、中が見えている
状態になっています・・・。
明日最寄のジョーシンで、新しいLANケーブルを購入しようと
思うのですが、一体どんなケーブルを買ったら良いのか検討がつきません。
なるべく、踏まれても丈夫で安定した速度のケーブルが良いのですが何が
良いのでしょうか?
それと、お店には今使っているケーブルを持って行った方が良いのでしょうか?


149 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 08:15:01 ID:/VfiBTWQ

ケーブルが破けるってどんな使い方だよ…
毎日家で戦争でもしてるの?

まぁそれはさておき、基本的にケーブルは踏んだら宜しくない。
ケーブルはCAT6とかでも十分で、床用のケーブル保護するレールみたいなの(名前は忘れた)
があったはずだから、それも買ってケーブルをそれにぶち込んでおけばいい。
とりあえず踏んじゃだめお。


150 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 08:21:23 ID:PakxtGj6

まずはケーブルを踏む習慣をどうにかしては?
安定した通信のためにケーブルには内部構造がありますが
踏んで変形することでその効果がなくなってしまいます
なにより断線の原因となります
幼いころからケーブルは踏まないものという躾が大事です
あとは踏まないように配線するとか
使わないときは配線しないとか
などなど
今使っているケーブルを持っていく必要はないけど
長さの情報は必要

あとは
ケーブル モール
で検索して保護用の部材を用意するしかないでしょう


151 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 13:36:15 ID:1aj4LBjN

>>149
家にパソコンを使わない父・母・兄がいまして、ケーブルを踏むなと
散々忠告しているにも関わらず、踏みながらケーブルを通してある
廊下を渡るのです・・・(´д`)
ケーブルはCAT6で良いのですね。有難うございます。
さっそく今からジョーシンさんに行って、保護レールと一緒に購入
します。

>>150
ううん・・・。
言っても聞かないような連中ですので、果たしてケーブルを踏まないように
注意して廊下を渡ってくれるかどうか・・・。
幼い頃の躾がなってない証拠ですね・・・。お恥ずかしい限りです。
とりあえず、お店の人と相談してケーブルモールの購入もしてみようと
思います。どうも有難うございました。


152 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 15:05:05 ID:kvkN63RV

>>151
https://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-cp5.html
> ・キャスター等の衝撃に耐えるプロテクト加工。
これならどう?


153 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 20:27:45 ID:Yg6rgUmw

それかケーブルを壁とか天井に這わせたりとか


154 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 20:36:28 ID:Lu6wAaKx

そもそも廊下にはわせてるのが問題だろう。
長めに買って、はわせないように工夫するべき。
洗濯機の排水ホースみたいなので踏んだくらいじゃ変形しない堅いのが有るのでそういうのとかいいかもな。かなり邪魔だが。


155 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 21:29:37 ID:1aj4LBjN

>>152
おお〜、リンク先見ましたがとても良いケーブルですね。
これなら家族がバンバン踏んでも、持ち応えそうですね。

>>153
それが・・・天井や壁に這わせるのは、お家の構造上無理
でした(´д`)

>>154
私も最初廊下に這わせるのは躊躇したのですが、それ以外にケーブルを
繋ぐ方法が無かったので、致し方なくやってしまいました。
洗濯機ほどのホースみたいなのでしたら、かなり衝撃に強そうですね。
ですが、それを敷いたら家族に文句を言われる事間違いなし・・・。

皆さん、たくさんのアドバイス本当に有難うございます。
今日ジョーシンに行こうと思ったのですが、都合で木曜日に
買いに行く事になりました。
とりあえず購入時に店員さんと相談して、衝撃に強いCAT6タイプ
のケーブルを購入したいと思います。


156 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 23:38:54 ID:/VfiBTWQ

基本的に踏んじゃ駄目だしフラットケーブル類の細い、薄いケーブルとかも宜しくないよ。
いくら強度があるケーブルだと言っても人間が踏みつければそれ相当の負荷はかかる。
店員さんもケーブルモールを薦めると思うけど…、最近は安くて細い良いのが売ってるよ。

まぁこれはあくまでも最適な通信ができるかどうかの話であって、全然気にしない、
接続さえ出来ればどうだって良いのよって考えなら好きにすればいいと思う。


157 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 00:16:59 ID:6LJNJEtK

ドア周りとか、よく見れば、壁伝いに通せる所が見つかると思うけどね。
工夫しないと同じ事の繰り返し。


158 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 00:31:54 ID:Uc2Bw+Wn

廊下は天井まで5mくらいある豪邸かもしれん


159 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 04:39:16 ID:R8pbRr7Y

ちなみに買ってきたケーブルは、今まで使ってきた
ケーブル同様、モデムとPCに差し込めばすぐに使えるの
でしょうか?
差し込む前に、何かやらなければならない事とかってあるんですかね??


160 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 13:33:56 ID:xbDFV+BI

ケーブルの太さって速度に関係あるのでしょうか?

細い方がいいのですが、太いのも売ってるって事は何かしらの意味があるのかな?と思ったので、、、


161 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 13:44:50 ID:DlJjjQPE

>>160
http://ja.wikipedia.org/wiki/10%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
> 主にワイヤの径の違いで周波数の特性が決まるため、次のようにカテゴリ7
> (周波数特性:600MHz)以上の1,200MHzのケーブルも販売されている。
>
> 0.55mm:650MHz
> 0.58mm:900MHz
> 0.64mm:1,200MHz


162 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 14:00:13 ID:xbDFV+BI

>>161
レスありがとうございます
リンク先も見てみたのですが、難しくて・・・;
太い方がいい というのは何となく分かりました。

外見の太さは中身の太さに比例するんでしょうか?
だとすればフラットタイプのような物はあまり良くないのですよね?


163 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 15:14:49 ID:io/cO7S2

フラットタイプはちゃんとLANケーブルの規格を満たしていない場合が多い
規格は保証する通信速度などによってカテゴリーCAT5やCAT6、CAT7などがあるが
フラットケーブルはCAT6準拠などと記載されている
これは規格から外れていることを示していると考えられる
一方の通常のLANケーブルではCAT6完全対応と書いてあるので(同一メーカーでも)一応安心できる

もっとも一般家庭での使用では距離が短くノイズも低いためフラットケーブルでも問題ないがね


164 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 15:41:18 ID:6LJNJEtK

個人的には、あんまりきし麺は使いたくないな。
高周波信号漏れ漏れ。


165 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 15:52:57 ID:LB6mnpG5

>>162-164
>>44


166 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 22:15:30 ID:LigDATHb

100円のものも含めいろいろなメーカー、形状のものを買ってるが、特に性能が悪いと体感できたものはないな


167 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 22:18:34 ID:J/0FvTV2

じゃあフラットのほうがいいってこと?
一本だけひくだけの話なら。


168 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 22:55:26 ID:io/cO7S2

フラットのケーブルは規格を満たしていないから何らかのかたちで規格品より劣るよ

今日エレコムに問い合わせたけど
フラットケーブルで規格に準拠しているというのは
規格を満たしていない部分があると回答を得た
しかし規格の何を満たしていないかについては回答しなかった
これじゃ買っていいのか悪いのか判断できねーと言っても
何が規格を満たしていないか具体的な回答は一切なし
ただ規格を満たしていない部分があると答えるのみ
エレコムは本当にダメ企業です
こんな会社のLANケーブル使うのはやめましょう


169 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 23:23:49 ID:0MLxlbmw

>>168
それはエレコムだけの話だろ。
おまえにとってのフラットのケーブルはエレコムが全てか?
LANケーブル売ってる会社をエレコムしか知らんわけではあるまい。

× フラットのケーブルは規格を満たしていない
○ エレコムのLANケーブルのラインナップには
   規格を満たしていない製品も存在する

言葉巧みに素人を惑わすのはやめろ。


170 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 23:31:52 ID:sxArk18M

ギガビットイーサで、家庭内使用
接続するのは、DVD レコーダー合わせてもせいぜい7台程度なんですが、
CAT5eより上位カテゴリ選ぶ必要あるのでしょうか?


171 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 23:32:40 ID:Uc2Bw+Wn

キシメンケーブルは1本だけ配線するならいいけど、
複数本通線するとエイリアンクロストークの影響を思いっきりうけるな


172 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 01:59:30 ID:Loq2fWZr

規格上ツイストでノイズの影響を受けにくくしてるのに、わざわざノイズの影響受け易いケーブルで繋ぐなんて馬鹿だろう。
上司が、鯖の配線をきし麺でしてたのを思い出したwww


まあエレコムなんて買うのは素人なのでどうでもいいよ。


100円とか安いのは粗悪なのも有りそうだ。
芯線が太くて固めのケーブル選んだほうがいいと思うよ。淀とかで大量のケーブル眺めるとだいたい分かってくると思う。


173 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 02:34:26 ID:hOkNlzSm

先日ELECOMのCAT6 100m巻きを買ったけど、しっかりしてたよ。

基本的にここの製品が低品質なのは同意。


174 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 03:57:07 ID:po3Ha4lo

さすが中級者様は言うことが違うね


175 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 05:52:19 ID:nCjk5XXb

>>172
きしめんケーブルもツイストしてるぜ



176 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 10:38:45 ID:/6BuvhTX

>>175
CAT-6 はわざわざケーブル内にセパレーター入れてる。きしめんは始めから離れている。

現時点で、こんなもの真剣に製造して需要があるのは日本だけ。他国では見た事ない。
製造できる工場も数が少ないと思う。(または工程が複雑)。
性能上の問題というより、正式に IEEE とかにないのは、そんな理由だけだったりして。

そのうち、きしめんが世界標準になったりしてね。


177 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 10:59:03 ID:W6D7m+JY

「きしめんケーブル」て懐かしいな
メルコが名乗る前までは「パスタケーブル」と呼ばれていたよね

極細フラットLANケーブル"きしめんケーブル"「ETP-F2M」新発売
http://buffalo.jp/products/new/2002/011_5.html

フラットでもこのへんなら問題ないっしょ
エレコムでもDTX-1800で測定して「対応」を謳ってるし
http://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-fl6e.html
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gfe/
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/item/e/etp-c6-f-bl/index.html


178 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 17:28:26 ID:KcMO0gky

サンワもエレコムも変わらんだろうよw



179 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 22:09:33 ID:evlB8a+A

単線とより線はやはり速度に影響がでるものなんでしょうか?
今日、ヨドバシに行って見ましたが、ほとんどがより線でした。
CAT5eもほとんどなく、Cat6,Cat6e,Cat7が大半を占めていました。

Cat5eかCat6の単線10mを探していたのですが、Cat6のが1種類
あっただけなので買わずに帰りました。





180 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 23:20:54 ID:NYEgqS5S

>>179
ノイズ対策の基本です。


181 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 23:48:45 ID:GXXaMIDI

>>179
1000BASE-Tのリンク速度は常に1000Mbpsです。
100BASE-TXのリンク速度は常に100Mbpsです。
これは単線でもより線でも変わりません。
Cat5eでもCat7aでも変わりません。
0.2メートルでも100メートルでも変わりません。
もし変われば対向の機器で同期がとれなくなり、
リンクダウンもしくは下位規格へフォールバックしてしまいます。

テレビのアンテナ線を高周波数対応のものへ替えたとしても
テレビ番組の速度は変わりません。1時間番組が40分になって
しまうという事はありません。
時計の電池をマンガン電池からリチウム電池に変えても速度は変わりません。
それと同じ事です。常識で考えてください。


182 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 00:18:59 ID:kgq5rARa

30mだか50mだかでベンチ取ったら単線の方が速かったというのは聞いたことある
ただし単にケーブルの個体差である可能性は否定的できないが


183 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 00:20:34 ID:kgq5rARa

日本語がおかしい……


184 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 02:40:30 ID:dmAoXl1Q

>>181
いまいち意味が分かりません。

ノイズが増えると理論上は速度が低下するのでは?


185 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 02:43:02 ID:eYhnf47u

それはエラーによってパケットの再送が増えるため
1パケットあたりの速度は変わらんよ


186 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 02:58:48 ID:okKc0qSZ

>>184
Ethernetにリンク速度を可変する機能は無いよ
ノイズなどの要因によってイーサネットフレームにエラーが発生した場合は再送信を行う
再送信により伝送するべきフレームの数が増える事によって
伝送が完了するまでに要する時間が長くなるだけで、
イーサネットフレームの伝送速度は一定(100BASE-TXなら100Mbps)のままだよ

100kmを1時間かけて走行した自動車の速さ
200kmを2時間かけて走行した自動車の速さ
どちらも時速100kmで同じでしょ
走行距離が長くなる(伝送するフレームが増加する)事で
完了までに要する時間が長くなるだけ


187 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 03:00:29 ID:af9Ke3SZ

>>181
エラーリトライって想定していますか?

単線の場合、ノイズに弱いため
伝送のリトライが発生する可能性が高まります。
リトライする分、伝送が遅れます。

環境によりますが、単線の場合、無視できないほどリトライが発生します。

「LANケーブルの性能 = エラーリトライが発生しにくい事」と言い換えてもよいほど
LANケーブルの話において、非常に重要であり、一番の要件です。

1時間の番組は1時間ですが、動画が時々停止する状況で鑑賞しても辛いと思いますよ。

オートネゴシエーションなどにおいても、リトライが続けば高い伝送速度は設定されません。

1時間の番組は1時間ですが、帯域が確保できずに、画質が荒い状況で視聴してもつらいでしょ。

ノイズ対策の真の目的であり、基本的でかつ最重要なテーマとおもいますが・・・
無視して話をしていませんか? しかも高いところから

人に「常識で考えろ」と偉そうに言う
あなたこそ、常識で考えてください。


188 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 03:25:13 ID:okKc0qSZ

わかった!あれだ

>>181はレイヤ1の話、俺>>186がレイヤ2、>>185がレイヤ2か3、
>>182>>187はレイヤ4から上の話だな
話がかみ合わないわけだ

レイヤを指定していない>>179>>184が想像しているのは
DMT方式のxDSLのように物理層のリンク速度の変化か
もっと単純に速度測定サイトでの数値の差みたいな事じゃないだろうか


189 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 08:20:55 ID:6H345HjT

レイヤが何かわかってない一般人に常識とか言っても通じるわけないもんなw


190 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 12:50:01 ID:af9Ke3SZ

>>189 また・・・。あんたは何処に話の基準を設けているかしらないけど、そんな発言はいらねーって。
「おれは知っているぜ」的発言が逆にバカに見えるよ。


191 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 12:59:15 ID:af9Ke3SZ

>>188
どれを買えば良いかという話でしょ。

求めているのは、実用上の速度(体感速度、転送時間)ではないの?
あんまりレイヤは関係ないと思うけど。

理論値や規格上の伝送速度が速くても実用上遅い状態であれば買って「失敗した」と思うでしょ。後悔するでしょ。


192 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 13:03:18 ID:c/vqItxQ

10m以内ならより線・単線どちらでも桶、
この程度でエラーパケットでるならゴミケーブル、
国内ブランドメーカーならはまずありえない。

10m超は国内ブランドで選ぶと、自動的に単線になるとおも。


193 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 13:17:22 ID:GBwOQRQA

>>191
ならばその答えは>>52
過去スレに何度も同じ話題が繰り返されてる。

932 :不明なデバイスさん :2008/12/16(火) 05:36:34 ID:olCoz388
>>930
安物という表現だと語弊があるが、規格を満たしていない「粗悪品」のこと。
オンラインショップやジャンク店、ツウ好みの部品屋などで
格安で投げ売りされているような、メーカー不詳規格不明の怪しいケーブル
でなければ問題ない。
そこらの家電量販店で売ってるものなら一番安いものでも大丈夫。

それでも心配ならカテゴリ6eや7でも買えばいい。
シールドがアンテナとなってノイズうんぬんという話も、ノイズなんて微々たるもの。
1000BASE-Tで使うぶんにはアース非接続でもエラーなんか発生しない。


194 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 14:54:46 ID:dmAoXl1Q

15m 買う予定なんだけど、やっぱり単線のほうがいいのかしらん?
みなさんどうしていますか?
1Fから2Fへ回線つなごうとすると普通に15mぐらいいりますよね?


195 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 16:31:16 ID:hE6jJ74w

どうでもいいよ。好きにしてくれ。


196 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 16:32:41 ID:eYhnf47u

好きな皮膜の色で選べばOK


197 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 17:22:50 ID:61aRcc4U

>>194
どっちでもOK、気にする必要は無いよ。
15mはカテ6やカテ6eでも単線とヨリ線の両方がラインナップされてる。
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gfe/be/
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-FL6-15LB
メーカーも馬鹿じゃないから家庭内の使用で問題のあるものは
そもそも製品として販売しないよ。
規格を満たしていればOk。そのための規格なんだからさ。

電線病な俺はカテ7単線15m使ってるけどあくまで趣味、人に勧めはしない。
カテ7aバッチコーイ


198 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 18:30:12 ID:gVU1i3eY

ONUとルータの接続用に30cmのこれ
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-T6-003K
を買おうと思うんですが、硬くてU字にも曲がらないなんてことは無いですか?
短い単線だから心配です


199 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 18:59:51 ID:hE6jJ74w

基本的にU字に曲げる様な設置を見直すべき。


200 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 19:17:11 ID:EGAf24Jl

曲がんないというか、軽いONU・ルータがケーブルに持ってかれそうだ。


201 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 22:19:07 ID:61aRcc4U

>>198
両機器のコネクタの向きや位置関係によっては
ケーブルを捻る事による反発力が加わるよ。
機器が縦置きで安定性が低いと倒れるかもしれない。
コネクタや基板へ無理な力を掛けるのは避けるべき。

ケーブルを捻らない向きと位置関係なら
KB-T6E-005BK(6eの単線0.5m)でもU字で上手くいけてる。
機器背面にはU字分のスペース直径25cmぐらいが必要。

KB-T7-004WとKB-T7-002NV(7の撚り線0.4mと0.2m)は
縦置き機器のU字配線には使い難い。
特に0.2mは「コの字型のショートバー形状」で、
コネクタ間の距離が10cm程度でなければ使えない。


202 : 不明なデバイスさん : 2009/04/05(日) 11:17:27 ID:qEBsjjXf

http://www.sanwa.co.jp/product/network/lancable/index.html
サンワサプライは
「10m以上は単線を推奨」

http://faq.elecom.co.jp/faq2/userqa.do?user=elecom&faq=LanCable&id=2331&parent=0
エレコムは
「20m以上は単線を推奨」

なんなんだよ。


203 : 不明なデバイスさん : 2009/04/05(日) 15:38:11 ID:NF+BrkHo

線材が同じとは限らないからそういうものだ。
エレコムのほうが太いのかもな。


204 : 不明なデバイスさん : 2009/04/05(日) 18:01:58 ID:XZA3NCz4

>>202
カテゴリ6で十字介材無し、ヨリ線の50m
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gp/bu/index.asp
http://www.mco.co.jp/goods/1192682873718/


205 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 20:43:24 ID:eCfSJIcZ

今まで、直接モデムとパソコンを有線LANで繋いでいたのですが、
先日、LAN配線工事をしまして室内にLANをはわせる方法に変更しました。
変更してから、電磁波の影響が強くなったような感じなのですが、
直接モデムとパソコンを繋ぐ方法と、宅内配線で繋ぐ方法では、
電磁波の影響は変わるのでしょうか?
詳しい方がいましたら何卒宜しくお願い致します。


206 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 23:04:06 ID:ivbYRPnX

しっかり電磁波の影響を受けてるみたいですね


207 : 不明なデバイスさん : 2009/04/07(火) 08:14:54 ID:NZZoSFuF

>>206
やはり、直接モデムとパソコンをゆうせんLANでつなぐ方法よりも、
宅内で配線でつなぐ方法のほうが、体に対する電磁波の影響は
強いということなのでしょうか?


208 : 不明なデバイスさん : 2009/04/07(火) 10:13:40 ID:RfUX4KuH

日本語でおk


209 : 不明なデバイスさん : 2009/04/07(火) 22:51:06 ID:cLEIZNen

>>201
規制に巻き込まれてレスできなかった…
今日買ってきて接続し、結果は問題ありませんでした
ONUとルータは共に縦置き
ケーブル自体、硬さはありましたが曲げたらそのまま形状記憶してくれました


210 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 00:37:15 ID:8HQqPDV5

電波ゆんゆん受信しまくってるのか?


211 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 06:04:32 ID:2tq1ObW8

頭の中が春霞なんだろ


212 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 23:39:58 ID:L5Z6i+L0

>>210
よんよん受信だろ


213 : 不明なデバイスさん : 2009/04/10(金) 16:24:27 ID:hpEEjmAT

ダイソーだと、1m 105円、2m 105円、3m 315円だったけど、
他の百均のセリアだと、2mも3mも105円で売ってた。

百均の3m LANケーブルは、手軽に使えて便利。


214 : 不明なデバイスさん : 2009/04/10(金) 23:50:38 ID:oKi7UF80

一応チェックして使ったほうがいいと思うぞ。
何もチェックされてない気がする。CATも印刷だけとかwww


215 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 19:18:10 ID:ANDMLdwF

LANケーブルの被服を剥くカッターで、クリップみたいなタイプのって売ってないんですか?


216 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 20:03:41 ID:m4QKkdFn

シールドのケーブルなら工具(ストリッパー)使ってもいいけど
シールド無いケーブルは手で剥いた方が傷を付けにくくていいよ。


217 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 13:21:52 ID:E1VfgwGD

>>186に補足。

現在、IEEEにて、省電力型イーサネットの規格制定が勧められており、
この中にはリンク速度をシームレスに変更する機能も含まれている。
ただしこの機能を採用した製品はまだ存在しない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20090331/327539/
http://www.computerworld.jp/news/net/57529.html


218 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 14:24:33 ID:OP8V3wMd

>>217
それはひとつの規格内(例えば10GBASE-Tという規格内)でリンク速度を
変動させるものではなく、「10GBASE-T」「1000BASE-T」「100BASE-TX」
「10BASE-T」「MACオフ」という5つモードをごく短時間に自動切換えするもの。

1000BASE-Tという規格のリンク速度は常に1000Mbps固定であり、
100BASE-TXという規格のリンク速度は常に100Mbps固定。これは変わらない。

「10GBASE-T」「1000BASE-T」「100BASE-TX」「10BASE-T」は相互に互換性
の無い別の規格だから、クロックオシレータの周波数を変える等の手法で
1000BASE-Tの速度を10分の1(100Mbps)に下げたとしても、100BASE-TXの
機器と対向して通信することはできない。


219 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 16:25:55 ID:REAyjqYt

ケーブルが悪いとエラーパケットが増える、とか言ってる奴は
実際に出る数をifconfigなりで調べてから書いてるんだろうな?
うちのuptime 300日ちょいの玄箱HGでもゼロだぜ。


220 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 16:45:39 ID:PPMv57oC

なんかネゴで旧規格製品が失敗しそうな規格だな。

玄箱ごときでちゃんとエラー検出できてるのか疑問だけどな。
ドライバレベルで拾ってないかもしれないし。


221 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 16:53:16 ID:JGqgggm+

>>219
10BASE-T用のノイズカット・コネクタ(DMJ8-4LTとDMJ8-4HT)を連結して
http://www.coteau-vert.co.jp/products/NTT-AT/DMJ/index.html
ADSLモデム(MS5)とルーター(RT57i)の間の100BASE-TX区間に噛ましたら
受信CRCエラーのカウント数が激しく上がりまくっていってワロタ。
RT57iのshow status lan2コマンドで確認。
伝送路の状況を非常に悪くしてやるとリンクダウンしないまでもエラーは出るってことで。


222 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 16:56:07 ID:REAyjqYt

>>220
エラー検出しないで、どうやって再送するんだ?
組込系とかでも当然ドライバで拾ってるぜ。


223 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 16:59:42 ID:REAyjqYt

>>221
カテ3相当まで落としたら当然そうなるだろw
219で書いたのは、カテ5E、家庭内の常識的な距離であれば
1000BASE-Tには十分っつーことね。(ちなみに10m)


224 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 17:30:33 ID:E1VfgwGD

>>220
オートネゴシエーションやAutoMDI-Xでも々こける組み合わせがでるんだ。
新しい追加規格がでればまた新しい問題が増えるだろうさ。メーカーの中の人も大変だよ。


225 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 00:59:11 ID:5aJTFyG7

どんなに探してもCAT6のフラット単線30mが見つからない・・・
誰か売ってある場所知ってる人はいませんか?


