BUFFALOのLAN接続HDD Link Station Part10

1 : 不明なデバイスさん : 2009/02/13(金) 19:02:12 ID:7Pf+WRoc

BUFFALOのLinkStationシリーズのスレです

前スレ
BUFFALOのLAN接続HDD Link Station Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1224991097/


2 : 不明なデバイスさん : 2009/02/13(金) 19:02:58 ID:7Pf+WRoc

過去スレ
BUFFALOのLAN接続HDD Link Station Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214997992/
BUFFALOのLAN接続HDD Link Station Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1199820110/
BUFFALOのLAN接続HDD Link Station Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178438137/
BUFFALOのLAN接続HDD Link Station Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1156186948/
・BUFFALOのLAN接続HDD Link Station Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1130373481/
・BUFFALOのLAN接続HDD Link Station Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1107246248/
・BUFFALOのLAN接続HDD Link Station Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1076483913/
・メルコの格安ネットワークストレージ・LinkStation
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1044807119/


3 : 不明なデバイスさん : 2009/02/13(金) 19:03:29 ID:7Pf+WRoc

製品情報
・LS-WHGL/R1 ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-whgl_r1/index.html
・LS-WSGL/R1 ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-wsgl_r1/index.html
・LS-HGL ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-hgl/index.html
・LS-LGL ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-lgl/index.html
・LS-CL ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-cl/
・LS-QL/R5 ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-ql_r5/
・LS-XHL ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/

・旧製品 ttp://buffalo.jp/qa/hd/make/linkstation-06-3.html

参考サイト
・LiMo WikiWiki page [LinkStation ]
 ttp://www.limo.fumi2kick.com/fbbs/lmwiki.rhtml?topic=LinkStation
・BUFFALO Link Station をハックしよう
 ttp://www.yamasita.jp/linkstation/
・LinkStation改造メモ
 ttp://memoire.sakura.ne.jp/pc/linkstation.html

※改造は当然のことながら自己責任で。


4 : 不明なデバイスさん : 2009/02/13(金) 19:36:46 ID:v0X2LdO5

>>1
GJ


5 : 不明なデバイスさん : 2009/02/13(金) 21:37:07 ID:DFqGz+7s

・NAS(LinkStation LS-WH2.0TGL/R1)のパフォーマンスが悪い...ギガビットイーサ化でネットワーク強化で改善!!(LSW2-GT-8ESR & GN-1200TW2)
ttp://ama-tatsu.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/naslinkstation-.html


6 : 不明なデバイスさん : 2009/02/13(金) 21:49:14 ID:GQsy0JEP

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 30.133 MB/s
Sequential Write : 29.203 MB/s
Random Read 512KB : 21.413 MB/s
Random Write 512KB : 29.616 MB/s
Random Read 4KB : 0.781 MB/s
Random Write 4KB : 6.201 MB/s

Test Size : 500 MB
Date : 2009/02/13 18:04:30

LS-HX500LのUSB接続のHDDでこれだけでたんだが。

出過ぎじゃね?とおもわんこともない。


7 : 不明なデバイスさん : 2009/02/13(金) 21:57:56 ID:GQsy0JEP

そうそう、USB HDDはフォーマットし直したよ。XFSで。


8 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 01:56:42 ID:s8w9mwl8

LAN 100Mの速度て計測。東芝SS1610

LS-HX1.0TL
14 Intel 82801DB PRO/100 VE (MOB) Ethernet Controller
サイズは1000M

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
CrystalMark 2004R3 [0.9.126.451] (C) 2001-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

------------------------------------------------------------------------------
CrystalMark Result
------------------------------------------------------------------------------
[ HDD ] 2464
Read : 10.43 MB/s ( 417)
Write : 11.17 MB/s ( 446)
RandomRead512K : 10.29 MB/s ( 411)
RandomWrite512K : 11.09 MB/s ( 443)
RandomRead 64K : 8.61 MB/s ( 344)
RandomWrite 64K : 10.09 MB/s ( 403)

Computer System
------------------------------------------------------------------------------


9 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 02:00:52 ID:mzx399H+

100じゃ、性能完全に頭打ちだね。


10 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 02:03:39 ID:VRrQPClo

だなぁ、すげぇもったいない・・・。
Gigaのハブ買おうぜ。


11 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 04:06:17 ID:JOy9meyz

頭打ちどころか、Gigaを100BASEに変換する分遅くなるんじゃなかったか?


12 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 10:15:42 ID:GIDTuvGc

LS-H1.0GLを使用していますが、フォルダーのコピーを行うと100%ハングアップ
してしまいます。古いNASではそのような現象は発生しておりません。
因みにファームを1.07に上げても同じでした。
また、複数のMP3のファイルをコピーした時も同じ現象が発生しています。
同じ現象が発生している方は居られませんでしょうか?


13 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 13:52:25 ID:HoPowAai

もはやなにがしたいのかわからないな


14 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 15:40:20 ID:mzx399H+

LX-X500Lだけど、増設したUSBドライブがみえなくなる。電源連動したからかな。
WEBからUSBドライブの共有フォルダを設定そのままで保存したら見えるようになる。
バッファローに報告したほうがいいかな。


15 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 17:07:04 ID:GHte1Kh+

LS-XH500LのHDDを、HD154UIにした
1.5TB化、成功なりよ

マイPCが古いからか、10MB/sしか出ないのが玉に瑕


16 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 17:28:45 ID:n1v2ICYm

>>15
どうやって換装なさったのでしょう?
詳しく教えてください


17 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 17:53:42 ID:GHte1Kh+

TFTPD NAS ファームウェア
でググる!

困った時のググ頼み


18 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 18:58:37 ID:vZTQcTqI

>>17
おまえ、なんで出し惜しみしてんの?
ちゃんと教えてやれよ。

どうせyama○○のサイト見ただけだろ?www


19 : 不明なデバイスさん : 2009/02/14(土) 20:05:55 ID:GHte1Kh+

実際俺がした事って、ググっただけだもん orz


20 : 不明なデバイスさん : 2009/02/15(日) 11:19:15 ID:Pvkt5LEm

LS-Q2.0TL/R5が昨日届いたんだけど、E22:ディスク1のマウントに失敗しました
のエラーが消えない。(NASNavi2上でも本体のランプ上でも)
RAID5に変えてリシンク終わってファイルのコピーもできるんだけど、
これってやっぱバッファローに修理に出した方がいいの?
Web設定画面では正常ってなってるんだけどなー。


21 : 不明なデバイスさん : 2009/02/15(日) 11:36:03 ID:tt9scfIA

>>20
それ、オレもなった。
オレの場合は、その状態でシャットダウンしたら2度と起動しなくなった。
ファンと4番目のHDDランプだけがボンヤリ赤く点灯してるだけで電源は入らず無反応。
無償で交換してもらったよ。
1週間くらい掛かったけどHDDがサムからIBMに変わってたから結果オーライ。


22 : 不明なデバイスさん : 2009/02/15(日) 12:29:13 ID:ai7mRHmG

ダメルコのソフトウェアRAIDは、恐ろしくて手が出せないな…


23 : 不明なデバイスさん : 2009/02/15(日) 12:30:08 ID:I5u/YMx4

LS-WHGL/R1なんですが、
背面のファンが壊れたのでainexのCF-50SSに交換してみたんですが
FAN異常の状態になってしまいます

FANを買いなおそうと思うんですが、どこのメーカの5cmファンがいいのでしょうか?
交換経験のある方、アドバイスください。


24 : 不明なデバイスさん : 2009/02/15(日) 14:31:13 ID:79xIzTnX

>>12
コピーしたらおかしくなる現象、私も体験しました
ゴミ箱機能を、有効にしてませんか?(これが怪しいと思っている)
私の場合はコピー自体は問題なかったのですが、
ゴミ箱削除で本体のハングアップや削除したフォルダが変なとこに作られる現象が出ました

その現象ならサポートに聞いてもお手上げだと思います
サポートに問い合わせて、対応方法がなければ返金して貰いなさい


25 : 不明なデバイスさん : 2009/02/15(日) 18:19:38 ID:jtlQwuQe

とりあえず、LS-Q1.0TL/1D買ったけど。
今度はちゃんとしたハードRAIDカードで鯖立てよっと。


26 : 20 : 2009/02/15(日) 18:43:11 ID:Pvkt5LEm

20です。
電プチしてHDD全部抜き差しして、再度電源投入したら
エラーが消えました。
とりあえず、まともに使えてるっぽい。

HDDは日立だったでス。

>>21
情報ありがとー。


27 : 不明なデバイスさん : 2009/02/15(日) 22:02:24 ID:HMATIcQ4

LS-W1.0TGLを通常モード(RAIDなし)で使用していますが、
HDD500GB×2台のうち1台を1TBのHDDに換装した場合、
特に設定等を行わなくても500GB+1TBとして使用できるのでしょうか?


28 : 不明なデバイスさん : 2009/02/16(月) 00:03:55 ID:SQIBZgre

LS-WH1.0TGL/R1のFTPサーバ機能を使いたいのですが、
Anonymousでログインできないように設定できないでしょうか?
Anonymousで接続できるとIPアドレスが分かれば入れてしまうので不安です。
よろしくお願いします。


29 : 不明なデバイスさん : 2009/02/16(月) 00:40:04 ID:JxqEyGWR

>>23
エラーが出るのは回転数がオリジナルファンと違うからじゃないの?
回転数が同じファンを入れれば問題ないと思うが


30 : 不明なデバイスさん : 2009/02/16(月) 05:04:49 ID:KFeO7x9C

サムスンドライブに当たりませんように…


31 : 不明なデバイスさん : 2009/02/16(月) 10:16:38 ID:DAySDxob

LS-HXの体感書き込み速度はどうなんでしょう?
晒されてるベンチを見ると
むしろReadよりも速い場合があるようですが・・・


32 : 不明なデバイスさん : 2009/02/16(月) 13:29:05 ID:H3AaG+CW

何と比べてかわかりませんが、一昔前のNASとは次元が違います。


33 : 不明なデバイスさん : 2009/02/16(月) 19:18:35 ID:jiOqpTB9

>>31
むしろReadって何?
RAIDの事か?RAIDの書き込み速度が早いのはストライピング機能のあるRAID0,10,01ぐらいじゃないの
ハードのRAID5なら微妙に書き込み早くなるかもしれないがソフトRAIDじゃあ期待できないし。


34 : 不明なデバイスさん : 2009/02/16(月) 21:23:36 ID:9N/6E2oO

普通にread/writeのreadのことだろ、、、文脈から考えても


35 : 不明なデバイスさん : 2009/02/16(月) 21:24:07 ID:SZVqc2gl

Readは読み込み速度のことだろ。


36 : 不明なデバイスさん : 2009/02/16(月) 21:50:00 ID:n4zBgP1g

>>31
うちの環境
LS-XHL@Vista32bit
Readの速度でない…orz

CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/

Sequential Read : 18.065 MB/s
Sequential Write : 37.162 MB/s
Random Read 512KB : 14.570 MB/s
Random Write 512KB : 34.408 MB/s
Random Read 4KB : 0.764 MB/s
Random Write 4KB : 2.785 MB/s


Test Size : 500 MB
Date : 2009/02/16 21:39:22


Sequential Read : 17.800 MB/s
Sequential Write : 44.819 MB/s
Random Read 512KB : 13.322 MB/s
Random Write 512KB : 46.819 MB/s
Random Read 4KB : 0.575 MB/s
Random Write 4KB : 2.653 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/16 21:47:16


37 : 不明なデバイスさん : 2009/02/16(月) 22:07:31 ID:n4zBgP1g

XHLに置いてたJane閉じたら速度向上した。
でも、4k Random Read 遅すぐる…
JF7k@Realtek RTL8168B/8111B Family PCI-E Gigabit Ethernet
オンボの蟹か?蟹が悪いのか?

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 72.732 MB/s
Sequential Write : 71.978 MB/s
Random Read 512KB : 26.342 MB/s
Random Write 512KB : 29.450 MB/s
Random Read 4KB : 0.406 MB/s
Random Write 4KB : 0.699 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/16 22:01:42


38 : 不明なデバイスさん : 2009/02/16(月) 23:02:30 ID:moyAoarg

早くて良いねぇ
試してないけど、ジャンボフレームを4102にするとよくなったりするんじゃない?

それ以外が遅くなるだろうけど。


39 : 不明なデバイスさん : 2009/02/17(火) 01:59:57 ID:/88oac7G

むしろReadって何?RAIDの事か?(笑)


40 : 不明なデバイスさん : 2009/02/17(火) 08:01:12 ID:G8wFHyKr

ggrks


41 : 不明なデバイスさん : 2009/02/17(火) 22:49:39 ID:CPQijaMF

>>31

ウチのLS-XHL@XPもReadがやたら遅いです……

[ HDD ] 6160
Read : 15.24 MB/s ( 609)
Write : 52.53 MB/s ( 2101)
RandomRead512K : 12.14 MB/s ( 485)
RandomWrite512K : 43.15 MB/s ( 1726)
RandomRead 64K : 9.37 MB/s ( 374)
RandomWrite 64K : 21.63 MB/s ( 865)

そして同じくRealtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC。
やはりコイツが原因なのか……?
ちなみにJumbo frameは4KBにしてます。


42 : 不明なデバイスさん : 2009/02/18(水) 00:01:21 ID:HEzd2K0K

un


43 : 不明なデバイスさん : 2009/02/18(水) 00:40:47 ID:5glhhFEq

わかっていると思うけど、PCもジャンボフレームにしなきゃいけないのは当然のことながら、
ルータ(スイッチングハブ)も対応してる必要がある。

ふと思ったけど、ネットするときは1454オクテットにしなきゃだろうから、オーバーヘッドが発生するのかな?


44 : 不明なデバイスさん : 2009/02/18(水) 00:55:23 ID:q3DmTyHV

てか、ジャンボフレームに対応していない俺が、read 40MB/sでるからなあ。


45 : 不明なデバイスさん : 2009/02/18(水) 02:11:54 ID:W+cpq9mx

LS-XH500LのディスクをWD10EDASにしてみたよ。

・HDP725050GLA360
Sequential Read : 46.988 MB/s
Sequential Write : 41.893 MB/s
Random Read 512KB : 26.805 MB/s
Random Write 512KB : 43.003 MB/s
Random Read 4KB : 0.648 MB/s
Random Write 4KB : 3.602 MB/s

Test Size : 1000 MB

・WD10EADS
Sequential Read : 50.294 MB/s
Sequential Write : 42.649 MB/s
Random Read 512KB : 29.655 MB/s
Random Write 512KB : 43.720 MB/s
Random Read 4KB : 0.661 MB/s
Random Write 4KB : 4.153 MB/s

Test Size : 1000 MB

WD10EADSの方がちょっと速いね。Jump Frameは今の構成では
1518が一番速かったのでそのまま。

>>41
なんでそんなに Random Read/Write が速いの?Test Size は
1000MB?



46 : 不明なデバイスさん : 2009/02/18(水) 08:44:01 ID:0BED1uUX

速度さえ気にしなけりゃLS-QLはIOのLanDiskに比べて非常に静かで良いね、
ネットワークプリンタも繋げるし。
RAIDアレイ構築中のせいか数十個のファイルコピーでも定期的に数十秒単位で
無反応になるのは様子見しないといけないけど。


47 : 不明なデバイスさん : 2009/02/18(水) 09:11:03 ID:cprklqDx

>>37
4k Randomが遅いのはNASの宿命じゃない?
転送速度は速くできても、レスポンスを早くするのはなかなか難しいだろうし。

容量食わない小さいファイルはローカルのSSDに置いて、
大容量のファイルはNASに置くってのが賢い使い方かもね。


48 : 不明なデバイスさん : 2009/02/18(水) 21:52:16 ID:AJrDGmNb

>>46
QLのプチフリーズは多分アレイ構築終わっても出ると思う・・・
というよりRAIDアレイ構築してるのに書込みってできるもんなのか?


49 : 不明なデバイスさん : 2009/02/18(水) 21:54:35 ID:SzqTiYNp

大容量だとNASの遅さが気になります


50 : 不明なデバイスさん : 2009/02/18(水) 22:00:57 ID:tbiOiPPx

>>48
管理画面で言う「アレイ構築」の時はアクセスできないはず。
アレイ構築終わってから何かしているみたいだが、
そのときはパフォーマンス落ちるけどアクセス可能。


51 : 不明なデバイスさん : 2009/02/18(水) 23:35:09 ID:uzbUJ3wG

内部接続と同様の快適さを実現出来る120MB/S以上の速さを持つNAS出ないかな。


52 : 不明なデバイスさん : 2009/02/18(水) 23:42:22 ID:8XFwuvpM

>>51
開発費用出してくれれば考えてもいい。


53 : 不明なデバイスさん : 2009/02/19(木) 14:57:34 ID:WTKResYp

>>51
10GbE使うとかすれば可能かもね。


54 : 不明なデバイスさん : 2009/02/19(木) 15:11:33 ID:y0f/+wUA

LSーQ1.0TL/1Dが、ネット販売のどこもが在庫切れ、入荷未定。
やむなくバッファロー直販(在庫あり)で割高だが購入。

ネット販売軒並み復活。在庫ありのオンパレード。
牛からイミフな納期遅延のメール届く。
俺涙目。

牛直販(笑)


55 : 不明なデバイスさん : 2009/02/19(木) 21:00:19 ID:4Cd9Tdna

>>54
納期遅れを理由にキャンセルできないのかな?


56 : 不明なデバイスさん : 2009/02/19(木) 21:12:18 ID:tijsmvn4

>>54
「他じゃ在庫有るのに遅れているからキャンセルできないか」
と問い合わせてみたら?


57 : 不明なデバイスさん : 2009/02/19(木) 22:07:39 ID:2IUysTOn

>>51
数百万とか出せば売ってるよw


58 : 不明なデバイスさん : 2009/02/19(木) 22:21:19 ID:y0f/+wUA

>>55ー56
そうだね…。聞いてみるよ。
高いわ遅いわ、その上サムスンHDDなんか積まれたら、さすがに泣くと思う。w



あと質問なんだけど、
LSーQ1.0TL/1Dで、違うRAIDや通常との混在ってできますか?
例えば、ドライブ1・2をミラーリング、残り3・4を通常とか。


59 : 不明なデバイスさん : 2009/02/19(木) 22:31:51 ID:tijsmvn4

>>58
出来ると思う(RAIDアレイは2個までかな?)。
公開されているマニュアルみてみたら?


60 : 不明なデバイスさん : 2009/02/19(木) 22:33:16 ID:W+l7Blzt

>>58
できるよ
現在ドライブ1,2をRAID1
ドライブ3を通常で使ってる


61 : 不明なデバイスさん : 2009/02/20(金) 00:11:33 ID:ydILWjCv

>>59ー60
よかった!ありがと!
160GBとか300GBとか、中途半端なサイズのHDDが余ってて困ってた。
捨てるにゃおしいし、かといってわざわざケース買うまでもないし。


62 : 不明なデバイスさん : 2009/02/20(金) 01:29:21 ID:D7f7mR8N

HD-LANの初期の型なのですが、
これは中身のドライブを入れ替えれば容量アップできますか?


63 : 不明なデバイスさん : 2009/02/20(金) 08:15:49 ID:pegSqQFY

根性と調べる努力が有れば出来るよ。


64 : 不明なデバイスさん : 2009/02/20(金) 20:38:47 ID:RE9NUqjg

>>62
背面にクロス、ストレートの切り替えスイッチが付いてるやつなら入れ替えだけで可


65 : 不明なデバイスさん : 2009/02/20(金) 21:02:44 ID:k2I2gVOb

1Dてかならず初期セットアップはDHCP入れニャならんのか。
初期はIP固定しておいてほしいな。めんどくさい


66 : 不明なデバイスさん : 2009/02/20(金) 23:22:27 ID:ydILWjCv

LSーQ1.0TL/1Dが届きました。HDDは日立でした。良かった。w
さっそく同型ドライブをポチりました。

が、HDDのカリカリは嫌いじゃないんで構わないんですが、ファンが耳障り…
“とても静か”と言われてるほど静かじゃないような…。
リビングだったら家電のノイズでマスクされそうなレベルだけど、
実際の置き場は静かなPC部屋。
結構シャーって鳴ってますが、主の方々どうですか?

ファン換装を考えていますが、もし有益な情報があればお分けください。m(_ _)m



67 : 不明なデバイスさん : 2009/02/20(金) 23:33:59 ID:o8tGlQ2E

サブの静穏PCよりか多少音あるくらいで、そんなに気にならないからなんとも。


68 : 不明なデバイスさん : 2009/02/20(金) 23:50:10 ID:gFDApuaC

>>66
部屋がよっぽど静かなんだね。
いっそのことリビングに置いたら?


69 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 00:16:21 ID:odaNQJ+5

LSーQL/R5シリーズを購入しましたが、WEBアクセス機能ができません。
ルータはPR-200NEでルータでは、[ルータ自動設定機能(UPnP)有効になっておりますが、
リンクステーションのWEB設定のWEBアクセスのサービス設定のルータ自動設定機能 (UPnP)を
有効にすると
UPnP対応のゲートウェイが見つからないか、UPnPが有効させていない可能性があります。UPnP非対応のルータをご使用の場合は手動での設定を試みてください。
上記の様なエラーがでます。

ちなみに、割り振られてるIPアドレスは192.168.1.4です。
どなたかご存知の方ご教授お願いします。



70 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 00:37:51 ID:1HG48qw3

教授じゃなく教示ならしてやろー
PR-200NEは結構UPnPがらみがうまく行かないことがあるから、
UPnP使わないときの設定にしてみてくださいな。


71 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 00:43:05 ID:odaNQJ+5

>>70
早速ありがとうございます。
UPnPを使わない方法では、外部からのWEBアクセスが出来ず、
LAN内からしか見れませんが、対処をご存知なら教えて下さい。


72 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 00:43:40 ID:YL7ozeaV

>>67
運転しっ放しにするつもりだから、アクセスのない時はできるだけ無音に近いのが理想です。
ノート以外のPCとMacは、使わない時はスタンバイにしているので。
あの甲高いシャーって音、苦手なんです。w


>>68
立地的に、マジで静かです。w

リビング家電群 ←無線11g→ ルータ ←100BASE→ PC部屋内のみ1000BASE ←ココ

という訳で、PC部屋は確定なのです。
ダイレクトコピーも便利そうだし、使い勝手を考えると、隔離政策は奥の手にしたい…。

人柱でも構わないので、もうちょっと足掻かせてください。w


73 : 68 : 2009/02/21(土) 00:53:17 ID:Ul9trsXp

>>72
あー、そういう環境なら足掻くしかないですねえw
うちは狭いので、台所において線引っ張ってこれちゃうからなあ。

パソコンとかで使う無音化グッズ使えないかなあ?


74 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 00:59:54 ID:1HG48qw3

>>71
LSに固定アドレス割り当てて、ルータでポートフォワードしてやれば良いんじゃないかな?
あ、Webアクセスサービス設定の画面の[ルータ外部ポート番号]にそのポート番号
入れる必要があるかも。
静的IPマスカレード設定でTCP/9000をフォワードして、外部ポート番号9000でいいのかなぁ。
やったことないので、色々試してみてくださいな。



75 : 67 : 2009/02/21(土) 01:02:15 ID:2dV8ghWo

今よーく音聞いてみたら確かにシャーは高音だなw
ファンの換装は回転数が違うとエラーが出るとかなんとかって
このスレで言われてたっけ?やるとしたら人柱覚悟だよなぁ・・・。

10mのLANケーブル買って来て隔離するのがてっとり早くて安全かと。


76 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 03:36:13 ID:YL7ozeaV

>>73
うちも狭いですよ。w
リビングまでの無線区間は以前は有線だったんですが、
スタイリッシュさに欠けると嫁にチクチクチクチクやられ、やむなく無線化しました。
今さらケーブルは引っ張れません。><
言われてみれば、何かグッズがありそうですね。物色してみます!
無ければ、スポンジみたいな消音素材の廃気ダクトを作って、背面一面を覆ってみようかと思案。
ピストルの消音器みたいな感じで。どうせ見えないし。w


>>75
実はこういう厳ついデザイン、好きなんですよ。w
隔離しなきゃいけないほど煩くはないんで、とりあえず小手先の細工で済むところから始めようかと。
ファン換装でエラーの件は、前スレか価格コムで見た記憶が…。
…換装はとりあえずやめときます。w



ありがとうございました。



77 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 06:26:48 ID:1HG48qw3

>>76
こういうのって効果有るんだろうか?
ttp://www.jjv.ne.jp/PF-Silencer8090/index.htm
熱篭ったりして危険かな?


78 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 06:40:13 ID:YL7ozeaV

>>77
サンクス!こういうのを想定してた!
ここまでゴツくないけど。w
あ、おはようございます。

つーか、こんなのあるんだ…。
笊化したり、いろいろやって最後のノイズ源、電源のファンノイズを潰すのにうってつけ。
今日さっそくPC用に買ってきます。
LSーQ1.0TLチックなのもあるといいなぁ。


79 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 09:29:52 ID:dxET5+JQ

PC起動の度に「NASNaviPreference.xmlの読込に失敗しました。アプリケーションを再インストールしてください。」が表示される。
そのあとに「同期先のNASフォルダにログオンできませんでした。」って出る。
でもそのあと個別にNASNavigator2を起動したらちゃんと動くんだよなぁ
似たような報告ない?

ちなみに、稀に良くnassvc.exeが強制終了しやがる


80 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 14:29:38 ID:DjzrnUHI

NAS Navigator2が入ってないクライアント(VGF-WA1)で、連動電源のLS-HGLを
起動させようと思うと、別クライアント(touch)からWOL数発送らないと起動しないんだけど。
そのうえ通信中でも、数分経つと強制的に電源落とすし・・・

ついでにLS-QL/1Dは連動電源ONで起動していないときに、ICMPに応答すんだけど
これでいいのか?


81 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 16:19:16 ID:1tAR0uCP

>>74
ありがとうございます。
残念ながらできませんでした。
固定アドレスとは、ルータから割り振られたIPを、静的IPマスカレード設定で
wwwと9000に変換対象ポートに換えていろいろやりましたが、駄目です。
webアクセスの確認を友人に依頼していたので、ご返答が遅れました。
メーカに問い合わせてみても何の連絡も来ず途方に暮れております。


82 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 17:06:49 ID:m/YaHbkM

WEBアクセスをupnpにてポート解放してWEBアクセスを
使っているけど、これってセキュリティー的にはどうなのかな?

アカウントID+パスワードの組みあわせでクラックしないと接続
出来ないから、それほど心配する必要は無いのかな??


83 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 17:11:05 ID:m/YaHbkM

>>81
もしかしてだけど・・、固定IPってグローバルIPを設定してない?
ここで設定するIPは、LAN内のローカルのLinkStationのIPアドレスのこと
(例えば192.168.○○.○○とか)


84 : 83 : 2009/02/21(土) 17:14:22 ID:m/YaHbkM

>>81
ってか、しっかりと読んでなくてスマヌ。
その辺の設定は間違っていないと思うけど、LinkStationのWEB設定上で
DHCPから自動でIP取得するのではなくて、手動で、他の端末類と被らない
IPを設定してます?そのIPをマスカレード設定に書いてあげると上手くいくと思うけど。


85 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 18:42:28 ID:1HG48qw3

>>81
ポートあける設定は、ここ見れば良いんじゃないかな。どうやらマックアドレス指定の方がいいみたい。
ttp://www.akakagemaru.info/port/PR-200NE.html
エントリ番号:重複しない値でご自由に
変換対象プロトコル:TCP
変換対象ポート:9000
宛先アドレス:リンクステーションのマックアドレス

で、リンクステーションの設定で
[ルータ自動設定機能 (UPnP)]:使用しない
[ルータ外部ポート番号]:9000

うちでは(それぞれの機種が違うけど)うまくいってる。
BuffaloNAS.comからアクセス出来るようになるまで、ちょっと時間がかかる。
登録情報の更新に時間がかかるんだと思う。

うまくいかなかったら、
http://リンクステーションのローカルIPアドレス:9000/
にアクセスしてちゃんと表示されるか、次に、
http://ルータのグローバルIPアドレス:9000/
にアクセスしてちゃんと表示されるかを確認してみては。


86 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 18:51:05 ID:1HG48qw3

>>79
全く分からんけど、山勘で。
管理者権限でインストール、実行してないとか、nvidia等のよそのLANツールと競合してるとか。


87 : 不明なデバイスさん : 2009/02/21(土) 19:11:41 ID:dxET5+JQ

>>86
レスthx
残念ながらLANが絡みそうなソフトは、他にはAirStation系くらいだな
もう一度再インストールしてみるべきか
ちなみにインストールフォルダにあるファイルは拡張子xml_なんだよな
今はXPなんだけど、Win7Betaにも入れてるから、そっちでも見てみるか


88 : 不明なデバイスさん : 2009/02/22(日) 20:27:21 ID:LcIuBAHg

LinkStationでフォルダーコピーを行ったときにハングアップして
しまうと言っておりました者ですが、過去に使っていたUSB-HDD
やDVDに800GBのデータを退避させて、一度フォーマットを実行
したらあっさり直ってしまいました。
ディスクチェックは何度かけてもエラーなしだったのに....。
>24 さんの助言の通りゴミ箱機能もOFFに設定しました。

多数のメディアに分割退避したので、元に戻すのが大変です。


89 : 69 : 2009/02/22(日) 21:20:41 ID:g3XJn2H6

http://192.168.1.4:9000/shares/share/index.html
は見ることはできますか?

>>84
ありがとうございます。
DHCPから自動でIP取得するのではなくて、手動で、192.168.1.4にしました。
>>85
マックアドレス指定で9000とwwwを指定して
pr-200neの電源を落としました。
ルータのグローバルアドレスは、何処でわかるのでしょうか?



90 : 不明なデバイスさん : 2009/02/22(日) 21:55:18 ID:sbwoCgN4

>>89
そのアドレスは,君の所のローカルIPだから,外にいる俺らから見える訳ないだろう.

外からアクセス出来るようにしたけりゃ,ルーターのグローバルIP調べるとかで
設定できるかもしれんが,ちょっとその知識で外部に公開するのはやめておいた方が
良いと思うよ.


91 : 不明なデバイスさん : 2009/02/22(日) 22:06:22 ID:nmB4EMFv

>>90
> その知識で外部に公開するのはやめておいた方が良いと思うよ.
同意。


92 : 不明なデバイスさん : 2009/02/22(日) 22:35:06 ID:GzCDrjVw

LS-XHLってDLNAでAVCHD共有もおkすか??


93 : 69 : 2009/02/22(日) 23:51:17 ID:g3XJn2H6

>>90
ルータのグローバルIPの調べ方を教えて下さい。
自分なりにいろいろ調べましたがお手上げです。
宜しくお願いします。


94 : 不明なデバイスさん : 2009/02/22(日) 23:54:04 ID:nmB4EMFv

>>93
ルーターのマニュアル読む。


95 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 00:12:47 ID:hjD32lPK

ttp://www.ugtop.com/


96 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 00:22:59 ID:Wt6LXYvd

>>93
他の方も言っている様に、192.168.1.4はローカルのアドレスなので
家の外からそのアドレスでアクセスすることは出来ません。
まず、家のPCで http://192.168.1.4:9000/ にアクセスして、正常に表示出来ていますか?
それがokな事を確認してから次に進んでください。

次にルータの設定ですが、特に理由がないならwwwを指定するのはやめて下さい。
グローバルアドレスは、ルータの設定画面の「情報」>「現在の状態」>「機器状態情報」
>「接続先1」>「WAN側IPアドレス」で確認できるはずです。
(接続先1の部分は、自分が設定した番号に置き換えて読んでください)
ただし、グローバルアドレスをここに晒す事は止めてください。

上でうまく行ったのを確認した後、今度は http://ルータのグローバルIPアドレス:9000/
に接続して、ちゃんと表示されるか確認してください。


97 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 00:32:50 ID:aWZMkin4

>>69が公開したら、真っ先にいろんなものが流出しそうだな。


98 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 01:06:17 ID:Wt6LXYvd

wwwのポートをLSにフォワードしてるので、ログイン画面を世界に公開していることになるのでは・・・
パスワード変えてなかったら、いつハッキングされてもおかしくないような。


99 : 69 : 2009/02/23(月) 01:10:36 ID:qYLLHzuH

おばかなことをしてしまいました。

情報のUPnpが192.168.1.2が有効だとのことで
DHCPから自動でIP取得するのではなくて192.168.1.2に設定したら、
リンクステションにもログインできませんが、初期設定に戻す方法をご存知なら
教えて下さい。


100 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 01:25:34 ID:Wt6LXYvd

パニくってるのは分かるが、何をどう設定したかわかんねぇw
LS(リンクステーション)のIPアドレスを192.168.1.2に設定したのかなぁ。
多分もともとPCのアドレスが192.168.1.2で、バッティングでも起こしてるのかね。
PCのアドレスを使ってないのに変更すればうまく行きそうだ。
運がよければ再起動でいいし、駄目なら手動かな。
もっとも変にいじっておかしくなって、ここに書込みできなくなる可能性もあるが。


101 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 01:31:09 ID:Wt6LXYvd

>>99
何もかも全部消えて良いなら
ttp://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF16543


102 : 69 : 2009/02/23(月) 01:53:40 ID:qYLLHzuH

>>96
ローカルアドレスなら自分で見ることはできますが、
ご指摘のグローバルアドレスの場合は見ることはできません。

>>101
どうもありがとう
復活しました。データは消えておりませんでした。
本当にありがとうございます。


103 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 02:14:45 ID:6tgQLbUv

>>102
ルータの設定は完璧にできてるの?
ローカルアドレス書いたりしてるし、ルータの設定ができていないとしか思えん
まずは、ルータのマニュアル見たり、該当スレで聞いたりしてみたら?


104 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 02:17:55 ID:Wt6LXYvd

>>102
「Web サイトに技術的な問題が〜」と言うようなメッセージが出て繋がらないなら、
ポートフォワードがうまく行っていない可能性が。
マックアドレスの指定方法やポート番号間違えていないか再確認。
それ以上は分からないです。今日は寝ます。


105 : 69 : 2009/02/23(月) 02:56:42 ID:cH9bj1sO

>>104
いつもありがとうございます。
エラー: このリンクは無効です。
と表示されます。
静的マスカレード設定で変換対象ポート 宛先アドレスはNasNavigatorに
表示されているMACアドレスを指定して、保存し再起動しています。

もうパニクッテおります。

誰か教えて下さい。


106 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 09:16:33 ID:Wt6LXYvd

>>105
ポート開放がうまく行っていないかもしれません。
思い込みによる操作ではなく、確実に>>85に書いた設定を行ったか確認してください。
(LSの設定の方も)
それでも駄目なら、PR-200NEのポート開放関係でググってみては。

あとは、グローバルアドレスを間違えているとか。
ttp://www.speedguide.net/analyzer.php
にアクセスして、画面の上の方に表示されるIP Address:の右側に表示される値が、現在のアドレスです。
この値はルータを再起動したりすると変わる場合があります。

これ以上は分からないですねー


107 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 13:40:55 ID:k907hO93

ルータがヘアピンNATに対応して無くてland attackになってんじゃないの

(う、うう・・・OCNもイモバもアク禁になってる・・・)


108 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 13:54:32 ID:Dvi+7eRr

そうやも。
ttp://d.hatena.ne.jp/ykog/mobile?guid=on&date=20070605§ion=p1


109 : 69 : 2009/02/23(月) 14:28:41 ID:6IDtZvbP

>>106
いつもありがとうございます。

言うとおりに致しましたが結果は、同じだったので、
PR-200NEの情報の現在UPnPが利用可能な端末のMACアドレスとLSのMACアドレスが同じ
だったので、LSのUPnPを有効にするで、やりましたが、できません。

もうパニくっています。
どなたか越しえて下さい。
宜しくお願いします。


110 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 14:40:16 ID:q576eWBh

>>109
そこまでしてかたくなに外部アクセスにこだわっているわりに自分でネットワークの勉強したり
使用している機器の勉強をしようとしないのはなぜ?
>>97も言ってるがインターネットからアクセスできるようにする以上知りませんでしたでは済まされない
責任問題が発生することもあり得るわけだがその辺理解して覚悟もできているのかい?