226 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 01:10:25 ID:LagXbASU

バッファローもサンワもエレコムも15m〜20mくらいまでだね。
この位の長さがフラットタイプを伸ばす限界なのかな。


227 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 01:16:35 ID:5aJTFyG7

エレコムはCAT5の撚り線30mならあるんですけどね・・・
15m以上なので単線を使いたいし窓を通して配線するのでフラットが良いし・・・
条件多すぎて難しいですね


228 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 01:33:24 ID:/1DKrAq6

中継アダプタで延長するのはダメか?
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADT-EX-6


229 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 01:46:56 ID:5aJTFyG7

>>228
おぉ、こんなものがあったのか
中継アダプタ2個必要でちと高いけどこれで構築できそう!
ここで聞いてよかった
本当にありがとう


230 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 07:25:35 ID:Knp9Nxh/

>>227
> 窓を通して配線
これ使ったほうがいいかも
http://www.ntt-at.co.jp/product/sukima/


231 : 230 : 2009/04/13(月) 07:28:23 ID:Knp9Nxh/

エレコムにもあった
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/


232 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 16:20:19 ID:5aJTFyG7

>>230
教えて頂きありがとうございます。
今回は228さんの方法でCAT6ケーブル(15M)-CAT6アダプタ-CAT6ケーブル(15M)で繋ぐことにしました。
230さんの方法も考えたのですがCAT6でないこと、隙間用LANケーブルが2本アダプタが4個、LANケーブル1本と大変高額になってしまうため諦めました。
あとはアダプタに雨などの水が入らないように工夫しなければならないと思いました。


233 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 23:14:37 ID:I+rtOEBp

窓を通すって屋外?
屋外用の被覆じゃないから、防護しないとすぐ劣化しそう。
台風の時とかショートしてPCやHUBやルータが氏ぬかもなwww


234 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 09:25:08 ID:+3V1Qh90

233さんに補足。
直射日光(紫外線)があたる場所は、可能な限り避けた方が無難です。
特に淡色のケーブルはポリエチレン皮膜の光分解による劣化が懸念されますので、どうしても避けられない場合は、黒色テープを巻いて保護する等を検討されたほうがベター。
ttp://www.tokyo-fuji.co.jp/pdf/tr/metal/trt-4-6.pdf
↑参考資料です。本来は愛三電機あたりで屋外用のケーブル(黒色皮膜)を購入されたほうが良いのですが・・・

あと、雨などの対策として、コネクタ部は屋外用の絶縁テープ(自己融着型絶縁テープがオススメ)で保護すれば大丈夫です。
ttp://www.bc-direct.net/SHOP/CT-A062.html
↑具体的にはこんなヤツです。近所のホームセンターでも売っていると思いますが、巻きつけ時の注意事項などはリンク先が参考になります。


235 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 00:07:56 ID:M/kIYiqp

火事に成る鴨で火災報知器付けといたほうが良いかも。
まあ鳴っても誰もいなきゃ燃えてるだけだがwww


236 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 12:53:32 ID:UoSDrWdh

そこでプレナムケーブルですよ。


237 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 14:53:06 ID:qV47gnq0

・Cat6以上
・0.5m以下
・単線
・フラット

の条件で探しているのですが
↓これしか見つかりません。他にも有ったらおせーてくださいm(__)m
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gu/bk/


238 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 15:43:19 ID:9DXmlomv

>>237
存在しない。

> ↓これしか見つかりません。
その製品はカテゴリー6「対応」では無い。

http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gu/bk/
> カテゴリー6準拠
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gfe/bu/
> エンハンスド・カテゴリー6対応

何度も既出の話だが、エレコムは『対応』という語句と『準拠』という語句を
巧妙に使い分けていて、『対応』を謳っている製品には『※FLUKE社ケーブル
テスター「DTX-1800 Firmware ver1.1」使用してテストケーブルにて測定』
『※ FLUKE社DTX-1800 Firmware ver1.41でテストケーブルにて測定』等、
「対応」の根拠となる試験方法が記載されているが『準拠』を謳っている製品
にはこの記述がない。


239 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 15:51:37 ID:M/kIYiqp

ツイストケーブル、非フラットじゃないと、CAT表示は信用してないな。


240 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 16:20:21 ID:qV47gnq0

>>238,239
なぬ。忠告ありがとです。
隣同士に置いてある終端装置とルーターをつなぐのに、
短くてかつ取り回しし易く、性能に余裕の有るものが欲しいので
Cat7のより線とかにすることにしますです。

↓これとかが良いかなと。。
ttps://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/KB-T7-002NV&ND=1

ありがとでした。


241 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 17:46:14 ID:T2sRNlv2

cat7とか悪影響与えまくりだろ


242 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 18:16:55 ID:cYydsA49

>>240
> 隣同士に置いてある終端装置とルーターをつなぐ
取り回しについては>>73>>201を一読すべし。

> 性能に余裕の有るものが欲しい
アース未接続の環境で最高の伝送品質を得るにはCat6aのU/UTP。
https://networkservice.blackbox.jp/shop/goods/goods.asp?goods=EVNSL6A-003
それを超える伝送品質を得たければ>>141を行ったうえでCat7を使うこと。

> Cat7
アース未接続の環境でCat7のS/FTPはスクリーン(シールド)が逆効果となり、
伝送品質はCat6aのU/UTPに劣る。


243 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 23:10:10 ID:uchqs61Q

元々10BASE-Tとか100BASE-TX, 1000BASE-Tは
それぞれカテゴリ3,5,5eのUTPケーブルで **100mまで** 伸ばせる規格。

たぶんフラットケーブルは100mまで伸ばすと規格を満たさないんじゃないかな。
だから通信可能な範囲の長さ(20mとか)までしか売らずに「準拠」を謳ってるんだとおも。


244 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 00:32:46 ID:fp770QZz

>>243
これは?

CAT6E対応 超高性能スーパーフラットLANケーブル - LD-GFE-BUシリーズ
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gfe/bu/
> 次世代10ギガビットイーサネットの「10GBASE-T」に対応※した、エンハ
> ンスド・カテゴリー6(CAT6E)対応のスーパーフラットLANケーブルです。


245 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 00:52:57 ID:celNg8mM

>>244
15mまでじゃん
100mにしたら500MHz通らないんでしょ、それ


246 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 01:56:26 ID:fp770QZz

>>245
2種類のフラットケーブル「LD-GU/BKシリーズ」と「LD-GFE/BUシリーズ」。
どちらも15mまでのラインナップ。
LD-GU/BKシリーズは「カテゴリー6準拠」
LD-GFE/BUシリーズは「エンハンスド・カテゴリー6対応」
この違いは何? という事だわな。

>>243の推測
・フラットケーブルは100mまで伸ばすと規格を満たさない
・通信可能な範囲の長さ(20mとか)までしか売らずに「準拠」を謳う

であるならば、LD-GFE/BUシリーズは「対応」を謳えないはず。
逆に言えば、「対応」を謳っているLD-GFE/BUシリーズは
100mまで伸ばしても規格を満たすことができる、ということになる。


247 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 02:31:34 ID:fp770QZz

>>245でいくと、
100mにしたら500MHz通らないケーブルであっても
15mなら500MHzが通り、「対応」を謳うことができる。

仮にそうであるならば、
15mまでのラインナップであるLD-GU/BKシリーズは
「準拠」ではなく「対応」を謳うことができるはず。


248 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 14:29:05 ID:celNg8mM

そもそもカテゴリ6eという公式の規格は無いし(6の次は6a)
6eはメーカーの独自仕様だから、どのようにでもうたえる


249 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 15:18:10 ID:9L+w8Rl5

信用するから負けという典型だな。


250 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 15:58:20 ID:D6Xq+0rm

結局「俺、いいケーブル使ってるんだ!」っていう自己満足でしかないんだから
どれ買ってもよし。


251 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 15:04:06 ID:V4Y2kmhk

オーディオ廚並だな。
メートルいくらの世界。OFCケーブルだからようつべの音が良いとか。


252 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 01:07:59 ID:HoiPSeiR

>>251
一応、クラスわけができるから、そういう考えを持ちやすくなるよね。
材質がどうのって意味でなくてね。


253 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 01:23:20 ID:gZ0uhkRG

エレコムはなんでフラットケーブルが規格外か回答しなかったけど
サンワサプライからはちゃんと回答が来た
このへんが企業の性格を表しているね、エレコム市ね
以下回答
----------------------------------------------------------------------
お問い合わせ頂いた、Cat6の規格に弊社ケーブルが該当しているか
どうかという件ですが、
フラットケーブルを除けば、全てCat6の規格に準拠しております。
それで、なぜ規格から外れているかと申し上げると、
本来LANケーブルの規格自体にフラットの形状自体が含まれて
いない為です。

では、何をもってフラットケーブルをCat6と見なしているかと申し上げると、
弊社の場合は、フルーク等を用いて性能試験を行い、通常のLANケーブルと比較し、
性能に遜色がない事を確認しているからです。

また、フラットケーブルの使用方法ですが、御存じの通り基本的に通常のネット
ワークに
使用して頂く分には何ら問題はありませんが、強度的に通常のケーブルよりも
劣りますので、その点だけは注意して頂く必要が御座います。
それ以外の通信方法に関しては、想定外となりますので、
一切の動作保証を行う事は出来ませんが、通常のLANケーブルで行える範囲の
物であれば、基本的にフラットケーブルでも行う事は可能なはずです。


254 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 01:43:01 ID:atrPIMTH

>>253
> 全てCat6の規格に準拠しております。
「合致」ではなく「準拠」か


255 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 07:03:46 ID:ripZfu9/

準拠の意味も理解できないアホは黙ってろ


256 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 12:51:38 ID:7zWitUm5

>>254
ELEGOMI社員乙


257 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 15:37:08 ID:Qmdhaobp

70 :不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 18:11:31 ID:tdlO2rJL
フラットタイプとか「準拠」って書いてあるんだが、
これはどういう意味?
1歩劣るのかな・・・


71 :不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 18:17:03 ID:aAbntkqX
じゅんきょ 1 【準拠】


(名)スル
ある事をよりどころとして、それにしたがうこと。また、よりどころとなる事柄。標準。
「指導要領に―した本」

379 :不明なデバイスさん :2008/06/24(火) 19:17:23 ID:b1AAKrJt
>>365

販売店で売っているCAT7はCAT6規格品だよ。

多分こういった製品でしょう。
エレコムのCAT7ケーブル
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-tws/bm/
* ISO/IEC 11801対応 ClassFに準拠しています。
モロにCAT7規格以下ってかいてるじゃん。(準拠)

殆どの市販品はISO規格と記載が無いもしくはISOと書いていても準拠製品だからね。

準拠(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%96%E6%8B%A0
Wikipediaによると準拠品はトラブルを招く原因になると書いていますね。
もし買うならCAT7とし使用するのは控えてCAT6と思って使ったほうがいいよ。


258 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 19:08:54 ID:RzSgYAXi

ELECOMのケーブルで1.4mmのものと1.2mmのものがありますが、
ドアに通す(ドアに加工しないことを前提で)場合には0.2mmの差は出ますか?


259 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 20:07:23 ID:gZ0uhkRG

エレコムはブラック企業です
おなじような製品がサンワサプライにありますのでそちらを買いませう


260 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 20:40:27 ID:+AMp1vwo

会社の天井に50m位LANケーブル(CAT5e)を敷かなきゃならないのですが、
よく使われるメーカーとかお勧めのメーカーはありますか?

サンワサプライとかで良いんでしょうか?


261 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 20:57:03 ID:gZ0uhkRG

サンワサプライがおすすめですね
エレコムでも同じような製品があるかもしれませんがやめたほうがいいです


262 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 21:41:34 ID:bxeWMvSC

ADSLモデムと端末をLANケーブルで繋いでいるのですが
長過ぎるのでもう少し短めのLANケーブルを購入したいのですが選び方が分かりません。

両端を見比べて見て、同じ配列だったのでストレートだと判断して電気店に行きました。
ですがお店で売られているのは内部に8本繋がっているのに対して、
家にあるのは8個の中の4本しか存在していません。この場合、8本のものを購入しても
使用出来るのでしょうか?

初心者然とした質問で申し訳ないのですがどなたかご教授頂ければ幸いです。


263 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 21:46:08 ID:3EUnrJhb

>>262
8本のもので良い


264 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 22:42:05 ID:gZ0uhkRG

>>262
補足で説明しますとサンワサプライのLANケーブルがよろしいです
エレコムという会社で同じように見えるLANケーブルを売っていますがあれはよくありません


265 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 22:48:15 ID:pgKc2O29

>>262
> 8個の中の4本しか存在していません。
http://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-bbsl.html
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-ctsm/bu/index.asp
http://www.harmonet.co.jp/product/bb/bb_top.html

こういうインチキケーブルを売る企業は信用しちゃいけないってじっちゃんが言ってた
ブロードバンドケーブルを名乗りながらブロードバンドである10BROAD36には対応せずに
よりによってベースバンドの10BASE-Tと100BASE-TXに対応するとはうんたらかんたら…と


266 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 23:21:46 ID:gZ0uhkRG

>>265
他の2社はきちんと図入りで4芯の結線を書いてありますが
エレコムだけは図がありませんね
こういうところでもエレコムの悪い企業ぶりが出るようですね


267 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 23:59:27 ID:Bf9XEZ01

"10GB対応" の検索結果のうち sanwa.co.jp からの日本語のページ 43 件中 1 - 43 件目 (0.23 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_qdr=all&num=100&q=site%3Asanwa.co.jp%2F+%2210GB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%22&lr=lang_ja

10GB対応?
ハァ?


268 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 04:44:11 ID:7OduFP6u

>>263-266

ありがとうございました。早速、今日にでも8本のものを購入します。
エレコムも避けた方が良いそうなのでそうします。


269 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 15:27:46 ID:IxGAI7Pc

>>268
サンワに電話して、購入前相談して見ると良いよ。
サンワの良さは十分に伝わるよ。

きちんと製品情報を持った人が出て来るし、
(当たり前のようで、サポートを委託業種にまかせている会社が多いので最近は難しい)
インターネットケーブルはチカラを入れているので、生産体制や検査体制は金かけてるよ。



270 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 17:30:49 ID:b0tw72tU

所詮支那製。
極端に安い物を買わなければたいした差は無いよ。


271 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 23:55:19 ID:Kxmi/F4T

最近の工作員は手が込んでますね


272 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 11:52:40 ID:Z5ohkFPx

ですねえ


273 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 17:08:04 ID:WUdpD3ju

フレッツ・ADSLの説明書みたいのに100BASEーT/10BASEーTのインターネットケーブルとか書いてあるんですけど
この規格のLANケーブル買えばいいんですか?
LANケーブルが切れちゃって登録した時の書類調べたんですがこれでいいんですかね?
あとモジュラージャックなどの種類とかもサービスによってちがうんですか?


274 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 18:09:49 ID:hePDv49n

LANケーブルくらい買って確かめろ


275 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 20:35:19 ID:pKDV5UXM

>>273
1〜3mなら100均のでもOK


276 : 不明なデバイスさん : 2009/04/21(火) 03:28:13 ID:LtzPlZvM

100均のは、よく見たほうが良い。
機材やポートが死んでも良い覚悟が必要。


277 : 不明なデバイスさん : 2009/04/21(火) 07:41:35 ID:hZFEu9FY

>>274-276
ありがとう。
とりあえず今日かってくる。


278 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 18:23:01 ID:7HSFKOuE

いや、だからやめとけよw


279 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 05:49:46 ID:d6dxkf3j

サンワのOAタップを購入したけど、マグネットが弱くてコンセントを多数差すと剥がれてしまう。
まあ。安いから仕方ないか・・・・


280 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 08:44:50 ID:eUfjs/PJ

誤爆乙


281 : 不明なデバイスさん : 2009/04/25(土) 04:15:56 ID:ZnZHUG80

強いと剥がすとき大変www


282 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 11:50:15 ID:4fh3fetX

だね


283 : 不明なデバイスさん : 2009/04/28(火) 01:12:28 ID:eMBf0fWF

CATVの付属のクソみたいなLanケーブル使っていて
ヤマダのオープンセールでカテ6が100円なので
ふざけて買って接続してみたら気持ち速くなった。
自分が悔しい。


284 : 不明なデバイスさん : 2009/04/28(火) 19:21:41 ID:d2+0ReKA

プラシーボ効果


285 : 不明なデバイスさん : 2009/04/28(火) 19:47:30 ID:fYLtxCZI

実際に速度測定してみれば


286 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 18:21:54 ID:y8tg1qb3

よくサンワとエレコムはこのスレに出てくるけど
バッファローコクヨサプライはどうかね?
CAT6単線30mを探してたんだがサンワのは高くてさ・・・


287 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 17:46:45 ID:yE3YDufs

比較対象的にどれでもいいと思うが。好きなの買え。


288 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 20:55:01 ID:9vynNWvh

量販店でよく置いてある、CAT6ケーブルの個人的寸評です。
伝送特性とかは判りませんので、あくまで使い勝手の部分のみです。
ケーブルの取り回しの良さ、ブーツ(でいいんでしょうか?
ツメ折れ防止のカバーです)の有無を重視してます。

エレコム・・・ケーブル径は細く、取り回しし易い。ブーツ有り

ハーモネット(協和電線)・・ケーブル径は標準的だがしなやか。
ブーツ有り

サンワサプライ・・・ケーブル固く、取り回しし辛い。ブーツ無し。
4mなどの中途半端な長さのがある。

LOAS・・・ケーブル径は標準的。ブーツ有り。0.5mのものもある。

バッファロー・・ケーブル径は標準的。ブーツ無し。

個人的には、値段が比較的安く、ブーツがあって、ケーブルがしなやかな
ハーモネットのを使う事が多いです。
少々割高でよければ、エレコムのを買いますが、ケーブルが細いので
逆にちょっと不安になります。
サンワ、バッファローはブーツないので使う事がありません。


289 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 22:08:58 ID:SKnOEkEv

返信ありがとうございます
あんまり性能的にはあまり変わらないのですかね。
とりあえず、個人宅使用で抜き差しもあまり多く行わないためブーツ無しでも良いかなと考えています。
取り回し安さは重要ですね。
HarmonetのCAT6は撚り線なので取り回し安いのではないでしょうか。(40mから単線?)
個人的には単線を希望しているので>>288さんのアドバイスを元に今回はELECOMを購入してみようかと思います。


290 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 01:23:58 ID:uOx1fH+M

・・・と思ったらELECOMも撚り線だった
おとなしくバッファロー買っときます


291 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 10:32:59 ID:zirGwQ41

>>288
愛三でPANDUIT製コネクタ付いてるやつ買えば、
ブーツとかいらないような気がする。


292 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 19:18:29 ID:LVHS319x

今まで家でCAT5で二階のルーターから階段通して一階まで繋いでたんだが、
今回細いCAT6のケーブル買ってきて壁に這わせることになったんだ
んで実際接続してみたんだが繋がらない

ルーター(Aterm170HV)からハブでPCに繋いでて
ELPAのLAN-FT1150って奴なんだがホームページには載ってないようだが・・・
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea25315.jpg

留め具でかなりぐねぐねに配線してるけど、
PC、ハブ、ルーターのランプは一応付いてるから認識はしてると思うんだが何故か繋がらない
何か原因と思われる要素を教えて頂けないだろうか?


293 : 不明なデバイスさん : 2009/05/07(木) 17:19:38 ID:IYZ4Ex1z

アクセスランプは基本当てにはならない

ルーター手元に持ってきて他の短いので繋いでみる、PCの方を10BASEに固定する、辺りで認識するようなら
たぶんケーブル逝ってる


……しかし細いケーブルだなそれ


294 : 292 : 2009/05/08(金) 06:31:52 ID:vTo8gVzz

>>293
まあ、細いから選んだんだ・・・
今使ってるのは一階から二階を通す関係で、かなり太くて丈夫な奴なんだが、
家族が足ひっかけたりするから評判悪くてさ
今回は壁に這わす関係で出来るだけ細い物を選んだ

んでここで質問した後ELPAのカスタマーセンターに電話したところ、
このタイプのケーブルはこういう端子の接続不良が頻発してるとのこと
大阪の本社の方に郵送すれば無償交換してくれるそうだが・・・

ここ見てる奴はELPAのケーブル買うときは色々注意した方がいいかもしれない


295 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 13:33:32 ID:+Uviu7Uq

細いやつはちょっとしたことで断線しやすいから注意な


296 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 16:35:11 ID:yAiiNcW9

ここのカテ7ケーブル買った人いる?
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/C7S-PM.php

えらい安いんだが・・・どうなのかね?


297 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 22:41:04 ID:6itwtCZm

>>296
カテ6なら買ったことある。
ブーツが15年前か!と思えるほどでかい。
より線をつかってるらしいけど、外皮が硬くて曲げづらい。


298 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 23:25:51 ID:yAiiNcW9

>>297
やっぱり安いなりに何かあるのね…

さっき、カテ7必要分ポチりました。
うちのLANケーブルこいつで全取っ替えしてみます。。
現状と変わらなければ御の字かな。人柱って程の金額でもないし…


299 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 08:04:32 ID:ZY/m72/F

芯線の太さは、太いほど抵抗値低くて大電流流せて、細いほど取り回しし易い。


300 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 10:44:16 ID:+YmKGolB

>>299
信号用の線はインピーダンスも関係してくるから、
単純に太ければ/細ければイイ、ってことじゃないんだぜ。
UTPはたしか100Ωでマッチングとらないといけないはず。


301 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 22:22:48 ID:ZY/m72/F

75オームが世界標準。


302 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 01:53:52 ID:1KtHDUyq

>>301
なにかと勘違いしてないか?


303 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 03:23:35 ID:Yqdh2WxM

75Ωてコンポジットかよ


304 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 15:51:27 ID:2yyVCtZ1

同軸だろう。


305 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 18:51:38 ID:3090ESn0

>>302-304
ネタはねt(ry

で、マジレスすると、不平衡は50Ω、平衡は100Ωか110Ωが多いね。
オシロが50Ωでターミネートされているのも、50Ωがほとんどだからだし。

75Ωは映像関係で多いけど、なぜなのかは知らない。


306 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 05:45:04 ID:C7Zh3qgU

http://www.bugbearr.jp/?%E3%82%88%E3%82%8A%E5%AF%BE%E7%B7%9A


307 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 06:07:00 ID:C7Zh3qgU

http://blog.goo.ne.jp/ohtsu32

自己紹介
ケーブルメーカーに勤めて37年 長い経験を活かし、LANに関する講師なども行っています。 
本人は料理を食べることと作ることが大好き、休みは料理に専念しています。


308 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 09:24:56 ID:fLxrBDKm

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜


309 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 11:40:26 ID:sa/rFiOk

>>298
STPでφ5.4って細すぎ、って思ったけど、30AWGなのね。個人的に30はNGだわ。


310 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 01:17:28 ID:JhQHnUTL

10mVDSLなら好きなケーブルの色で決めていい?


311 : 不明なデバイスさん : 2009/05/21(木) 17:48:57 ID:oIxHKKmV

オーディオ専用LANケーブル
BLACK MAGIC
販売価格 ¥105,000(税込)

何も足さず。何も引かず。
ありのままに音楽情報を伝送する

Features
BLACK MAGICは独自のレゾナンスコントロールにより音楽信号を不要振動から効果的に守ります。
ZSS-1との確実なコネクトを実現するNeutrik製端子に端末変更が可能です。
LAN端子の確実なコネクトは伝送ロスを防ぎます。

※端末変更は有料です。

Specifications
* 寸法(長さ):1.5m

http://zigsow.jp/invent-z/


312 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 02:38:53 ID:qep7kaOX

オーディオマニアって良いカモだな。
違いのわかった気になれる耳を持ってるので買った本人も大満足だし。


313 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 03:25:07 ID:0S3tP7DK

「LANケーブルで速度が〜」なんて言ってる奴らも同じ

「音質」「音質」「音質」
「速度」「速度」「速度」

アフォかと


314 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 08:39:45 ID:Uy7n/NcZ

伝えてるものが違うんだろうね。


315 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 08:56:41 ID:Xu4qbAn2

伝えているものは一緒
違うのは脳味噌


316 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 13:10:33 ID:HDP8mnAK

健康なのにマスクしている人も同じだよ


317 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 13:13:16 ID:qABCDJu3

宗教なんだよ


318 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 13:23:45 ID:r1JZ4ATu

【レス抽出】
対象スレ:LANケーブルについて語るスレ 3m
キーワード:ベンチ

182 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 00:18:59 ID:kgq5rARa
30mだか50mだかでベンチ取ったら単線の方が速かったというのは聞いたことある
ただし単にケーブルの個体差である可能性は否定的できないが

抽出レス数:1

色々なケーブルを入手してベンチマーク取って試すような
ケーブルマニアはここには居ないようだな
NICマニアなら沢山いるのに


319 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 13:38:05 ID:rI8hlNig

音質みたいな質と違って定量的に値が出ちゃう点がAVケーブルと違うところだな。


320 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 13:45:12 ID:A8aAHpR1

規格知ってりゃケーブルの品質に影響されないことぐらい常識だからな。


321 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 16:43:37 ID:OZzvXX5i

>>320 リトライは?


322 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 16:59:24 ID:3AUNyFP4

カテゴリ5から6に変えてみたけどなんも変わらんわwww


323 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 17:25:55 ID:A8aAHpR1

>>321
そもそもリトライなんて発生してない。
1000BASE-TでCAT5eの品質を持ったケーブルで100m引っ張ってもアイパターンは十分に開いてるし、そういう規格。


324 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 17:36:18 ID:A8aAHpR1

今RMONで5F-8FのLAN線(CAT5e、1000BASE-T、うちで一番長い線)のパケットを見てみたけど、
受信1960119290パケットでCRCエラーは0。そんなもん。


325 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 18:03:09 ID:3AUNyFP4

思ったより線が太すぎて開き戸の下ダメじゃんwwwwwどうすんのこれww


326 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 19:04:12 ID:810P5gmI

エラーが出るような粗悪なケーブルに注意して排除すれば良いだけで、
規定の品質を満たしているならそれ以上のオーバースペックな製品など無意味ですな

閾値ギリギリでエラーが出たり出なかったりって状況の面倒臭さはデジタル特有だけど、
そういう話でもないし


327 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 19:05:13 ID:r1JZ4ATu

>>324
5F-8Fってビルのような建物のフロアの事だよね?30mぐらい?
それでCAT5eでエラー0とは。そんなもんなんだ。

これなら一般家庭用の短い距離なら1GLANでも
太くて扱いにくいカテゴリ6要らないじゃん…


328 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 19:32:09 ID:4Dm1PuS3

ってのは前から普通に言われているぞ


329 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 19:47:58 ID:810P5gmI

ビルや家でもPC管とかに通しておく
(一度通したら断線でもしない限り5〜10年は放置)ような用途なら
床とか剥がして曳き直す事になったら面倒だからカテ6奢っておこうか、
というのもわからなくはないけど、
個人で床や卓上のHubからPCに繋ぐのにカテ6は無意味だし、以前からそう言われてる


330 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 19:58:21 ID:vwP3sDfj

家でネットは5eで十分

会社内でギガ通信するなら6
まー5eもたいして変わらんけど。


331 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 20:01:21 ID:vwP3sDfj

ちなみに6は
巻いたり、折れたりしてたら
エラーしょっちゅう出ます。
扱いにくいのも6のデメリットです。


332 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 21:00:20 ID:3AUNyFP4

おいィ?早く言ってくれよ。マジで硬いわこれ


333 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 21:51:56 ID:ge8MkSBp

うちはネットがギガ得だからカテ6必須


334 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 22:28:53 ID:SuBzml+h

ギガでも5eで十分なんだけどな


335 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 22:44:51 ID:Uy7n/NcZ

6までならいいけど、それ以上は扱いずらいね。


336 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 01:38:30 ID:j6t+P0iz

線材太いの選んでおいたほうが良いのはガチだけどな。
糧6のきし麺で100mとかアフォだろ。


337 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 10:15:34 ID:JN41M2EH

一般の住宅用でそんなにケーブルの距離を伸ばす用途があるのだろうか


338 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 20:24:49 ID:h/+NkrXF

100mはさすがにどんな豪邸にお住まいですかって感じだが、
2〜30m程度なら4LDKくらいのウサギ小屋でも
階を跨いで部屋を結んだりすると簡単に行くよ


339 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 21:49:52 ID:C5K5YV61

有識者に聞きたいのだが、
家庭でゲームする時だけ20mぐらいのLANケーブルつないで普段は収納したい。
収納用にコードリールみたいの考えてるけど何かお勧めある?


340 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 22:22:24 ID:GLhmP85X

無線お勧め


341 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 01:37:59 ID:7LvQIPIP

>>340
ガチガチのコンクリ壁なんで電波よくないんです><


342 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 01:40:45 ID:6Hq68xww

オレもそういう相談受けたら、まよわず無線をすすめるなぁ。
どうしても有線じゃなきゃダメというなら、いつも使うところの周辺まで
LANケーブル敷設して、情報コンセントつけるとか。
20mのケーブルって相当扱いづらいよ?