111 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 14:54:01 ID:SueCHIb6

いい加減スレチの69がウザい件
初心者ならサポセンで聞けよ


112 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 15:03:18 ID:9ZFY8R6q

問合せ先で真っ先に2chだからな
ダメさ加減が判ろうと言うもの
サポセンの担当者に説明しきれないんだろw

インターネット公開してからどんなモンが流出するのか楽しみだぜwww


113 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 18:55:43 ID:XVdloMBX

>>69
貴方のレベルだと無理

おとなしくBBR-4RVとかRT58iとかのルーター買ってVPNにしろ。


114 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 19:06:28 ID:vl404dA1

>>113
ネットワークストレージでいいじゃろ


115 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 21:34:31 ID:kXgum3uu

ルーターよってはグローバルアドレスで自分自身は見れないかも、ってか今まで使ってたやつで見れるやつはなかった
↓とかチェック出来るサイトも有るので、それらのサイトでチェックするのがよいかな?
http://www.cman.jp/network/support/http.html


116 : 不明なデバイスさん : 2009/02/23(月) 21:34:51 ID:Wt6LXYvd

>>109
私も話し引っ張りすぎてスレの皆に申し訳ないので、閉める意味でこれを最後の返答にします。
上で指摘してくださった方の言うように、あなたの環境では家の中のPCからグローバルIPを
指定して自分の家の中のLSを参照する事が出来ないようなので、外部の知り合いなどに
頼んでアクセスできるか確認してもらってください。
携帯からアクセスしてみてもいいかもしれません。
これ以上は、実際の知り合いや、サポート、別の初心者スレで聞いた方が良いでしょう。


117 : 不明なデバイスさん : 2009/02/24(火) 10:12:48 ID:u+xQZ6m9

>>69
動作の確認をするために、PR-200NE の DMZ IP アドレス設定に LSーQL の IP アドレスを設定して、
家の外(会社のPCや、携帯のPCサイト閲覧など)からアクセスしてみたらどうだろう。


118 : 不明なデバイスさん : 2009/02/24(火) 12:48:55 ID:2HfrO/kP

>>117
技術が無くて努力もしないヤツに、そんな無理させるなよw


119 : 不明なデバイスさん : 2009/02/24(火) 19:12:54 ID:Qr6af287

>>69
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00774010945/SortID=9143285/
こいつと同じ匂いがするが、違うんやろなw


120 : 不明なデバイスさん : 2009/02/24(火) 19:44:41 ID:PIlOaJoL

LS-Q1.0TL/1Dを買おうかどうかで悩んでいます。
外部からWEBアクセスした場合の速度はやっぱり遅いんでしょうか?
自宅はeo光ギガプラン、外部からはADSL/光の無線LAN接続、もしくはSoftbank3G回線。
よく「NASのCPUとメモリが〜」みたいな書き込み等見たりしますが
自作PCなどでサーバー専用機とか組んだ方が圧倒的に早いんでしょうか?
家にAthlonXP2500+(Mem1GB)機かPentiumDモバイルノートあたりなら余ってるんですが、
解説サイトなど見ながらXPでサーバー構築した方が圧倒的に早いなら勉強して頑張ってみようかと…。
静音とか発熱、電気代などを考慮に入れないとしてアドバイス頂けたらと思います。

あと、スレ違いになってしまいますが
XPでサーバー組んだ場合、GUI操作(エクスプローラー)でファイルのD&Dでの
アップロードorダウンロードはできないものでしょうか?


121 : 不明なデバイスさん : 2009/02/24(火) 19:48:38 ID:6WR/EsCr

>>120
とりあえず>>69以降の流れを読んだ上でそれでもやりたいなら使用回線の実効速度を教えてくれ


122 : 不明なデバイスさん : 2009/02/24(火) 20:59:54 ID:/0CNE5rs

もうやめて! >>69のHPは0よ!!


123 : 120 : 2009/02/25(水) 00:25:26 ID:WKsHCuTv

ありがとうございます!
ちょっと今日はPC切っちゃったんで明日に必ず計測して書き込みます。
引っ越したてでルーターは新調したんですけどLANケーブルが古いまま(カテゴリ5とか)なので
あまり意味ないかもしれないですが、買えそうだったらそれも仕事の帰りに買ってきてみます。
IPアドレスとかその辺のくだりは予習して一応軽くは理解できてるつもりです…。


124 : 不明なデバイスさん : 2009/02/25(水) 00:27:51 ID:MFFa5ywm

>>120
>>78の当機オーナーです。

RAID1×2、計HDD4台で回していますが、筐体や排気の熱はほとんどありません。
が、レビューや過去スレにある通り、速度が期待できる機種ではありません。w
LANでのアクセスのレスポンスもイマイチです。Webアクセスがサクサクいくとは思えません。
逆にその分、低電力=静音とも言えます。
速度を求めるなら、それなりのスペックのハードで組んだ方がよいかと。

一応静音の部類に入るとは思いますが、ファンの風切り音がままあります。
常時運転なら少し隔離ってとこです。

以下、当方で発生したノイズ
・過去スレにもある、HDD共振の筐体のビビリ → 筐体上部を押さえているうちに収まった。
・ファンの風切り音 → 隔離&ファンサイレンサー(予定)
・HDDのガリガリ音が筐体に響く → 側面を押さえると収まる所から、内側に防振プレートを(予定)


チラ裏程度に、ちまちまとレポートしていきます。w


125 : 不明なデバイスさん : 2009/02/25(水) 08:24:59 ID:nueECdQp

ありがとうございます、NASも自宅サーバーも初めてのことなので参考になります。
やはり速度は全く期待できないんですね…まぁ自前で組むにしてもどの程度のスペックで
どの程度の実速度が出るのかも、どのパーツに力入れるべきなのかも今は解っていないので
予算的にもLS-Q1.0TL/1Dを買うことになるのかもしれませんが。


126 : 不明なデバイスさん : 2009/02/25(水) 09:02:13 ID:n36J94na

うちのLS-XH500Lたんはftpで50Mbpsほどでてますよん。

回線はフレッツ光のニューファミリー
ルータはRTX1200

ちなみにLAN内の順次書込だと300Mbpsくらい。


127 : 不明なデバイスさん : 2009/02/25(水) 11:42:36 ID:e1fyy2/e

>>120
>(エクスプローラー)でファイルのD&Dでのアップロードorダウンロード
外部からって意味でいいのかな?

ファイル共有(SMB)を外部から使いたいならVPNを構築しよう。

VPNならWEBアクセス機能に比べたら使い勝手とセキュリティは天と地ほどの差があります。と言うかVPNはローカルLAN扱いだから当たり前か。

しかし貴方が気にしている速度に関してはVPNは構築方法によって大分差が出ます。
とりあえず、VPNは板違いのなのでココの板では殆ど触れられませんけどね。


128 : 不明なデバイスさん : 2009/02/25(水) 12:46:45 ID:MFFa5ywm

>>125
だいたい同じような経過で、この機種に辿り着いたので、
気持ちはすごく分かります。w


スレ違いになるのでこの辺にしますが、以下、元候補の2機種。
質問は総合か、専用スレにて。

スペック的には理想。問題は常時運転の電気代と、国内価格。というか国内発売は未定?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/05/news055.html

できればこれにしたかったが、4発積みはちょい高い・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/nas-ya/


129 : 不明なデバイスさん : 2009/02/25(水) 21:59:51 ID:q/a4UzJ1

ベータだけど

http://buffalo.jp/download/driver/hd/ls-xhl_fw.html


130 : 69 : 2009/02/26(木) 00:33:32 ID:jI+4gOZV

>>117
DNZホストの対処方法で問題は解決しました。
静的マスカレードは、断念しました。
ありがとうございます。

最後にここはLSについて語るスレだと思うのですが
私の初心者のことをどうのこうの言うスレではないと思うのですが・・・


131 : 不明なデバイスさん : 2009/02/26(木) 01:25:32 ID:RbC6z4zw

>>130
DMZの危険性について十分理解してからの運用をお勧めします。
それから下2行は要りません。なぜそういう事になったか、
自分を省みれるようになることを切に願います。


132 : 不明なデバイスさん : 2009/02/26(木) 03:04:07 ID:HtJFfO8+

>>131
優しいね。
荒れるかと思ったのに…。w


133 : 不明なデバイスさん : 2009/02/26(木) 15:42:14 ID:NYqervB7

LS-XHLのDTCP-IP対応まだー?
バッファロは時々公式に書いた機能をなかったことにするから、実装される
まで待ってるつもりなんだけど遅すぎね?またトンズラするつもりなのか?
パンフにまで書いておいて…。

WZR-AMPG300NH持ってるんだけどDraft2.0対応ファームウェア、1年半以上前
から近日公開予定のままで未だに提供されてないんだよね。


134 : 不明なデバイスさん : 2009/02/26(木) 17:05:49 ID:mO2aIzfc

Draft版だから対応しなくても良いと思ってるんじゃない?
(もちろん良くはないけど。)

DTCP-IPはDraftではないから期待して良いと思うよ。


135 : 不明なデバイスさん : 2009/02/28(土) 09:01:25 ID:LAvsWw6f

リンクステーションのWEBアクセスが魅力で購入を考えているのですが・・
この機能ってセキュリティー的にはどうなのでしょうか?

24時間運用での使用を考えているのですが・・
ネット上の情報ではDebian化したリンクステーションがクラックされたとか
記事をみたことがあるので心配です。
WEBアクセスをUpnpにて使用した場合にクラックされたとかいう方いらっしゃいますか?
それと認証はクッキー+パスワード認証なのでしょうか?
パスワードは15文字以上に設定しているので、解析される心配は少ないとは思いますが・・。
質問ばかりですみません。


136 : 不明なデバイスさん : 2009/02/28(土) 10:02:02 ID:P9CvrZdp

>>135
あのうクラックてその以前にHTTPとかHTTPSを使う時点でデーター見られる可能性があるという事で使いなさい。

とくにhttpsは暗号化されているので安全と思われがちだが違う
httpsのキャッシュ事態は暗号化されず、特にProxyに保存される恐れがある。
IEにProxyの設定入れていないとかは関係なくケーブル系のプロバイダーは速度アップの為透過Proxyが実装されているところが多い。
透過Proxyの有無はユーザー側が判断できない。


137 : 不明なデバイスさん : 2009/02/28(土) 11:16:45 ID:LAvsWw6f

>>136
早速のご回答ありがとうございます。
HTTPとHTTPSの傍受の危険性についてはわかります。
取り扱うデータについてはムービーとか音楽ファイル関係なので
特段、盗み見されても大丈夫です。
怖いのは、知らずに踏み台とかファイルを削除されたりとかです・。


138 : 不明なデバイスさん : 2009/02/28(土) 12:22:51 ID:sMFYFUD0

HDD容量が2TBに到達、実売価格は3万円台中盤
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090228/etc_wd.html

LS-XH2.0TL激しく希望


139 : 不明なデバイスさん : 2009/02/28(土) 12:38:19 ID:kOHDs3HP

>>137
上の人だけど、本当にわかっているのかな?????

透過Proxyのデーターはプロバイダーやネットの管理者は自由に見れます。
それはPOSTデーターも同じ事。すなわちパスワードもしかり。

APOP認証やVPN認証などは完全にサーバーとクライアント間の暗号になるが、
HTTPやHTTPSは何処でキャッシュされているかは誰も把握できていないと思われる。

あくまでもProxyの危険性だけ語ったけど他にもHTTPSの危険性は他の暗号化に比べて多い

とりあえず安全だと思うなら使えばいいじゃね。


140 : 不明なデバイスさん : 2009/02/28(土) 17:36:18 ID:b0S2diom

>>139がわかってないことはわかった。


141 : 不明なデバイスさん : 2009/02/28(土) 20:28:26 ID:rStMB9ZO

>>135
>Debian化したリンクステーションがクラックされた
これはDebian化した奴が悪いだけ。
Debian化はBuffaloが想定した使い方じゃない。
それをあげてこの製品のセキュリティーはどうなんですか?聞くのはおかしくないか。

絶対破られないセキュリティーなんてないんだから、心配するなら
WEBアクセスなんてしなければいいよ。


142 : 不明なデバイスさん : 2009/02/28(土) 22:31:39 ID:0DwKYA/T

WEBアクセス使えないって事みたいなので、購入見送ります。


143 : 不明なデバイスさん : 2009/02/28(土) 23:09:52 ID:rHA+Ii9p

>>141
正論だな。


144 : 不明なデバイスさん : 2009/02/28(土) 23:46:54 ID:v6+L1Bz5

>>141
> これはDebian化した奴が悪いだけ。
した奴は悪くないだろ。


145 : 不明なデバイスさん : 2009/03/01(日) 00:37:23 ID:X55Y6rab

>>142
そのほうがいいな


146 : 不明なデバイスさん : 2009/03/01(日) 03:47:06 ID:jMkLohXx

>>139
おまえ、なんもわかってないだろw


147 : 不明なデバイスさん : 2009/03/01(日) 18:19:13 ID:+VQuUMZU

俺もなんもわかってないよ


148 : 不明なデバイスさん : 2009/03/01(日) 20:03:02 ID:a/UR/6DT

>>147
>>139よりマシかもよ?


149 : 不明なデバイスさん : 2009/03/03(火) 12:26:14 ID:D7Cboqgd

LinkStationにグローパルIP割り振ってあると、アカウント制限しないと
世界中の誰でも勝手に使えてしまうんですか?


150 : 不明なデバイスさん : 2009/03/03(火) 13:33:42 ID:+sg9T94A

はいそうです


151 : 不明なデバイスさん : 2009/03/03(火) 13:55:39 ID:j7rjQAHF

ありがたいことです


152 : 不明なデバイスさん : 2009/03/03(火) 21:48:16 ID:qwZty2MV

それよりウンコしようぜ


153 : 不明なデバイスさん : 2009/03/04(水) 14:15:27 ID:W8omEhu7

重複になりますが、こちらのほうが適切と思い再度質問させてきいただきます。

すでにPS3とNAS(linkstation mini)でいままではPS3から問題なくフォルダー階層を反映して
動画を視聴できていたのですが
新しいハブを購入したのでハブを付け替えたところ、今まではNAS(linkstation_mini)側のフォルダー構造を認識して
フォルダーごとにデータ(動画)を認識できたのですが、付け替え後、ビデオのところのLINKSTATION TwonkyMedia
→video→ここの部分に今までは「ALL VIDEO」と「フォルダー」と確か表示されていましたが、
現在は「ALL VIDEO」と「folder」となりfolder→dev→fd→12以下もう一回繰り返しになり最後の12という名のフォルダー
は開けません。ですので本来あったフォルダー構造が表示されません。

付け替えのとき行った作業は一度PS3のコンセントをはずしたことぐらいです。
あと、もしかしたら付け替え作業中にファンクションキーを押してしまったかもしれません。
ちなみに「ALL VIDEO」の中には今までのデータ(動画)がすべて表示され問題なく視聴できます。
ただし同じタイトルが2〜4ぐらい表示されていて1つずつ表示されてないタイトルもかなりあります。
またLAN上のPCからはNAS(linkstation_mini)のフォルダー構造はしっかり認識されています。

自分が行った対処方法は、PS3上でメディアサーバー検索、NASの再起動、PS3の再起動です。いずれも
解決しませんでした。また別スレでアドバイスをいただきさらにwebメニューの項目から
メディアサーバー再起動とデータベース更新をやってみましたがだめでした。

どなたか対処方法かアドバイスもらえますでしょうか。よろしくお願いします。


154 : 不明なデバイスさん : 2009/03/04(水) 16:56:49 ID:PaT8JSg3

マルチ乙


155 : 不明なデバイスさん : 2009/03/04(水) 17:04:28 ID:c+LnPmNV

>>153
ハブが原因だからハブ戻せ


156 : 不明なデバイスさん : 2009/03/04(水) 20:19:47 ID:7NRmKEpZ

>>155

やってみましたがやはりだめでした。
あといろいろ検証して見たところ、PMSからはちゃんとフォルダー構造が反映されました。


157 : 不明なデバイスさん : 2009/03/05(木) 10:34:26 ID:8ceMqUCN

LS-XHLを購入しました。
この機種に限ったことではないんですが質問があります。

結構簡単に共有ができるとおもうんですが、セキュリティーはどうなってるんでしょうか?
第三者がこのHDDに簡単にアクセスができるものなんでしょうか?


158 : 不明なデバイスさん : 2009/03/05(木) 11:13:59 ID:noZGmTku

ありがたいことです


159 : 不明なデバイスさん : 2009/03/05(木) 16:46:21 ID:I5zlLaA6

今の時代に第三者がこのHDDに簡単にアクセスができるものなんて
売ったら叩かれまくりだろ jk


160 : 不明なデバイスさん : 2009/03/05(木) 16:48:38 ID:eKl61gdr

>>157
漫画喫茶とかでそこからネット接続して出来るかどうか
やてみたらいいじゃん


161 : 不明なデバイスさん : 2009/03/06(金) 00:20:22 ID:Ob4AwV/h

LinkstationのLS-WHGL/R1でWEB共有を使いたいのですが設定画面のWEBアクセスの項目にサービス設定の項目が現れません。
どうしたら現れるようになるのでしょうか?
OSはVISTA、つなぎ方は
internet→HUB(LSW3-GT-5NS)→LS-WHG/R1
      →メインPC
      →無線LAN
です。


162 : 不明なデバイスさん : 2009/03/06(金) 02:09:04 ID:ZklwNrls

>>161
ファームウェアが古いとかいうオチはないよね?
Ver.1.05じゃないとダメじゃなかったか。


163 : 不明なデバイスさん : 2009/03/06(金) 07:50:37 ID:Ob4AwV/h

>>162
買ったのは最近で本体のバージョンは3.09です。
internet→BBルーター→HUB(LSW3-GT-5NS)→LS-WHG/R1
                   →メインPC
                   →無線LAN
つなぎ方は正しくはこうですね。
一応セキュリティレベルを変更したりはしているんですが、このサービス設定の項目の出現に関するQ&Aも見当たりません。
どなたかわかれば教えてください。


164 : 不明なデバイスさん : 2009/03/06(金) 08:16:49 ID:TrTX6JCE

共有用のフォルダ作ってないとかいうオチだったり…


165 : 不明なデバイスさん : 2009/03/06(金) 10:26:33 ID:rckhjRg1

buffalonas.comに接続してWebアクセスをしようと思ってるんですが

No shares available for ***

と表示されます。
同じネットワーク上では共有できていますが、Webアクセスだけができません。
どこを設定すればいいんでしょうか?
ちなにみアクセス制限を設定しています。



166 : 不明なデバイスさん : 2009/03/06(金) 10:52:59 ID:TrTX6JCE

ユーザー***が閲覧出来る共有フォルダが無い。
共有フォルダ管理かwebアクセス設定辺りかな?


167 : 不明なデバイスさん : 2009/03/06(金) 11:54:49 ID:Qi8UJOBY

>>166
バッファローのサイトをみて設定したんですけど
どうもうまくいかないんですよね・・・


168 : 不明なデバイスさん : 2009/03/06(金) 12:34:31 ID:jCE7ImX5

左様ですか


169 : 不明なデバイスさん : 2009/03/06(金) 14:01:41 ID:Ob4AwV/h

>>164
共有フォルダもこんな感じで作ってあるんだけど
ttp://const.livedoor.biz/archives/51371275.html
上の写真みたいなWEBアクセスの下のフォルダ設定サービス設定のタブが出てこない。
つなぎ方に問題があるのかなぁ


170 : 不明なデバイスさん : 2009/03/06(金) 17:02:36 ID:Qi8UJOBY

LS-XHLについて質問です。

この機種にデータを保存して複数のPCからデータの共有をしたいと思っています。
設定が完了してPCを立ち上げ、データを開こうとすると、フォルダが見つからない
って感じのメッセージがでます。
その場合、エクスプローラーでLS-XHLにアクセスすると、名前とパスワードを
入力しなさいとメッセージがでます。
両方入力するとフォルダにアクセス出来るようになります。
アクセス制限を設定しているからだと思いますが、この設定を止めた場合
誰でも勝手にアクセス出来るようになるんでしょうか?


171 : 不明なデバイスさん : 2009/03/06(金) 18:03:47 ID:Icvm6xWJ

うん、誰でもアクセスできるようになるよ。


172 : 不明なデバイスさん : 2009/03/06(金) 18:35:04 ID:jCE7ImX5

ありがたいことです


173 : 不明なデバイスさん : 2009/03/06(金) 18:55:46 ID:CL48sMga

是非とも宜しくお願いします。


174 : 不明なデバイスさん : 2009/03/07(土) 08:32:38 ID:19Q2GY1D

webアクセスですが、buffalonas.comに登録する名前・パスワードは
PCに設定してあるものと同一じゃないとダメなんでしょうか?


175 : 不明なデバイスさん : 2009/03/07(土) 09:33:21 ID:f8pMGkgk

>>174
それぐらいすぐに試して変えられるんだろう?なんでいちいち聞くんだよ


176 : 不明なデバイスさん : 2009/03/07(土) 10:34:48 ID:Fpw0qAUN

ゆとりだから


177 : 不明なデバイスさん : 2009/03/07(土) 18:42:11 ID:CUn5pRdZ

>>175
自分が分からないからってそんなにムキになるなよw
いちいち煽るようなことしなくってもいいんじゃん?
”ダメ”か”違ってもいい”で短く答えればいいじゃん。
それを自分の無知っぷりを隠すかのようにまくし立てなくてもいいじゃんw
ばぁ〜かwwwwwwwww
>>176
ゆとりねぇ〜
なんでもかんでもゆとりを使いたがるお前がゆとりなんじゃん?w
>>175も最近のキレやすい我慢の出来ない人だと思う。
あっはは〜


178 : 不明なデバイスさん : 2009/03/07(土) 20:38:18 ID:wQTyw4AO

>>177
で、お前は答えてやんないんだな
答えられないのかwwww


179 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 11:59:18 ID:5hgP2Uqh

プロバイダーからプライベートアドレスが割り振られている場合はWebアクセス機能
が使えません。

ルータのIPアドレスが以下の場合は、プライベートアドレスが割り振られています。
アドレス範囲 標準サブネットマスク
10.0.0.0〜10.255.255.255  255.0.0.0
172.16.0.0〜172.31.255.255   255.255.0.0
192.168.0.0〜192.168.255.255    255.255.255.0

バッファローのサイトにこのように書かれていますが、
これの確認はどうすればいいんですか?
現在のプロバイダはNiftyを使っています。


180 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 12:01:07 ID:fMkwnXza

>>179
ルーターのマニュアル読め。


181 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 13:28:42 ID:4uzU959u

>>180
buffaloのルーターを使ってます。
システム情報を見るとWANとLANがありますが
ルーターはLANの方を見ればいいんでしょうか?


182 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 13:35:18 ID:fMkwnXza

>>181
それくらいのことも分からってないのなら、Webアクセス機能なんて使うのはやめたほうがいいよ…


183 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 13:59:31 ID:C/Ji+yN2

意地悪言っているように聞こえるかもしれないけど、何か有ったら嫌だし
そこら辺の知識は有っても損しないから、本やネットで「IPアドレス」「WAN」「LAN」などを調べて勉強してみて。
そうすれば自然に分かると思う。


184 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 14:52:19 ID:4uzU959u

>>183
どっちがルータのIPアドレスかを教えただけで
どうにかなることはないと思うんですけど・・・
でも、LANがルータのIPアドレスってことが分かりました。


185 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 14:58:44 ID:fMkwnXza

やれやれ…


186 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 15:17:15 ID:C/Ji+yN2

>>184
その程度の認識しかしてない人に説明するのが怖いのです。
ここで中途半端な説明して変な設定して個人情報漏れたら嫌だし、
かと言ってトコトン付き合う暇も無いし。
まぁ大抵大丈夫でしょうが、何か有っても責任持てないってことで。

頑張って勉強してみて下さい。


187 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 15:28:12 ID:vN2DMiig

>>184
LANもWANもルータのアドレスですよ。
ネットワーク接続形態によって、
グローバルIPアドレスが
バッファローのブロードバンドルータに割り当てられていることもあるし、
ADSLモデムとかに割り当てられていることもあるので、
どことは言い切れません。


188 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 15:29:23 ID:4uzU959u

>>186
とことん付き合ってくれとは言ってません。
それにさっきのレスから1時間以上も経ってますよね?
そんだけ張り付いてるなら、LANとWANのどっちがルータのIPアドレスか
答えた方がはるかに手短に済むと思うんだけど・・・

あと、個人情報がもれてもあんたにはなんの責任もないでしょ?
仮に俺があんたに責任とってくれっていってもどうやってあんたを特定するの?

意地悪とかじゃないって?だったら、ただのもったいつけなのか
それとも自分も知らないのか、あとは2ch特有のぐぐれってやつなのか。

はぁ〜やれやれってセリフは俺が言いたいね・・・


189 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 15:30:48 ID:4uzU959u

>>187
ありがとうございます。
>>186もこんな風の答えれば1時間も張り付かなくてもいいのにねw


190 : 187 : 2009/03/08(日) 15:38:54 ID:vN2DMiig

>>189
ここはバッファローの問い合わせ窓口なわけじゃないので、
どういう反応があってもしょうがないと思いますよ
がんばってください。


191 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 15:48:40 ID:C/Ji+yN2

遠回しに言ってもなかなか通じないですね。
できればそれぐらい自己解決できるくらいの知識を身に付けてから使った方が良いですよ。という事です。
まぁあなたにそれを聞く義務なんて無いですから、無視してくださっても構いませんが。

せっかく親切に教えてくださっている方がいらっしゃるのですから、これを機会に少し調べてみても損は無いですよ。
快適に使えるようになるといいですね。頑張ってください。


192 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 16:38:56 ID:fMkwnXza

>>188
LANやWANなんて基本の中の基本の単語なんで、それすら分かってないってのはブレーキ・アクセルの意味も分からずに
車を運転するようなもの、って書けば分かってもらえるかな?


193 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 16:49:33 ID:1yUtUrgB

「どっちがルータのIPアドレスか?」だってよ(笑)


194 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 17:30:48 ID:jSSIfdJK

ウソ教えちゃってるw


195 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 17:33:29 ID:dQBnFRNV

変な人に雰囲気悪くされるのもやな感じだね
ルータの設定できないとか基本的にスレ違いだと思う
テンプレに誘導先入れるとか見直した方がいいんじゃないかな


196 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 17:37:17 ID:WYvEYaDJ

てか、>>174=>>179


197 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 17:39:06 ID:LnaAmOpB

最近こういう馬鹿な質問者が増えたよな
教えてもらう立場の間ぐらい下手に出るのが普通の人間だろ
人間性に問題がある奴が多過ぎる


198 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 18:03:10 ID:z9IIDax6

そうそう、教えてもらった後にはバーカバーカうんこチンチン!ですよね


199 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 18:06:36 ID:dQBnFRNV

確かにそうかも。他人を利用すること以外考えてないんだろうね
使用機種やファームのバージョン書かないで質問してくる
ルータの設定できなくて助けてくれ的な人が定期で沸いてくるのが萎える


200 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 20:38:35 ID:ccTUGqLw

モノの聞き方もわからないゆとり脳なんだから、
その辺にしといたれよ…


201 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 22:23:58 ID:8gdUeMer

LS-XH1.5TLを購入しようと検討中。
HDDは最近問題のあのメーカともともと問題のあのメーカのどっちかだろうな・・。
究極の選択だが、HDD選べたとしたらどっちがおすすめ?



202 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 22:43:25 ID:yIp/MoV9

なんで、サポートに電話かけないんだろうな。


203 : 不明なデバイスさん : 2009/03/08(日) 22:55:39 ID:bdVUDRfS

電話で知らない人と話すのは苦手とかなんじゃない?


204 : 不明なデバイスさん : 2009/03/09(月) 01:38:00 ID:+Hnszh1S

この手の奴は中途半端に知識を持った奴が
初心者のふりをして、答えたら笑ってやろうって
奴が多いからスルーしとくのが得策。


205 : 不明なデバイスさん : 2009/03/09(月) 15:13:53 ID:JASe4fl0

RAID対応でユーザー自身でHDを交換できるようになってる機種を、修理に出すときは、内蔵HDを抜いて送ってもいいのかなぁ


206 : 不明なデバイスさん : 2009/03/09(月) 16:48:20 ID:LP4jpqLm

>>205
RAID1または5の話だよね?サポートに聞いてみな。俺はオッケー貰ったけど。
大体、冗長化構成なのにHDDが1基壊れたら本体ごと送らないといけないって
のはナンセンスだと思わない?
1台故障しても継続運用できるからRAID組んでるってのに。


207 : 不明なデバイスさん : 2009/03/09(月) 17:28:23 ID:iakDNDbO

>>205
抜いて不具合な症状が再現できるなら良いかもな
とりあえずサポセンに聞け


208 : 不明なデバイスさん : 2009/03/09(月) 18:58:39 ID:JTsdalXC

設定ガイドを見ても、フォーマットとデータの完全消去の違いがわからないのですが、具体的に何が違うのでしょうか?
通常のフォーマット+設定初期化がデータの完全消去のような気もしましたが、完全消去の説明に「出荷時状態に戻すにはディスクのフォーマットが必要です。」
との記載を見るとそうでもないように読めます。

http://buffalo.jp/download/manual/html/lswtgl/gamenkaisetu04.html
ディスク管理画面>フォーマット
LinkStationおよびUSBコネクタに増設したハードディスクをフォーマットします。フォーマットを実行すると、データは全て消去されます。

http://buffalo.jp/download/manual/html/lswtgl/k_syoukyo.html
設定の手順例 LinkStationのデータの完全消去
LinkStationのディスクのデータ領域のみが完全に消去され、設定が初期化されます。
出荷時状態に戻すにはディスクのフォーマットが必要です。

[ディスク消去を開始]をクリックすると、LinkStation内のハードディスクのデータ領域を完全に消去します
(完全フォーマット終了後、自動的にLinkStationはシャットダウンします)。データが完全に削除されていないために起こるデータの漏洩が心配なときにお使いください。
また、完全フォーマットを行うとLinkStationは次の状態になります。
LinkStation内ハードディスク:未フォーマット
LinkStationの全設定:出荷時状態
ログ:全消去


209 : 不明なデバイスさん : 2009/03/09(月) 19:27:04 ID:s9eK1EqJ

>>208
フォーマットしたHDDの場合、見かけ上中身はなくなりますが、個人で買えるアプリ(ファイナルデータ)等を用いれば中身を取り出すことができる。
それに比べて完全消去は戻せません、多分

NAS(HDD)を捨てる時には完全消去がいいでしょう。
捨てないでまだNAS(HDD)を使うならフォーマットで十分


210 : 不明なデバイスさん : 2009/03/09(月) 23:18:10 ID:DrUX5kCo

>>208
違いが分からないなら知る必要もないんじゃないの?キニスンナ


211 : 不明なデバイスさん : 2009/03/12(木) 09:12:06 ID:rdzTlXHa

NAS Navigator2をインストールしたら、スタートアップに
BUFFALO NAS NavigatorとNAS Schedulerが登録されました

特に常駐の必要も無さそうなのですが、スタートアップから削除しておk?
そもそもNAS Navigatorはともかく、NAS Schedulerって何ですか?


212 : 不明なデバイスさん : 2009/03/12(木) 09:27:51 ID:f7XyOS2D

電源連動にでも使われるんじゃね?


213 : 不明なデバイスさん : 2009/03/12(木) 09:47:46 ID:cp/4JbNj

電源連動はNAS PM Serviceじゃないか?


214 : 不明なデバイスさん : 2009/03/12(木) 10:07:01 ID:tuU12UWw

>>211
スケジューラの機能は俺もわからないけど、うちじゃその両方を外しても問題出てないよ


215 : 不明なデバイスさん : 2009/03/12(木) 10:20:28 ID:f7XyOS2D

>>213
そうなのか。適当なこと言ってスマソ。


216 : 不明なデバイスさん : 2009/03/12(木) 20:52:01 ID:A0qPPorI

初めてのNASでLinkstation Miniを買ったのですがセットアップが終わりません
かんたんセットアップで進めてタスクバーに”設定値の確認”と表示されたまま止まっています
緑のアクセスランプが点灯、点滅、消灯を繰り返したまま1時間が経過しました
これは普通なのでしょうか?


217 : 不明なデバイスさん : 2009/03/12(木) 21:19:06 ID:Wm4C/LVu

LS-CLって遅い?
1000BASE-Tで直結しても100Mbpsいかないんだけど。


218 : 不明なデバイスさん : 2009/03/12(木) 21:58:18 ID:IvqWIXlM

>>217
うん。そんなもん。


219 : 不明なデバイスさん : 2009/03/12(木) 22:14:36 ID:Wm4C/LVu

そんなもんか。
それほど速度求めないからまぁいいや。


220 : 不明なデバイスさん : 2009/03/13(金) 10:29:36 ID:Vz4t2+9Z

>>217
ケーブルのカテゴリが5とか?


221 : 不明なデバイスさん : 2009/03/13(金) 12:05:43 ID:E/IYya2e

LS-Q1.0TL/1D
MacのTimeMachineにも対応してるし、安価なHDDを追加できるし、動作音も静かだと言うので、買ってみた。
初めてのNAS。ところがLinkStationは、ハッカー(特にドイツ人)お気に入りのようだね。
http://buffalo.nas-central.org/index.php/Open_Stock_Firmware#Georg.27s_acp-commander_Method

2番目以降のHDDをフォーマットすると、ファームウェアもインストールするので、オリジナルを温存したまま、遊べる。
acp_commanderで、簡単にrootでログインできるというのは、俺としてはありがたいが、こんなセキュリティーホールを
放置しておいてよいのだろうか? ただ、むしろ、これが売りなのかw。


222 : 不明なデバイスさん : 2009/03/13(金) 16:44:31 ID:blhOg32X

>>211
他のNAS使ってるならNAS Navigatorをアンインストールした方がいい。
他のNASの通信速度がなぜか落ちるから。


223 : 不明なデバイスさん : 2009/03/13(金) 22:18:45 ID:q4f4t1wU

>>222
そんなことないけど。OSに依るのかな?
64bit Vista


224 : 不明なデバイスさん : 2009/03/14(土) 03:50:33 ID:EgPzQeSl

>>223
うちはXPでLS-GLと玄箱HGつないでたらなぜか、玄箱HGの速度がが10分の1まで落ちた。


225 : 221 : 2009/03/14(土) 10:59:01 ID:HnqENbHO

rsyncをinetdからデーモンで起動できるようにしようと、ハックサイトを参考にしながら、
まずsshで接続できるようにとやっているうちに見つけた事だが、sshdやwget、telnetdも
すでに入ってるし、configファイルをちょっとだけいじるだけで、起動できる。
どうぞハックしてくださいと言わんばかりだ。sshの設定も終わったので、
いよいよ、rsyncに取りかかろうと思ったら、もう、すべてそろっている事に気がついた。
つまり、何もしなくても、rsyncはデーモンで起動するようになっていたw。
実際、Mac側からrsyncでNAS側のデーモンに接続でき、バックアップ可能。

NAS Navigatorは、Macでも必要ないと思う。ログを見ると、常にパケットを飛ばしているようなので、
その影響が転送速度に出るのかもしれない。



226 : 不明なデバイスさん : 2009/03/14(土) 12:29:29 ID:uAop3d7t

LS-WH2.0TGL/R1でミラーリング組んでたんだけど、設置二か月で片方が壊れたっぽい
3.5インチ 7200rpm SATAIIのHDDなら何でもいいんだよね……


227 : 不明なデバイスさん : 2009/03/14(土) 12:48:30 ID:YLJY+tZ4

>>226
容量が同じでSATA2ならだいたいなんでもいけると思うよ


228 : 不明なデバイスさん : 2009/03/14(土) 13:21:12 ID:uAop3d7t

>>227
ありがとう。
さっそくドスパラでST31000333ASを8000円で買ってくる
純正2万円前後とかわけがわからん

保証書が箱についてるのを知らずに捨ててしまったのが馬鹿だったわ。
添付品だけじゃなく箱も一通りチェックしないといけないな…


ところでエラーのメールが100通近くとんできてたのでびびって電源落とした。
ミラーリングより2台買って同期したほうが楽かも知れないね


229 : 不明なデバイスさん : 2009/03/14(土) 15:00:01 ID:/xYQLMV/

使い方に問題があるのがよくわかった。


230 : 不明なデバイスさん : 2009/03/15(日) 00:39:45 ID:wPZS45dW

LS-QLシリーズファームウェア アップデータ Ver.1.07β [2009.03.09]
「LS-QL/1Dにて、未増設のディスク番号に対して「E22 HD Can't Mount」エラーが発生する問題」
ってなんだ?


231 : 不明なデバイスさん : 2009/03/15(日) 02:25:31 ID:pLPrzdTx

LS-WSGL/R1シリーズって見た感じすげーいいんだけど、どう?
こんなちっちゃくてもRAID1対応してるんだね。
放熱ファンないから壊れやすいとかあるかな?


232 : 不明なデバイスさん : 2009/03/15(日) 02:28:42 ID:Zy61zwna

>>230
そもそもHDDがささってないのに「マウントできねーぞ!」っていうエラーが出るのを修正したんじゃね?