343 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 01:42:37 ID:ejJHJ0mn

今無線使ってて、やっぱり有線にしたかったんだけど・・
やっぱり無謀だったか
皆ありがとう


344 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 15:34:13 ID:Gymt0Q03

netstat- eやったら送信パケットにエラーが2でてる・・・


345 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 15:39:19 ID:Gymt0Q03

カテ6だけど壁に這わせたとき曲げたのがアレかなぁ


346 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 18:42:07 ID:rVYF0Y2X

>>339
一時設置用に長めの細径LANケーブル(20m)を常備してるけど、巻いてないよ。
#巻くとよれるんで。キンクすると最悪。
半分に折って、それを半分に折るときにすこし端をずらして、また半分に折るときに少し端をずらして…
ってやって収納してる。結局それがいちばんラク。


347 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 20:13:20 ID:GI6b2c85

5eで1000メガ試験する時ケーブルは巻かない。
試験が通らない時がある。
ただ100メガは通る。
なので家庭用では問題ない。

6ならちょっとした事で通らない。
束で巻くなんて論外。


348 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 06:37:03 ID:+zOjmeDI

>>344
送信エラーはLANカードの都合じゃないか?


349 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 01:13:09 ID:ka0I4yBX

この度、自宅LANの集約部をパッチパネル化することになりまして
接続用のケーブルを用意する必要が出たのですが
・Cat 5e 以上
・長さは50cm以下
・スリムまたはフラットタイプ(設置場所内が狭いため)
の条件に合うよいものはないでしょうか?
利用機器の一部1000Base-T利用を見込んでいます。


350 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 07:05:26 ID:mNC8yV9e

パッチパネル入れる業者に言えば格安で作ってくれるよ。
自分でやるんなら、自分で作るのが筋かと。


351 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 10:13:53 ID:SvmrtrdD

パッチケーブルなんて短いんだからなんでもいいかと。


352 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 14:34:42 ID:Vw+JpQXX

50cm以下って条件が厳しいのではないかと


353 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 14:47:31 ID:g0Lf66hm

http://www.sanwa.co.jp/lan/index.html
サンワのHPでLANケーブル自作に関して説明してるところ

http://www.sanwa.co.jp/lan/flat.html
FLATケーブルに関しても説明があるので
ここら辺を読んでちょっとチャレンジしてみ


354 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 17:09:00 ID:ynux/Zj2

AISANに作ってもらえば


355 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 19:49:56 ID:p2rp3TDp

>>349
50cm以下にする意味が分からんな。
それが1mになろうと5mになろうと
ロス率変わらんよ。


356 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 19:52:01 ID:p2rp3TDp

>>349
あーあーすまん
ちゃんと読んでなかったわ。


357 : 349 : 2009/05/27(水) 00:26:11 ID:GZSEd9je

遅くなりましたが、みなさまレスありがとうございます。

>>350
建築業者(専門業者の方ではない)がサービスで取り付けくれるので
格安パターンは使えないです。

>>350,353
自作の場合ですが、工具も資材もすべて1から揃えることになるのですが
既製品より安く上がりますかね?

>>352,355
設置場所が家庭用情報分電盤内となるため、スペースに余裕がなく
50cm(30cmでもいいぐらい)以下の長さを希望しています

>>354
aisanのホームページを見てみましたが通販でケーブルオーダーができそうな
ページは見当たりませんでした。当方中部地方のため秋葉原の店舗へ行く
のも難しいです。


358 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 13:30:51 ID:wUGzdUio

>>357
ほんとに愛三のページ見た?、ケーブルのページの下の方に
◎上記以外の条長のセットコードも1本より承りますので是非ご用命下さい。
て書いてあるよ


359 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 16:14:47 ID:KaSZ57pN

回線速度が微妙に遅くてLANケーブル全部新品に交換した後に
QoS パケットスケジューラが原因だったという落ち!


360 : 349 : 2009/05/27(水) 20:45:05 ID:GZSEd9je

>>358
見落としてました。売り場案内→ネットワークケーブルを見て
オーダーケーブルについて記載ないジャンって思ってますた
改めて、見てみましたけど「50cm以下は通電保障以外の
性能保障はありません」ってのが気になりました。

既製品についても調べた結果以下を候補としてみました。
メーカー:サンワサプライ
品番:KB-FL6-005
仕様:Cat 6, 0.5m, フラットタイプ
(KB-SL5-005についても目に留まりましたが、このコアを含めると
通常形状のほうがスリムのようでしたのでパスしました)


361 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 21:07:39 ID:Crvs2pCv

>>360
ケーブルダイレクト、特攻してみてよ


362 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 23:09:59 ID:XGKplBSa

俺なんて
学校のLAN工事で
パッチパネル化したってんで
一日でしかも一人で200本作った事がある。
それでも7時間ぐらいで作れたかなー
手が腱鞘炎で痛いわ。


363 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 00:52:29 ID:dwzh3oCN

手作りケーブル使ってる様な学校のLANはアレだな。


364 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 01:38:30 ID:a7m1tN+v

テレビ局のサーバルームとかに張り巡らされてる束ねたら両腕で抱えても余るほどの
LANケーブルの束も業者の人が必要な長さドラムから引っ張り出して1本1本手作りしてるんだけど


365 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 09:12:33 ID:2jqPFwbk

>>363
普通は手作りなんだけどw


366 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 09:35:26 ID:oc3nzsoM

パッチケーブルは汎用品でしょ、より線の。
張ってある線はふつう手作りだけんども。(じゃないとあまったケーブルが…)

そういう意味でも10GBASEはファイバベースにしてほしいな。CAT7の手作りなんて無理でしょ。まだファイバのほうがラク。


367 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 20:39:29 ID:qXs6UonM

一番高い最高級LANケーブルの30mおしえて(*´・д・)


368 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 21:39:44 ID:HdlfOuG2

>>364
純金の単線で特注する。


369 : 349 : 2009/05/28(木) 22:19:27 ID:ELp/uPTD

>>361
とくにこれといったレスもつかないようでしたので、
午後一で、サンワダイレクトよりオーダーしてみました。
KB-FL6E-005の10本セットで\5,220(税、送料込み)ですた。
夕方には、発送しますたメールが来てましたので、明日には
届くみたいです。


370 : 不明なデバイスさん : 2009/05/30(土) 19:23:45 ID:qQUh872B

カテゴリー8っていつでるの?


371 : 不明なデバイスさん : 2009/05/30(土) 19:50:50 ID:ldgg+Po8

エレコムのLD-TWS/BM05を使っていたんだが、先月引っ越した際にルーターから外し引っ越し後設置のために繋いだら片方がカチッと言わない。
ああ爪折れか…と思ってまあそのまま使っていたが、先ほどメーカーサイト見てみたら爪部分の構造が変わってるのな。
おのれエレコム…もう二度とエレコムのは買ってやらんww


372 : 不明なデバイスさん : 2009/05/30(土) 20:00:42 ID:XrDrC+GW

イミフ


373 : 不明なデバイスさん : 2009/05/30(土) 20:12:35 ID:ldgg+Po8

>>372
・片方が爪折れした
・メーカーHP見たら形状が変わっていた
・おそらくそういう苦情があって爪の形状変更した
・悔しいのでもう買わないorz


374 : 不明なデバイスさん : 2009/05/30(土) 21:11:40 ID:9SnJyVDu

イミフ


375 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 14:46:49 ID:OUzBIMTR

これ首吊りには弱いかな?


376 : 不明なデバイスさん : 2009/06/03(水) 08:12:37 ID:ZFonMr+1

イミフ


377 : 不明なデバイスさん : 2009/06/03(水) 20:23:01 ID:l6T2REvU

1本のケーブルは切れるが3本のケーブルは切れない、って格言があるでしょう


378 : 不明なデバイスさん : 2009/06/03(水) 21:25:28 ID:G3Ml28wz

毛利家?


379 : 不明なデバイスさん : 2009/06/04(木) 01:02:41 ID:ck/bS2TO

昨日のしむら


380 : 不明なデバイスさん : 2009/06/10(水) 00:34:21 ID:4BQ4iy4R

送信パケットのエラーってケーブルよりLANカードのせいかな?


381 : 不明なデバイスさん : 2009/06/11(木) 00:19:41 ID:cmjp6Qfc

今時のストア&フォワード式のスイッチングハブならエラーパケットはまずでない。
INTEROPのShowNetもメタルはカテ6使わず、カテ5Eだけで組んでたよ。
(一カ所だけ10GBASE-Tのデモでカテ6a使ってたけど)


382 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 09:42:16 ID:41HJGJ0N

下手に帯域の高いの使うと拾ったノイズが減衰しないからでしょ。


383 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 14:38:27 ID:aEN1oQLY

質問なんだけど、wiiにさすケーブルって何がオススメかな?
一応25m以上で考えてるんだけど


384 : 不明なデバイスさん : 2009/06/13(土) 00:30:35 ID:Y+vTq5fh

>>383
ほんっと、何でも良いよ。


385 : 不明なデバイスさん : 2009/06/14(日) 11:55:23 ID:7+SMyEfB

今年のインタロップしょぼかったね。
UPS皆無で要らない事が証明された訳だが。シスコもエクストリームもブース無かったしな。
アパホテル側の経路に必ずシスコが入っているトポロジにワロタ。

あいかわらずラックの裏のケーブルの取り回しは、どうにもならない感じだったなあ。
撚り線多芯ケーブルとかで、ちゃんとパッチパネル使って、ケーブルをまとめれば良いのに。


386 : 不明なデバイスさん : 2009/06/14(日) 12:37:33 ID:xFwK1Ftv

>>385
「参加企業のどこかが会場全体を賄える規模の大型バックアップ電源が出来たから、それの実地デモも兼ねて今回は
各ブースの個別UPS使用を止めさせた」、とかだったら面白そうなんだが・・・。

多芯ケーブルは、ラック間とか配線長の差が無視できる距離の時には有効だけど、同一ラック内の裏配線のように距離が
固定で短い場合(、かつ特にバランシング・チーミングを行う場合)には、「基本配線長は等長±Xcm以内で、多芯だとその範
囲に収まりきらないから使えない」って事なのかも。


387 : 不明なデバイスさん : 2009/06/15(月) 22:59:42 ID:eVOdTJqg

http://auction.ritlweb.com/search/Intel+1000+PT


388 : 不明なデバイスさん : 2009/06/16(火) 11:12:39 ID:TgVGg4HC

パッチパネルって、一時配線をパネルに集中させることにより固定配線を作れるようにするためのものなんで、
ショウとかの一時配線しかないところでは意味ないんじゃ?

個別UPS禁止は通達があったのかも。


389 : 不明なデバイスさん : 2009/06/16(火) 12:10:17 ID:J+O6TiG7

カテゴリー8はいつになったらできるんだよ!!!!!!111111


390 : 不明なデバイスさん : 2009/06/16(火) 21:31:04 ID:BP4BbEJR

ご冗談を、6Aですら使い切れてないのに


391 : 不明なデバイスさん : 2009/06/17(水) 02:20:40 ID:IS68XM8G

一時配線が凄いから、ちゃんとパッチパネル使って綺麗に処理したらって話でしょ。
表から見える所だけ綺麗に処理しても(ry


392 : 不明なデバイスさん : 2009/06/22(月) 10:03:02 ID:EBIktaDO

15m 5eのものを買おうと思っているんだけど

グリーンハウス
バッファローコクヨサプライ
アーベル
エレコム
サンワサプライ

どの会社のものも500〜800円位
大差はないのかな?


393 : 不明なデバイスさん : 2009/06/23(火) 10:08:23 ID:gkwILXtp

いちばんおいしそうな味がしたのはサンワサプライだな。


394 : 不明なデバイスさん : 2009/06/24(水) 09:25:05 ID:ApnBHrAD

LANケーブルの規格について教えて欲しいのですけど、よろしいでしょうか。

使用環境の温度の上下限って、どれくらいなのかな。
長距離(90m)位のばすことを考えているんだけど。


395 : 不明なデバイスさん : 2009/06/24(水) 10:17:24 ID:PjozgDpU

>>394
ttp://www.aim-ele.co.jp/tech/metal-tech13/
> CAT5e等のLANケーブルの最大伝送距離100mは20℃±3℃の温度環境における数値です。
> LANケーブルの最大伝送距離は、温度が10℃上昇すると約3mのマイナスが目安となりますの
> で、30℃の環境では97m、40℃であれば94mまでが最大総ケーブル長の目安となります。


396 : 不明なデバイスさん : 2009/06/24(水) 10:41:46 ID:ApnBHrAD

>>395ありがとう。
+10℃で-3mは知っているのですけど、上下限がわからないんです。
とある製品では、下限が-15℃、上限が+60℃になっているけど、「LANケーブルの規格として」が、わからないんです。
JCSで規格を見ようとしたら、購入しないと見れないようになっているみたいで、わからないんです。



397 : 不明なデバイスさん : 2009/06/24(水) 18:17:25 ID:n1HNUqk5


なあ、IO-DATAやcoregaとかのLANケーブルって使ってる人いる?



ioPLAZA:ネットワーク・PLC:有線LAN:LANケーブル
http://www.ioplaza.jp/shop/category/category.aspx?category=1NW0LN4
プラネックスダイレクト
http://direct.planex.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=60&shop=
corega ダイレクトショッピング
http://shop.corega.co.jp/item_list.command?category_cd=1800


398 : 不明なデバイスさん : 2009/06/24(水) 20:38:45 ID:nWOlibz3

カテ6のケーブルってどこのメーカーでも断面には十字介在が確認出来るのものですか?


399 : 不明なデバイスさん : 2009/06/24(水) 22:13:14 ID:sEZPGwkX

Cat.5とかCat.6とかの規格はどこで参照できますか?


400 : 不明なデバイスさん : 2009/06/25(木) 00:46:41 ID:WBVvDdVd

>>399
Cat5 : ANSI/TIA/EIA-568-A
Cat5e : ANSI/TIA/EIA-568-B (ISO/IEC11801 Class D)
Cat6 : ANSI/TIA/EIA-568-B.2-1 (ISO/IEC11801 Class E)
Cat6A : ANSI/TIA/EIA-568-B.2-10
Cat7 : ISO/IEC11801 Class F
でググる


401 : 不明なデバイスさん : 2009/06/25(木) 23:30:14 ID:ZPUv/Zsd

カテ6eって規格は無いのか。勉強に成るスレだ。

カテ5:100Mbps
カテ5e:1Gbps
カテ6:10Gbps
カテ6A:100Gbps
カテ7:1Tbps
って感じか?


402 : 不明なデバイスさん : 2009/06/25(木) 23:53:46 ID:Ci83G0YC

いや違う


403 : 不明なデバイスさん : 2009/06/26(金) 00:25:29 ID:9etbbECo

10GBASE-T は規格にはなったけど、
いろいろアレなのでコンシューマ向けの市販は難しそう。


404 : 不明なデバイスさん : 2009/06/26(金) 01:14:09 ID:NgjaJaZC

>>401
現行の1000BASE-T機器と互換性のある(物理的に差し込めて電気的に
通信できる)規格のケーブルが使われるのは10GBASE-Tが最後で、
これはカテ6AのU/UTP(内外ともにシールド無し)ケーブルで対応している。

40GbEや100GbEは光以外にも、多芯同軸ケーブルを使う規格が存在するけど
ツイストペアケーブルとRJ45コネクタを使う規格は存在しない。
http://wbb.forum.impressrd.jp/report/20090106/708
カテ7Aで40GbEや100GbEを通す実験は成功したようだけど規格化はされず。
http://en.wikipedia.org/wiki/Category_7_cable
カテ7やカテ7Aのコネクタについての話題が出てる。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/251-254

「40GbE/100GbEが見えてきた」、日立電線やジュニパーが次世代製品を展示−テストソリューションも
〜Interop Tokyo 2009会場レポート
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090611_283967.html


405 : 不明なデバイスさん : 2009/06/27(土) 23:04:24 ID:3/XA8paw

ドアの隙間を通したいんだけど、太いのと細いのって
やっぱり太い方が性能は高いの?


406 : 不明なデバイスさん : 2009/06/27(土) 23:35:21 ID:3/XA8paw

あと、ノイズの元ってテレビやスピーカー、アンプもですか?
1メートルくらい離してもイミ無しですか?


407 : 不明なデバイスさん : 2009/06/29(月) 11:49:25 ID:GOjzbT0o

>>405-406
何でもいいよ。性能が悪くてもスピードは落ちない。


408 : 不明なデバイスさん : 2009/06/30(火) 16:16:54 ID:4CtMTVHk

>>294
俺も同じヤツ買って全く症状が一緒だ
モデムからルータ  認識されない
ルータからパソコン 認識されない
ランプ点いてるけど認識されない

なるほど、ケーブルが逝ってんのか…
参考になったわw


409 : 不明なデバイスさん : 2009/07/02(木) 22:30:36 ID:K/QX2XQx

これLANケーブルにビデオ、スピーカー、キーボード、マウスを集約する。
パソコン切替器としても増設が事実上無制限。
すごいと思うよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225280897/542

静音めんどくさいから隣の部屋からモニター延長 part3

542 :Socket774 [sage] :2009/07/02(木) 07:09:58 ID:/oNVXRsH
ELSA VIXEL V200を使うのが一番スマートだね。
表示の若干の遅延と1920x1200と表示の制限があり、将来的に使い続けられるか不安がある。
ためしにやって見るには高額だ。
PCの熱と音にいつまで自分が耐えられるかどうかだな。
そのうち衝動買いしそうだ。

http://www.elsa-jp.co.jp/products/remotegraphics/vixel_v200/index.html#contents1
http://www.4gamer.net/games/032/G003289/20090318065/
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200812/2008121807.html


410 : 不明なデバイスさん : 2009/07/03(金) 10:13:30 ID:3l3YPsRZ

ふつうにRDPしたほうが。


411 : 不明なデバイスさん : 2009/07/03(金) 11:58:45 ID:CsokxDhm

>>410
RDPじゃ、ゲームとか動画再生に無理があるでしょ。

http://www.elsa-jp.co.jp/support/qa/remotegraphics/06.html


412 : 不明なデバイスさん : 2009/07/04(土) 17:16:19 ID:7X/3zuVN

同じLANケーブルなら変わらないよ。
ローカルでアクセラ効くだけRDPのほうが有利。


413 : 不明なデバイスさん : 2009/07/05(日) 03:36:54 ID:Y4PkTk6q

>>412
>ローカルでアクセラ効くだけRDPのほうが有利。
意味不明。


414 : 不明なデバイスさん : 2009/07/06(月) 11:14:21 ID:GtztO7tr

win7からは、RDPもこちら側で実行されるよ>動画再生や3D


415 : 不明なデバイスさん : 2009/07/09(木) 05:42:12 ID:GmgTJ2ua

秋葉原とか23区内で、LANケーブルにコネクタを接続するサービスを
行っていただける店はどこかないでしょうか?あれば教えていただきたいです。

今はLANケーブルだけある状態なのです。
わざわざこのためだけに道具を購入するのは無駄に思えますので。


416 : 不明なデバイスさん : 2009/07/09(木) 15:19:36 ID:PNRZcSj9

>>415
コネクタはその店で買わないとならないだろうし、工賃その他をそれなりに取られる可能性もあるから
作る本数と要求品質次第では道具買っちゃったほうが安く上がる場合もあるんじゃない?


417 : 不明なデバイスさん : 2009/07/09(木) 22:15:51 ID:pg/UITOm

>>415
作って差し上げましょうか?


418 : 不明なデバイスさん : 2009/07/10(金) 01:37:14 ID:lSh8i31N

1本とかならケーブルごと買ったほうが安いと思うよ。
圧着持ってる/作ってくれる友達を作るのが金が掛からない。
いい圧着持ってる持ってる香具師は簡単には貸してくれないと思うが。

うちにもラッチが折れてしまってるケーブルが有るので、圧着しなおさなきゃなあ。

ギガでロス無しってのは熟練じゃないと厳しいらしいね。
100Mbpsでも適当だと結構減衰多いとか。


419 : 不明なデバイスさん : 2009/07/10(金) 11:10:18 ID:bfmWT5P5

世の中で人件費がいちばん高いですよ。
工具だけオリックスレンテックあたりで借りれば?


420 : 不明なデバイスさん : 2009/07/10(金) 11:56:16 ID:VURM4tX5

フラットタイプの30mくらい長さのある
のカテゴリー6のケーブルってないですよね・・?
探してみたんですが20mまでしかなくて。

20m買って10m買って延長コネクタ買ってつなげるしかないのかしら。
ご教授の方よろしくお願いします。


421 : 不明なデバイスさん : 2009/07/10(金) 12:27:38 ID:KuQdsi4f

どんな理由があるにしろフラットでそんな長いのはやめといたほうがいいんじゃないかと


422 : 不明なデバイスさん : 2009/07/10(金) 12:38:41 ID:VURM4tX5

>>421
そ・・・そうなんですか?orz
すっきりするからフラットをと考えていたんですが、
長いのはあまりいただけないんですかね


423 : 不明なデバイスさん : 2009/07/10(金) 21:45:15 ID:JeAWf/5W

線同士をよじることでノイズを減らしているんだけど
フラットではそれがないからノイズに弱い
まぁ規格ギリギリの100mとかにならないとあんまり関係ないと思うが


424 : 不明なデバイスさん : 2009/07/10(金) 22:35:02 ID:gvBWmv1U

>>422
>>44


425 : 不明なデバイスさん : 2009/07/11(土) 00:27:46 ID:gCzuxDdy

自分自身のペアからのクロストークは減るけど、
エイリアンクロストークは増えるから、
ノイズ特性は総じて悪い>フラットタイプ


426 : 不明なデバイスさん : 2009/07/12(日) 14:04:43 ID:EVvrJ6m9

昨日秋葉行って黄緑色のLANケーブル探してみたんだが案外無いもんなんだな。
で、そのときふと気づいたんだが0.5mの平ケーブル売ってたのを見掛けたんだが、
あれってどういう使い方を想定してるんだ???


427 : 不明なデバイスさん : 2009/07/12(日) 17:49:57 ID:E13jyZru

東日京三とかは?色が色々あった気がするけど。


428 : 不明なデバイスさん : 2009/07/25(土) 02:16:05 ID:jliksdWS

カテ6買ったけど失敗したな、思ったより太くて取り回しきかねーわw


429 : 不明なデバイスさん : 2009/07/25(土) 19:50:01 ID:mMCpg9j3

細い線材だと切れやすいし、抵抗値上がるけどな。


430 : 不明なデバイスさん : 2009/07/26(日) 13:06:55 ID:CTQPDtgM

(´□`)


431 : 不明なデバイスさん : 2009/07/27(月) 14:39:41 ID:QK0UYEjU

(グリーンハウス)
10ギガビット対応のカテゴリ6eLANケーブル「GH-CBE6Eシリーズ」
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090727_305215.html
>  なお、カテゴリ6eはアメリカ電気通信工業会(TIA)とアメリカ電子工業会(EIA)
> が定める正式規格ではないが、市場での名称としてカテゴリ6の約2倍となる
> 伝送帯域500MHzのをサポートする製品が一般的にカテゴリ6eと呼ばれている。

6a出せよ


432 : 不明なデバイスさん : 2009/07/27(月) 18:54:12 ID:KynT8Inu

>>431
カテ7買ったらどうだ?


433 : 不明なデバイスさん : 2009/07/27(月) 19:02:06 ID:RtszAJOy

正式規格じゃないって意味無いなあ。スペック廚は買うかもだが。


434 : 不明なデバイスさん : 2009/07/27(月) 19:04:33 ID:wHufNniB

>>433
スペック厨ならカテ7じゃね?俺は中段からカテ7買ったことがあるし。


435 : 431 : 2009/07/27(月) 23:20:53 ID:QK0UYEjU

>>432
カテ7は単線、撚り線ともに使ってる


436 : 不明なデバイスさん : 2009/07/28(火) 02:15:42 ID:D4saSk+p

俺もカテ7使ってるなぁ

6はあの十字介材があるから硬くてしょうがない
だからといって十字介材が無いのはそもそも
正式に仕様を満たしてないし

結局今から買うならカテ7で良いやってなった


437 : 不明なデバイスさん : 2009/07/28(火) 12:38:03 ID:lUEMUWI8

カテ7高すぎてなぁw
一通り張り替えるとケーブル代だけで2万くらいかかるのはさすがに・・・・・・


438 : 不明なデバイスさん : 2009/07/28(火) 13:48:11 ID:bF8YUThw

>>436
しかし>>3>>296の自称カテ7パッチケーブルも
カテ7用の線材とカテ6A用のRJ45プラグを組み合わせた規格外品なんだわな。
カテ6Aの規格は満たしていても、カテ7の規格は満たしていないはず。

詳しくは知らないけど、正式なカテ7やカテ7Aで採用されるコネクタは
RJ45じゃなくて、ARJ45、GG45、TERAらしい。
ARJ45やGG45のジャックにRJ45プラグを差し込むことはできるみたいだけど
RJ45ジャックにARJ45やGG45のプラグを差し込む事はできないらしい。

http://www.bicsi-japan.org/event/2008/pdf/kaneda.pdf#page=2
> 規格  帯域性能 コネクタ        TIA/EIA ISO/IEC
> Cat.6A 500MHz  RJ45          UTP   Class-EA UTP/STP
> Cat.7  600MHz  TERA          ---   Class-F STP
> Cat.7A 1000MHz ARJ45/GG45(TERA) ---   Class-FA STP

ttp://staraxis.kazelog.jp/okiraku/2006/04/ieee10gbaset_2b8c.html
> GG45端子はCAT6ケーブルまではRJ45と互換性があるようですが、
> CAT7では結線が異なるようです。

TERAがCAT 7/クラスFケーブリングの標準に
http://www.siemon.co.jp/jp/release/0303.html

http://en.wikipedia.org/wiki/GG45
http://en.wikipedia.org/wiki/ARJ45
http://en.wikipedia.org/wiki/TERA
http://en.wikipedia.org/wiki/Category_7_cable
http://dkc1.digikey.com/jp/ja/ph/stewart/arj45.html
https://networkservice.blackbox.jp/shop/goods/goods.asp?category=00010241


439 : 不明なデバイスさん : 2009/07/31(金) 00:06:58 ID:dtvxNk5p

なぁ。。。ElecomのLD-GP/CW1買ったんだが、
これケーブル(And/Orコネクタ)にカテゴリいくつかって書いて無いのな。
後々すげー困りそうだなコレは。。。


440 : 不明なデバイスさん : 2009/07/31(金) 07:48:08 ID:4sU6MY/k

>>439
自分で書け


441 : 不明なデバイスさん : 2009/08/01(土) 19:31:39 ID:pqaoY0A8

何に表記もないの?

CAT5とか。


442 : 不明なデバイスさん : 2009/08/02(日) 00:19:05 ID:TjECf9ik

壁にLANコンセントつけて屋根裏に張り巡らして来たわ
計三箇所やってきたが曇ってたとはいえ死ねた。


443 : 不明なデバイスさん : 2009/08/02(日) 07:43:48 ID:Ntxb3OQ6

素直に無線LAN


444 : 不明なデバイスさん : 2009/08/02(日) 13:36:47 ID:H3hvvYIf

繋げちゃいば有線の方が楽だしお得☆


445 : 不明なデバイスさん : 2009/08/02(日) 17:55:11 ID:xB6ITZN5

無線は安定しないし遅い。盗聴の危険も有るしな。
手間掛けてでも有線でギガ使ってたほうが快適。


446 : 不明なデバイスさん : 2009/08/02(日) 21:37:20 ID:96qKB5QA

無線のギガの時代もそんなに遠くないと
で、有線が10ギガとかになったら、ケーブル交換が必要になってると


447 : 不明なデバイスさん : 2009/08/02(日) 21:42:31 ID:R9lU+ACm

俺のは実測100Mbps出るから無線でも問題ないなあ。
…ルーター下にPCが一台のみという構成なのでその帯域すら無駄なんだがorz
外部通信もマンションタイプのせいで30Mbpsも出ないしな…


448 : 不明なデバイスさん : 2009/08/02(日) 23:56:23 ID:nZG/1uDz

LANケーブル延長コネクタ二つつけたらラグが発生しやすいでしょうか? 


449 : 不明なデバイスさん : 2009/08/03(月) 00:56:47 ID:lLs/3Qj7

延長コネクタで継ぐと電気特性は悪くなるが、
規格から外れない限りタイムラグなどは発生しない。

規格から外れると信号の反射や波形の崩れが原因となって
エラーパケットが発生し、結果としてタイムラグなどになる。


450 : 不明なデバイスさん : 2009/08/03(月) 01:33:46 ID:e8OyT/Vz

>>449
ありがとうございます
あやうくカテゴリーが違うやつさすところだった・・・


451 : 不明なデバイスさん : 2009/08/03(月) 09:05:10 ID:hLNtsGMo

普通に反射は起きるでしょ。LANカードやスイッチングハブやルータのDSPがなんとかするだろうけど。

無線でギガ送ってたら、室内電子レンジ状態だろうな。
アンテナとアンテナの間に入ったら脳みそ遣られるとかwww
消費電力も半端無いと思う。蛍光灯ぐらいなにも繋がなくても点灯するよ。東京タワーの近く見たいに。


452 : 不明なデバイスさん : 2009/08/03(月) 09:45:07 ID:z3qdkY70

>>451
http://www.atmarkit.co.jp/news/200907/31/wifi.html


453 : 不明なデバイスさん : 2009/08/03(月) 10:19:36 ID:Z0xTCROX

>>449-450
カテゴリは下位互換性あるでしょ。


454 : 不明なデバイスさん : 2009/08/03(月) 10:30:39 ID:e8OyT/Vz

>>453
10年前のケーブルと5Eを延長コネクタでつないでもいけるでしょうか?


455 : 不明なデバイスさん : 2009/08/03(月) 17:52:48 ID:6UUhes8g

>>454
10年前のケーブルの具体的な仕様を言わんとわからんな。


456 : 不明なデバイスさん : 2009/08/04(火) 02:31:00 ID:HjIlXXXy

10年前って10base2じゃ?


457 : 不明なデバイスさん : 2009/08/04(火) 02:42:03 ID:IChM0VvE

10base2と5eは無理だろjk


458 : 431 : 2009/08/04(火) 15:16:24 ID:gstz6Riq

エレコム、カテゴリ6A準拠のLANケーブル2シリーズ
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090804_306889.html
ニュースリリース
http://www.elecom.co.jp/news/200908/ld-gpa/

7と7Aの正式版(>>438)マダー?


459 : 不明なデバイスさん : 2009/08/04(火) 16:13:29 ID:Qz7oxCDN

>>458
良さそうだな
十字介材も使用してるみたいだし
あとは実際の柔らかさを確認してみて良さそうなら欲しいな


460 : 不明なデバイスさん : 2009/08/04(火) 16:15:30 ID:gv95+Kb4

ええい、サンワはまだかい


461 : 不明なデバイスさん : 2009/08/05(水) 21:04:40 ID:ighD7lTh

柔らかいのは線材が細いので微妙。切れやすいし抵抗値が高い。


462 : 不明なデバイスさん : 2009/08/06(木) 01:23:04 ID:I8i7letA

太けりゃいいってもんじゃないんだぜ。
適切な太さの線を使ってインピーダンス合わせないと、
通信エラーの原因になる。


463 : 不明なデバイスさん : 2009/08/06(木) 16:39:50 ID:Luddo0Gy

LANケーブルを電話線に配線する工事ってどれぐらい?
2階にルーターあって3階の二部屋なんだけど


464 : 不明なデバイスさん : 2009/08/06(木) 17:19:06 ID:9I0jlP3N

日本語でおk


465 : 不明なデバイスさん : 2009/08/06(木) 17:31:45 ID:Vtf4uCJV

>>463
日本語でおk


466 : 不明なデバイスさん : 2009/08/06(木) 19:59:39 ID:FTiwpkKF

質問です。
エレコム かしめ工具 LD-KKTA2 にて
エレコム以外のコネクタ使用可能ですか?
秋葉原で、おすすめの
RJ45コネクタ販売店は何処ですか?


467 : 不明なデバイスさん : 2009/08/07(金) 02:26:18 ID:sC8pcSnI

>>466
PanduitやAMP等の純正専用工具を指定(強制)しているタイプのものでなければ使えるんじゃないかとは思う。
(スーパーフラット用コネクタや短尺コネクタは無理っぽい気がするけど)

販売店は、オススメかどうかはわからんけど、愛三電機(交差点のほう)の2Fなら実物を見て1個単位で購入でき
るので良いかなと思う。


468 : 不明なデバイスさん : 2009/08/07(金) 03:27:56 ID:q8XuPSFT

40mのケーブルが必要だから電化店により線40mが売ってた
これはスルーしてよかったんだよな


469 : 不明なデバイスさん : 2009/08/07(金) 03:40:05 ID:YmXs5wDf

質問です。
インテルのCT積んだA8N SLIとオンボードLANのrampage2
ルーターはBBR-MG、HUBがLSW4-GT-BNSで
ケーブルがフニャフニャと言うのが売りの5eの3m
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-cty/
この組み合わせで速度が22Mぐらいしか出ないのです
インテル積む前も22Mぐらいしか出ず
インテルカードでケーブルの品質チェックでは

テストにより、接続不良を検出されました。
テストで問題の距離0メートル

いまいち、このケーブルテスト不安
エレコムの古い5eケーブルも
劣       |          良
  ↑
と言う感じで変わりませんでした
これはLANケーブルが糞と言う事でしょうか?
それとも他の原因の方が確立が高いのでしょうか?


470 : 469 : 2009/08/07(金) 04:07:49 ID:YmXs5wDf

修正
LSW4-GT-BNS→LSW4-GT-8NS

未だ原因わからないorz


471 : 不明なデバイスさん : 2009/08/07(金) 20:27:03 ID:sC8pcSnI

>>469
接続ミス(2台のPCの間にBBR4MGのハブ部が挟まっている→どうあがいても100Mbps)という事がないと
いう前提で・・・
●ケーブルやNICを変えても速度が変わらない
→・ハブに異常があるか、プラグの異常(コンタクト部の劣化の可能性?
  ・PC1あるいはPC2のどちらかが1000baseネゴシエーションに失敗して100base接続になっている?
●「テストで問題の距離0メートル」
→・CTのジャック部orトランスフォーマが不良?
  ・OSまたはドライバがらみの問題?

HA08+Gigabit CT Desktop、XPProSP3(x86)、Proset14.3で診断試してみた。
#ケーブルはhpのLAN複合機についてきたCat6ケーブル(メーカー不詳)の両端にOKIの88SH52Aを付け
#た偽5eもの(元のコネクタは樹脂モールドが断裂してお亡くなりになった。)

接続テストは問題なしで、ケーブル品質テストは
劣       |          良
                  ↑
このあたりが出てたよ。
ルータ:RT57i、ハブ:Princeton PNP-SW05GEBで、
HA06+Pro/1000GT、Win7RC(x64)との間でファイル転送実験(標準SMB、4GB程のファイル、JumbooFra
meサイズは共に4088バイト)した結果は、送受とも40〜50MB/s (320M〜400Mbps)出てた。



472 : 469 : 2009/08/08(土) 00:05:21 ID:qCHqpoCN


HUBは新品で劣化では無いはず?
どちらのPCでも1.0Gとちゃんと表示されます
ルーターは間に挟まってないです

OSがCTの方がXP rampageUの方がVISTA
とりあえずケーブルを6e買って来ました  LD-GPE/BM3
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gpe/bm/
CTからrampageUに送って見ると50M
rampageUからCTは22Mままでした
この6eケーブルでも
劣       |          良
  ↑
で、問題0Mと出る

メーカー不明な5eの10mで何も繋がず巻いたままチェックかけると
上と同じ矢印で、問題距離が3mになってました。
またまたケーブル糞なのか、カードが不良なのか
速度はrampageUオンボードのMarvell 88E8056が悪いのか
VISTAが悪いのか・・・

もっ・・・もう一枚・・・買ってくれば・・・幸せが待ってる・・・?
是非、アドバイスお願いします


473 : 469 : 2009/08/08(土) 00:32:47 ID:qCHqpoCN

CTのドライバーの更新を仕様としたら
更新途中でセットアッププログラムが止まるようになって
一切CD付属ドライバーも入らない・・・
orz


474 : 不明なデバイスさん : 2009/08/09(日) 00:02:34 ID:8DaCWMAd

NICスレに質問しなおしてみます
>>471さん
ありがとうございます。


475 : 不明なデバイスさん : 2009/08/09(日) 14:46:25 ID:f+JCXUoq

両方CT挿して直結すれば解決。間に変な物を挟むな。


476 : 431 : 2009/08/10(月) 18:16:19 ID:NGm9Yq82

サンワサプライ、カテゴリ7準拠の薄型LANケーブル
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090810_308264.html

>>438
コンシューマ市場ではCat7でも8P8C(RJ45)がデファクトスタンダードの勢い?


477 : 不明なデバイスさん : 2009/08/11(火) 02:06:22 ID:tQSEOSAz

直径5mmまでの15mLANケーブルないですかね?
溝に通して配線したいのですが。


478 : 477 : 2009/08/11(火) 02:09:03 ID:tQSEOSAz

できればカテゴリ5e以上でお願いします。
連レススマソ


479 : 不明なデバイスさん : 2009/08/11(火) 11:40:30 ID:Rx5PO4Zf

ありますので探してください。


480 : 不明なデバイスさん : 2009/08/12(水) 17:02:06 ID:D64Wqo+o

店で店員に訊けよって感じだな。


481 : 不明なデバイスさん : 2009/08/13(木) 01:33:39 ID:C4JalVl5

>>477-478
要求仕様を満たしていないけどこんなのがある。
後は自分で探してくれ。

http://www.densenkan.com/shiyou/HLC_SMG_WH.html
http://www.densenkan.com/shiyou/HLC_5E_BK.html
http://www.densenkan.com/shiyou/HLC_T6_LB.html


482 : 不明なデバイスさん : 2009/08/17(月) 00:05:00 ID:n8MTsla6

お前らLANケーブルを通じないタイプの口喧嘩してる?


483 : 不明なデバイスさん : 2009/08/17(月) 01:16:09 ID:rlVTP4eu

>>482
なにその超理解!?
ageてまでやることか!??????


484 : 不明なデバイスさん : 2009/08/17(月) 03:49:07 ID:6NkoDvvn

>>482
日本語でおk


485 : 不明なデバイスさん : 2009/08/17(月) 23:58:19 ID:+5YMoVQY

在日乙。


486 : 不明なデバイスさん : 2009/08/18(火) 06:28:20 ID:I4FiwHLa

いや、普通分からないからw


487 : 不明なデバイスさん : 2009/08/19(水) 10:49:16 ID:sKJnSf81

厚さ1.2mmのこいつより薄いフラットケーブルを知ってるかい?

http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-ctfs2/bk/index.asp

誰ぞおらぬかー!?


488 : 不明なデバイスさん : 2009/08/19(水) 12:40:21 ID:ECdysZM6

>>487
FlatWireなら0.3mm(国内で取り扱っている業者があるかはしらん)
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090110/322637/


489 : 487 : 2009/08/19(水) 12:53:53 ID:sKJnSf81

普通のLANで頼むw
サンクス!


490 : 不明なデバイスさん : 2009/08/20(木) 05:06:25 ID:grYT2rQm

直径が従来の半分、軽量でエコなLANケーブル、IIJ子会社が開発
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309397.html
http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2009/0819.html
> カテゴリー5e(*2)規格を採用(挿入損失(*3)については、TIA規格(*4)の1.7倍)

>>487
>>230


491 : 不明なデバイスさん : 2009/08/20(木) 18:00:26 ID:dBrvEZsb

エコって何?エゴじゃん。


492 : 不明なデバイスさん : 2009/08/21(金) 13:16:23 ID:O47u6WNF

エロ


493 : 不明なデバイスさん : 2009/08/21(金) 20:25:13 ID:JdDRB7rg

ってかエレコム以外のケーブルなら何使っても最強だよな!


494 : 不明なデバイスさん : 2009/08/21(金) 23:21:48 ID:6TXkH8yo

んなあほな


495 : 不明なデバイスさん : 2009/08/24(月) 04:18:07 ID:WFfnvY4y

単に芯線ケチって細くしただけか?


496 : 不明なデバイスさん : 2009/09/03(木) 22:46:18 ID:u6GEUp++

離れた部屋間を壁、天井裏通して繋ぐだけで100mも必要ないから両端にコネクタ付いた奴を切って使おうと思って
さっき某ダイレクトに問い合わせたんだけど直径だけでAWGは分からんと教えてもらえなかった
んなわけで十字介材の入っている24AWGの短いcat6ケーブル教えてもらえないだろうか?


497 : 不明なデバイスさん : 2009/09/04(金) 00:16:50 ID:XZET0hu9

ttp://www.hdcsj.com/hdc/index/wire/awg.htm


498 : 不明なデバイスさん : 2009/09/04(金) 05:24:18 ID:VpUVAZcH

折角出してもらって何ですが換算表では…まあ分かりにくき文章を書いた自分が悪いのですが。
芯材のAWGを知りたかったんですがケーブル自体の直径しか教えてもらえなかったということです。


499 : 不明なデバイスさん : 2009/09/04(金) 05:25:12 ID:VpUVAZcH

分かりにくき…w
○分かりにくい


500 : 不明なデバイスさん : 2009/09/04(金) 23:13:35 ID:EiHbk63S

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090905/price.html#ttoei
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090905/image/ktoeilan1.jpg


501 : 不明なデバイスさん : 2009/09/07(月) 12:37:02 ID:2hn+tDAK

某ダイレクト、図面あがってない?


502 : 不明なデバイスさん : 2009/09/09(水) 08:13:50 ID:9Knp+HLY

今度100Mから1Gに回線を変更するのですが
ケーブルが今Cat5eなんです、やはり6か6eに変更した方が良いのでしょうか?
あまり詳しくないのでよろしくお願いします


503 : 不明なデバイスさん : 2009/09/09(水) 08:22:56 ID:V/ZECWgA

>>502
好きにしろとしか。


504 : 不明なデバイスさん : 2009/09/09(水) 09:25:37 ID:7k3fdsyU

>>502
問題が起きてなければ基本的に現状のままでかまわん。
Cat6にしてメリットが出るのはLAN内でGbEを2本以上使う場合など
帯域いっぱいまで通信する場合ぐらい。


505 : 不明なデバイスさん : 2009/09/09(水) 11:40:43 ID:NefEyqgm

>>504
>LAN内でGbEを2本以上使う場合
どういうネットワーク構成かな?


506 : 不明なデバイスさん : 2009/09/09(水) 13:11:55 ID:bZdgcYGy

トラフィックが集中するところを1G x 2 のLAGで使うとか?


507 : 不明なデバイスさん : 2009/09/09(水) 13:52:34 ID:YAuRCjsE

パッチパネルかますってことじゃね。
1本で繋ぐ時に比べて線長が伸びがちだからとか。
適当言ってるけど


508 : 不明なデバイスさん : 2009/09/09(水) 14:33:57 ID:OxKWAYWO

ここまでのまとめ

Q.Cat6eとかCat7にしたら速くなりますか?
A.ネット用ならCat5eと変わりません。というかCat5eで十分です。
  1Gbpsの機器とつなぐのならCat6e以上にするとちょっとだけ速くなる、かもしれません。

Q.フラットタイプってどうですか?
A.切れやすいです。ノイズに弱いです。あんまり伸ばせません。

Q.オススメのケーブルを教えてください。
A.規格に適合したケーブルならどれも同じです。
  適当なサプライメーカーのを買ってください。

Q.音の良いLANケーブルを教えてください。
A.ttp://www.procable.jp/products/lan.html


509 : 不明なデバイスさん : 2009/09/09(水) 14:44:42 ID:V/ZECWgA

>>508
最後ワロタw


510 : 不明なデバイスさん : 2009/09/09(水) 18:19:25 ID:XWv3V5YE

音にこだわるヤツが銅線とは…ふつうシングルモードファイバでしょ。


511 : 不明なデバイスさん : 2009/09/09(水) 18:48:50 ID:8JUoFzJy

mogamiのほうが俺好み


512 : 不明なデバイスさん : 2009/09/09(水) 20:50:46 ID:/oiwRih/

カテゴリー6で20メートルの値段で最安価格はどの位ですか。


513 : 不明なデバイスさん : 2009/09/11(金) 20:20:46 ID:i2e464Al

>>512
カテゴリ6なら2000円くらいで買えるよ
ネットでもそれくらいで売っているはず

だったら6eにしておけばいいんじゃない?そこまで値段変わらない


514 : 不明なデバイスさん : 2009/09/12(土) 18:31:42 ID:F520Pw/0

6は太くてとりまわしがよくないわ
5eで俺は十分だと思った


515 : 不明なデバイスさん : 2009/09/13(日) 02:47:26 ID:l9Np/3uF

線材が太いケーブルのほうが音はいいよ。もちろんOFCを選ぶ事。


516 : 不明なデバイスさん : 2009/09/13(日) 03:04:11 ID:Wbo7QyuU

あんまり太いと高域が落ちるのでお勧めしません


517 : 不明なデバイスさん : 2009/09/13(日) 03:47:35 ID:pmHremo5

マジレスすると高域が落ちるんじゃなくて低域が増える。


518 : 不明なデバイスさん : 2009/09/13(日) 07:31:12 ID:TYoM7GED

w


519 : 不明なデバイスさん : 2009/09/13(日) 08:33:01 ID:apMGJoL1

いいケーブルを使うと、広域がはっきりしてきて、音がキラキラした感じになる。
もちろん、低域も強くなる。

って、何の話だっけ?


520 : 不明なデバイスさん : 2009/09/13(日) 13:04:40 ID:QkSfgXjk

純金のケーブル使えばいいじゃん


521 : 不明なデバイスさん : 2009/09/13(日) 17:24:58 ID:pmHremo5

>>520
金より銀の方が電気伝導率…ってここLANケーブルじゃねぇか。
今気づいた…


522 : 不明なデバイスさん : 2009/09/13(日) 22:19:55 ID:Wbo7QyuU

金メッキは接触抵抗が大きいので音質的にはお勧めしません


523 : 不明なデバイスさん : 2009/09/14(月) 00:30:52 ID:I2wGF/vM

ロジウムメッキじゃないとね


524 : 不明なデバイスさん : 2009/09/14(月) 10:35:43 ID:p2TT5UDa

可聴帯域では…


525 : 不明なデバイスさん : 2009/09/14(月) 17:22:16 ID:cyx4Y1NR

金メッキはポートも金メッキじゃないと腐食するだけだしな(異種金属接触腐食)。
音質求めるならファイバーに成ると思う。


526 : 不明なデバイスさん : 2009/09/14(月) 17:46:57 ID:7qoVN1yJ

えっ


527 : 不明なデバイスさん : 2009/09/20(日) 15:05:06 ID:o3QBC+Iv

ホームセンターでLANケーブル売ってたから買ってみたが
Cat6aってなんだよ、6eなかった。


528 : 不明なデバイスさん : 2009/09/20(日) 16:05:56 ID:hUriRzcs

連休恒例の釣りかよw
cat6aが正式規格でcat6eなんて規格はなくてサプライメーカーが勝手にやってること
ちなみにエレコムは6eやめて6a品を扱い始めたぞ


529 : 不明なデバイスさん : 2009/09/21(月) 13:38:54 ID:++fiA3o/

RJ-45コネクタなのにCat7/Cat7Aを詐称したケーブルの話も出てくるかもな。
その手の話に関しては>>438参照。


530 : 不明なデバイスさん : 2009/09/21(月) 15:39:42 ID:Zpm8cv88

【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/


531 : 不明なデバイスさん : 2009/09/21(月) 17:58:35 ID:k3fzGTTs

これからは、カテ6eは紛い物扱いか。カテ7もまだ怪しいけど。


532 : 不明なデバイスさん : 2009/09/21(月) 18:25:33 ID:tXoUIvUz

カテ7でコネクタが変わるなら、現資産を活かすベストなケーブルはカテ6aか


533 : 不明なデバイスさん : 2009/09/21(月) 18:34:26 ID:RJ90lRRx

エレコムのCat6A買ったけどケーブルやわらかくていいね
屋内配線だから硬かったらやり辛かった


534 : 不明なデバイスさん : 2009/09/21(月) 18:55:25 ID:YnsH7tFe

・10/100/1G:5eで十分
・10G:Cat7(STP) + GG/TERAコネクタ推奨
な状況で、6aってベストかね?
自作するのもシビアでめんどくさいし。


535 : 不明なデバイスさん : 2009/09/21(月) 23:00:09 ID:bgLtBW38

家庭なら6が簡単だし妥協点だと思うけどね、6aになると色々気にしないと駄目だし、そもそも必要ないと思うし


536 : 不明なデバイスさん : 2009/09/21(月) 23:21:11 ID:R9MGDdrG

1Gでリンクさせるにはハブと端末を直結でないと5eでは厳しい気がする
プロがやれば違うんだろうけど素人がぐっとす6を扱ってみてそう感じた

ハブ-cat5e-MP/MJ-cat6-MJ/MP-cat5e-PC
最初こんな感じでつないだけどリンクしたりしなかったりだったんで最近少し盛り上がってたGigaCheckで調べてみたら案の定規格から外れてた
んで、散々結線を疑ってぐっとす弄くってたんだが両端を6aと6eにしてみたらあっさりとつながった
正直ケーブルでこんなに違いがあるとは想像してなかったよ
日記はチラ裏へと言われそうだがまあ勘弁してくれ


537 : 不明なデバイスさん : 2009/09/21(月) 23:29:54 ID:bgLtBW38

MPってなに?接点が多すぎるんじゃない?
5eは100Mだから当たり前といえば当たり前じゃない、短かったらつながる可能性もあるけど


538 : 不明なデバイスさん : 2009/09/21(月) 23:31:51 ID:R9MGDdrG

モジュラープラグ=RJ-45のオス端子


539 : 不明なデバイスさん : 2009/09/22(火) 00:06:52 ID:how/RcIR

Cat6aは外皮に細工することでエイリアンクロストークを減らし、
データセンターなど複数のケーブルを束ねて使うシチュエーションで有効。
束ねてもせいぜい数本の家庭内の用途ならCat5eかCat6で十分だよ。


540 : 不明なデバイスさん : 2009/09/22(火) 00:39:03 ID:JqvJsUHf

シールド付にしたら接地しないといけないしね


541 : 不明なデバイスさん : 2009/09/22(火) 07:31:43 ID:DE4xuhNK

536はケーブルとケーブルを直接に2回つないでいる・・・そう言う意味かな?
ケーブルをつなぐ位置にスイッチを入れたほうが良いのでは。
MP/MJとやらの位置にスイッチを入れれば、この異種ケーブル混在でもうまく行く様な気がする。


542 : 不明なデバイスさん : 2009/09/22(火) 12:32:25 ID:JqvJsUHf

オフィスの配線っぽいね


543 : 不明なデバイスさん : 2009/09/22(火) 13:46:03 ID:NPJZmIVi

わかりにくい文章ですみませんでした
パッチのように壁にMJ設置してcat6で部屋間を繋いでいます
当初間に合わせで、スイッチとMJ間、MJからPC間をcat5eで繋いでいました
スイッチの位置を自由に変えられるようにしたかったのでこのような構成にしました


544 : 不明なデバイスさん : 2009/09/22(火) 13:51:28 ID:IULzI4eh

536は壁の中の配線だろ…
 HUB-cat5e-MP/MJ-cat6-MJ/MP-cat5e-PC
回線入れた部屋|  壁の中  | PCのある部屋
てな感じで。

それと534、GG45ってのはARJ45と8P8C両対応ジャックのことで、
GG45に使われてる12接点全部使うものじゃないぞ

データシート読んでたらこんな接続互換チャートになりそうだった。
プラグ  ジャック
8P8C → 8P8C  適
8P8C → GG45  可(Cat.6動作)
8P8C → ARJ45  不可
ARJ45→ 8P8C  不可
ARJ45→ GG45  適
ARJ45→ ARJ45  適


545 : 不明なデバイスさん : 2009/09/22(火) 16:10:32 ID:mXxgg2zP

壁LANコンセントの雌側の規格が5e用とかだと駄目なんじゃ。
個人的には、適当施工で通用するのは100Mbpsまでじゃないかと思う。100Mbpsでも適当だとロス酷いけど。
1Gbpsは、運頼みか、相当熟練じゃないと厳しいと思う。


546 : 不明なデバイスさん : 2009/09/23(水) 00:51:39 ID:QEVwm7M8

>>545
俺、電気屋なんだけど前居た会社でLANケーブルの敷設工事もやってたけど適当工事だったよ
いや、もちろん作業自体は手抜きしないでやってたけど今考えるとコネクタ付けや配線器具が型のLAN端子の取り付けにそこまで気を遣ってなかったし、俺より上の人は事務方含めLANなんか知らない人ばっかで電線感覚で作業してた
俺も撚りは極力取らないようにっていうのと長さを揃えてって事には気を遣ってたけどここ見るまではそんなにシビアだとも思ってなかったよ

Cat5eケーブルでやってたし1Gbpsで使えてたのかなぁ
あの当時は100Mbps全盛だったからクレームとかはなかったみたいだけど、壁の中這わせてるから交換も容易にはできないし


547 : 不明なデバイスさん : 2009/09/24(木) 09:50:53 ID:BKMVpiUZ

距離短いのは100害隠す、っていってなあ。
30mとかそこら以内ならどうだっていいわけよ。


548 : 不明なデバイスさん : 2009/09/24(木) 16:11:37 ID:5h+z0IKl

長さ40cmのカテ5とRJ-45を使ったケーブルを作ってくれる業者を教えてください。
片側オス、もう一方はメスです。
できれば東京近郊でお願いします。


549 : 不明なデバイスさん : 2009/09/24(木) 16:13:05 ID:BKMVpiUZ

メスって…


550 : 548 : 2009/09/24(木) 16:28:16 ID:5h+z0IKl

EMC試験で40cmの先に終端器付けたいので、メスがいいのですが・・


551 : 不明なデバイスさん : 2009/09/24(木) 17:36:34 ID:BKMVpiUZ

8ピンのメスーメスの延長ユニットがあるのでそれでつなげる。


552 : 不明なデバイスさん : 2009/09/24(木) 18:44:54 ID:8CG3hzGp

壁に付ける配線器具タイプのもあるからメスを付けることはできるが不格好だなw


553 : 不明なデバイスさん : 2009/09/25(金) 11:47:08 ID:2mbzDsNW

パッチパネル用で多少かっこいいのもあるけど。


554 : 不明なデバイスさん : 2009/09/25(金) 14:35:14 ID:XqyPT2Jy

>>548
要するにLAN端子(ジャック・メス)を40cm引っ張り出したいってこと?