233 : 不明なデバイスさん : 2009/03/15(日) 02:51:21 ID:YquaoFPQ

>>231
速度が遅めなのは我慢するけどね
静音と言われているけどその点微妙だった
基本静かだけど時々ヘッドの動作音だかなんだかカチカチ鳴る
これがかなり耳障りでだめだった


234 : 不明なデバイスさん : 2009/03/15(日) 03:34:55 ID:KfEcS6ZA

うちのHS-DH320GLが死んだ・・・
errorランプ赤点滅でビープ音が止まらん・・・


235 : 不明なデバイスさん : 2009/03/15(日) 03:39:51 ID:KfEcS6ZA

4回点滅でフラッシュ異常って何だこれ。修理行きか・・・
あぁバックアップ取ってなかったどうしよ・・・


236 : 不明なデバイスさん : 2009/03/15(日) 11:07:07 ID:xynbgA1s

Linkstation miniの500GB版が9800円で売っていたので買おうかと思っているのですが、
これにUSBのHDDを繋いでバックアップをとった場合、障害時にUSBのHDDを直接PCに繋いでデータを復旧できるものでしょうか。
どなたかご教授願います


237 : 不明なデバイスさん : 2009/03/15(日) 11:59:24 ID:KDsSmry4

>>236
USB-HDDをFAT32のまま使っていれば直接読めますよ


238 : 不明なデバイスさん : 2009/03/15(日) 18:37:33 ID:xynbgA1s

>>237
ありがとうございます
助かりました


239 : 不明なデバイスさん : 2009/03/16(月) 19:59:50 ID:HTNzKLc3

古いLAN AirStationを使っているのですが、
電源を入れるときにわざわざ本体のスイッチを押さないとならないので
面倒なのですが、最近のモデルは電源を入れる操作も
パソコンから出来たりしますか?


240 : 不明なデバイスさん : 2009/03/16(月) 20:12:55 ID:w0SRQ13/

>>239
できません。

PCやNASの起動はWOLを使います。
WOLは一部のNASはWOL対応していますがあくまでも一部のNASです。


241 : 不明なデバイスさん : 2009/03/16(月) 20:23:23 ID:ZjlbUaJV

レスありがとうございます。
そうですか。
自分のはもう何年も前の機種なので最近のは当然のように出来るとのではと思ったのですが意外です。
上の質問LAN AirStationではなくLink Station の間違いでした。


242 : 不明なデバイスさん : 2009/03/16(月) 21:18:53 ID:w0SRQ13/

>>241
ごめnn
そういえばバッファローって「PC連動電源機能搭載」ってのがあった。

出来ます。


243 : 不明なデバイスさん : 2009/03/16(月) 21:38:03 ID:gySmw3lk

LS-XHLってファンの音とかうるさい?


244 : 不明なデバイスさん : 2009/03/16(月) 21:59:35 ID:xQxSK2nC

LS-XH1.5Lを買いますた。
さっそくWebアクセス機能でiPhoneつなごうとしたらエラー画面が・・・
ファームも最新ベータにしても変わらず
ユーザー制限をフリーにしても同じ
PCからは見えるので壊れているわけでもなし
エラー画面は来ているのでLinkStationまでは届いていると思うのですが、何か対策はあるんでしょうか?


245 : 不明なデバイスさん : 2009/03/16(月) 22:24:39 ID:4Rp0m1WA

LS-WHGL/R1なんだけども、ビスタに繋いでる方たまにがシャットダウン出来なくなる時がある、XPは問題ないんだけど、
原因わかりますか?


246 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 11:18:16 ID:cnley2zM

LS-C1.0TLを購入したのですが、
起動中に電源が落ちてしまい、
再度、電源を入れるとディスクチェックが始まっています。
ディスクチェックはどのくらいの時間がかかりますか?


247 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 17:57:05 ID:JATmkBlh

1日くらいかな?


248 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 18:09:01 ID:FR63RaC+

もう一声!


249 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 19:19:41 ID:s4/tq2pk

>>246
1Tだと結構かかるよ。


250 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 19:22:04 ID:JATmkBlh

1週間くらいかな?


251 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 19:42:09 ID:9xfab+4q

249だけマジレスっぽいが相手には全く伝わらないだろうなw


252 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 20:50:38 ID:fDNjQciR

ダイレクトコピー機能でLinkStationに転送する
フォルダを指定する方法はありますか?


253 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 22:21:40 ID:ExfWCVe8

linkstation miniの購入を考えてますが、フリーオで録画したファイルをこのドライブに移動してPS3で見たときハイビジョンやフルハイビジョンの動画はコマ落ちせずに再生できますか?


254 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 22:32:17 ID:CMOIuyb/

LS-QL もシリアルコンソール付いたのか


255 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 22:58:12 ID:H0FMEKbP

>>253
地デジ 16Mbps(2MB/s)、BAデジタル 24Mbps(3MB/s)が最大bpsだ。
100BASEのLANで100Mbpsなんで余裕なはず。
遅い無線LAN環境で使うとコマ落ちするかもね。


256 : 不明なデバイスさん : 2009/03/17(火) 23:46:52 ID:DTTNGMne

100Mbps?本気?


257 : 不明なデバイスさん : 2009/03/18(水) 00:20:51 ID:iwtageSz

>>253
100BASEで読み書き9MB/s位出てる
×8してbpsにすると72Mbps位という事になる
数値的には余裕


258 : 不明なデバイスさん : 2009/03/18(水) 00:58:31 ID:/KRHiNnZ

>>252
説明書を読む。設定する。以上


259 : 不明なデバイスさん : 2009/03/18(水) 02:58:52 ID:+WL2x2t7

>>258
外付けHDD→リンクステーションのダイレクトコピーで、
外付けHDD側の移動して欲しいファイルがあるフォルダの指定もできるの?


260 : 不明なデバイスさん : 2009/03/18(水) 07:33:39 ID:Ofh8WRvC

ttp://buffalo.jp/download/manual/html/lscl/k_dcopy.html
これ見る限りでは無理そうだが。


261 : 不明なデバイスさん : 2009/03/18(水) 13:06:33 ID:SYdSm/VR

やっぱりそうなのか
あると便利なんだけどなー

ということはネットワーク経由で移すか、HDDもう一個買ってくるかか


262 : 不明なデバイスさん : 2009/03/18(水) 18:02:37 ID:2RPthKhA

>>255 257
そうですか。
転送は可能っぽいですね。
ありがとうございます。


263 : 不明なデバイスさん : 2009/03/18(水) 20:27:16 ID:Hz2PdUFV

LS-XH1.5TLを29,800円(+ポイント10%)で買ってきた。多分HDDは寒損かと思われ。
で、参考にベンチをとってみた。

・ジャンボフレームなし
http://www2.uploda.org/uporg2098216.jpg

・ジャンボフレームあり(9KB)
http://www3.uploda.org/uporg2098223.jpg

ギガハブは一応9KBのJF対応だけど、古い牛の奴なので性能は出せてないかも。


264 : 不明なデバイスさん : 2009/03/18(水) 22:44:57 ID:c9utiVwW

>>263
PC側のジャンボフレーム変更してないって落ちはないよな?


265 : 不明なデバイスさん : 2009/03/18(水) 23:08:13 ID:Hz2PdUFV

>>264
もちNICも9KBに設定してるよ。
まぁ公式アナウンスでの最高速度が66MB/sなんでこんなもんかなと。


266 : 263 : 2009/03/19(木) 01:05:42 ID:4lKZWhJZ

あら、もう消えてる。ここのうpロダ流れるの速いね。
見たいという意見があれば数値をまた貼り付けるよ。


267 : 不明なデバイスさん : 2009/03/19(木) 05:53:06 ID:IRpk2PbY

>>266
画像じゃなくてテキストを貼り付ければいいだろ。


268 : 不明なデバイスさん : 2009/03/20(金) 08:37:27 ID:jZeVApVu

テキスト化できるのを知らないとか


269 : 不明なデバイスさん : 2009/03/20(金) 13:41:43 ID:GtWYDj8w

LS-CLシリーズを購入を考えているのですが
USB2.0HDD増設機能ってバッファロー以外のUSBHDDを増設できないんでしょうか?


270 : 不明なデバイスさん : 2009/03/20(金) 17:12:15 ID:XZf7oONS

増設可能


愛する心があれば簡単さ


271 : 不明なデバイスさん : 2009/03/20(金) 21:08:13 ID:QLVK8cba

WEBアクセスの設定が、LinkStationの電源が落ちるとリセットされるみたいなんですが、
これは仕様なんですか?


272 : 不明なデバイスさん : 2009/03/20(金) 22:11:42 ID:jZeVApVu

んなこたない。
buffalonas.comの設定の事を言っているなら、通信がない状態が2日以上続くと
登録された情報は削除される。


273 : 不明なデバイスさん : 2009/03/20(金) 22:33:45 ID:QLVK8cba

>>272
そうなんですか。
昨日初めてWEBアクセスの設定をして、その直後は問題なくbuffalonas.comからアクセスできました。
で、今日外出してbuffalonas.comから同様にアクセスしたんですがエラーを吐きました。
帰宅して確認してみたらWEBアクセスの設定がリセットされていました。
それからいろいろ調べたんですが、電源をAUTOにしてるので、
PCをシャットダウンさせたり再起動させるたびにNASの電源も連動しており、
onoffの都度設定が消えていたので、こいつは仕様なのかと考えたんです。

この方のような状況です。
ttp://www.weblady.jp/blog/archives/2008/09/naswebnasoff.html


274 : 不明なデバイスさん : 2009/03/20(金) 23:47:59 ID:jZeVApVu

ファームを最新にしてみるとか初期化して設定しなおすぐらいしか思いつかないなぁ。


275 : 不明なデバイスさん : 2009/03/21(土) 01:57:51 ID:77VG9hdN

BUFFALO使ってたんですけどなんか変なことして今までのBUFFALO消しちゃってまたインストールしても169.254出てネットできなくなりました
シグナル100%送信できて受信できずなんですがBUFFALOのサポートに電話していいですね?BUFFALOがおかしいんですよね?
パソコン分からないくせに変にいじった私に助言お願いします


276 : 不明なデバイスさん : 2009/03/21(土) 02:49:04 ID:61xmAJSc

まず日本語わかる人に変わって下さい


277 : 不明なデバイスさん : 2009/03/21(土) 03:45:38 ID:77VG9hdN

BUFFALOの不具合かもと思うんだけどこのないようでサポートに電話してもいいのかなって事です


278 : 不明なデバイスさん : 2009/03/21(土) 04:38:32 ID:+j+PAes/

サポートの人の苦労が偲ばれる


279 : 不明なデバイスさん : 2009/03/21(土) 04:41:33 ID:9YUCBaZV

>>275,277
エスパーじゃないんで俺には何が言いたいのか、さっぱりわからん
1.何を使ってたのかきちんと機種名をかけ
2.何を消したのかきちんとかけ
3.169.254って何だ?もっと詳しく
4.シグナル100%って何だ?もっと詳しく



280 : 不明なデバイスさん : 2009/03/21(土) 04:46:33 ID:0FdGOSNV

句読点すら付けられない子を相手するべきではないと思う。


281 : 不明なデバイスさん : 2009/03/21(土) 05:04:59 ID:upZSSobm

さすがに機種はわからんが
・ネットワークドライブの割り当てを削除した or NAS Navigator消した
・IPアドレスが169.254.*.*になってしまった
・Pingが通らない
・NASNavi入れ直してもLSがみつからない
んじゃねーの?

だとすれば、PCとLSが別ネットワークになっちゃてるのが原因。
LSかルーター、リセットしてみれ。
PCもついでに再起動しろ。

ちがうなら知らん。


282 : 不明なデバイスさん : 2009/03/21(土) 05:20:35 ID:upZSSobm

あぁ、ネットできなくなったって言ってるから
169.254.*.*はPCのIPアドレスだな。
いずれにしてもネットワークの問題だからひとまずルータとPC再起動。

あと質問の仕方覚えろ。

寝る!


283 : 不明なデバイスさん : 2009/03/21(土) 09:43:07 ID:SFWheff/

俺が思うに、そもそもLSの質問じゃないんじゃないかw
ネットワークアダプタ(無線LAN)の話に見えるぜ。
169.254ってのは、DHCPサーバに繋がらない時にPCが勝手に割り当てるIPアドレスだな。
再インストールとかで、暗号化キーが変わっちゃったとかじゃね?

・・・ぜんぜん違うかもしれないが。


284 : 不明なデバイスさん : 2009/03/21(土) 16:37:57 ID:o0H+HVfg

これは、難しいクイズだな。


285 : 不明なデバイスさん : 2009/03/21(土) 22:52:01 ID:wqVS5nLn

271です。
昨日の件ですが、再起動させたり初期化の準備をしていたら
ちゃんと設定が保存されていることに気付きました。
今は出先からのアクセスも成功して快調です。

結局、蒸発した原因はよくわかりませんが、
もしかしたら設定ボタンの押し忘れ?
そこまでぬかったつもりはないんですが、、、
ともかうお騒がせいたしました。


286 : 不明なデバイスさん : 2009/03/22(日) 23:20:39 ID:MDeV+7Cq

adminで設定画面に入ってるのに、
共有フォルダを作成出来ないつーのはどうしてじゃい?
ボタンが反応せん。


287 : 不明なデバイスさん : 2009/03/22(日) 23:54:23 ID:zCNiy+of

webアクセスでdvdのisoを親戚に配布したいんだけど
ファイルサイズ制限あるのかな?
webサイトの説明だとアップロードのファイルサイズは2GBまでみたいなんだけど


288 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 00:03:49 ID:Bq+gFhG1

ない


289 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 00:05:35 ID:FKFDCqkW

>>287
アップロード制限は
「ローカルのNASにインターネット経由でアクセスする場合」の話じゃないか?


290 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 00:18:51 ID:iLhIDulI

共有フォルダの作成でボタン押すけど反応しないのは
解決済みなの??


291 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 00:23:37 ID:dg4Olvw7

レスd
アップロード制限があるからダウンロード制限もあるかなと思って聞いてみた
しかもwebサイトの説明だと「確認できている制限」みたいに他人事のような説明だったからw


292 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 01:18:11 ID:4iwbKfSw

今日届いた通販で買ったLS-XH1.0L、白丸だった_| ̄|○
死亡しませんように・・・


293 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 06:44:43 ID:hZsY8up9

白丸ってナニ?




294 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 08:20:03 ID:AWdhrivC

チョンソン製


295 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 10:30:24 ID:BUQ4LOW4

LS-XHを買いましたが、共有フォルダの作成が出来ません。Macからはボタンが無反応。
VISTAからはページエラーが発生しましたと出ます。
どなたか解決方法ご存知ないでしょうか…


296 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 11:20:43 ID:qdKPRGJK

>>295
バッファローに問い合わせをする


297 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 12:00:09 ID:AWdhrivC

高層階の窓から放り投げる


298 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 14:48:28 ID:ROI5ZKIM

先日買ったLS-XH1.0TLは、オレンジに近い赤の四角いシールでし
たが、これってどこのドライブか教えてください。
以前にどこかのスレで一覧のようなのを見た覚えがあるのですが。

あ、製品はものすごく静かで問題ないです。気に入ってます。


299 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 15:46:22 ID:4iwbKfSw

赤の四角ならWD


300 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 15:49:28 ID:4iwbKfSw

東芝 :赤丸
富士通 :緑丸
NEC :青角
日立 :橙丸
IBM :白角
マックスター:黒丸
シーゲート:黄丸
サムスン :白丸
WD :赤角


301 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 17:05:27 ID:ROI5ZKIM

さっそくありがとうさんです。

昔買ったLSに白丸があった。でも一応4年目突入。


302 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 20:32:53 ID:GB6+KNKz

たくさんのレスありがとうございましたこんなにレスしてくれたなんて思ってもいませんでした
多分>>283だと思うんです暗号化キーとか最初1個だったはずなのがぐちゃぐちゃになってたので
これだったらBUFFALOじゃ対応外ですか?これじゃ問い合わせ先はBUFFALOじゃない?
どこに問い合わせすればいいか教えていただけませんかどうぞ本当によろしくお願いします


303 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 20:35:15 ID:GB6+KNKz

>>283
あ、すみません
再インストールしたってのもあった事を書き忘れました
再インストしたら暗号化キーは変わるんですね
どう直せばいいのか全くわかりませんお願いします


304 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 20:46:25 ID:gdFx8N8w

>>302
ええとね、本当に>>283に書いたことが当てはまるなら、ここでそれを聞くのはスレ違いなんだ。
だから、まともに答えてくれる人はいないと思うよ。

これだけじゃ可哀想なんで、1つアドバイス。
本当にBUFFALOの製品ならば、BUFFALOのサポートに連絡すれば教えてもらえると思うよ。
その際は必ず「製品名」を伝えるようにしてね。
せっかく>>279さんが書いてくれたのに、何も返答しないのも良くないですよ。
聞かれた事にはちゃんと答えてね。それじゃ頑張って。


305 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 20:56:31 ID:GB6+KNKz

>>304>>279さんすみませんでした
テンパってしまって…
やはりサポート行きですよね?
自分でやらない方がいいかな
スレ探す時もよくわからなかったですすみませんでした
スレのヒントだけでも教えてください


306 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 21:20:12 ID:C4t44BQr

何にも聞いてないのな


307 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 21:25:35 ID:gdFx8N8w

>>305
とりあえずここではスレ違いのようだから、こっち行きなさい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231036437/

質問するときは、ちゃんと書くべきことを書くんですよ。
誘導先の1と2はよく読むように。(2はやってはいけない例として書かれているが)
誘導先でも>>275>>305みたいな書き方してたら、誰も答えてくれませんよ?


308 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 21:32:50 ID:GB6+KNKz

>>307
皆さんに大変なご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした
教えてくださりありがとうございました!頑張って来ます!本当に皆さん今までありがとうございましたさよなら


309 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 22:17:37 ID:iejIxisF

ttp://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2009/03/nas.html


310 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 00:17:06 ID:rTQL5bRJ

LS-H500GLを常時稼働サーバー、PS3をクライアントにしてDLNAをしているんだけど
AVIとかは見れないから困ってます。
PCを起動せずこのNASだけでTversity越しにDLNAできたりしますか?