555 : 不明なデバイスさん : 2009/09/26(土) 15:47:53 ID:vDJ1GyFq

壁の内部にCAT6aのケーブルを引いたら壁の外部でCAT5eを使うと繋がらないんですか?
逆も駄目?CAT6aやCAT5eを混在させて延長するのが駄目ってことですか?
ジャックやプラグはCAT6aもCAT5eも同じですよね


556 : 不明なデバイスさん : 2009/09/26(土) 20:04:37 ID:pV9sKfmy

5eとしてなら使えるよ。形は同じでも細かいところが違うの。
まったくつながらないのなら別のところが問題だと思う


557 : 不明なデバイスさん : 2009/09/26(土) 20:27:22 ID:fVDZ5jg+

>>555
形が同じに見えるのか?
ちょっと見れば一番最初により戻し量が違うのに気付きそうなものだが


558 : 不明なデバイスさん : 2009/09/27(日) 04:38:45 ID:IeTGK5yr

金出して工事したけど使ってる香具師には全く無駄だったようだ。もったいない。


559 : 不明なデバイスさん : 2009/09/28(月) 16:27:36 ID:H6u65vEC

そもそもCAT6やCAT6aがムダでしょ。


560 : 不明なデバイスさん : 2009/09/28(月) 20:58:35 ID:/QooPHxx

ダイソーのってどう?


561 : 不明なデバイスさん : 2009/09/28(月) 21:31:35 ID:fLfoiy8I

CAT6が無駄って言うのは現時点でしょ
屋内配だと何度も配線したくないだろうから将来のために6aとか7を使うんじゃないの
10GbEはまだまだ数年以上必要ないだろうけど・・・


562 : 不明なデバイスさん : 2009/09/28(月) 21:37:19 ID:jKTRnLPF

この先もメタルでいくかね?


563 : 不明なデバイスさん : 2009/09/28(月) 21:37:47 ID:LyAch/uv

光ケーブル


564 : 不明なデバイスさん : 2009/09/28(月) 22:23:51 ID:obxdjiYJ

CAT6eやCAT7は?


565 : 不明なデバイスさん : 2009/09/29(火) 01:07:48 ID:eicCuTe1

>>559
無駄と言われても、Cat6しか売ってなかったニダ


566 : 不明なデバイスさん : 2009/09/29(火) 01:26:00 ID:qbPLaI2i

メタル線の10G規格は10GBASE-CX4がぽしゃって、
10GBASE-Tが流行るかと思いきや、
SFP+ダイレクトアタッチケーブルが主流になる勢い。


567 : 不明なデバイスさん : 2009/09/29(火) 06:38:12 ID:Nq5xMWdX

なにそれー?


568 : 不明なデバイスさん : 2009/09/29(火) 10:12:23 ID:kC3yITBf

ぐっとすモジュラージャックがCAT5EとCAT6しか置いてないんだけど
CAT6用ジャックってCAT6Aも同じ?
同じだとしてもCAT6Aって刻印のやつがほしいな


569 : 不明なデバイスさん : 2009/09/29(火) 11:00:55 ID:YJ3fnI4p

>>567
もともといろんな光ケーブルに対応するために、100BASEの時代から拡張コネクタがあった。
拡張コネクタにシングルモードファイバ用のユニット刺したり、マルチモード用のユニット刺したり。
1000BASEで主流なのがSFP(mini-GBICとも)。大きさ的にはキットカットぐらい。
で、これの10GBASE版がSFP+。もちろんここにSMFやMMF用のユニットを刺して使うんだけど、
近距離ではここから直接銅線を伸ばして、対向も同じSFP+にするのが主流になりつつある。
信号線的にはCX4とほぼ同じなので安価。(だからどちらかというとCX4の代わりかな)
10GBASE-Tは、現時点では高価&SFP+内に入れられないし、距離でないし、
ケーブル屋さんがCAT7の末端加工が困難とかあって、結局主流にならないんじゃないかな。


570 : 不明なデバイスさん : 2009/09/29(火) 11:03:32 ID:YJ3fnI4p

>>568
自分で書くとか。
ワイド21のモジュラージャックって色が濃くてやなんだよな。部屋に緊張感をもたらしてよくない。


571 : 不明なデバイスさん : 2009/09/29(火) 13:55:36 ID:bf3X5w4N

うちの会社も10G以上は全て光だし、今後メタルが安くなっても導入しない予定。
10GBASE-Tはもはやデジタルじゃないよ。


572 : 不明なデバイスさん : 2009/09/29(火) 19:13:59 ID:rkCOssSh

より線のcat5eで、個人で買えるカラフルなやつってないかな。
桃色とか紫とかオレンジとか職場にはそういうのあって、俺もほしぃ。
職場は日本製線のやつ。


573 : 不明なデバイスさん : 2009/09/29(火) 20:12:08 ID:6Au/0pZG

>>572
愛三あたりで


574 : 不明なデバイスさん : 2009/09/29(火) 20:13:58 ID:6Au/0pZG

すまん、撚り線じゃなかった


575 : 不明なデバイスさん : 2009/09/29(火) 22:38:51 ID:vE3z0y4a

ttp://trashbox.homeip.net/nownow/20061120/
既出かも知れんがおもろい


576 : 不明なデバイスさん : 2009/09/29(火) 23:45:01 ID:elnRxSK8

てっきり、LANケーブルによる音質の違いかと思ったら、まともな内容だったw


577 : 不明なデバイスさん : 2009/09/30(水) 00:45:47 ID:w4uvnSdJ

オレもサンワサプライのコネクタ使ってるけど、
より戻しめちゃくちゃ短くできるし、何より非常に作りやすい。
品質差も少ないと思う。

個人的にAISANの5e+サンワサプライコネクタが神コンビ。


578 : 不明なデバイスさん : 2009/09/30(水) 00:48:10 ID:Ho4LXNTC

>>575
最後まで読ませといて
結論が自作せずに店に行って既製品買えってそりゃねぇべー


579 : 不明なデバイスさん : 2009/09/30(水) 01:08:32 ID:g91WoKoU

いや、身銭切って自分でDIYして出た結論だし
GbEで素人工作や量り売りのケーブルはヤメトケと
言われてる理由もわかるというか


580 : 不明なデバイスさん : 2009/09/30(水) 01:21:57 ID:/sfqPolF

三和は無いなあ。
もう自作ケーブルの時代じゃないし。

これから引くなら光だな。
ノイズ載らないから音もいいだろうし。


581 : 不明なデバイスさん : 2009/09/30(水) 01:55:23 ID:hUgjXqBf

dBがどうとかいわれてもわからんです。
具体的にどれくらい速度かわるんだ。


582 : 不明なデバイスさん : 2009/09/30(水) 07:04:23 ID:VGx9/bH8

ADSLと違って、イーサネットはリンクするかしないかのどちらか。
エラーパケットが発生しない限り速度は変わらない。


583 : 不明なデバイスさん : 2009/09/30(水) 07:10:08 ID:qciY+Qb/

なんか一部変なこと言ってる人がいるな


584 : 不明なデバイスさん : 2009/09/30(水) 08:27:49 ID:hFfl7Lqz

メス側は作るしかなくね


585 : 不明なデバイスさん : 2009/09/30(水) 10:56:28 ID:ThShjkm9

時代はシングルモードファイバ!
早くWDM1芯にならんかなあ…


586 : 不明なデバイスさん : 2009/09/30(水) 23:01:12 ID:wIL0WaWL

>>557
形状は同じじゃないの?


587 : 不明なデバイスさん : 2009/09/30(水) 23:07:25 ID:qciY+Qb/

内部形状が違うのが見えるだろ


588 : 不明なデバイスさん : 2009/09/30(水) 23:51:38 ID:wIL0WaWL

ほんとだオスもメスも微妙に違う
すんません


589 : 不明なデバイスさん : 2009/10/01(木) 00:55:51 ID:v0otXXwu

角が有るほうが雄だよ。


590 : 不明なデバイスさん : 2009/10/01(木) 09:30:00 ID:QZ9MVgIu

シングルモードなインドア・ドロップケーブル(2芯)から
そのままLC(2連)につなげられるような現場加工コネクタあれば
絶対それが主流になると思うんだけどなあ。

SEIあたりで出してくれぬものか。


591 : 不明なデバイスさん : 2009/10/01(木) 18:20:22 ID:v0otXXwu

NTT方面で2芯テープファイバにコネクタ付きのコード付けて簡単施工みたいな記事は読んだ。実用化されてるかどうかは知らない。
減衰ロス考えたら、やっぱり融着加工だと思うけどね。


592 : 不明なデバイスさん : 2009/10/01(木) 19:36:45 ID:yL9tJLCS

LCコネクタ+ケーブルちょろん
なユニットとメカスプでカチャコンじゃダメかしら?


593 : 不明なデバイスさん : 2009/10/01(木) 19:43:38 ID:4vFHU3qE

ポリッシュで


594 : 不明なデバイスさん : 2009/10/02(金) 09:55:01 ID:jbs8/XaX

繊細で取り扱いが難しいとメリケンが扱えなくなるので多少乱暴に扱ってもいいやつじゃないと


595 : 不明なデバイスさん : 2009/10/02(金) 10:23:06 ID:GbiUE9cS

>>592
それでもいいと思うけど、インドアケーブル直がかっこいいかな、と。
なんにせよ余長処理のためのパッドがうっとおしすぎる。

接続はメカスプでいいと思うよ。NTT系工事で最近メカスプからのゆり戻しがあるのは
対候性や耐久性の問題であって、減衰自体はそれほど問題ではないし。


596 : 不明なデバイスさん : 2009/10/02(金) 13:37:08 ID:9lvJ4WSo

余長処理はメタルでもあるし変わらないよ。
ラック移動するとか、スイッチ変更でポート位置変わるとかの旅にケーブルを弾き直すなんてアフォらしいし。


597 : 不明なデバイスさん : 2009/10/02(金) 15:12:05 ID:GbiUE9cS

>>596
そのためのパッチパネルじゃないの?


598 : 不明なデバイスさん : 2009/10/02(金) 15:59:54 ID:LTTdLRpD

cat7だたら
エレコム、牛、サンワ
どれがいいですか?


599 : 不明なデバイスさん : 2009/10/02(金) 22:16:43 ID:3QEM4gZ1

フラットケーブルを壁に固定したいのですが、金属製のステップル等は使わない方が良いですか?


600 : 不明なデバイスさん : 2009/10/03(土) 06:47:46 ID:UBGWoCPJ

ギガビット時代に、まだパッチパネル使ってるの?
光パッチなら分かるが。

プラモールに収める程度が普通の施工。固定とか工たんとかの資格必要なんじゃ?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜


601 : 不明なデバイスさん : 2009/10/03(土) 12:05:17 ID:S6A6dHzV

>>599
別にいいよ。なにかあったら通信できないから。


602 : 不明なデバイスさん : 2009/10/05(月) 11:58:14 ID:ka74jlDt

みっちりステップルすればシールド効果がっ


603 : 不明なデバイスさん : 2009/10/05(月) 13:36:24 ID:jYUQC7uH

サンワのcat7にしたんだけど、牛のほうがよかった?


604 : 不明なデバイスさん : 2009/10/05(月) 14:50:06 ID:SFFGsvHR

cat7は使い道が思い浮かばんが
などと無粋なレスをしてみる


605 : 不明なデバイスさん : 2009/10/05(月) 16:00:15 ID:O11I/ZIE

Cat7ケーブル使ってるということは
スイッチも50万とか100万円とかする業務用なんですね。わかります。


606 : 不明なデバイスさん : 2009/10/05(月) 16:17:43 ID:ka74jlDt

100万でキクか>10GBASE-Tのスイッチ


607 : 不明なデバイスさん : 2009/10/05(月) 18:26:56 ID:O11I/ZIE

GBIC1個や、メディコンなら30〜50万円/ポートで買えるっしょ。
#というかSTP対応という意味で書いた。


608 : 不明なデバイスさん : 2009/10/05(月) 19:38:40 ID:ZQFR+Bx8

そんな長くなきゃcat7でも千円台で買えるんだからcat7でいいんじゃない?
それともcat7は使えないとか?


609 : 不明なデバイスさん : 2009/10/05(月) 20:43:01 ID:SFFGsvHR

無粋なの承知で言うけどさそもそもSTP使えんのかよ?


610 : 不明なデバイスさん : 2009/10/06(火) 09:20:33 ID:U4Pgbg6B

cat7ってアース落とさないと逆効果なんじゃないの


611 : 不明なデバイスさん : 2009/10/06(火) 11:40:00 ID:1DR/l7mr

cat7を使っているおいらって・・・・


612 : 不明なデバイスさん : 2009/10/06(火) 14:29:08 ID:fip1/hUI

個別シールドなんでUSBを無理久利伸ばすのに使ってる。でも10mぐらいが限度かな。
なんでCAT7が販売されなくなるのは困る。安価に手に入る個別シールドケーブルなんで。

1000BASE-TはもちろんCAT5eで使ってる。


613 : 不明なデバイスさん : 2009/10/06(火) 20:41:46 ID:4akDFTgU

屋外用で、cat6・単線・コネクタ付・40m以上を探しているんだが、
中々出てこない。

既製品では売ってないんだろうか?


614 : 不明なデバイスさん : 2009/10/07(水) 13:22:22 ID:Ahq8dzsK

コネクタ付20m以上って需要がないでしょ。作ってもらうか作れば?


615 : 不明なデバイスさん : 2009/10/07(水) 13:27:07 ID:vWLUUfLJ

屋外用自体、業者用に成るしな。
ちゃんとアース落として落雷とか経年劣化のショートとかがんがれ。


616 : 不明なデバイスさん : 2009/10/07(水) 13:58:13 ID:Lw2wWukw

>安価に手に入る個別シールドケーブル

me too


617 : 不明なデバイスさん : 2009/10/07(水) 14:05:24 ID:Lw2wWukw

>>610
>cat7ってアース落とさないと逆効果なんじゃないの

効果ないってんなら分かるけど

逆効果って なに?


618 : 不明なデバイスさん : 2009/10/07(水) 16:31:36 ID:Ahq8dzsK

基本的に銅線、って、固有のインピーダンス以外で終端すると反射する。
わかりやすくいうと、シールドをつながない(∞オーム)したりアースに落としたり(0オーム)すると、
定在波が残ってアンテナと同様な役割をすることになる。

なんで適切に処理できないんならないほうがまし、というのはこのスレの前のほうで出てるかと。


619 : 不明なデバイスさん : 2009/10/07(水) 16:34:04 ID:Ahq8dzsK

>>615
アースとかあまり関係なく、工場とかで入れると落雷時に地面の電位差でヤラレル。
まじめな話1年で1回は壊れたんで、予備のハブを横においておくか、光化すべし。


620 : 不明なデバイスさん : 2009/10/07(水) 18:11:57 ID:98s4MTrt

>>619さん
HUB自身が死ぬ事で結果的にサージプロテクタの役割を果たしてくれることもありますが、運が悪いと接続機器全滅ってこともあります。ってか、あった。やられた。
光化では配線/機器ともコスト的に厳しいモノがありますので
http://www.aisan.co.jp/products/surge_protector.html
↑この辺のサージプロテクタをかませておくと、LANケーブル経由の雷サージを回避できるのでオススメ。
導入以後は一度も雷由来のトラブルは発生していません。


621 : 不明なデバイスさん : 2009/10/07(水) 19:19:28 ID:n0NSC0/e

ドアの下から通す関係でフラットがいいのですが、5mだとどこのメーカーがいい?
LD-GFA/BM5かKB-FL7-05?


622 : 不明なデバイスさん : 2009/10/08(木) 20:17:00 ID:4/05cfCh

>>614
>>615
遅くなったけど、情報サンクス。

やっぱり屋内用で壁に穴あけて屋根裏這わすしかないか・・・


623 : 不明なデバイスさん : 2009/10/09(金) 12:37:27 ID:XUUXHG3B

ビルとかでフロアごとにも電位差はあるしな。大地からの距離が違うから当然だが。



冷蔵庫のホースみたいなフレックス管に入れて安い室内仕様ケーブルを屋外配線もありかもな。もちろん褪候劣化するので、定期点検必須だろうけど。20mのフレックス管が有るのかも知らない。
個人的には電信柱に吊るされてる様な極太で耐候性ばっちりの光ケーブル牽いちゃえばと思うが。
駄目元で屋外配線のコツでも訊いてみたら?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜


624 : 不明なデバイスさん : 2009/10/09(金) 16:31:48 ID:QXYJid++

CD/PFは20mぐらいあるでしょ。ただ、正直家庭用でつかうのなら、劣化したら張り替える、
ぐらいで十分だと思われ。


625 : 不明なデバイスさん : 2009/10/09(金) 17:37:46 ID:/SZ/a/+t

>>623-624
CD管で屋外露出配管しても耐候性は平気だろ
むろん永久に持つ訳じゃないが、日向でも10年くらいはなんら問題ない
ただ、耐火性ないのとオレンジ色なのが屋外向きじゃないけど

ていうか、あのCD管のオレンジ色は耐火性ないから露出配管に使われないように派手な色にしたって話しきいたことがある

あと紫外線劣化対策されてる屋外露出用のPF管同等品を大抵どこのメーカーも出してるからそれ使えばいい
短い距離ならエアコンの排水ドレン管でもいいんだけどね
安いし

まあ>>613は業者頼んだ方がいいと思うよ
そんだけ長いと支持線やらなんやかんや必要になるんだろうし


626 : 不明なデバイスさん : 2009/10/09(金) 19:44:42 ID:490jC6C7

フレキ管は50m巻きじゃないかな、太くなると30mとかになると思うけど
どうでもいいはなし


627 : 不明なデバイスさん : 2009/10/09(金) 20:55:38 ID:OrMnQc6X

>>623-625
色々調べてみてドレンホースを使おうかと思ってたけど、
皆の意見を聞くと、PF管の方がいいのかな?

とりあえず、単線・CAT6・40mの物を取り寄せて頑張ってみます。


628 : 不明なデバイスさん : 2009/10/10(土) 13:19:01 ID:kiJU5DRP

話を耐候ケーブルに戻すけど
http://www.tokyo-fuji.co.jp/products/kakou/metal/mp_tpcc6.htm
LAP(屋外用)ケーブルでもプラグ付を作ってくれるらしいし、直接聞いてみるのもいいのでは?


629 : 不明なデバイスさん : 2009/10/10(土) 18:15:53 ID:RGQIdEAp

>>628
まったく関係ない話で申し訳ないんですが、そこのリンクの決戦豹の
クロスの右二つはどういうところで使われるのでしょうか。


630 : 不明なデバイスさん : 2009/10/11(日) 07:33:31 ID:snhlf1JV

ランケーブルって15メートルとかの長い奴だと通信が遅いとかってありますか?


631 : 不明なデバイスさん : 2009/10/11(日) 13:02:49 ID:TgSwAjg1

ないない


632 : 不明なデバイスさん : 2009/10/11(日) 15:35:04 ID:L2Dp0eeF

逆に15m以上にしないと問題あるよ


633 : 不明なデバイスさん : 2009/10/12(月) 07:23:21 ID:FCIcMV1E

100BASEでのLAN環境の場合、より線ケーブルで構築した場合に長いケーブルを使用すると、
不具合(時々通信できない等)が生じることがわかりました。特に15m以上でこの症状が多く起こりました。
100BASEでのLAN構築の場合、15m以上は単線ケーブルをオススメします。
ttp://www.sanwa.co.jp/support/list/html/cable_lan/index.html


634 : 不明なデバイスさん : 2009/10/12(月) 14:04:19 ID:rzBEYxw1

>逆に15m以上にしないと問題あるよ
その話kwsk


635 : 不明なデバイスさん : 2009/10/12(月) 15:19:05 ID:2N6mzYN8

漏れなんか導体の端点で信号反射しない様に100mで使ってるけどな。
程よく減衰して滑らかな音に成ってる。

電話線とかだと寄りケーブルで何kmも使ってるけどなあ。


636 : 不明なデバイスさん : 2009/10/12(月) 20:09:21 ID:5L0rQeVw

>>634
まぁ性能見るときの話だけどねー。
でも昔はリンクしないとかっていう現象もあったみたいよ。


637 : 不明なデバイスさん : 2009/10/19(月) 15:38:01 ID:VPRxE365

おしえてください
auひかりONEギガ得です
カテゴリー6でおすすめのケーブルはどこのメーカーのどのようなシールドが施されたものでしょうか?
カテ6ならどれでも同じでしょうか?
よろしくお願いします


638 : 不明なデバイスさん : 2009/10/19(月) 16:31:40 ID:SCcbJu0h

ギガビットならCAT5eでOK。


639 : 不明なデバイスさん : 2009/10/19(月) 16:44:41 ID:VPRxE365

ありがとうございます
ギガビット?
聞いたことあるけど何ですか?


640 : 不明なデバイスさん : 2009/10/19(月) 17:19:08 ID:VPRxE365

すみません
ググって読んでみたけどさっぱり┐(´ー`)┌
なんだかわからないけど、ひかりONEギガ得がギガビットに属するんですね?
5eのケーブルは付属していたのでADSLで使っていたケーブルと交換したらラディッシュ計測で上下70Mbps程度だったものが 200〜400Mbps出るようになりました
しかし測定品質が不安定なのでカテゴリ6にしたら変わるかな?と思いケーブルを探していたんですけど
6にするのは無意味ですかね?


641 : 不明なデバイスさん : 2009/10/19(月) 19:10:27 ID:hhlff4mk

>>640
今からなら、6aっての買っておけばOK
これで当分大丈夫

間違って6e買うなよ、ほぼ同じものだけど


642 : 不明なデバイスさん : 2009/10/19(月) 22:24:57 ID:VPRxE365

>>641 種類がいろいろあるんですね
先を見据えて6aですね?
了解しました
ありがとうございます


643 : 不明なデバイスさん : 2009/10/19(月) 23:14:22 ID:VPRxE365

すみません
6aというのが見あたりません(¨;)
5、5e、6、6e、7とありますが6aは6のことでしょうか?
またギガビットの場合は5e以上なら数字が大きいほど優れ ほかのケーブルでありがちなクロス結線などの仕様で使えなくなるということはないのでしょうか?


644 : 不明なデバイスさん : 2009/10/20(火) 06:55:20 ID:DJzjIdZp

誰だ?一般人に6aなんて薦めてるのは
6か6aより割安な6eで十分
6aはエイリアンクロストーク対策の必要がない一般家庭には不要
7はSTPで機器が対応していないと逆効果というのが理由
ストレート、クロスは考えなくていい


645 : 不明なデバイスさん : 2009/10/20(火) 11:52:00 ID:luOGJRG1

だから5eで十分だというのに。売ってなかったら6でもいいよ。


646 : 不明なデバイスさん : 2009/10/20(火) 13:31:33 ID:GkrT6J2S

>>643 物わかりの悪い素人に解りやすく教えていただきありがとうございました
対象が絞れたのであとは店頭の値札を見て選んできます
重ね重ねありがとうございましたm(_ _)m


647 : 不明なデバイスさん : 2009/10/20(火) 18:35:31 ID:CJshb58o

計測自体意味無いから信じるだけ無駄。その辺注意書き書いてあるはず。

ちゃんと計測したいなら高額の測定器飼うしか。


648 : 不明なデバイスさん : 2009/10/22(木) 20:56:27 ID:NQcF/g5j

PC界隈の進化がめまぐるしいから
あっという間に10GBASEな世界になるんでないの?


649 : 不明なデバイスさん : 2009/10/22(木) 21:21:01 ID:Gqa8UQtk

これからの主流はファイバーじゃねーかと思うよ


650 : 不明なデバイスさん : 2009/10/23(金) 08:28:26 ID:OAvCHVqI

光が普及してるのにCPUがなかなか追いつかない
CORE i7って最強?


651 : 不明なデバイスさん : 2009/10/23(金) 08:42:33 ID:6WwdQbke

スレ違い


652 : 不明なデバイスさん : 2009/10/23(金) 11:52:33 ID:ZWdtvpxz

お門違い


653 : 不明なデバイスさん : 2009/10/24(土) 00:43:47 ID:wFFh2768

腹違い


654 : 不明なデバイスさん : 2009/10/24(土) 09:25:29 ID:q8FIw0gv

ガーン


655 : 不明なデバイスさん : 2009/10/24(土) 19:46:12 ID:wFFh2768

おっさん、鼻から6a出てるぞ


656 : 不明なデバイスさん : 2009/10/24(土) 20:54:12 ID:c35JBBk7

チャラリー 鼻から6A〜


657 : 不明なデバイスさん : 2009/10/26(月) 08:30:27 ID:gii2oHKT

家電量販店でさりげなく売ってる6Aって、ケーブルがちゃんといびつ(楕円)になってるのかしら?


658 : 不明なデバイスさん : 2009/10/26(月) 09:19:31 ID:ir443E4G

6Aはクロストークの定義値だけなので、規格みたせば形状はどうでもよくねぇっぺ?


659 : 不明なデバイスさん : 2009/10/26(月) 16:28:22 ID:VkLVBgkA

んだんだ


660 : 不明なデバイスさん : 2009/10/27(火) 01:52:38 ID:Sb1wyf9d

LANコネクタのツメ折れ防止カバーで、カラーがオレンジの物って販売されてないでしょうか?


661 : 不明なデバイスさん : 2009/10/27(火) 03:00:49 ID:zcXL+IK8

>>660
ブーツのことかな?
ttp://it-rescue.jp/products/detail.php?product_id=770
ttp://item.rakuten.co.jp/tonikaku/rj-45bootcap50ea1/


662 : 不明なデバイスさん : 2009/10/27(火) 19:47:34 ID:WPjS+D8m

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091027_324655.html

情弱が釣れるのかな・・・?


663 : 不明なデバイスさん : 2009/10/27(火) 20:13:00 ID:7+VifU4V

情弱と言うよりキチガイ向けだろそれ


664 : 不明なデバイスさん : 2009/10/27(火) 20:20:03 ID:Sb1wyf9d

>>661
ありがとうございます。買ってきます。
ファイバーチャンネルっぽくてカッコいいって思ってました!


665 : 不明なデバイスさん : 2009/10/28(水) 03:11:37 ID:+/i+rt8j

ネットで動画見てる香具師も居るからこだわる香具師が居てもおかしくない。
電源は原発の暴力的なパワーが最高だけどな。


666 : 不明なデバイスさん : 2009/10/28(水) 04:21:51 ID:gCDx7oWJ

666


667 : 不明なデバイスさん : 2009/10/28(水) 12:21:28 ID:vgNRx5hk

はあ?原発は出力をすぐに変えられない=負荷に追従できないから向いてないだろ。


668 : 不明なデバイスさん : 2009/10/28(水) 12:38:57 ID:p37yEIs5

なにかわいてきたw


669 : 不明なデバイスさん : 2009/10/30(金) 07:23:43 ID:4DyY2ZUM



670 : 不明なデバイスさん : 2009/10/30(金) 20:52:32 ID:8lGdVTcz

おいおっさん ケツに光ファイバー差すのやめな


671 : 不明なデバイスさん : 2009/10/31(土) 05:45:31 ID:5FvNAF+l

FCポート内蔵なのか。


672 : 不明なデバイスさん : 2009/11/02(月) 16:39:01 ID:Uicx6K6h

単なる光デジタル音声かもよ。


673 : 不明なデバイスさん : 2009/11/02(月) 17:49:56 ID:XDAaO0Fp

48kbps高音質DICK内蔵か。


674 : 不明なデバイスさん : 2009/11/04(水) 13:46:21 ID:jJjDbyG8

ほう


675 : 不明なデバイスさん : 2009/11/07(土) 22:43:43 ID:BD0eXgp9

cat5,cat5e,cat6,cat6e対応のLANケーブル(スリム、ヨリ線)を買ったのですが、
壁の隙間に通すためコネクタを一度外してから新しいコネクタをつけようと思っています。

しかしcat6e ヨリ線対応のコネクタは見つかりませんでした。
代用品としてcat6のコネクタは使用できますか?
もしくはcat6eのヨリ線対応のコネクタはどこかに売っていますか?


676 : 不明なデバイスさん : 2009/11/07(土) 23:30:19 ID:CSzS6iT8

>>675
別にCat6でもなんでもいいかと。
ただ、かしめる時にちゃんとケーブルを固定できるように
専用のコネクタを買うか、工夫してどうにかするかしないと。


677 : 不明なデバイスさん : 2009/11/08(日) 17:28:56 ID:g328QnIX

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜


678 : 不明なデバイスさん : 2009/11/09(月) 02:08:12 ID:s1bk1Dtb

1000BASE-TXすらまともに対応製品出てないんだから5eでいいよ。

6とか6aとか7とかは、新築の戸建てで壁に埋め込んじゃうので数十年取り替えられないとかそういう特殊なケースで選ぶもの。


679 : 不明なデバイスさん : 2009/11/09(月) 10:58:44 ID:PlhpDNtV

余ってるCATE5Eの3mm位のLANケーブルがあるんだけど
ケーブルの頭取ってそれで壁コンのぐっとす使って配線出来ますかね?
細すぎでうまくカシメられないかな?


680 : 不明なデバイスさん : 2009/11/09(月) 21:12:22 ID:dSGlL5si


           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    謹んで
    ハ,,ハ /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚ω゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,



681 : 不明なデバイスさん : 2009/11/10(火) 13:41:34 ID:nZGyvlx3

>>679
3mmだとムリ(安定接触しない)。ムリだったんでハンダ流しこんで接続した。
AWG30ぐらいまでじゃないかな。


682 : 不明なデバイスさん : 2009/11/11(水) 10:52:55 ID:QNbk34oF

>>681
ありがとう。とりあえず試してみてダメなら太いケーブルを買います
ぐっとすって値段が高いからハンダはやめておきます


683 : 不明なデバイスさん : 2009/11/12(木) 06:29:38 ID:IIUNWUm5

50mのスリム型のお勧め教えて。
PS3と360に使えるものでお願いします。


684 : 不明なデバイスさん : 2009/11/12(木) 15:51:43 ID:c3mm6fuD

50mもスリムで伸ばしたらノイズ出まくりで駄目だよ。

配線を見直せ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜


685 : 不明なデバイスさん : 2009/11/12(木) 17:51:23 ID:IIUNWUm5

訳あって、2階から1階にしか繋げないんだよね。
30mでもギリギリいけるかも。
30mでもノイズでる?


686 : 不明なデバイスさん : 2009/11/12(木) 21:51:14 ID:FLJe7T8O

30ならギリ大丈夫


687 : 不明なデバイスさん : 2009/11/12(木) 22:24:45 ID:QFC/gkom

環境によるだろ。友人宅で15mなのに不安定でノイズフィルター挟んだもの。


688 : 不明なデバイスさん : 2009/11/13(金) 13:20:02 ID:ZN2e4GU3

2Fから1Fで30mって巨人?


689 : 不明なデバイスさん : 2009/11/13(金) 13:24:11 ID:t75iW0jg

おまえは、何を言っているんだ


690 : 不明なデバイスさん : 2009/11/13(金) 22:03:52 ID:bn9kCpX/

>>688は本物か?


691 : 不明なデバイスさん : 2009/12/03(木) 11:42:21 ID:p0wSy8fW

今朝帰りに(朝帰り)にカインズ行ってCAT6ケーブル買ったが失敗だった、
マクサー電機のMPC-100C6N(10m物)買ったがケーブル巻がキツくて解いても
ケーブルのくせが直らん・・・・・・

こんなにキツク巻いたら中の芯線絡んで性能も落ちるでよ


692 : 不明なデバイスさん : 2009/12/07(月) 12:53:54 ID:yX2Zmdq2

LANケーブル犬に噛まれて切断されたけど
8本ある線をそれぞれ芯を出してから絡ませて
1本づつテープでくっ付けたら直ったじぇ。


693 : 不明なデバイスさん : 2009/12/07(月) 15:14:04 ID:kt2XcKol

犬もLANをつないでほしかったんですよ。


694 : 不明なデバイスさん : 2009/12/07(月) 16:17:35 ID:g9f/uu+Z

>>693
犬はきっと10BASE-5だと勘違いしたんだな。


695 : 不明なデバイスさん : 2009/12/08(火) 02:16:28 ID:OFDrOY8l

すいません。質問です。

PS3の回線状況が最近悪いので、無線から有線に変えようと思ってます。

接続の方法なんですが、PS3からルーターに繋げばいいだけですよね??

モデムに繋ぐんですか??

初心者過ぎですいませんが・・・


696 : 不明なデバイスさん : 2009/12/08(火) 05:44:21 ID:O/08iO5z

う〜ん、15m以上は単線の方がいいのか
ドアに引っかかりそうだし困ったな…。


697 : 不明なデバイスさん : 2009/12/08(火) 10:23:54 ID:T3g365Vl

>>695
ルータでいい。お礼カキコミは不要。


698 : 不明なデバイスさん : 2009/12/08(火) 13:26:28 ID:ISaRgmTP

皮膜に唐辛子を練り込んだケーブルがあった気がする


699 : 不明なデバイスさん : 2009/12/08(火) 15:14:27 ID:sZ1CknRT

近いうちに電源ケーブルかじって氏ぬだろうから躾けたほうがいいだろうね。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜


700 : 不明なデバイスさん : 2009/12/10(木) 00:40:38 ID:QVoVjQUd

マンションの壁とひかり電話ルータ (RV-S340NE)を繋いでいるケーブル(いわゆる電話用のもの)は
LANケーブルのようにカテゴリーがあったりするのでしょうか?
最速にしたいのですが・・

ちなみにLANケーブルは5Eと6Aフラットで2台のPCを使ってます


701 : 不明なデバイスさん : 2009/12/10(木) 12:07:52 ID:P5z2yGou

むしろLANケーブルより気をつけないといけない。


702 : 不明なデバイスさん : 2009/12/10(木) 16:46:07 ID:QVoVjQUd

>>701
何買ったらいいですかね?
Bフレッツマンションタイプ 100Mbps なんですが


703 : 不明なデバイスさん : 2009/12/10(木) 20:30:29 ID:sbeUoNqJ

>>700
電話用のケーブルにカテゴリの分類はありません。みんなカテゴリ1。
10mも20mも引っ張らなければ、特に心配いりません。
それでもこだわりたい!というのであれば「ADSL用」とかうたっている
ツイストされた電話線を買うよろし。


704 : 不明なデバイスさん : 2009/12/10(木) 20:47:56 ID:qZluLzJK

>>700
VDSLだろ?
多少小細工をしたところで、壁までの配線は変えようがないから
どんなケーブルでも、たいした差は出ない。

強いて言えば、配線を短くすることと、
ノイズ源を遠ざけること。

マンションに引き込まれているのは光ファイバーでも、
そのあとはADSLと同じ理屈だから、対策も同じ。


705 : 不明なデバイスさん : 2009/12/10(木) 20:51:13 ID:Y++PVJJ4

今、光で20mのLANケーブル買ってPS3に繋げようかと考えているんですけど
カテゴリが5以上で線がペッタンコじゃなく単線って言うのなら何でもおkですか?

すいません全然知識なくて・・・。


706 : 不明なデバイスさん : 2009/12/10(木) 21:05:24 ID:89v66H3C

>>705
20m程度なら何でも大丈夫だろ。


707 : 不明なデバイスさん : 2009/12/10(木) 22:07:20 ID:qZluLzJK

>>705
LAN内の速度は?
100base-TXなら、ケーブルについては
気にしなくて大丈夫。
1000base-Tなら、なまくらなケーブルだと
ダメなこともあるな。

まあ、普通の国内メーカーのなら、
CAT5E以上の物なら、20mぐらいなら
形状にこだわらなくても問題ないと思うが。


708 : 不明なデバイスさん : 2009/12/10(木) 22:09:36 ID:qZluLzJK

訂正
LAN内の速度じゃなくて、そのPS3とつなぐ
ルーター(ハブ)の速度ね。


709 : 不明なデバイスさん : 2009/12/10(木) 23:17:36 ID:ti3uUv5n

>>708
ごめん…
親切に教えてもらってるのだが
ルータの速度とかわからないorz
なにぶん今日光設置して全然状況を把握できてないんだ…
ルータは光電話を申し込んだら付いてくるやつに
ケーブル挿すつもり


710 : 不明なデバイスさん : 2009/12/11(金) 03:32:14 ID:KCWmusC2

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1258271722/
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1006851287/
Bフレッツ(100Mbps)対応のルータって


711 : 705 : 2009/12/11(金) 16:19:08 ID:uaIns5MW

ELECOMのLDCT/LG20とLDGPLG20
前者が単線5e、後者がヨリ線6なんですがどちらの方が良いのでしょうか
両方20mです


712 : 不明なデバイスさん : 2009/12/12(土) 11:32:55 ID:nrNZREek

>>711
どっちでも良い。PS3 につなぐだけなら、別に CAT6 の必要は無く5Eで十分だと思うが。
後は形状や色の好みでいいでしょう。


713 : 不明なデバイスさん : 2009/12/17(木) 22:15:35 ID:BADkr7q8

AmazonベーシックのLANケーブルって評判どう?


714 : 不明なデバイスさん : 2009/12/19(土) 09:31:23 ID:ZzRRGreE

>>713
よっぽど駄目なLANケーブルじゃなければ、評判も何も無いだろ。
LAN ケーブルの性能比較なんてその道の専門家とか、プロ以外
やってないだろうし。


715 : 不明なデバイスさん : 2009/12/19(土) 09:43:11 ID:ra8bBkXg

ヒント:スレタイ


716 : 不明なデバイスさん : 2009/12/19(土) 11:26:29 ID:AX/r8uF3

スレ全否定


717 : 不明なデバイスさん : 2009/12/19(土) 16:47:04 ID:faRkJyWR

性能じゃなくて、使いまわしのよさとかって話だろ?
性能なんて聞くやついないよ。


718 : 不明なデバイスさん : 2009/12/19(土) 21:05:52 ID:6UAyQHyz

ID:ZzRRGreE ←恥ずかしい人ですね


719 : 不明なデバイスさん : 2009/12/20(日) 01:35:52 ID:D41ZQ8y1

そろそろ>>714がかわいそうだからやめてやれ


720 : 不明なデバイスさん : 2009/12/20(日) 15:56:38 ID:Z/RF0guf

ぶっちゃけ枯れた技術だからホントに何でもいいんだよな・・・


721 : 不明なデバイスさん : 2009/12/22(火) 00:31:52 ID:GrBCOs1b

新型ps3に繋げる1000円以内の10mのLANケーブルを探しているんですが、どなたかオススメのものを教えてくざさいませんか?


722 : 不明なデバイスさん : 2009/12/22(火) 13:22:18 ID:zVQSNQ++

>>721
はいよ。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-LAN005
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-ct/bueco/index.asp

そんな条件なら、別に探し回らなくても、いくらでもあるんじゃね?


723 : 不明なデバイスさん : 2009/12/22(火) 15:14:38 ID:w0FDOucj

http://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-fl6e.html
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gfa/
これのどっちかで悩んでる自分に誰か後押しして下せぇ


724 : 不明なデバイスさん : 2009/12/22(火) 15:48:12 ID:zO5Qrn8E

>>723
上はエンハンスドカテゴリ6なんて言う謎規格だし
下はカテゴリ6A"準拠"でやっぱり規格満たしてないから
どっちもいまいち。


725 : 不明なデバイスさん : 2009/12/22(火) 20:27:00 ID:w0FDOucj

スレ見る限りサンワのがまだマシそうだからそっちにするよ
それにしてもこのスレのエレコムの嫌われっぷりはすごいね


726 : 不明なデバイスさん : 2009/12/22(火) 21:13:26 ID:3Uvmy9MC

>>725
そりゃツイストしてない「ツイストペアケーブル」売るような会社だからねぇ・・・


727 : 不明なデバイスさん : 2009/12/23(水) 02:57:11 ID:N9K0G1mX

LANケーブルは、エレコムとサンワサプライとではどちらが良いですか?


728 : 不明なデバイスさん : 2009/12/23(水) 03:06:11 ID:x9/f/Mr6

もちろんエレコムだよ☆(ゝω・)v


729 : 不明なデバイスさん : 2009/12/23(水) 03:13:04 ID:N9K0G1mX

エレコムのスタンダードで良いの?

これまで使ってたフラットのカテゴリー6やスタンダードのカテゴリー5は捨てた方がいいの?


730 : 不明なデバイスさん : 2009/12/23(水) 18:52:26 ID:hYi4YvSv

>>722ありがとうです^^ 助かりました^^


731 : 不明なデバイスさん : 2009/12/23(水) 19:48:59 ID:P2oD2zHJ

>>729
使えるなら予備でとっておけば?


732 : 不明なデバイスさん : 2009/12/23(水) 21:26:39 ID:AISnzH3S

一般家庭内、あるいは、CAT5E にしようか、CAT6 あるいはそれ以上にしようかと悩むような
条件下で、実際に CAT6 以上が必要なことは無いのだろうなと思う。当面はCAT5Eで十分なんじゃ
ないかな。本当に CAT6 以上が必要なニーズが生じた時に、その時点で最適な規格のケーブルに
交換するつもりでいるのがいいんじゃないかな。


733 : 不明なデバイスさん : 2009/12/23(水) 21:41:45 ID:1a08Z7I/

160出るかも知れん


734 : 不明なデバイスさん : 2009/12/23(水) 21:42:47 ID:1a08Z7I/

>>731
LANケーブルが故障することってあるの?


735 : 不明なデバイスさん : 2009/12/23(水) 22:26:57 ID:UxCPFFan

これまで 自分でLAN ケーブル選ぶ時には、CAT5E を基本としてきたが、最近自作ケーブルに手を出すに
あたって、5E と 6 の両方の材料を入手した。とりあえず今は 5e で十分だろうけど、今後のことを
考えれば、主要な経路は 6 で引いておくかという感じ。

しかし、LAN に対するたいした知識もないままだったので、ちょっと立ち止まって整理してみた。

現在のギガビット以上の一般的な規格は、 1000BASE-Tでこれに対応する LAN ケーブルの規格が CAT5E
CAT6 のケーブルが対応する規格は、1000BASE-TX しかし、これに対応している ハブなどのLAN 機器は
一般向けの製品としてはほとんど存在しない。ましてや、それ以上の 10ギガビットの環境に対応した一般向け
LAN 製品など、全く無いといってもいい。何故かケーブルだけが、(下位互換性があるので) 6A,6E,7 なんてものまで
出ている。

これって、オーディオ用の高級ケーブルなんかのイメージを LAN 規格にダブらせオーバースペックなケーブルに
一般ユーザーを誘導することで、市場の範囲を広げようとするメーカーの戦略に過ぎないんじゃないだろうか?

1000BASE-T の環境でLAN ケーブルだけ、CAT7 のものを使ったりすることになんか意味があるんだろうか?
実際に計測できる違いが生じるのだろうか?

値段もこなれて、製品バリエーションも一番多い CAT5E のケーブルの中から選んでおくのが一番いいんじゃないかと
思う。10ギガが一般的な時代が来たら、またLAN ケーブルなんて買い換えればいいんじゃないか。


736 : 不明なデバイスさん : 2009/12/23(水) 22:42:50 ID:SAo0qHFi

いまさらなにを


737 : 不明なデバイスさん : 2009/12/23(水) 22:50:14 ID:UxCPFFan

>>736
というと、やっぱり普通に考えれば 5E で十分なんでしょうか?6以上を選ぶ意味は全くないの?


738 : 不明なデバイスさん : 2009/12/24(木) 10:10:33 ID:9P4D+/6f

すぐに交換できるところなら何でもいいだろ
家新築してそのときにケーブル埋めておくとかなら
より上位の規格で、と言うのも有りだろうけど。


739 : 不明なデバイスさん : 2009/12/24(木) 13:46:19 ID:BGn7H5ba

使う頃には、実用的でまともな規格が出て来てるから、また弾き直す事に成ると思うので、安い適当なので十分と思うが。
パイプ通して、弾き直し可能にしとくと、また壁壊さなくて済むくらい。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜


740 : 不明なデバイスさん : 2009/12/24(木) 21:07:23 ID:7JZuqpHQ

LANケーブルを10メートルにしてでも、
モジュラケーブルは30センチメートル以内に抑えるの基本ですか?


741 : 不明なデバイスさん : 2009/12/25(金) 05:34:23 ID:iKpw9tgb

カテ5か6の0.2mケーブルが全然売っていないのですが、
何か理由があっての事ですか?


742 : 不明なデバイスさん : 2009/12/25(金) 06:07:34 ID:EdXV4Xhr

20cmじゃ隣に置いた機械につなぐのも困難だろ
30cmならあるんだから30cmにしておけ


743 : 不明なデバイスさん : 2009/12/25(金) 09:43:12 ID:Y4ik1JZG

>>740
ADSL のスプリッタとモデムの間ってこと?
まあ短いに越したことはないだろうな。逆にLAN ケーブルの方は10メートルぐらいなら
何の問題も無いだろ。


744 : 不明なデバイスさん : 2009/12/25(金) 12:47:24 ID:2FKYKWM/

サンワのカテ6eより線10M届いた
速度測ったけどメーカー不詳カテ5単線3Mと速度大差なくて良かったよ


745 : 不明なデバイスさん : 2009/12/25(金) 16:47:04 ID:Y4ik1JZG

>>744
大差ないというのは、どっちが早かったんですか?


746 : 不明なデバイスさん : 2009/12/25(金) 18:15:53 ID:2FKYKWM/

よく見たら単線の方はカテ5eでした。
BNRで10回程テスト、最大速度を貼っておきます

カテ5e単線3m
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/12/25 18:08:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 37617.318kbps(37.617Mbps) 4701.6kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 30748.05kbps(30.748Mbps) 3843.16kB/sec
推定転送速度: 37617.318kbps(37.617Mbps) 4701.6kB/sec

カテ6eより線10m
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/12/25 18:10:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 39266.289kbps(39.266Mbps) 4908.24kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 19051.185kbps(19.051Mbps) 2381.31kB/sec
推定転送速度: 39266.289kbps(39.266Mbps) 4908.24kB/sec


747 : 不明なデバイスさん : 2009/12/25(金) 18:55:07 ID:/LIb9/i4

>>741
LANケーブルは、長くてもあまりデメリットが無い


748 : 不明なデバイスさん : 2009/12/25(金) 23:51:26 ID:WpjWDTw/

>>746
外の回線の影響受けるテストに意味があるとは思えないが。

ADSL回線だと屋内配線の違いで速くなるから勘違いしている人多いが、
Ethernetは"規格を満たしている限り"、長かろうが短かろうが、
(1000BASE-Tなら)Cat5EだろうがCat7だろうが、通信速度は変わらない。

ケーブル踏んだりして伝送帯域の規格を満たさないような
状態になったら、エラーパケットが発生するかもしれないが。


749 : 不明なデバイスさん : 2009/12/26(土) 02:42:05 ID:xh76w9Jt

6と5eとではどちらが良いんですか?

そもそも、無印とeの違いがよく分かりません。


750 : 不明なデバイスさん : 2009/12/26(土) 02:56:55 ID:kFuOAoS9

イイ! 6 > 5e > 5 イクナイ


751 : 不明なデバイスさん : 2009/12/26(土) 03:11:41 ID:+JvDXb3G

>>747
いや、長ければゴチャゴチャするからデメリットはあるぞ。


752 : 不明なデバイスさん : 2009/12/26(土) 03:19:20 ID:xh76w9Jt

LANケーブルは、9mぐらいまでならほとんど速度が変わらない。
モジュラケーブルは、50cm以上になるとかなり遅くなるから、
できれば30cm以下に抑えたい。

これって本当ですか?


753 : 不明なデバイスさん : 2009/12/26(土) 03:30:54 ID:lK/DNU5g

一行目嘘
規格内なら速度は変わらない


754 : 不明なデバイスさん : 2009/12/26(土) 09:48:15 ID:sLURx/VL

>>749

ケーブルの規格と、その規格を要求するイーサネット規格の一覧。

CAT5
・・・ 100BASE-TX 通信速度 100Mbps 最大伝送距離 100m

CAT5e
・・・ 1000BASE-T 通信速度 1Gbps 最大伝送距離 100m

CAT6
・・・ 1000BASE-TX 通信速度 1Gbps 最大伝送距離 100m
・・・ 10GBASE-T 通信速度 10Gbps 最大伝送距離 100m

という対応になるんだが、現在の イーサネットで一般的に利用されているのは、
1000BASE-T か、 100BASE-TX 。CATなんとかってのは、それぞれの規格が
要求するケーブル側の規格。ケーブルは下位互換なので、例えば 100BASE-TX
の環境で、CAT6 を利用してもかまわない。が、CAT6 を使ったからといって、通信速度が
10Gbps になるわけでは無い。


755 : 不明なデバイスさん : 2009/12/26(土) 10:02:45 ID:sLURx/VL

>>752
ADSL でってことだよね。壁からスプリッタまでについては、
保安器から(あるいは局から?)壁のモジュラージャックまでの線が追加で
どれだけ長くなるかってことなので、気にしても意味無いだろうと思う。

スプリッタから、モデムまでは、短い方がいいんじゃないかというような
気がするんだが、どれだけ影響があるものなのか。


756 : 不明なデバイスさん : 2009/12/26(土) 20:21:27 ID:A8QwxEDz

CAT6は「10GbEにも対応しているので、将来性を考えカテゴリ6での配線を!」
と宣伝されて普及したけど、10GBASE-Tの規格がきめられるにつれ、
「やっぱカテゴリ6じゃ対応しきれないお。短かったらリンクアップするかもしれないお」となり、
挙句の果てに「RJ-45なんて古い端子じゃ心もとないお」とか言い出してる始末。

結局、CAT6は「1Gまでしか対応できない、取り回ししづらい太くて硬いケーブル」なんだよね。


757 : 不明なデバイスさん : 2009/12/26(土) 20:32:23 ID:nIZnAysN

5eと6の違いはなんですか?転送速度はいssy?


758 : 不明なデバイスさん : 2009/12/26(土) 22:52:15 ID:DVTqg4rp

物理的な違いがよくわからん


759 : 不明なデバイスさん : 2009/12/27(日) 02:22:40 ID:THWj3d4u

>>758
より線のよりがきつめで十字介在があるのが6でしょ。
断面見れば判るけど、それ以外は特に変わりは無い。
導体自体の特性に違いがあるのかどうかは知らん。
たまに「十字介在を省いたCAT6ケーブル」ってのがあるので、
?????となってしまうが。


760 : 不明なデバイスさん : 2009/12/27(日) 11:50:32 ID:shIYdg25

LANケーブルの接続について色々調べていたのだが
http://denko.panasonic.biz/Ebox/ins/cat6/content1.html
こういうやつだと、ケーブル剥かなくても押し込むだけでOKなの??


761 : 不明なデバイスさん : 2009/12/27(日) 15:36:13 ID:oUKkEdYY

>>760
そう。
コネクタ側が、芯線の太さぐらいしか隙間が空いてない。
パンチダウンツールで押し込むと、外皮をやぶって、
芯線が、コネクタの端子に接するようになっている。


762 : 不明なデバイスさん : 2009/12/27(日) 17:27:21 ID:shIYdg25

LAN テスター買おうかと思うのだが
スプリットに対応してれば十分?


763 : 不明なデバイスさん : 2009/12/27(日) 17:31:53 ID:V1iEsPNZ

LANテスターで同軸もできるやつ買おうかと思ってるけど
どこのメーカー買うか悩んでる
どこのメーカーがいいの?