311 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 02:39:19 ID:Db3oF0Bb

これのPC連動機能って、LANDISKみたいにアクセスがない時はHDDの回転止まってるの?
それともPCが立ち上がってる状態だとアクセスしてなくても動いてる状態?


312 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 03:45:22 ID:BkNPpcQO

>>311
後者


313 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 17:28:36 ID:pjHGHb5z

>>310
なぜ、Tversity?
LS-HGL系はTwonky Mediaが入ってるはず。
LS-HGLのIP:9050でTwonky Mediaの設定弄ってもダメなのか?


314 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 21:05:31 ID:1EuYEOA+

>>310
ファームウェアを最新にするとAVIも見られるようになる。

>>313
最新のファームウェアをはTwonkyじゃなくなってるみたい。


315 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 22:24:37 ID:9iBjss+s

WTGLのファームウェアを2.10βにアップデートしたら
『背面ファンが異常です』って警告が出るようになって
電源OFFにしてもファンが止まらなくなったんだけど、
同じ症状になった人はいますか?
初期化しても収まらないからファームのバグだと思うけど。

ネットでは同じような報告があるけどメーカHPで
何も言われてないって事はかなり少数なのかな?
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/135279


316 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 02:27:13 ID:02yoFK1g

共有フォルダが作成出来ない…


317 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 03:17:27 ID:rPlGwcqQ

           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    あきらメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´



318 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 08:37:23 ID:YaQZmw/I

>>315
俺もそうだw
警告無視して使っているが、いまのところ問題なし。
二度と水牛の製品は買わんことにした。


319 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 09:42:58 ID:ydv6Ow6X

なんな冗談みたいになってるけどLS-XHで共有フォルダの作成ってみんな出来てるの??


320 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 10:36:36 ID:oYSgku1W

βだろ


321 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 12:13:51 ID:MIveQfmZ

WTGLのR1だけど最近頻繁に接続不能になるようになって、使い物に
ならなくなった。
10人位で使ってたんだけど最近は不安定のせいでほとんど使われて
なかったのに、それでも毎日何回も再起動させないとダメな状態で。
こんなだとサポートもアテにならなそうだし。使えねえ。


322 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 12:44:40 ID:FBryNUOv

ときどき壊滅的な地雷ファームを送り出してくるよな。
HS-DHGLの1.20とか・・


323 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 12:51:49 ID:VEQ7skvm

ありがたいことです。


324 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 15:40:29 ID:65TjUHMg

購入して始めて使用する際に、NasNavigator2をインストールし、ls-whglを起動し、IP設定と時刻設定しただけで使用しています。
「はじめにお読みください」には、かんたんスタートを使いLinkStationのセットアップ(初期設定)をするよう記載されているのですが、
上にした設定以外に本体で必要な設定があるのでしょうか?

メンテナンスで「LinkStationの初期化を実行」した場合にも、上に書いた初期設定が必要ですか?


325 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 15:47:04 ID:9EGgn2BP

その他の必要な設定は人それぞれだから何とも言えないが
初期化したら,メーカー出荷状態になるのが普通なので,あなたが書いた初期設定とやらは
再度必要になると思います.


326 : 324 : 2009/03/25(水) 16:19:32 ID:9VFq2VUQ

http://buffalo.jp/download/manual/html/lswhgl/k_syokika.html
>設定の手順例 設定の初期化
>初期化の操作を行ってから再セットアップ(LinkNavigatorを実行)をするときは、セットアップモードの選択画面で、必ず[再セットアップ]を選択してください。[初回セットアップ]を選択するとデータが全て消去されます。

この記載を見ると、初回セットアップでは、フォーマットが行われるっぽいから、フォーマットをしたほうがいいということなのかな?


327 : 315 : 2009/03/25(水) 17:50:39 ID:8t/HDUI6

>>318
他にも居るということで少し安心(?)しました。
βだから仕方ないと思うけど、それならそれで
元のバージョンに戻せるようにして欲しい・・・


328 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 22:15:31 ID:crSWXJkx

すんません。最初期のLS-GL250使ってるんですが、
コイツのHDDはフォーマット形式が特殊らしく、HDD交換を迷ってます
カッコン病になってきたので早期にデータ移動は完了してるんですが
素直に最新モデル買った方が良いですかね


329 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 22:18:26 ID:crSWXJkx

と、思ったら名前で検索して一番上にヒットしたよ
スレ汚しゴメン


330 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 15:25:16 ID:HRdWtogk

橙丸の横に赤丸のシールの場合
これは
日立ではなく、
東芝ってことですか?


331 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 20:28:59 ID:oKZk0Sxm

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


332 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 02:44:54 ID:8aL4ZW65

橙丸の日立はHGSTではありませんよ
HGSTの成り立ちを考えればわかるでしょ


333 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 13:43:40 ID:0iiTL2PD

WOLの機能についてですが、このLANHDDを起動するには
PC連動しか設定できませんか?
PC連動ではなく任意にPCのアプリでON/OFFはできませんか?


334 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 12:17:12 ID:Y/+KGbjp

リンクステーションの機能の完全消去ってのは
復元ソフトなどしても復元されないぐらいのレベルですか?


335 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 13:30:45 ID:zd64YF/N

>>334
ハイそうですね。

でも業者(めちゃ高い)に頼んだら判りません。
一番安全なのは物理破壊。


336 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 15:29:45 ID:cW8KnfXS

どうせ売るために聞いてるんだろ
物理破壊はありえん


337 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 00:07:18 ID:lgL4FnuR

LS-XH500Lを購入。
でも10Mちょっとしか出なくてなんでやーと思ったら、
間に挟んでたルータのハブが100Mbpsまでだった……
フルに性能活かすにはギガのハブを別に買うしかないか。

>>300
購入したものにはシールはありませんでしたが、
500の方にも中身確認する方法はありますか?


338 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 00:08:59 ID:lgL4FnuR

すみません。再度確認したら蓋に白四角がありました。


339 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 00:19:56 ID:9ajvzb88

システム→ディスクでみれるとおもうが・・


340 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 00:28:22 ID:WQQREXjO

HS-DH320GL使ってるんですけど、
最近どのPCからもShareだけアクセスを受け付けなくなりました
"ネットワーク アクセスは拒否されました"となります

HDDの中には一応色んなファイルがあるんですけど、暗号化されてるみたいで・・・
何とかしてとりあえず救出する方法はありますか?


341 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 00:50:23 ID:85aLpEBZ

>>340
LinuxでHDDマウントしろ。


342 : 324 : 2009/03/30(月) 14:51:22 ID:qKFYt5Kw

>>325
初期化をしてみましたら、ユーザ設定や共有フォルダは初期化前のままでした。
フォルダはフォーマット関係として、設定の初期化としてはユーザ設定が残ってるのは変な感じ


343 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 17:26:47 ID:Ayrp6g0+

>>337
箱の上部バーコード付近に張ってある。
本体には印無いよ
搭載ハードディスクの種類の特定は・・・WEB設定メニュー→システム→ディスクのディスク1のモデル名、後はググりなさい。

ちなみに自分は白丸でサムチョンのHD103UIだった・・・



344 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 08:22:32 ID:i75eE7Nz

LS-WTGL・LS-WHTGLのガワにHDD一台だけつけて、ファームのインストールって可能だろうか?
後でドライブ追加してもそれぞれ単独ドライブとして使うつもりなんだけど。


345 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 12:47:03 ID:VQ/51H0c

>>344
どこかで無理だったってレポートは読んだことあるけど、ぜったい不可能なのかは知らない。


346 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 16:24:17 ID:5NxQ+tpN

>>345
サンクス
試してみるしかないかな


347 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 00:56:03 ID:FajHgbh5

LSーQ1.0TL/1Dを購入
ファンはすごく静かなんだけど、筐体前後から漏れ聞こえるHDDが五月蝿い。

カリカリ音は許せるが、あのシャーっていう高音は耳障り。
4段積み重ねで、ほとんど隙間がないんですが、
何か良いアイデアないですか?


348 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 09:41:20 ID:sUr9DRgs

トイレに設置する


349 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 09:41:47 ID:a2rcoekw

LS-XH1.0TLのWeb設定画面で

http://IPアドレス/static/index.htmlからは普通にログイン出来るんだけど

http://LinkStation名/static/index.htmlだと
ユーザー名とパスワードが合っててもまた要求が繰り返されるんだけどどうにもならないのかな?
パスワードを間違えると間違えてますって表示されるんだけど、合っててもログイン出来ないんだよね…。

今まで使って来た他のLinkStationではどっちでも普通にログイン出来たんだけど
LinkStation名でもログイン出来る方法とかあったりする?

IPだとDHCPで割り当ててる場合変わっちゃう事もあるし
LinkStation名でログイン出来る方が便利なんだけど無理なのかな??


350 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 10:32:52 ID:jtLavvWF

>>649
時刻同期してなくない?
PCとNASの時間が大幅にずれてるとそんな現象が出た気がする。


351 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 10:55:03 ID:a2rcoekw

>>350
>>349へのレスって事でいいのかな…?

時刻同期はしてある。
LS-XH系を持ってる人でLinkStation名でログイン出来る人居るのかな?
動作環境にも何か問題があるのかな…?


352 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 12:29:12 ID:1PRO5SQT

>>349
自分DHCPで手動割当(IP固定)にしていますよ。
これならIP割り当てが変わる事が無いです。
ルーターにもよるけど設定項目はWAN/LAN項目のDHCPリースの所にあるかと。


353 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 12:39:46 ID:2AlkLxkS

>>347
便乗質問 LSーQ1.0TLって、しばらくアクセスなかったらHDDの回転とまったりする機能はあります?
PCと連動はあるみたいだけど・・・


354 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 13:03:09 ID:eztZv5oW

>>353
ないよ


355 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 14:00:03 ID:mw8/vxFR

これって家の中ならエクスプローラーから普通にアクセスできんの?


356 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 14:04:09 ID:1PRO5SQT

>>355
NASと言うものはそういった用途の物なのだが・・・
もちろん家族で使うこと考えてフォルダーにユーザーのアクセス権とか設定できるけどね


357 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 15:35:30 ID:N8cFTOKQ

>>349
うちもLS-XH1.0TLだけど、NAS名だとログインできないね・・・初めて知った。
ただ、>>352 と同じくNASはDHCPで手動割当(IP固定)で利用しているので困ってないけど。


358 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 16:26:22 ID:2AlkLxkS

>>354
ありがとう
そうですか、ないですか・・・


359 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 16:52:30 ID:eztZv5oW

>>358
俺もその機能があったら、買ってたわけなんだけど
結局IODATAのやつ買ってその機能を有効にして使ってる。

でも、実際は不便だったので常にONにしてるので意味なかった・・・。


360 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 18:11:34 ID:a2rcoekw

>>352>>357
やっぱり固定して使うしかないのか…。
けど、原因が良く分からない仕様だね?

LinkStation名は諦めるしかないか。ありがとう。


361 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 19:30:53 ID:ka3Y9Ijo

>>360
うちはLinkStation名でもログインできたよ
IEの情報バーに「イントラネット設定は、既定でオフになりました。」って出たけど


362 : 361 : 2009/04/01(水) 19:57:16 ID:ka3Y9Ijo

うちのLS-Q1.0TL/1Dだったわ


363 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 20:00:19 ID:GNfeh96A

新しい機種じゃないけど一応。

LS-WH2.0TGL/R1
LS-H500GL

の両方でLinkstation名でのログイン可能だった。


364 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 21:16:30 ID:ME25zkze

LS-Q2.0TL/R5を買ってRAID5を構築しました。
持ってるUSBHDのファイルを無線経由(54Mbps)でコピーしようとしたら、やたら遅いので、USBで直結しました。
それなのに4GBのコピーに45分もかかります。
これって正常ですか?
遅い部分ってのはコネクションでは無くてRAID5ですかね?


365 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 21:42:01 ID:1PRO5SQT

>>364
自分は機種が違うので単純に比較できないかもしれないですが
ファイルサイズが大きい物だとそれなりのスピード出ますが
ファイルサイズが小さい物が沢山とかだとLANでもUSBでも全然スピードでないですよ。
ちなみに家の環境でのCrystalDiskMark
ルーターがWZR-AMPG300NHでNASがLS-XH1.0TLでTest Size : 1000MB
Sequential Read : 43.315 MB/s
Sequential Write : 34.890 MB/s
Random Read 512KB : 17.604 MB/s
Random Write 512KB : 37.166 MB/s
Random Read 4KB : 0.533 MB/s
Random Write 4KB : 3.048 MB/s
これ見てもわかると思うけどファイルサイズが小さい物は非常に遅いかと・・・


366 : 365 : 2009/04/01(水) 22:12:51 ID:1PRO5SQT

ちなみに無線LAN(内蔵4865AGN)だと
Sequential Read : 9.354 MB/s
Sequential Write : 10.665 MB/s
Random Read 512KB : 7.921 MB/s
Random Write 512KB : 10.453 MB/s
Random Read 4KB : 0.472 MB/s
Random Write 4KB : 2.564 MB/s
300Mbps規格の11nですらこんなんだから54Mbpsの無線LANなら・・・
高速なNAS導入したなら有線LANで繋ぐかせめて11n規格の無線LAN導入しないともったいないですよ


367 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 22:24:01 ID:ME25zkze

>>366
ありがとうございます。
無線ルータは新しくしようかと思ってたところでした。
USB直結なのに遅い理由ってなんだと思います?
ネットワークドライブが割り当てられててそこからコピーしたんですが、まさかPC経由してることは無いですよね?


368 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 22:31:10 ID:1PRO5SQT

>>367
USB直結にしてもエクスプローラーでコピーしたのならいったんPC経由しますよ
NASの設定画面(ユーティリティ画面)からやらないと・・・


369 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 00:05:06 ID:ME25zkze

>>368
やっぱりそうだったのか。教えてくれてありがとう。
今、100MのLANで繋いだら、耐えられる速さにはなりました。

あと、USBの直結のダイレクトコピーって決まった拡張子のファイルしかコピーされないみたいですね。
全部コピーしたい自分みたいな場合は使えないみたいです。


370 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 00:32:21 ID:nJhoGe1n

>>369
NASの設定画面のバックアップからだと全部コピーできません?
自分、今NAS2台運用しているんですけど(1台は旧型でバックアップ専用)
バックアップの設定の所から全部コピーできましたよ。


371 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 08:08:20 ID:0RuDG8IS

LinkStation Miniの500GBですが、ディスクの完全削除って時間はどれくらいかかりますか?


372 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 12:28:36 ID:NcygJGRi

a


373 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 14:32:20 ID:JLU7CfeF

LS-H500GL使ってるんですが
マイコンピューターからはアクセスできるけど
NAVIでは表示されません。
どこか設定がおかしいのでしょうか?


374 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 15:27:14 ID:nJhoGe1n

>>371
完全削除ってフォーマットではなく?
試したこと無いんで人柱してあげてください。

>>373
それ最初から?
試しに最新のNAS NAVI2入れてみたら?


375 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 15:31:18 ID:nJhoGe1n

>>373
ちなみにNAS NAVI2はこちらね
http://buffalo.jp/download/driver/hd/nasnavi.html


376 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 19:33:39 ID:tpJ5O3SR

>>373
NASを再起動すれば見えるようになると思う。


377 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 22:36:37 ID:UxVtEuJa

LS-WH1.0TGL/R1でビスタだとシャットダウンが出来ない時があるんだけど、これって仕様?


378 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 23:55:56 ID:56Riq8/d

>>371
LS-WSGLの1TBを500GBのRAID1を再構築するのに
ディスク1つ(500GB)あたり3時間強はかかったよ。


379 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 19:28:20 ID:Zw4QavDA

再起動しても最新入れてもナビから見れない・・・
最初は見えてました
どこのPCからもマイコンピューターでは見れるんですが
ナビから見れなくても問題ないですかね?


380 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 21:45:22 ID:2ZP/weoi

>>379
ファイアウォールあたりの設定か
NetBIOSとかかな?

ま、実用上問題ないんならいいんじゃね?


381 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 00:58:41 ID:Oz2wo+lM

海外のサイトだとサポートされるプロトコルにNFSが明記されてるんだが
http://www.buy.com/prod/Buffalo-LinkStation-Pro-500GB-USB-2-0-Network-Attached-Storage/q/loc/101/210728630.html

Protocol Support
Networking: TCP/IP
File Sharing: CIFS/SMB, AFP, HTTP/HTTPS, FTP/FTPS, NFS

↑日本のと何が違うの?


382 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 01:11:24 ID:Oz2wo+lM

↑書き忘れたがLS-XH500L。
日本のはNFS記載されてないんだが、海外版はモデル名同じでファームウェアでも違うのか?


383 : 344 : 2009/04/04(土) 14:56:35 ID:mgtwiF15

LS-WHGLのガワを入手したので手持ちのドライブを入れてみた。
最初、サムソンの1TB一台だけ突っ込んでファームウェアインストールを試したけど、×。
160GBのドライブを2に挿して、リトライしたが、×。やっぱりだめかー、と思ったら設定ミスだった…
設定をちゃんとやったら、1TB + 160GBの構成でファームウェアインストールに成功。
RAID構成を削除して、単体ドライブで使うように設定変更。両ドライブ共に読み書き可能なとこまで確認。
160GBのHDDを抜いて1TBのドライブで稼動させてみると、赤LEDが点滅してディスクチェックが走る。
チェックが終わっても赤LEDの点滅は続いたまんまだが(E16=HDDが接続されていない)、繋いでいる1TBの
ドライブには普通にアクセス可能。

LED点滅がうっとおしいけど、しばらくこのまま使ってみる。


384 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 14:58:20 ID:mgtwiF15

× LS-WHGL
○ LS-WHTGL


385 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 20:49:23 ID:mgtwiF15

さらにちら裏LS-WHTGLメモ

・ LT-H90LANのDLNAクライアントでTSは認識したが、ISOは認識しなかった(共有フォルダでは再生可能)。
・ HDUSの録画フォルダに指定して、別ファイルを再生しながらの録画もなんとかいけるっぽい。
・ ファイルコピー時、設定ページにアクセスできなくなるくらい重くなる。
・ LS-WHTGL ttp://blogs.yahoo.co.jp/fineworks21/15302540.html
  LS-WTGL ttp://buffalo.nas-central.org/wiki/Category:LS-WTGL/R1 LS-WTGL (USB一個バージョン)
RAMのチップが一個増量されてる模様。画像を拡大しても型番が確認できないんだが、64MB→128MBだろうか?
CPUは同じ。

>>382
ttp://www.buffalotech.com/files/products/LS-XHL_DS.pdf
ここにはNFSなんて書いてないし、その店の誤記っぽいが。


386 : 不明なデバイスさん : 2009/04/05(日) 00:23:24 ID:XWBk0pN0

和製NASメーカー、最近仮想化でnfsサーバー需要が高いの知らんのか。アホや。


387 : 不明なデバイスさん : 2009/04/05(日) 04:45:48 ID:+e0oJmQ6

LS-QL/1D、1.5TB * 4にてRAID5を構築した。
それにしても有効容量4.5TBがこれだけ安価になるとはすばらしい。
手軽に構築、省スペースでもあるため、これまでLinux/LVM/Sambaにてファイルサーバーを構築していたのがアホらしくすら思える。


388 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 21:14:09 ID:bvkY5lkv

LS-Q1.0TL/1D を購入しようかと思うんだけど、これってバルクのHDDを3個増設できるんだよね?
でも、はじめからついてる1TのHDDがクラッシュした場合って、やっぱLS-Q1.0TL/1D専用のHDDをバッファローから購入しないとダメかなぁ〜?


389 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 22:09:51 ID:Cm2KKYPs

>>388
バルクOK。
増設したHDDにソフトがコピーされるはず。


390 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 22:10:12 ID:1dswTn9I

>>388
うんにゃ。RAID0でなければバルクでOKのはず。
手間をかければ、全部入れ替えることも可能。たとえば、1TBx1 を2TBx4(RAID5)だって可能。


391 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 22:10:56 ID:1dswTn9I

>>389
あ、初期化した時点でコピーされるのね。


392 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 22:21:08 ID:bvkY5lkv

>>389
>>390
>>391
なるほど、回答ありです!
ということは、バルクのHDD 1T×4=4TB にしようとすると、

購入

バルクのHDDを一つ取り付けフォーマット

はじめから付いているHDDを外してスペアに

バルクHDD×3を取り付けすべてフォーマット

4TのLS-Q1.0TL/1Dが出来上がり!

ってな感じで利用可能ってことですかね???


393 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 22:50:10 ID:nLGa5niX

>>392
俺はそのやり方で、成功した。
RAID5だが。


394 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 22:53:35 ID:hl40mck6

>>392
おぉ!通販したLS-Q1.0TL/1Dと別に通販したHDD4個明日届くんで
まったく同じことしようと思ってたところにこのレス発見。
その方法でやってみます。


395 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 22:57:40 ID:nLGa5niX

価格コムの最初の方の書き込みも参考になるから見たら。


396 : 不明なデバイスさん : 2009/04/07(火) 02:49:07 ID:80XulvUh

ちなみに1.5TB*4だと40-50時間ぐらいかかったと思う。


397 : 不明なデバイスさん : 2009/04/07(火) 07:57:43 ID:kx9FYQPB

394です
情報ありがとう。ブツ届いたら参考にさせてもらいながらやってみます。


398 : 不明なデバイスさん : 2009/04/07(火) 08:07:49 ID:M+NB9mcQ

>>397
結果報告待つ。
396さんの言う通り、かなり時間がかかるからね。


399 : 不明なデバイスさん : 2009/04/07(火) 22:06:22 ID:80XulvUh

>>392
392さんのやり方でOK
1.5TB*4, RAID5とにかく遅い
まさか土日で完了しないとは・・・


400 : 不明なデバイスさん : 2009/04/07(火) 22:19:21 ID:+RlJneIX

394です。長文失礼します。
LS-Q1.0TL/1Dと1TBのHDD4個(HDT721010SLA360)が手に入ったので早速RAID5の
設定を始めました。2Tが安くなったら組みなおそうと今回は1.5Tはパスしました。
元々入っていたHDDが購入したのと同じ型番だったのでディスク1は交換せず予定していた
最初の手順を省略することにしました。
HDDでフォーマット中に1台でエラーが出たのでこれは使用せず交換して進めました。
フォーマット完了のメッセージが出ても実際には終わってなかったりここらへんの操作は
若干悩みました。
その後のRAID設定自体は問題なく開始できたのですが、開始から30分くらいしてから以降、
NASNavigator2がポップアップメッセージ「I17:1番のRAIDアレイをリシンク中です」と
現時点で10回くらい出してきます。
ググってみるとこれがでると時間がかかるようなことが書いてあったんで、どうしたものかと
思いつつもディスク管理-RAIDアレイ情報の状態表示「チェック中です」の**%完了数値は
上がっているのでこのまま様子見にしています。
ただ一緒に表示される残り時間はあんまり減っていかないへたすると増えてたり・・・
一晩おいて進みが悪いようであればフォーマットからやり直すとかしてみます。
現在11.5%完了 残り時間1220分


401 : 不明なデバイスさん : 2009/04/07(火) 22:52:33 ID:FFu1yrs8

>>400
問題ないです。20時間は見ておく。


402 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 05:42:23 ID:Yyiy8SbO

regza関連の録画データのファイル操作がPC/Macから出来ないんだけど、
これってなんとかならんのですか?

・USB HDD なんかのデータとか移せない
・要らない録画データ消したりフォルダ移動が、外から出来ない
ってんで、超面倒なことになった・・・

OS入れ直して、普通にSAMBAサーバー立ち上げるとかまでしないと駄目
なのかね〜


403 : 402 : 2009/04/08(水) 06:47:34 ID:Yyiy8SbO

すまん。俺の勘違いだったらしい。さっき Ubuntu からコマンドラインで
操作出来た。コピーは試してないけど、mv とか出来たんで、いいや。


404 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 19:38:10 ID:lbQBOpwc

394です。たびたび長文失礼します。
401さんのレスの通り問題なく完了しました。23時間かかりました。
LinkStationでフォーマットエラーと出た1台のHDDはPCに裸族のお立ち台に
差してNTFSフォーマットかけましたが何も問題なく完了し正常に認識できています。
パンパンになっているPC内蔵HDDからLinkStationにデータ移動させた後は、
ジャンボフレームやBitTorrentの設定とかトライしてみようと思っています。
いろいろレスいただきありがとうございました。


405 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 20:05:44 ID:qLIXMjgC

>>404
先にジャンボフレームをやったほうが移動の時間がへる。


406 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 21:28:13 ID:K5Sdy2Nl

LS-XH1.0TL買ったんですが、一つ聞かせてください。

本体をコンセントに接続している状態で
背面のスイッチをOFFにしている状態でも
本体が明らかに熱くなってるんですがこれって正常?

スイッチがONになっている時の方が
背面のファンが回ってるおかげか
OFFの時よりやや温度が低い状態です。


407 : 不明なデバイスさん : 2009/04/09(木) 01:54:10 ID:nvPjFpfh

>>406
背面のスイッチはソフトスイッチみたいになってるよ
(ON→OFFでいきなり切れず、シャットダウンしてから電源が切れる)
つまり、コンセントに接続しているだけで何らかの制御が入っているものと思われるから熱くなると思う。
スイッチがONの時の方がファンが回って温度が低くなるというのはある意味正しいかも


408 : 不明なデバイスさん : 2009/04/09(木) 14:33:02 ID:UdpGbQd3

スイッチオフって一番下のポジションか
パソコン連動のオフかどうかじゃないの?
いわゆるAUTOだとパソコンの電源を
定期的に監視してるから完全に電源
落ちないのでは。


409 : 不明なデバイスさん : 2009/04/10(金) 01:22:57 ID:oTdEpFc/

LS-XHLが青点滅のままアクセスできなくなる時あるんだけどアダプター抜くしかないの?


410 : 不明なデバイスさん : 2009/04/10(金) 01:53:43 ID:euSaGXzC

それは、俺なったことないなー
ファームウェアーと設定どこかえたかきになる。

俺の環境では、USBHDDつけてるんだけど、再起動すると見失うんだよ。これが不便。


411 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 10:45:57 ID:S5869KMS

パスワードの変更した覚えもないのに
LS-XH1.0TLの設定画面にログイン出来なくなっちゃったんだけど…

これって初期化とかのスイッチってないんだっけ?


412 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 11:00:45 ID:S5869KMS

自己解決しました。すんません。


413 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 11:05:25 ID:S5869KMS

やっぱり解決してなかった…。
初期化したのに「admin」と「password」じゃログイン出来ない…。

これってどうすればいいのかな…?


414 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 11:28:33 ID:Yl1vSbUu

IEを使用し、アドレスはホスト名を使用せずIPアドレスとすること。


415 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 11:40:50 ID:S5869KMS

>>414
その状況はクリアしてます。

今調べてたら同じような現象が過去にもあったみたいです。
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/134218

この中の
80番ポートへ直接HTTPリクエストって言うのはどうすればいいんですかね?


416 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 11:46:03 ID:qZ5QB7y0

>>415
漢なら
$ telnet {IPアドレス} 80
で、リクエストを直打ち。


417 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 11:55:59 ID:S5869KMS

>>416
$ telnet {IPアドレス} 80 のやり方が良く分からなかったから
コマンドプロントからtelnetしたら一応ログイン出来たみたいで、やった!と思ったけど
書いてあったように設定画面からはログイン出来ない…。

コマンドプロントからログイン後に何か出来る事あるのかな…?


418 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 12:20:00 ID:S5869KMS

この症状って結構多くあるみたいだね…。バグとかがあるのかな?
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/133298

修理に出すしかないのかな…?



419 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 12:20:34 ID:qZ5QB7y0

ちょっとしたアメリカンジョークのつもりだったのに〜すまそ。
問題の本質は良くわかりませんが、トップページの記述になにか
問題があると仮定したら、例えば以下のようなのはどうでしょうか?
これが動けば、トップページの問題、動かなければ、もっと奥の問
題とか切り分け出来ます。
(以下はモデルが違うのでそのままで良いとも思えませんが・・・)

http://IPアドレス/cgi-bin/top.cgi?txtAuthLoginUser=admin&txtAuthLoginPassword=password&gPage=top&gMode=auth


420 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 12:24:39 ID:S5869KMS

>>419
おぉ!なんか変なの出て来ました。
書ききれないのでさわりだけ書くとこんな感じです。

#!/usr/bin/speedy -- -t600
##!/usr/bin/perl --
;#############################################
;# LinkStation/TeraStation CGI Ver.3.00 #
;# (C) 2006 BUFFALO INC. All rights reserved #
;#############################################
;# BUILD DATE : <!--BUF_BUILD_DATE-->


421 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 12:44:18 ID:S5869KMS

cgiの中身が表示されただけみたいですね…。

良く分からないけど時間がなくなっちゃったんでまた来ます。
ありがとう。


422 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 20:19:54 ID:cdQ12AxW

>>421
420が出てるなら、ログイン名とパスワードは受け付けられている。
IEかwindows側の問題のような気がする。
Firefoxにしても駄目かな?


423 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 23:36:14 ID:vDYfCJ/f

LS-XH1.5TLの購入予定ですが、騒音について質問です。
五月蝿さはかなり主観的だと思いますが、たとえばLS-WS500GL/R1との比較だと
やはりLS-XH1.5TLのほうがかなり耳障りでしょうか。LS-WS500GL/R1程度の音なら全く問題ないのですが。



424 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 14:11:48 ID:NcmFvHat

>>406-407
背面スイッチがoffの状態でもネットワークインターフェースをdownとか
10BASE-T迄速度を落とすとかさせずに、
1000BASE-TXな状態でupさせてら、ちょっと発熱が嫌かも。


425 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 14:23:40 ID:N7AWH7Vy

Linkstation LS-QL5AFを買って使ってるんですが、電源を入れて30分程度使うと、
勝手に電源が落ちるんですが同じような事象の人いますか?

最初アクセスが多いと落ちるのかと思ってたんですが、何もしなくても落ちるようです。


426 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 15:53:02 ID:K79csobJ

不良品


427 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 17:49:46 ID:5l/Iahst

LS-WH1.0TGL/R1を使っているのですが、筐体裏の電源スイッチを
ON→OFFにしたところシャットダウン中でハングったようで
いっこうに終了しません。

見た感じリセットボタン等はないみたいなのですが
電源を引っこ抜くしかないのでしょうか?

改造やファームウェアの書き換え等は一切行っていません。


428 : 427 : 2009/04/12(日) 18:03:15 ID:5l/Iahst

まんどくさくなったんで、電源引っこ抜いて再起動したら直った
こんな不安なストレージに大事なデータおけないな・・・

日曜やってる第二東京サポートセンターに電話しても
ちっともつながらねーし、マジでクソ。
これなら素人がつくったLinuxサーバのほうがマシw


429 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 18:59:37 ID:65XtdBff

お前はNASに何を求めているんだ?


430 : 427 : 2009/04/12(日) 22:03:41 ID:5l/Iahst

信頼性、頑丈性、安定性

通常の使い方でハングアップして電源スイッチも効かないうえに
リセットボタンもついてないなんて仕様のNASなんか求めてない


431 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 22:30:56 ID:lha1+0Ao

>>430
あんたが買ったのは信頼性、頑丈性、安定性と価格をトレードした物だって理解できてないだろ?
信頼性、頑丈性、安定性が欲しかったらもう一桁値段の高い物選ぶといいよ
しかもリセットボタンがあるかなんてウェブからマニュアルダウンロードしたらすぐわかるのに何で
買ってから文句いってんの?


432 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 22:32:35 ID:lzpBFqMu

確かに不安定を経験したことがある。
WindowsなどOSにしても残念ながら完璧なものは難しい。
まあ、不安定さを楽しむぐらいの広い気持ちが必要かもしれない。


433 : 427 : 2009/04/12(日) 22:47:09 ID:5l/Iahst

>>431
なるほど。
あなたの言い分は、要するにBUFFALOのNASは安物買いの銭失いで
信頼性、頑丈性、安定性の面で劣っているおもちゃということですか。

普通の技術者だったらOSが動いている装置にリセットボタンをつけるのは
当たり前だと思うのだが、BUFFALOの技術者にはそういう意識がなかったということだ

そんな細かいところまでいちいちチェックして買うほど暇じゃないんだよ

>>432
値段を考えれば、そこまでの安定性を求められない点は納得したので
買ってしまったものを上手に使っていこうかと思う


434 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 23:02:22 ID:BXFUB5mU

スライドスイッチで落とせると思ったらこれってソフトウェアスイッチなんだよねぇ。
結局、ハングアップすると電源ケーブルを抜くしかないのはかなり面倒くさい。

旧製品は前面スイッチの長押しで強制断もできたんだけど今のはそれもできなくて、コストダウンの結果だろうけ改悪だね。


435 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 23:40:26 ID:61YqQEM6

OSが動いてる装置にリセットボタンをつけるのは当たり前って・・・・
そうか、それが普通の技術者か・・・・・



436 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 23:46:19 ID:9Goh0yrV

>>433
HDD付けてるのにリセットボタンが当たり前はないな。
PCにリセットボタンがついてるのはフリーズ場合でHDDが止まってる状態が前提だからな。


437 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 23:55:11 ID:sOJIxe1s

>>433
> 普通の技術者だったらOSが動いている装置にリセットボタンをつけるのは
> 当たり前だと思うのだが、
うちのテレビはOSが動いているがリセットボタンはついてないな。
そいやノートPCにもついてない。


438 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 00:02:46 ID:LagXbASU

エンタープライズ向けのNAS(アイシロンとか)にも
当然...リセットボタンなんて付いてないぜ。


439 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 00:20:39 ID:UPxCd+EW

>>434
LS-WHTGLはwebからの電源断もないんだが。一応電源断の手段を持たないっていうポリシーでやってるんでないかな?
結構不便なんだけどさ。


440 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 00:23:21 ID:K7jEYB+k

結論:情弱>>427は何時も損をする


441 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 04:01:25 ID:3nibE//G

こんなとこまできて情弱とかバカなこと言ってんじゃねえよ


442 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 06:40:49 ID:vfzv/ydC

>>430
それだけ求めてるんならUPSももちろん導入してるんだよね?
これないと、瞬停や停電の時NAS死ぬぞ!


443 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 09:24:25 ID:gTVeMqxa

>>441
知ったかぶりの馬鹿、に言い換えます


444 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 09:36:50 ID:Q3YUxXx0

長時間停電時の業務に耐えれるように自家発電の施設も欲しくね?


結局、>>427は自分の妄想で適当に物買ったら妄想と合致してなかったんで
騒いでるだけだろ?
放っときゃ良いのに、みんな人が良いなぁw


445 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 09:45:02 ID:xbXRIfcR

>>433,437
リセットボタンみたいな人手が必要な装置は内部での開発用
でしかない。この手の組み込み基板ならウォッチドッグタイマー
を入れておいて、ハングしたときは自動復帰。

これに幾ら追加コストがかかるかというと、部品代100円ほど
追加と、ソフト開発保守工数で1人週=20万程度でも大杉っ
て感じ。ハングを検知出来ないのは怠慢でしかない。

自動復帰しようが安定性が根本的に低すぎたら使えんがね。

ファームアップの失敗を見越した絶対的なリカバリー手段の
確保と、リセット検知、この2点は、幾ら安いシステムだとして
もキッチリ仕込むのが、メーカとしての最低限の仕事。

>>439
ソフト電源制御は面倒だし、信頼性的も考える事が増える。
そもそも電源イレッパで使うものに、その機能は不要と考える
のが普通だと思われる。


446 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 10:00:04 ID:gTVeMqxa

>>445
再起動があるんだから、電源断があってもいいだろ。
試してないが、shutdownコマンドで電源落ちるんだろうし。


447 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 10:38:39 ID:ti4s/+H1

まだリセットの件やってるのか・・・w
NASってアプライアンスサーバでハングする確立が低いから
間違って止めてしまわないようにないんだよ


448 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 11:57:12 ID:6tNJ9YNk

なんだか話がずれてるけど、問題はハングアップ時の処理だからね。
普通のPCのように電源長押しでシャットダウンできたりすればいいんだけど、それすらできなくてコードを引っこ抜かないとならないっていうのは明らかに不便でしょ。


449 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 12:54:02 ID:hJYGl06+

NASなんて2次バックアップ先でしかない


450 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 13:20:36 ID:ti4s/+H1

リセットボタンがあるべきってヤツはメーカに言えばいいのに
本当に欲しいのかねえ


451 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 13:58:23 ID:Q3YUxXx0

人と電話とかで話す勇気も無いヤツに、そんな酷な事言うなよ…


452 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 14:10:30 ID:iRvTm0Mn

LS-XH1.0TLにはUSBポートが一つしか無いようですが、
UPSと外付けUSBHDDの同時使用はUSBHubがあっても
不可なんでしょうか。
メーカーサポートでは保障対象外?みたいな事を言われて
実際にできるのかどうかまでは答えてくれませんでした。
どなたか試した方がいれば結果をご教授下さい。


453 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 14:42:00 ID:Jx4+e88L

オイラのもたまにフリーズしてアダプター抜くのめんどっちぃから電源タップのスイッチでブチっと切ってる


454 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 18:11:52 ID:IPNYcPte

>>452
普通に使ってるよ
ハブ使ってUPSとUSBハードディスク繋いでる。
擬似的に停電状態にして(UPSの元電源抜いて)シャットダウンするのも確認済み
ちなみにAPCのスマートね。他のは出来るかどうかは知らん。


455 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 18:43:18 ID:1QiiUt/H

LS-500GLをファーム1.15で使ってるんですが、
Web設定画面がすぐにタイムアウトで再認証になってすごく不便です
具体的にはユーザや共有フォルダを2つ登録して3つに目になると
かならずセッションがタイムアウトでうんぬんと言って、ユーザ名と
パスワードを聞いて来ます。以前はそんなことなかった気がするんですが
どなたか解決方法をご存知でしょうか?