764 : 不明なデバイスさん : 2009/12/27(日) 20:34:27 ID:nMm+14qZ

モジュラケーブルが長いと、通信エラーが出やすくなる。


765 : 不明なデバイスさん : 2009/12/27(日) 20:35:26 ID:zbW3joKk

カテ7の0.2m買ったけど、線があまり曲がらなくて使い物にならなかった。糞過ぎる


766 : 不明なデバイスさん : 2009/12/27(日) 21:01:51 ID:rDYtZVZ5

>>763
同軸って10BASE-2や10BASE-5とか?


767 : 不明なデバイスさん : 2009/12/27(日) 22:25:19 ID:V1iEsPNZ

>>766
テレビのケーブルです


768 : 不明なデバイスさん : 2009/12/28(月) 13:08:48 ID:s191JDDI

>>760
普通に圧着工具使う場合でも、別にケーブルは剥かないが。


769 : 不明なデバイスさん : 2009/12/28(月) 16:21:26 ID:UDXoutYz

だぁーかぁーらぁー
わ゛がんない゛っていってるでしょお゛ぉぉーーー


770 : 不明なデバイスさん : 2009/12/28(月) 17:19:31 ID:s191JDDI

ぐっとすは、プラグ製品もあるけど、
http://denko.panasonic.biz/Ebox/ins/cat6/content12.html
結構割高だよ。
愛三で、一個 598円。
http://www.aisan.co.jp/products/lan_wan_wiring_parts.html
例えば20本(要プラグ 40個)作るとすると、普通に圧着工具買った方が
安くなる。モジュラジャック側は、パンチダウン使うものとさほど単価が変わらないし、
工作も楽なので、使う意味あると思うが。


771 : 不明なデバイスさん : 2009/12/28(月) 19:55:11 ID:oDiG14kA

1,2カ所付けたいって時用だろうね。


772 : 不明なデバイスさん : 2009/12/29(火) 16:58:03 ID:57YXSBeb

無線LANと20メートルのLANケーブルだったらどっちがいいんだろ?
電話線端子とテレビとの距離がありすぎて萎える。


773 : 不明なデバイスさん : 2009/12/29(火) 17:10:31 ID:4ir1BVXo

20メートルのLANケーブル


774 : 不明なデバイスさん : 2009/12/29(火) 23:57:10 ID:3MWHsIRT

ADSLならcat5で十分。なので1本で2回線通せるケーブル作成した。
4芯しか使わないから、PCとPS3繋ぐのにHUBなしで
壁内ケーブル1本で2回線分通せて便利。


775 : 不明なデバイスさん : 2009/12/30(水) 00:46:57 ID:bCzOfPzD

漏話とか大丈夫なんだろうか


776 : 不明なデバイスさん : 2009/12/30(水) 19:26:01 ID:SxjZGyAX

単線とより線、スタンダードとフラットで、
速度や切れやすさ、送受信エラーの頻度に違いがあるの?


777 : 不明なデバイスさん : 2009/12/30(水) 21:18:01 ID:xw8tgUkp

そりゃあるよ。特に(物理的な)切れやすさは普通に。
速度云々については3m以下なら大差ない。10m越えたらちょっと考えたほうがいい。


778 : 不明なデバイスさん : 2009/12/31(木) 01:26:29 ID:69S0TG7I

10ギガビットイーサネットが普及するのはいつごろかな。
数年は大丈夫だよね?
この間天井裏に潜ってカテゴリー6のケーブルを引いたとこだから
来年には普及してるよ!みたいな話だと辛い。


779 : 不明なデバイスさん : 2009/12/31(木) 02:56:06 ID:O+fVkFc7

カテゴリ6のケーブルでも55mまではOKだからいいじゃない


780 : 不明なデバイスさん : 2009/12/31(木) 11:20:20 ID:5oUf6Z19

10Mまでならより線でも速度やらは変わらないでOK?


781 : 不明なデバイスさん : 2009/12/31(木) 11:32:40 ID:jbv357PG

ケースバイケースでOK


782 : 不明なデバイスさん : 2009/12/31(木) 12:34:05 ID:3wMtpITi

>>778
ついこの前に、ポート単価が10万円切ったところ。
あと1〜3年以内には、24ポートSWが120万切って、
2010年代後半には1台数十万円で買えるようになるかと。

いつ普及するんじゃなくて、いつあなたが買うかだ。

個人的に、おとなしくインテリジェントスイッチ買って
1GのLAG組む方がおりこうさんだと思う。


783 : 不明なデバイスさん : 2009/12/31(木) 16:12:57 ID:Kr1NAXGt

>>776
構造上の問題で、より線は単線よりも遅く、フラットはスタンダードよりも通信エラーが出やすい。

ネットゲームをしたりストレスの無いネットサーフィンをしたいなら、
単線でスタンダードタイプのケーブルを買った方がいい。


784 : 不明なデバイスさん : 2010/01/01(金) 00:44:58 ID:U1e+HEVE

7mのLANケーブルが欲しいのに、10mより線しか売れてませんでした。
妥協して10mより線を買うのと、7m単線を探して購入するのとではどちらがいいですか?
用途はFPSです。


785 : 不明なデバイスさん : 2010/01/01(金) 01:14:17 ID:ZhveRb6a

>>781
ケースバイケースって難しいなぁ。
もう今の環境はケーブルバラバラ。
繋いでるのがより線か単線かいまいち区別つかない。

固めなのは単線か?
スリムケーブルもあるし、カテゴリ5の細いラウンドケーブルって必要としない4本のうちの2本なくしてるんだった?
STPケーブルなんてもんもあるし凝るとややこしい。

近くの量販店じゃエレコムのか協和電線のしか売ってなかった。
質はどれがいいの?


786 : 不明なデバイスさん : 2010/01/01(金) 03:52:17 ID:aJkahPQ4

>>785
量販店で売ってるような奴ならどれも大して変わらんよ
協和の方がカテ5eでも爪折防止のカバー付いてるから
5eなら協和だな


787 : 不明なデバイスさん : 2010/01/01(金) 05:52:50 ID:sLT9BzK+

>>782
1GbEでも実効速度100MB/s以上出るから十分っちゃ十分だよね。
HDDの内周の方に行くとHDDが遅くて律速するし。
スイッチだけじゃなくてコントローラの方もインテリジェント化して、
安物でもSATA並の負荷で転送できるようにして欲しいな。

それよりも無線LANどうにかして欲しいわ。
300Mbpsでも実効15MB/sくらいだから遅すぎ。


788 : 不明なデバイスさん : 2010/01/01(金) 11:18:18 ID:mm8peyFQ

>>784
自作が特注か妥協か好きなのを選べ


789 : 不明なデバイスさん : 2010/01/01(金) 11:31:15 ID:t7jXdV6B

>>784
10mより線
100m以内で家庭内用途ならば、より線と単線の性能の差はないと言って良い
構造上の問題なんて表現で知ったかぶりする奴に気をつけろ


790 : 不明なデバイスさん : 2010/01/01(金) 17:30:33 ID:ZiSkV19S

LANケーブルなんか安物でいいだろと思って
昔予備で買ったやつ接続したら、壊れてて使えなかった。
やっぱりエレコムとか高くても有名で高品質なもののほうがいいわ。


791 : 不明なデバイスさん : 2010/01/01(金) 21:45:55 ID:EiIQbwnj

10mならともかく、100mで差がないってことはない


792 : 不明なデバイスさん : 2010/01/02(土) 14:20:05 ID:CBxmqvVZ

すみません、LANケーブルを見ていたところ、サンワサプライの製品に

「テキスト中心の伝送ならエンハンストカテゴリ5がお勧め」

と書かれていました。

画像や動画中心の伝送だとエンハンストカテゴリ5では力不足なんでしょうか?


793 : 不明なデバイスさん : 2010/01/02(土) 14:47:35 ID:n+c9rO/K

むしろ役不足です


794 : 不明なデバイスさん : 2010/01/02(土) 14:59:52 ID:NZ4673Np

無圧縮のフルHDな動画を他のPCにストリーミング配信とかしなきゃ大丈夫


795 : 不明なデバイスさん : 2010/01/02(土) 15:03:27 ID:3jlDf9QL

一行におきに空改行入れるのは馬鹿っぽいから真面目にレスしてもらえないのかも


796 : 不明なデバイスさん : 2010/01/02(土) 15:07:13 ID:VXvo8UQP

サンワそんな詐欺表記するメーカーだったのか
エレコムよりまともだと思ってたのに、地雷だな


797 : 不明なデバイスさん : 2010/01/03(日) 18:16:52 ID:T99D/3DT

最近思うんだが、実はLANケーブルはどれを選んでも一緒じゃないのか?

それよりも、家庭内の電話線の敷設状況や、自宅とインターネットの中継局との距離の方が遥かに重要だと思うようになってきた。


798 : 不明なデバイスさん : 2010/01/03(日) 18:26:50 ID:rC6+PfNS

そりゃ規格の品質満たしてればどれもいっしょだべさ


799 : 不明なデバイスさん : 2010/01/03(日) 19:30:34 ID:pILwhCpf

そら家庭用インターネット接続がLANに比べて格段に遅いんだから当たり前
インターネット回線の話がしたけりゃプロバ板だな。
ネットワークメディアプレーヤーでDLNAサーバーから
ギガ単位の動画視聴するにはケーブルにも気使うわ。


800 : 不明なデバイスさん : 2010/01/03(日) 21:40:30 ID:T99D/3DT

>>798
規格を満たしている製品と作りが雑な製品はどうやって見分ければいいのさ?


801 : 不明なデバイスさん : 2010/01/04(月) 00:13:33 ID:vf0p3tAA

家庭内LANでケーブルを90度に曲げるとやばい?


802 : 不明なデバイスさん : 2010/01/04(月) 00:53:34 ID:+mM1pSIl

>>801
一般的なものは外径の8倍と言われてるけど25mm程度が下限かと。


803 : 不明なデバイスさん : 2010/01/04(月) 08:53:04 ID:q9rlwaqA

扉でガンガン挟んで90度に折れまくりだけど、5年くらいもってるな


804 : 不明なデバイスさん : 2010/01/04(月) 11:57:12 ID:+H/2r20F

おそろしす


805 : 不明なデバイスさん : 2010/01/04(月) 14:54:06 ID:Yl3P0BKn

お金持ちの人にお願いだけど、
カテゴリー6で、10メートルのLANケーブルと5メートルのLANケーブル、
スタンダードとフラット、
より線と単線の、
それぞれの情報伝達速度、
通信失敗の頻度、
接続が切れる頻度を、
検証してほしいんだけど、
頼まれてくれますか?


806 : 不明なデバイスさん : 2010/01/04(月) 18:31:31 ID:KSZRacbn

全部速度出ます、
全部失敗しません、
全部切れません

以上です。


807 : 不明なデバイスさん : 2010/01/04(月) 19:37:28 ID:mA6zI2on

>>802
25mm?


808 : 不明なデバイスさん : 2010/01/04(月) 21:14:46 ID:vf0p3tAA

>>802
会社じゃなくて家だと90度に曲げないと辛いんだよね・・・
何とかならないものか


809 : 不明なデバイスさん : 2010/01/04(月) 21:16:51 ID:+mM1pSIl

>>807
曲げ半径な


810 : 不明なデバイスさん : 2010/01/05(火) 14:20:28 ID:2LYjrN86

>>806
どれも一緒の一言で片付けるんじゃなくて、
相対的な違いを検証して欲しいんだけど。

サンワとかの解説ページには、
より線は単線よりも遅いと書いてあるし、
このスレの上の方にフラットは外部からの影響を受けやすくて通信失敗が起きやすいと書いてあるじゃん。


811 : 不明なデバイスさん : 2010/01/05(火) 17:22:00 ID:uDQrQMwx

>>810
多分、何本ものLAN コードを束ねて走らす必要があるような環境でなければ、
どれ使ったところで影響でないんじゃないかな。少なくとも実感できるような
影響は出ないんだろうと思う。


812 : 不明なデバイスさん : 2010/01/05(火) 18:51:04 ID:MYQzPk6s

>>810
速度は相対的に差はありません。
通信エラーの頻度は相対的に差はありません。
リンクダウンの頻度は相対的に差はありません。

以上です。


813 : 不明なデバイスさん : 2010/01/05(火) 19:52:04 ID:2LYjrN86

>>811
それは具体的にどういう環境なの?

>>812
本当に検証したの?
どうせ憶測で書いてるんだろ。

http://www.sanwa.co.jp/lan/useful_line.html


814 : 不明なデバイスさん : 2010/01/05(火) 22:01:32 ID:gNpe6A7F

ゆとりちゃん
ttp://himado.in/12854


815 : 不明なデバイスさん : 2010/01/05(火) 22:49:50 ID:MYQzPk6s

>>813
「単線は神!!より線はもうエラーでまくりで、ブツブツ切れてもう最悪!!」
満足した?


816 : 不明なデバイスさん : 2010/01/06(水) 01:28:01 ID:5OkxdXN0

今度新築するんだけど、このスレ見たらCat5eでいいのか、と損した気分になったw
無駄に5eの値段に45000円も足して宅内配線全部(10ヶ所くらい)Cat6にしてしまったぜ…。


817 : 不明なデバイスさん : 2010/01/06(水) 01:35:33 ID:FFxXvol6

むしろ新築埋め込みならCat6の方が良いだろ
10GbEも50mくらいまで使えるし、豪邸じゃなきゃ50mで十分だろ
100GbEはさすがにメタルは無理っぽいし(Cat7なら短距離限定で行けるのかなあ)

うちなんか宅内配線・ジャックがCat5eだから10GbEに対応できないぜ
賃貸だから勝手に変えるわけにも行かないしな
もっとも、部屋間は1GbEで当分十分な感じだからいいけどさ


818 : 811 : 2010/01/06(水) 04:45:54 ID:BVdDzqeJ

>>813
データセンターとか、あるいは一般企業等でもサーバーも
クライアントもたくさんあって、16ポートのハブから多方向に
何本もケーブルが走るような環境ですよ。

一般家庭で、ADSLやFTTHで、5ポートのハブからせいぜい
3クライアント、しかも、並列して走るケーブルは無いなんていう
環境なら体感できるような差は出ないでしょってこと。

よっぽど外部からの影響が出るようなところなら、フラット等は
避ければいいんじゃない。


819 : 不明なデバイスさん : 2010/01/06(水) 04:52:59 ID:BVdDzqeJ

>>817
やっぱり、現時点で6以上を選ぶのは、将来的に10Gの環境が普及した時への
対応を期待してなんだよね。しかし、実際にそのときになったら CAT6 じゃ
駄目だったとか、10G 以上は全部光でやることになったなんてことになるかも
しれない。

そうなるとますます、CAT6以上は、1000BASE-T 環境での「高級LANケーブル」
(しかも限りなく自己満足に近い)という意味しかないのかもしれないね。


820 : 不明なデバイスさん : 2010/01/06(水) 20:02:07 ID:xpuM388+

10GbEの家庭普及を見越して、とか言って、
仮に普及したとしても、そのころには経年劣化でリンクアップもしなかったりして。

そもそも10GBASE-Tが通信業界で全く相手にされていない現状、
コストが下がる前に自然消滅しそうな感じもするが・・・。


821 : 不明なデバイスさん : 2010/01/06(水) 23:57:20 ID:RV2IPkF2

モジュラーケーブルはどれを買ったらいいですか?
LANケーブル以上に、回線の速度や安定性に影響すると聞いたので。


822 : 不明なデバイスさん : 2010/01/07(木) 00:01:26 ID:8ONYBzC5

スレタイ嫁


823 : 不明なデバイスさん : 2010/01/07(木) 07:27:47 ID:FCleHezo

>>821
こんなのどうよ。
http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=cable/telacc/telcable/ferrite-shield&mode=head


824 : 不明なデバイスさん : 2010/01/07(木) 14:56:44 ID:7O3t7XcM

>>820
業界は既に光使ってるから、わざわざTなんか使わないんじゃね?
光が面倒な家庭向けだろう、でも家庭向けじゃGbEで当分十分かもね。
HDDの速度がそんなに上がってないし、SSDクラスの速度でLAN転送したいなんてのは少ないだろうし。


825 : 不明なデバイスさん : 2010/01/07(木) 15:55:16 ID:76WKTrLR

>>823
何故サンワサプライなんですか?


826 : 不明なデバイスさん : 2010/01/08(金) 07:36:24 ID:SsYldq2r

>>825
探したら目についたから。駄目?


827 : 不明なデバイスさん : 2010/01/08(金) 14:33:22 ID:gsUONvmF

玄関から部屋まで壁に沿って10mのLANケーブルを4、5回曲げながら繋ぐのですが
より線と単線どちらがよいでしょうか?(90度近く曲げるとこもありそうです)


828 : 不明なデバイスさん : 2010/01/08(金) 17:03:50 ID:HTh3B7Ta

>>827
多分だけど、どっちでもいい。作業しやすい方にすればいいと思う。


829 : 不明なデバイスさん : 2010/01/09(土) 14:52:54 ID:2qhz1yBk

>>826
あなたの自宅では、どこのどのモジュラーケーブルをお使いになられているのですか?


830 : 不明なデバイスさん : 2010/01/10(日) 11:00:12 ID:gN5EvBBE

>>829
モデムや電話機についてたのとか、その辺りにあったやつ。


831 : 不明なデバイスさん : 2010/01/10(日) 19:46:04 ID:mUcRZIyn

buffalo、CAT6の単線かエレコム、CAT5eのヨリ線で迷ってます
長さは10mなんですけど近くの店でこの2種類しか売ってませんでした
どちらがお勧めでしょうか?
関係ないかもしれませんが回線は電力系、光マンションFTTHタイプです
素人質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします


832 : 不明なデバイスさん : 2010/01/10(日) 20:40:01 ID:4o0eRPNy

>>831
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00068KV3W


833 : 不明なデバイスさん : 2010/01/10(日) 21:50:20 ID:gN5EvBBE

>>831
どっちでもいい。


834 : 不明なデバイスさん : 2010/01/11(月) 12:15:36 ID:EJvsB1Ts

CAT6とCAT5eのケーブルが同じメーカーで同じ値段で販売されていた場合、
CAT6ではなくCAT5eを選ぶメリットってなにかありますか?


835 : 不明なデバイスさん : 2010/01/11(月) 13:11:50 ID:JlSm3ZHM

>>834

いずれも単線だとして、5e
の方がケーブルが若干細くてしなやか。
5e の方がフラットケーブルなどを含めてバリエーションが豊富。


836 : 不明なデバイスさん : 2010/01/11(月) 17:42:41 ID:n5S94f9h

欲しい色とかで決めちゃってもいいしなあ。
cat6を選ぶ理由が無いし。


837 : 不明なデバイスさん : 2010/01/11(月) 19:12:36 ID:ODy8huG2

>>752
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060507/236984/?ST=slfnet&P=2
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060507/236984/?ST=slfnet&P=3


838 : 不明なデバイスさん : 2010/01/11(月) 19:20:45 ID:+VV56y/U

ここから先は,ITpro会員(無料)の方だけがご覧いただけます。


839 : 不明なデバイスさん : 2010/01/11(月) 20:09:09 ID:OsJ2CBvY

>>837
見れねーよ


840 : 不明なデバイスさん : 2010/01/11(月) 21:36:09 ID:NGKZ5wio

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile15578.png


841 : 不明なデバイスさん : 2010/01/11(月) 21:59:22 ID:P+iXxMyQ

カテゴリ3でも10m程度ならGbEでも普通に使えるか・・・。
このスレの存在意義、全否定されちゃうねぇ。

得意げにCAT7とか買ってる人に見せたい記事だわ。


842 : 不明なデバイスさん : 2010/01/11(月) 22:25:34 ID:h6rjcbiX

cat7はないよなぁ
数十メートルでも買ってcat6まで


843 : 不明なデバイスさん : 2010/01/11(月) 22:52:23 ID:ryi7shu+

素人ほどスペックにこだわるのってどこの世界も同じだよね


844 : 不明なデバイスさん : 2010/01/11(月) 22:56:36 ID:MmhW33Rc

高価なCAT7のSTP買って満足
でもアースしてない人多そうだなw


845 : 不明なデバイスさん : 2010/01/11(月) 23:22:17 ID:OsJ2CBvY

より線と単線の違い、フラットとスタンダードの違いが検証されてないぞ。


846 : 不明なデバイスさん : 2010/01/11(月) 23:55:05 ID:kxo7bLYO

壁裏に20mスタンダード、もしくは家の中に15mフラットを這わせるのだと
どっちがいい?それとどっちでも5eで問題ないよね?


847 : 不明なデバイスさん : 2010/01/12(火) 00:29:53 ID:uxGHLRNq

つうか現状cat5eでいいじゃん。
将来的にcat6や7が必要になるとも思えない。


848 : 不明なデバイスさん : 2010/01/12(火) 00:34:59 ID:yQURJDlq

電気的な性能よりも防鼠とかのほうが重要になりそう


849 : 不明なデバイスさん : 2010/01/12(火) 00:58:46 ID:GF7K5UTa

管使えばすべて解決


850 : 不明なデバイスさん : 2010/01/12(火) 02:46:02 ID:1MspbU58

端子切らないとCD菅のカーブ通せなかった。
おかげで片側のみ自作。


851 : 不明なデバイスさん : 2010/01/12(火) 03:31:05 ID:GF7K5UTa

端子部分にビニテ巻いて少しシリコンオイルつけときゃ通るよ


852 : 不明なデバイスさん : 2010/01/12(火) 03:31:56 ID:GF7K5UTa

何本も通すなら無理だね


853 : 不明なデバイスさん : 2010/01/12(火) 06:46:04 ID:etFYp+d0

>>845
一本だけで10M ぐらいまでなら有意な差は無いんだよ。
数10M で何本も束ねたらどうなるかなんて検証、ここじゃできないだろ。


854 : 不明なデバイスさん : 2010/01/12(火) 11:57:55 ID:xcL6RK8a

うn


855 : 不明なデバイスさん : 2010/01/13(水) 14:29:49 ID:wI8tVCCH

うちの近くのヤマダはサンワのケーブルが置いてなくてワラタw


856 : 不明なデバイスさん : 2010/01/13(水) 15:32:13 ID:EBGc/XaO

ベスト電器なんて元からハーモネットしか置いてないようなもんだろ


857 : 不明なデバイスさん : 2010/01/13(水) 16:40:45 ID:fvPOhvAh

ケーブル類は意外とkonozamaが安いんだよね。LANケーブルも含めて。

だからと言って、小物を買ってから送料無料にするために
2〜3mくらいのLANケーブルを隙間に押し込んではポチっているうちに、
家中のケーブルを張り替えてもまだ予備が余るくらい貯まってしまった… orz



858 : 不明なデバイスさん : 2010/01/13(水) 16:47:40 ID:EBGc/XaO

>>857
尼、3/31まで全品送料無料キャンペーン中


859 : 不明なデバイスさん : 2010/01/13(水) 17:52:30 ID:8o4xhwO+

>>858
857に言ってももう手遅れw


860 : 不明なデバイスさん : 2010/01/13(水) 20:59:39 ID:P8r3Y8NM

>>845
単線が欲しいのに、量販店にはより線ばかりが売ってある。


861 : 不明なデバイスさん : 2010/01/14(木) 02:17:02 ID:K46Ecx8k

単線は需要が無いんだろ
欲しけりゃ通販しかない


862 : 不明なデバイスさん : 2010/01/15(金) 00:24:03 ID:20bd5S9l

>>861
需要が無いって言うか、インターネット接続のために、ルーターと一台のパソコン間程度
とか家電製品で使うだけなら、店頭で売ってるより線 or スリム等で十分ってこと。

工事用とか、業務用なら、普通に単線ケーブルでしょ。


863 : 不明なデバイスさん : 2010/01/15(金) 00:44:31 ID:qPUN7FaB

そのまま使うのなら、撚り線も、単線も、
性能の差はないだろうね。

高周波になると、表皮効果があるから
細い線を撚り合わせた方が有利な気がするけど、
そもそもツイストペア程度じゃあ、
長さによる減衰の方が大きいだろうし、
デジタル通信なんだから、基準以上の品質なら
差が出るもんじゃあないしね。

俺は、ちょうどの長さにするために
長尺のを単線のを買って、切って使ってる。
プラグはともかく、ジャックは単線じゃないと
使いようがないってのが、主な理由だな。


864 : 不明なデバイスさん : 2010/01/15(金) 00:51:09 ID:6R1hEP8Y

20m以上cat6以上で単線だとエレコムよりサンワの方がいいっぽい?


865 : 不明なデバイスさん : 2010/01/15(金) 01:30:05 ID:0pLjxAiV

>>864
どっちでもいいんでない?
RJ-45プラグの爪保護カバーの形状がいい方選べば??

仕事でサーバーやらネットワークやら管理してるけど、
身内にラック内配線のパッチコードにカテ6単線UTP買ったバカがいた。
1000BASE-Tでトップオブラックからの配線長は
横に這わせる分入れてもせいぜい3mなんだからカテ5Eより線で十分。
というか、カテ6は十字介在無いタイプでもカテ5Eより太いから邪魔すぐる。


866 : 不明なデバイスさん : 2010/01/15(金) 01:48:41 ID:TrkFudLI

ケーブルを新規格で揃えたい病です


867 : 不明なデバイスさん : 2010/01/15(金) 06:17:13 ID:j4FbG18S

電気屋にLAN工事頼んだらCat5でやられたうえに切りっぱなし
自分で工具とコネクタ買ってつけた
Gigabitなのにケチりやがって


868 : 不明なデバイスさん : 2010/01/15(金) 08:11:37 ID:gFo7g3WC

>>867
5eではなく5?
いまどき、あるもんなのか・・・


869 : 不明なデバイスさん : 2010/01/15(金) 09:32:21 ID:20bd5S9l

>>865
ほー、サーバーラック内でも 5eより線使うんですね。
取り回しはより線の方が有利ですしね。


870 : 不明なデバイスさん : 2010/01/15(金) 12:30:44 ID:ie6EBeeD

細い単線がいいのになあ…切れやすいのかも。


871 : 不明なデバイスさん : 2010/01/15(金) 17:31:07 ID:Kli0/4be

カモンのLANケーブルって品質的にどう?


872 : 不明なデバイスさん : 2010/01/15(金) 22:42:13 ID:yNRb/0LY

>>871
こんなんあったよ。
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/jisaku/1230678266


873 : 不明なデバイスさん : 2010/01/17(日) 23:02:40 ID:yJZjYv4h

うちの家内LAN、引き戸の隅を通してるので
もう何千回、何万回と開け閉めで餅つきみたいに叩いてるうち
被覆が破れてシールドが見えてきたw

それでもGbitで元気にリンクしてます


874 : 不明なデバイスさん : 2010/01/18(月) 17:25:32 ID:eLH9z5Bi

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜


875 : 不明なデバイスさん : 2010/01/18(月) 18:02:19 ID:xeNxvvQh

すみません
うちのマンション光でVDSL接続なんですが
LANケーブルはカテ5〜7のどれを買ったら宜しいでしょうか?


876 : 不明なデバイスさん : 2010/01/18(月) 18:05:08 ID:yn+YlKxj

6


877 : 不明なデバイスさん : 2010/01/18(月) 18:12:52 ID:xeNxvvQh

ありがとうございます!!


878 : 不明なデバイスさん : 2010/01/18(月) 19:52:53 ID:410QFfOS

LANケーブルは、ボロじゃなければどれ買っても一緒

そこそこ名の通ったメーカーのなら外れは無い


879 : 不明なデバイスさん : 2010/01/18(月) 20:36:03 ID:wFw1agsi

>>875
バリエーションが豊富で、安い CAT5e の中から好きなものを選べばよし。
CAT6 以上はその環境では意味が無い。


880 : 不明なデバイスさん : 2010/01/19(火) 02:15:10 ID:VMGMI8Gf

ねえ、エレコムのLANケーブルはこのスレ的にはどうなの?


881 : 不明なデバイスさん : 2010/01/19(火) 10:43:41 ID:VxdXvATS

ないあるよ


882 : 不明なデバイスさん : 2010/01/19(火) 12:07:57 ID:Mx89z0gb

エレコムのスマートコネクタは地雷だった。


883 : 不明なデバイスさん : 2010/01/19(火) 19:24:01 ID:EDFCYxqj

>>880
このスレ的にも何も、一般家庭で、普通に1〜2本使うだけなら、
どこのメーカーもの買っても特に差はないよ。
そんなに深刻に選ぶ必要も無い。

差が影響あるようなシビアな環境ならこんなとこで質問しないだろうし。


884 : 不明なデバイスさん : 2010/01/19(火) 22:13:36 ID:PRn6oACf

サンワのLANケーブルだが、現行品は固定ラッチをはずすときに押さえる部分が
短めになっているので問題ないようだが、自分が買ったものはやや長めだったせいか
しっかり押さえたつもりでもきちんと引っかかりがはずれず、ポート側のツメを
ぶっちぎてしまったよ・・・


885 : 不明なデバイスさん : 2010/01/20(水) 19:57:05 ID:8QUA7Qz7

より線には何となく抵抗感を感じる


886 : 不明なデバイスさん : 2010/01/20(水) 20:17:42 ID:YwqQp9RA

無線LANでネットを接続していたのですが、
速度が出ないのでLANケーブルに乗り換えようと思っています。

必要な長さ15m 配線の関係から隙間を通すのでフラットタイプ
↑上記条件でコレ買っておけば間違いないという物があったら教えててください。
無駄に種類が多くて迷っています。


887 : 不明なデバイスさん : 2010/01/20(水) 21:05:06 ID:4GwYyzKK

ちくしょー、市販品で7mケーブル欲しいぜ(^o^)


888 : 不明なデバイスさん : 2010/01/20(水) 21:49:24 ID:Ff4qq7d2

どんな僻地に住んでんだよ


889 : 不明なデバイスさん : 2010/01/21(木) 01:07:55 ID:YU1ddFWQ

何で量販店には、より線のケーブルしか置いてないんだよ。

単線のケーブルも置いてくれよ。


890 : 不明なデバイスさん : 2010/01/21(木) 01:15:34 ID:DrmrSghF

>>868
5だよ
5は1000BASEに対応してることになってるから
交換し直せ言うわけにもいかないしなぁ


891 : 不明なデバイスさん : 2010/01/21(木) 01:20:15 ID:TKA3/VdH

それは見積の時にちゃんと話し合っとくべき事だからなぁ


892 : 不明なデバイスさん : 2010/01/21(木) 04:51:20 ID:KCEyOJxp

>>890
あれ?1000BaseはEnhanced Cat.5からじゃなかったっけ?
と思ってググったら確かにカテ5でもOKみたいだ。

うちのビルは5年ぐらい前に工事してもらったけど5eだな。当時は嫌そうな顔されたけど。


893 : 不明なデバイスさん : 2010/01/21(木) 11:44:21 ID:W1XpNHyp

>>886
15m ならどれ買っても間違いない。コネクタの形状などを比べて好きなの買え。

※ただし、名の通ったメーカー品に限る。


894 : 不明なデバイスさん : 2010/01/21(木) 12:51:23 ID:TbxrHnXG

エレコムのスーパーフラットタイプ(CAT6E)に変えたら、接続できなくなった。
同じエレコムのストレートタイプ(CAT5)だと問題ない。

ちなみに、ただのフラットは試してません。

それで、NTT西のBフレッツの接続技術担当の窓口に電話したら、

ルーターのVH-50 III Eのタイプは、フラットで接続できないケースがせ多発しているとのこと。

でも、エレコムや家電量販店では、そういう事実は把握していないと。

フラットだと、巻き取りやすいので、15mの長さ必要なので、フラットにしたいけど

なんとかならないのでしょうか?

どのルーターがフラットとの相性がよいかNTTは調べていないという。




895 : 不明なデバイスさん : 2010/01/21(木) 13:51:43 ID:W1XpNHyp

>>894
(1)別メーカーのフラットケーブルを試してみる。
(2)ストレートで諦める。

他に何があるんだ?


896 : 不明なデバイスさん : 2010/01/21(木) 14:18:56 ID:U96opo2G

(3)意味のない改行はしない。


897 : 894 : 2010/01/21(木) 16:24:16 ID:XiPFJozj

回答ありがとうございます。

ルーター変えることもできるんでしょうか?

Bフレッツ光ですけど、レンタルのルーターで、

このルーター変えればいいんですよね?


898 : 不明なデバイスさん : 2010/01/21(木) 16:38:35 ID:4AqznXsS

空改行やめてーwww


899 : 不明なデバイスさん : 2010/01/21(木) 16:52:50 ID:W1XpNHyp

>>897
「いいんですよね?」と聞くけどそんな個別の相性のことことで誰か答えられるとでも?
フラットケーブルという、いわば特殊品を使って相性でるというなら、ケーブル側を
替えてみて対応するのが筋だと思うよ。

ふつうのより線のケーブルじゃ駄目なの?巻き取り易さって観点なら、より線が一番
だと思うけど。フラットは案外巻き取りがやりずらいでしょ?


900 : 不明なデバイスさん : 2010/01/21(木) 17:01:57 ID:XiPFJozj

すみません。空改行あらためます
より線と単線の区別先ほど知りました。
最初購入のは普通の丸いのでしたけど
巻き取りやすかったのに、二回目に買ったのは
硬いのでおかしいと思ってました。
品質を落としたと思い込んでましたが
単線だったのですね。
より線で普通のケーブル選べばよかったんだと
今気づきました。表示が小さくて同じものに見えます。



901 : 不明なデバイスさん : 2010/01/21(木) 17:02:44 ID:JGIqhrN1

ルータ変える気あるなら多段ルータにすればいいじゃないか。
ただ、相性出る時点でクソケーブルだと思うけど。


902 : 不明なデバイスさん : 2010/01/21(木) 20:58:15 ID:X8IU8NV7

結線って片方がAならもう片方もAじゃなきゃだめですよね?


903 : 不明なデバイスさん : 2010/01/22(金) 06:29:26 ID:MREXHhrJ

>>901
多段ルータにするならハブかました方が良い


904 : 不明なデバイスさん : 2010/01/22(金) 07:45:52 ID:WYZ5f4Aq

>>902
ストレートケーブルならね。
クロスなら、片方Aなら、反対はB。


905 : 不明なデバイスさん : 2010/01/22(金) 17:55:49 ID:ShlaUdV2

お前らはどこのメーカーのLANケーブルを使ってるの?

地雷も教えて。


906 : 不明なデバイスさん : 2010/01/22(金) 18:48:51 ID:OjgIbGH9

愛三電機の単線ケーブル + Panduit/SANWAのモジュラー (CAT5e,CAT6)
パナの ぐっとすモジュラージャック
既製品は、主にエレコム(入手のしやすさ)のより線。


907 : 不明なデバイスさん : 2010/01/22(金) 18:58:34 ID:2CcWswXx

いざという時にロープ代わりになるだろうか
30m越えるケーブルなんてこれくらいしかないし


908 : 不明なデバイスさん : 2010/01/22(金) 19:15:33 ID:8mZi0z0s

ろっぷにはならんよ


909 : 不明なデバイスさん : 2010/01/23(土) 02:39:59 ID:1V3zowjo

>>905
地雷は素人の自作。
家電量販店で売ってるのなら、運悪く初期不良を買わなければ、
どれでも一緒。

エレコムやサンワの安いのでおk。


910 : 不明なデバイスさん : 2010/01/23(土) 02:50:57 ID:mQjieHTc

ケーブルは耐荷重無いから、空中配線のときは、支線ワイヤ張ってケーブル支えてあげないと自重で切れるよ。
屋外なら落雷とかの心配もしたほうがいい。



毎日、コネクタ付けやってる職人に、素人のコネクタ付けで勝てる訳無いしな。


911 : 不明なデバイスさん : 2010/01/23(土) 06:50:32 ID:2al9gzlc

え?エレコムとかサンワとか市販ケーブルってコネクタ手作業でつけてんの??


912 : 不明なデバイスさん : 2010/01/23(土) 07:05:19 ID:pESEu65p

当たり前だろ
機械を使って自動でやってるとでも?


913 : 不明なデバイスさん : 2010/01/23(土) 09:29:34 ID:iUpHdQkm

>>911
このスレにいるなら、サンワのこのページぐらい読んでおこう。
http://www.sanwa.co.jp/lan/index.html


914 : 不明なデバイスさん : 2010/01/23(土) 10:21:27 ID:dOiAihnl

カテ6eとかもう縒り線ですら自分で作る気がしなくなるな
既製品を買って来た方が確実だ

増して単線やらオルタネート式やらに至っては…


915 : 不明なデバイスさん : 2010/01/23(土) 12:17:16 ID:iUpHdQkm

>>914
既製品を買ってくるのが確実なことは同意するけど、
自作の、好きな長さを好きな本数、いくらでもやりなおせるってことの利点には
替えがたい。CAT6 のアルタネート方式ってのは、必ずロードバーがあるわけなので、
工作自体は案外楽だよ。サンワのロードバー付きのプラグは工作しやすい。


916 : 不明なデバイスさん : 2010/01/23(土) 13:53:41 ID:DP5+nHIq

>>915
でもギガクラスになると自作はためらうなあ…
>>575読むと尚の事


917 : 不明なデバイスさん : 2010/01/23(土) 15:01:39 ID:hkyI/f8v

ありゃ、このスレの4月あたりのレスを読むと
屋外配線の話がちょこっと出てるが
そのまんま敷設して何年経つだろ・・・日陰なんだがな


918 : 不明なデバイスさん : 2010/01/23(土) 17:28:54 ID:M/3eHdV1

協和電線いいよ。アマゾンで ヨリセンで検索したら
エレコムやサンワ出ない。
買ってみたら、ビニール袋が小さくてしかも、カッターで切らなくても
取り出せて、さらには、i-bootっていう爪のプロテクターついてる。


919 : 不明なデバイスさん : 2010/01/25(月) 14:26:52 ID:N8DHLvgp

http://www.sanwa.co.jp/lan/images/lan_img01.gif
ここらへんの女工さんを嫁に迎えれば幸せになれますか?


920 : 不明なデバイスさん : 2010/01/25(月) 19:29:53 ID:bmpt831C

なれるなれる


921 : 不明なデバイスさん : 2010/01/25(月) 20:08:12 ID:En/UFWBa

>>918
爪の部分のプロテクターは、エレコムその他でもついてるでしょ。
「より線」じゃなくて「スマートケーブル」で、エレコムもヒットする。

まあ、要は、ある程度知られたメーカーの製品なら、コネクタ部分などで
選んでもいいってことだな。


922 : 不明なデバイスさん : 2010/01/26(火) 09:07:40 ID:vHcBT157

プロテクターのせいで抜き差しがめっちゃやりにくくカッターかなんかで切り取りたい


923 : 不明なデバイスさん : 2010/01/26(火) 10:51:16 ID:tQVgSurH

普通はシース(ケーブルの外皮)とは別体なんで、
ずらそうと思えば、動くはずだが。


924 : 不明なデバイスさん : 2010/01/26(火) 11:15:00 ID:zcDLhTKB

>>922
それって、↓のような普通のゴムのカバーでしょ?
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADT-MC4&mode=main
確かにこれ式だと、ハブの裏の狭いところなんかだと押しにくい。

最近のプロテクターってのは、↓こんな感じなんじゃない?
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gp/bue/
こっちの形式だと、爪だけの場合よりは押しやすいんじゃないかと思う。


925 : 923 : 2010/01/26(火) 11:27:49 ID:tQVgSurH

へぇ〜、最近はこんなのがあるのか。
最近はLANケーブルを買うこともなくなったんで、
知らなかった。
情報ありがd。


926 : 不明なデバイスさん : 2010/01/26(火) 13:20:22 ID:vHcBT157

>>923
違うんだよ一体なんだよ
>>924
そうそう
上のやつが一体化されてるんだよ
まあ、もうじきケーブル変えるからいいけどさ


927 : 不明なデバイスさん : 2010/01/26(火) 14:08:13 ID:Vwj9OvPv

エレコムの去年の単線ストレート、
プロテクターなんぞついてませんでしたよ。
15mと20m。そいでもって15mは半年もたずに爪剥げ
接触不良でした。


928 : 不明なデバイスさん : 2010/01/26(火) 17:07:34 ID:zcDLhTKB

LAN ケーブルのカテゴリよりも、コネクタの形状の方が語ることあるな。


929 : 不明なデバイスさん : 2010/01/26(火) 18:29:07 ID:mkPv+NtN

Cat5/5eクラスの、コネクタ本体部とブーツ部をロードバーで繋ぎ止める構造のコネクタで、ロードバー部の材質が脆い
ために使用中ロードバーがコネクタとブーツの境界部分付近で折れておシャカになるケースがあるような・・・。


930 : 不明なデバイスさん : 2010/01/26(火) 22:08:32 ID:Ijr0H89B

5eだったらロードバーとかいらないよね、
そういえばうちのは5eのコネクタにcat6のケーブルでつくってるんだよなぁ、一応DTXでcat6はパスしたけど。


931 : 不明なデバイスさん : 2010/01/27(水) 00:46:45 ID:QYdLpszs

>>930
規格縒り戻し長的には無くても大丈夫だけど、ケーブル/ワイヤ差込工程の簡易化のためにロードバーやワイヤガイド/ケーブルホルダー
を採用しているのかも。
#その為か、仕様上の対応規格はcat5eだけど介材入りcat6ケーブルと合わせると縒り戻し長をcat6クラス(6mm以下)にする事が可能
#になってしまうコネクタもあったり(ただしメーカーの保証範囲はcat5eなのでそれ以上の性能は保証できないけど)・・・。


932 : 不明なデバイスさん : 2010/01/28(木) 10:29:08 ID:L3U4XDXf

ロードバーとかあるとかえってメンドクサイ。
今常用してるのはLD-6RJ45T10、ってやつ。


933 : 不明なデバイスさん : 2010/01/28(木) 10:51:39 ID:K9s1IMSq

北海道の工場にLANケーブルを這わせるんだけど
網走辺りなんだ…

さて・・・LANケーブルはなにか専用のものを使用する必要があるんだろうか・・・・・
あまり知識がないのでご存知の方は教えていただければ・・・・


934 : 不明なデバイスさん : 2010/01/28(木) 11:31:43 ID:w5nSmhIf

寒冷地仕様のケーブルで


935 : 不明なデバイスさん : 2010/01/28(木) 11:52:06 ID:K9s1IMSq

>>934
サンクスです。
やはり寒冷地か・・・・

なんかNTT-ATの隙間用LANケーブルとかいうのは-30℃までいけるとか何とか
ほかの屋外用LANとかは温度がのっていないなぁ・・・・

まぁぼっちぼち調べてなんとか普通のヨリ線タイプで安価なやつを調べてみます。

ありがとうございました。


936 : 不明なデバイスさん : 2010/01/28(木) 18:58:15 ID:qIcCDy5H

普通適応温度のってない?
箱にかいてあったと思う


937 : 不明なデバイスさん : 2010/01/28(木) 22:42:00 ID:mNhLKuGB

外皮がすぐひび割れ起こしそうだな。
配管通して保護したほうがいいかもな。


938 : 不明なデバイスさん : 2010/01/29(金) 10:26:06 ID:E70BUXCs

>>936-937
ありがとうございます。
適応温度についてはもうちょっと調べてみます。

ケーブル保護に関しては本来外気に晒さない為にも最低でもPD・PF管を使うべきかなとは思います。
1年では大丈夫でもすぐにパリパリになって外皮が割れてしまいそうで怖いです・・・


939 : 不明なデバイスさん : 2010/01/29(金) 11:23:40 ID:E70BUXCs

どうも配線で温度補償が利いている製品がいくつかあるようで、そちらの方で話を進めるようにしました。
例えばELECOMだとLD-VAPFという屋外用の型番が唯一動作温度が保証できるとのことです。

相談に乗ってくださった皆様、ありがとうございました。


940 : 不明なデバイスさん : 2010/01/30(土) 22:08:22 ID:0V3kv7ME

a


941 : 不明なデバイスさん : 2010/01/30(土) 22:20:35 ID:CCAirS5X

カテゴリ7ってケーブル固いね


942 : 不明なデバイスさん : 2010/01/31(日) 15:30:38 ID:KoyAWhll

表面が糸を編んだようなケーブルのLANケーブルを探してます。
説明しにくいんだけれどゲーミングマウスのケーブルみたいな感じ。

以前新宿ヨドバシで買ったんだけれど箱等は捨ててしまって…。
黒っぽい箱でケーブル自体は何色も揃ってたと思います。手元にあるのは青色。
紙箱だったかプラの箱だったかは失念。値段はちょっと高めだったと思います。

メーカーとか製品名が分かる方いましたら教えてください。


943 : 不明なデバイスさん : 2010/01/31(日) 15:44:15 ID:6Mij+MfL

>>942
たぶんこれ ttp://www.harmonet.co.jp/braid_page/braid_p1.html


944 : 不明なデバイスさん : 2010/01/31(日) 16:03:11 ID:KoyAWhll

>>943
まさにそれです。
どうもありがとうございます。

こんなにすぐ答えが来るとは思いませんでした。感謝です。


945 : 不明なデバイスさん : 2010/02/01(月) 01:53:39 ID:mTI/6ufL

”触感”を大切にって、別にLANケーブルなんて同じものをしょっちゅう触るもんでもないだろう。

と思ったけど、モバイラーは触るのか?


946 : 不明なデバイスさん : 2010/02/01(月) 04:29:22 ID:r8vPfLQY

tes


947 : 不明なデバイスさん : 2010/02/01(月) 06:17:12 ID:d6OXdEkR

配置の問題で手に触れるとかなんだろ。
配線考えろと思うが。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜


948 : 不明なデバイスさん : 2010/02/01(月) 07:02:16 ID:4nRt/O1Z

>>945
現場にPCを持って行くようなら、LANケーブルは必須だな。
無線LANがあっても、暗号化キーがわからないとお手上げだし、
だいいち面倒くさい。

余談だが、そばに空いているLAN端子があるとは限らないので、ハブも必須。
そういう人にお勧めはロジテックのLAN-SW03Pだな。
USB給電でも動くので、現場でちょっとつなぐときに便利。


949 : 不明なデバイスさん : 2010/02/03(水) 11:43:42 ID:CzYa/OV6

LANケーブルって長さ余っても丸めないほうがいいの?
コイルみたいに誘導してノイズ乗るかなと思って
でもぐしゃぐしゃにしておくのも見た目アレだし邪魔だしな…


950 : 不明なデバイスさん : 2010/02/03(水) 11:44:23 ID:OrVOvojL

キーなんて今時のC2Qなら総当たりで(ry

勝手に繋がずに管理者に用意させるべき。現場に私物を繋ぐのは良くない。
フロアLANスイッチとか壊してフロアごと業務止めたいテロ行為でも遣るの?


951 : 不明なデバイスさん : 2010/02/03(水) 11:51:11 ID:POZCk/Rx

ファルコン様と聞いてとんできました


952 : 948 : 2010/02/03(水) 19:14:57 ID:mWhCfDrH

>>949
まあ、理屈ではそうなるが、
じゃあそれで影響があるかどうかは別問題。
丸めてダメなら、それから考えれば良いんじゃない?

>>950
ごもっとも。
でも、俺の場合、そんな管理者がいるような、
立派なところに行く訳じゃあないんだ。
従業員がいても数人ぐらいの、小さいとこばかり。
だから、見たい機器のそばには、ハブなんかなくて、
ケーブルが1本来ているだけってことが、しょっちゅうある。


953 : 不明なデバイスさん : 2010/02/04(木) 10:36:10 ID:DSSYJHTz

いや、いいんだけどそんなあたりまえの話されても。


954 : 不明なデバイスさん : 2010/02/04(木) 14:32:15 ID:jSElQC1/

あまり品質にはこだわらず1Gbpsでて取り回しがいいものを探しているのですがどれがいいのでしょうか?
現在バッファローのCat7を買ってあまりにも堅くて後悔しています


955 : 不明なデバイスさん : 2010/02/04(木) 14:38:12 ID:miXzZEnJ

5eでも6でも何でもどこのでもいいよ


956 : 不明なデバイスさん : 2010/02/04(木) 15:12:44 ID:MfXIEZvG

>>954
カテゴリ5E、長さが20m未満ならより線でおk


957 : 不明なデバイスさん : 2010/02/08(月) 21:31:50 ID:Gi5ljMX5

カモンのCat7ってどう?2Mで240円なんだけど・・・


958 : 不明なデバイスさん : 2010/02/08(月) 22:29:12 ID:5fxM8R/9

>>957
だから、CAT7のケーブルなんて取り回しが悪くて不便なだけで意味ないんだからやめなって。


959 : 不明なデバイスさん : 2010/02/09(火) 11:54:30 ID:kW8jc0ts

自己満足のために買うがよろし


960 : 不明なデバイスさん : 2010/02/09(火) 14:25:21 ID:z9a7l1nB

他のカテにない色を使ってたりするのが憎い。


961 : 不明なデバイスさん : 2010/02/09(火) 15:33:45 ID:IKCuTXOL

家を新築するに当たりcat6aを壁面内施工しようと思ってるのですが
業者が言うにはcat6aのモジュラージャックがないと言っておりまして
壁面の口は直接端末に直付けしかないと言われました。
本当にその方法しかないのでしょう?
お教えください。お願いします。


962 : 不明なデバイスさん : 2010/02/09(火) 15:39:33 ID:Hnnl3n2X

MJ自体は存在する
が、たぶん経験がないからやりたくないんだと思う

ところでコリジョン発生する程の本数束ねて使うのか?
そうでもないならcat6で十分じゃないかな


963 : 不明なデバイスさん : 2010/02/09(火) 15:53:30 ID:IKCuTXOL

MJ自体は存在するんですか。いいこと聞きました。
コリジョンはCD管に一本しか入れないので問題ありません。
ただ今後のことを考えて線だけは6より6aのほうを施工しておこうと
考えているだけです。
施工は可能みたいなので業者に言ってみます。


964 : 不明なデバイスさん : 2010/02/09(火) 16:11:56 ID:1iGDlxEV

いやだからモノがありゃ出来るとかいう話じゃないと何度(ry


965 : 不明なデバイスさん : 2010/02/09(火) 18:35:29 ID:alZdrlvk

ホレ。6Aのモジュラーその他。
http://www.aisan.co.jp/products/cat6a.html


966 : 不明なデバイスさん : 2010/02/09(火) 23:20:12 ID:lBz2OglQ

>コリジョンはCD管に一本しか入れないので問題ありません。
??
>>962はコリジョンを防ぐ為にL2SWやルーティングテーブルやをしっかりしてそれでも駄目なのか?といいたいのでは?

10Gbpsが必要になった頃には太くて取りまわしの悪いCat6aより細くて取り回しもよくなりつつある光ケーブルが主流になると思うから問題ないと思うぞ。
とりあえず規格が上の物行っとけば間違いないと思ってやってるのだろうけど…。


967 : 不明なデバイスさん : 2010/02/10(水) 00:42:33 ID:ejtu9SYs

家庭内なら、埋め込みでも基本は 5e で十分と考えておいて、6aだとかの上位のケーブルを無理して引くんじゃなくて、
将来、光ファイバーなりなんなりが主流の時代が来た時に、簡単に引きなおせるようにしておくのが一番なんじゃないかな。
CD管に余裕を持たせとくとか、呼び線を一本入れておくとか、集中配管の場所が、後からでも工作しやすいようにしておくとか。


968 : 不明なデバイスさん : 2010/02/10(水) 01:09:54 ID:VyWH/8MC

そんとき考えりゃいいと思うよ


969 : 不明なデバイスさん : 2010/02/10(水) 12:15:56 ID:KVyewx/E

6aコネクタってシールド必須なのか。ゼッタイ施工したくないな。


970 : 不明なデバイスさん : 2010/02/10(水) 14:43:12 ID:gFSitNo+

>>967
まあ、それだけやっときゃ後でどうにでもなるからな
>>969
しかも手作業じゃ特性にどうしても差が出やすい領域の規格ってのもあるし施工側は扱いたくないだろうねぇ


971 : 不明なデバイスさん : 2010/02/10(水) 17:16:10 ID:Qd/p3Hk8

すみません。
頂き物のケーブルで、形状から何のケーブルか判らないので教えて下さい。
LANケーブルなのですが、コネクタのところから8本銅線が見えるのが通常ですが、
見える銅線は4本のみ。色は青2本と白とオレンジです。
このケーブルは何に使うものなのでしょうか?


972 : 不明なデバイスさん : 2010/02/10(水) 17:41:19 ID:xqib8nGR

その線は、コネクタの8本あるうちの、どのピンにつながってる?
3,4,5,6なら、ISDNのDSU以降に使うケーブル。
1,2,3,6なら、LANケーブル。
規格としてはCAT5でも全結線だったとおもうけど、
実際にはその4本しか使用してない。
CAT3だと10base-Tだけど、短ければたぶん100base-TXでも使える。
それ以上の速度は8本とも使うので、無理。


973 : 不明なデバイスさん : 2010/02/10(水) 19:10:28 ID:Qd/p3Hk8

>>972
ありがとうございます。m(__)m
自作ページとか見ていたのですが、記載がなく、悩んでいました。
見たところ、「1,2,3,6」のピンにつながっていて、6のオレンジが白×橙の配線でした。




一覧に戻る

inserted by FC2 system