456 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 22:49:55 ID:Cod2p7d4

>>455
っ 炎のコマ


457 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 01:50:47 ID:qDuzq6Wh

LS-Q4.0TL/R5を購入して説明書どおりに設定して
最初は接続できたのですが、RAID10へ設定したら接続できなくなった。

NASNavigator2では認識できており、web設定へも行けるのですが、
ネットワークドライブへの設定をしようとするとはじかれ、
「ファイル名を指定して実行」で「\\192.168.1.4\share」とか
IPアドレスの後に設定した共有フォルダ名を入力しても
「ネットワークに到達できません。ネットワークのトラブルシューティング…」
と表示されて接続できないでいます。

ファイヤーウォールやウイルス対策ソフトをオフにしても同様の症状…
どなたか解決する方法もしくはアドバイスをお願いします。


458 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 02:39:49 ID:cun8ZVvS

つかさ、信頼性、頑丈性、安定性、その他いろいろ考えてるような人間は、
>そんな細かいところまでいちいちチェックして買うほど暇じゃないんだよ
とか普通言わないよ。
カレーに拘ってる人が「カレーと言ったらインドカレーだろ!」と
スリランカカレーの店の中で騒いでるようなものだよ。
>>427はある意味貴重な人だよ! ツッコミ入れちゃ駄目だよ!!


459 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 09:06:27 ID:e5U/OTV5

>>457
MacOSXで試してみては?


460 : 452 : 2009/04/14(火) 10:06:30 ID:ij6ziWy0

>>454
ありがとうございます。
勇気がわいてきました。
さっそく自己責任でチャレンジしてみます。


461 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 10:18:10 ID:ZO3EEub+

Webアクセス機能について質問します。

昨日、LS-XH500Lを買って説明書どおりに設定したのですが
Webアクセス機能で BuffaloNAS.com登録機能 を使うことができません。
↓このようにエラー内容が書いてないエラー表示が出て先に進めません
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash007273.jpg

ルーターのポート開放やUPnP使用ONOFF、LS-XH500LのIP固定自動、
別のPCから設定しても同じエラーが出てやはり先に進めません。
なにかやり方が間違っているのでしょうか?

ちなみに その他DNSサービスホスト名 の所に自分のグローバルIPを入れると
エラーは出なくなり外部からhttp://グローバルIP:9000/でアクセスはできましたが
これでは不便すぎて困ります。

よろしくお願いします。


462 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 11:04:16 ID:VUN3VJTV

>>455です
自己解決しました。と言っても単に他のパソコンからの操作だと
タイムアウトしなくなりました、、、ブラウザの環境まわりの影響なんですかねえ


463 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 13:17:44 ID:voDCFW8C

>>462
インターネット経由だと、ブラウザのセキュリティ設定が高くなってるんじゃないの?
セッションを有効にするように、設定が必要よ。
たぶん、CookieとかNGになってると思われる。


464 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 14:50:40 ID:aiu6PJ6I

>>315
今日なりました……
アクセスできなくなったから、焦った……
サポートによると、全くそう言った不具合の報告はありませんと言う事でした。


465 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 20:05:11 ID:/GXyBuJq

ファンが実際に止まってるということはないのか?


466 : 457 : 2009/04/14(火) 20:20:32 ID:2v3Jwdpv

>459
情報が足りなかったですね。
OSはWindowsXPHomeSP3です。

繋がっているのは間違いないと思うので
設定のミスかと思っているのですが…


467 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 20:24:51 ID:DvkRdRiE

>>464
自分も同じ症状だったので、直接テクニカルサポートの方と思しき担当者
と意見の交換をしましたところ、同様の症例は多数報告があり、ファーム
のアップで対応をするとのことでした。発火等の心配はないから、そのまま
でも問題ないと。水牛側でもこの症状を確認しているとのこと。


468 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 20:53:30 ID:/GXyBuJq

>>466
そもそも共有フォルダにはアクセスできてんの?


469 : 457 : 2009/04/14(火) 21:46:44 ID:2v3Jwdpv

>468
それができなくて困っておりますT_T

NASNavigator2を使って
共有フォルダを作成して、アクセス権限は「使わない」に設定

共有サービス設定は
AppleTalk機能、FTP機能ともに「使わない」に設定
セキュリティ設定は
NASNavigator「応答する」に設定

ワークグループも
デフォルトの「WORKGROUP」と後から設定した「MSHOME」の両方を
何度か切り替えて(数時間待ちながら)みたりしたけどダメでした。

上記のことは457に書いた事と併せて実行しているんですが
エラーメッセージしか出てこない…



470 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 22:20:26 ID:iretywue

>>469
君のPCのIPアドレスは?


471 : 457 : 2009/04/14(火) 22:39:46 ID:RvBzT/Rb

>470
DHCPによる割り当てで「192.168.1.12」です。
NASの方は「192.168.1.4」に固定しています。
 #表示上だけですけど、その固定もすぐに
  「自動的に取得」にチェックが入った形になります。
  


472 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 22:43:28 ID:/7JHexKo

ネットワークが一致していて、かつワークグループも一致している。
それでNASに入れないなら、もう一つPC側にユーザーを作ってみて、そいつでどうか試してみたら?


473 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 22:51:44 ID:iretywue

>>471
webの設定はできるということだけど、ftp有効にしたらつながるのか?
マイネットワークには現れるのか?(アクセスできなくても)


474 : 457 : 2009/04/14(火) 23:24:11 ID:lwVKIwJx

いろいろとアドバイスありがとう

>472
Windowsのユーザーを作って設定してみたけど
ダメでした。

>473
web設定でftp機能を「使用する」にしてみたけど
ダメでした。
それとマイネットワークには表示されません。


なにが悪いのかまったくわからない^^;


475 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 23:33:39 ID:iretywue

>>474
> web設定でftp機能を「使用する」にしてみたけど
> ダメでした。
ダメでした、って何がダメなのかなんで書かないの?
もともとOS何使ってるかも書かなかったし、ものごとをちゃんと説明できるほど自分でやってることを
把握してないんじゃい?

> #表示上だけですけど、その固定もすぐに
>  「自動的に取得」にチェックが入った形になります。
これもどこでチェックされてるんだか、さっぱりわからない。


476 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 23:39:33 ID:/7JHexKo

結局raid化失敗してるんじゃないのか。


477 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 00:15:44 ID:RK0zkJsE

> 最初は接続できたのですが、RAID10へ設定したら接続できなくなった。
だから、そうかもな。
データも入ってないんだろうから、元の状態に戻すとかやってみればいいんだろうけど、自分の手間がかかるから
やりたくないってところかね。


478 : 457 : 2009/04/15(水) 00:25:52 ID:AJsZx2zM

>475
接続できないという意味でそのように書いてしまいました。
意味不明になってしまったのであれば申し訳ございません。

473氏のアドバイスに従って設定し、457に書いた方法で
試してみましたが同じ症状で接続できません。

また、NASNavigator2を使って ネットワークドライブの割り当てを行っても
「割り当てに失敗しました」の表示が出て接続できない状態です。

また、マイネットワークに表示されないため接続できずにいます。

上記のことは下記サイトを参考に試しているのですが
どうにもならない状態だったりします…
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF3243


>457
ちょっと気になったので再度RAID構成中
状態チェック中なのでしばらく様子見てみます。




479 : 457 : 2009/04/15(水) 00:29:53 ID:AJsZx2zM

>477
最終的には初期化して再度設定してみるのが良いですかね…


本日レスしてくださいました皆様、
いろいろとアドバイスいただき、
ありがとうございました。



480 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 00:40:58 ID:RK0zkJsE

>>478
> 接続できないという意味でそのように書いてしまいました。
いや、だからその「接続できない」ってのが具体的にどういうことなのか全く分からないんですが…


481 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 14:49:49 ID:1JHUDite

pingは通るけどなぜかNBT共有ができなくなるWINDOWSネットワーク特有の謎現象かな?

とりあえず>>457はネットワーク内に存在する機器にpingが通るかとネットワーク内や利用端末とLS間で
NBTとSMBが遮断されていないか確認するのが先だろう
俺の経験から行くと原因はXPHOME自体だと思うがまあ頑張って原因を探ってくれ


482 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 20:53:01 ID:Mu3FXfem

リンクステーションを使っている先輩諸氏、教えて下さい。
当方、古いHD-160LANを使用するも、例のごとく電源部分のコンデンサが射精してしまい、何回も電源を
入れてあったまらないと立ち上がらなかったのがとうとう完全に逝ってしまったようで、HDDだけを抜き出し
自分の自作PCにほり込む事に決めますた。 当然、linuxフォーマットなので、繋いだだけではHDDを
利用できず、windowsからext2等のファイルシステムにアクセス出来る、Ext2fsd0.46aとかを試してみる事に
しますた。 するとHDDはアクセス出来るようになったのですが、日本語で名前をつけたファイルが文字化け
してしまいアクセスできず。 英文のみだと無問題ですた。
Ext2sdには、当然他国の2バイトコードを正常に読めるオプションがあるのでつが、当方が試したUTF-8、
sjis、euc-jpなどを設定しても文字化けは直らず、文字化けしたファイルは全くアクセスできないままでつた。

このままだと日本語の名前で大量に保存してある、マイフェイバリットエロデータが全てアボンでつ!
(てか98%ぐらいのファイルが日本語名・・・・・orz)

先輩諸氏、一体どうすれば糞リンクステーションのHDDに対してwindowsからファイルを正常に読み込む事
ガできまつか? 他にいいフリーソフトがあったらそいつの名前と設定を、更にはExt2sdでの注意点等があれば
小生のお教え願えないでしょうか?どうか哀れな子羊に救いの手をお願いしますニダ。


483 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 21:23:35 ID:nvt/2tVC

私も>>461と同じ現象です。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。


484 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 23:27:22 ID:8V/53Ya5

>>482
Linux使えば良いんじゃない?

>>483
>>463


485 : 482 : 2009/04/15(水) 23:38:56 ID:Mu3FXfem

>>484
・・・・・・・・
出来ればWindowsにて気楽に使いたいと思って質問したのでつが・・・・・・・
あと、knoppixでファイルを覗こうとしても、そのリンクステーションから引き剥がしたhddのマウントさえ
最初は出来ず、四苦八苦した結果、偶然にもファイルを覗けるようになったと思ったら同じく文字化けしてるし。
てかリナックス扱った事がないのではっきり言ってよく判らんのです!
てかここ3時間ぐらい格闘していまつが、もうはっきり逝ってウンザリしておりまつ。

誰か同じ品番のリンクステーションのHDDを引っぺがしてWin機で直に覗いた人いませんか?
オイラが使った同じソフトで、他の品番のリンクステーションのサルベージが出来た!みたいな事が
書いてあるのに、同じようにやってもそうならないし・・・・・・・ もうどうにもダメポな心境でつ!!
嗚呼、誰かタチケテ。


486 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 23:42:19 ID:RK0zkJsE

>>485
ファイル本体が確保できてるならサルベージはできてるだろ。
ウンザリしたなら全部消せよ。


487 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 00:10:26 ID:M8fO3Di5

>>486
全部消せって・・・・ それが嫌だから聞いてるのに。 ファイル本体は見えても文字化けしている
ファイルにアクセスできないとなるから困っているのであって、そうでなけりゃここで聞いてねーよ。
てか他に詳しい人いねーの? 一行レスしか出来ない人以外でw


488 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 00:28:49 ID:celNg8mM

2chはおまえのサポセンじゃねえ
・Linux勉強して日本語ファイル扱えるようになる
・復旧業者に出して、日本語ファイルで修復してもらう
のどっちか選べ


489 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 00:33:07 ID:0NXxv7Gu

同じようにやってもそうならないし・・・・


↑馬鹿丸出しワロタww


490 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 00:33:23 ID:UKd80VZh

>>487
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w28882222
電源交換すれば復活するんでないの?
HD-HLANのほうが安くあがるかもしれないが、電源が同じ仕様かどうかしらん。


491 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 00:40:11 ID:gElk9rsn

>>489
同じようにやってもそうならないで正解だろ?


492 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 01:56:51 ID:mtxpVww5

>>487
お前がどんなに煽ってもな、ファイルは戻らないよ


493 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 02:03:33 ID:0NXxv7Gu

>>491
あーそうでちゅかー?
ボクちゃんにはちょっとむずかちかったでちかねー?wwww


494 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 11:12:11 ID:KOL6nQXu

>>492
風邪とかと一緒でな、5人釣ると復元できるんだよ


495 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 11:55:03 ID:8HfqIuyL

>>482
電源を修理or交換して救出するのはハードルが高いかな?

同じような外付けHDD(USBでもLANでも)があれば、電源が共通なこともあるから、
調べてみるのはどうでしょうか??

以前I-OデータのNASが壊れたときには、I-OデータのNASと、BuffaloのUSB接続のとは、
同じ電源だったので、入れ替えて救出したことがある


496 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 12:40:40 ID:4P3CSH0e

LS-HGLシリーズって1.0TまでしかないけどLS-H500GLを1.5Tか2.0TのHDDに換装しても
NAS NavigatorとかWeb設定の表示がおかしくなったりせずに問題なく使える?


497 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 19:19:50 ID:Ad38Z9Eq

>>485

>四苦八苦した結果、偶然にもファイルを覗けるようになったと思ったら同じく文字化けしてるし。

そこまでできてるのなら export LANG=ja_JP.utf-8 とかやって文字コード
を変更してみそ。

文字コードなんだかわからないけど、utf-8 か eucJP か SJIS のどれかだ
と思う。

でもファイル名の文字コード一括変換は面倒だね。こんなのあるけど...
http://blogs.dion.ne.jp/terasan/archives/1842619.html

ftpデーモン動かしておいて、Windwos から FFFTP でファイル名文字
コード指定してダウンロードしたほうが速いかもしれん。



498 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 20:41:18 ID:BBfZFfCF

>>496

その前に、お前には換装できない。
単にHDDを入れ換えただけでは動作しない。


499 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 20:47:48 ID:5slWLAGA

LS-WTGL/R1
現在ファームウェア2.10しかないのですが2.08以前のものはありますでしょうか。
だれか教えてください。よろしくお願いします。


500 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 20:58:29 ID:O4lZSEYg

初心者だけど買った当日に大容量HDDに入れ替えて直ぐに使えるようになりました。


501 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 21:30:18 ID:CMWdHIM0

>>500
よかったな。


502 : 482 : 2009/04/16(木) 22:07:40 ID:M8fO3Di5

>>497
結論いうお。 てか一日経ってみたら罵詈雑言の嵐でワラタ。
まあクノーピクスで産婆経由で正常にアクセス出来たのだが、これだと不便極まりないし百数十ギガ
もあるデータだからどうするか思案六歩中。

文字コードの件なんだが、フツーのutf-8、euc-jp、sjisだったら先に述べたWinアプリで難なく文字化けも
せずによめると思うが、今回オイラのリンクステーションは初代無印の160ギガの奴だったからcap形式
を使ってやがった。 このマック互換を狙ったcapコーディングの所為で今回ドツボに嵌ったと。

他のHPも読んだらcapだとリンク先にあるconvmvではちとムリポだとあったんだけど、誰か素敵なスクリプトを
作ってくれないかなーなんて都合のいい事を考えてるけど、まあ需要もないから永遠に出てきそうにねーなw
まあチマチマとサブ機にでもLAN経由で退避させてお茶を濁す事になりそうw

>>488以下その他のゴミクズへ
てかアホな一行レスの連中には悪いが、ほぼ解決したんでw レス数の割りにはまるで役に経たない
グズ連中ばかりなのが笑ったがw じゃあなw


503 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 23:06:20 ID:Akum5Q02

>>502
> まあチマチマとサブ機にでもLAN経由で退避させてお茶を濁す事になりそうw

胸がスーッとした!


504 : 497 : 2009/04/16(木) 23:11:04 ID:Ad38Z9Eq

>>502
cap 形式!? そんなもん使ってたのか...

でも : のあとに16進二桁なら URL エンコーディングと同じ要領で
perl で簡単にデコードできそうだが。

例えば、こんな感じで... OK なら出力を sh に食わせる。

perl -e 'for(@ARGV){$a=$_; print"mv $a $_\n" if s/:(\w\w)/pack("C",hex($1))/eg; }' *

samba 使うなら VirtualBox あたりに Linux をインストールすれば、
メインマシンで完結すると思う。有効かどうかはスペック次第だが...

あと罵詈雑言はスルー推奨。


505 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 23:31:24 ID:O4lZSEYg

>> perl -e 'for(@ARGV){$a=$_; print"mv $a $_\n" if s/:(\w\w)/pack("C",hex($1))/eg; }' *
な・何ですか?? この呪文。全く訳判らん(@A@)


506 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 00:33:29 ID:hq5Fwg4/

>>482
今更でわるいが、explore2fsを日本語対応したやつは試したかい?
http://nw.odoruinu.net/softwares/

俺はこれで日本語ファイルのデータ吸い上げれたよ。


507 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 00:36:28 ID:hq5Fwg4/

あ、今読み返したら文字コードがcap?
対応してるか解らんw


508 : 457 : 2009/04/17(金) 01:09:20 ID:iGhwCFl+

先日はいろいろとアドバイスありがとうございました。
いろいろとお騒がせしましたが、無事に使えるようになりましたので
ご報告します。

あれから、web設定を使って初期化したのですが症状が変わらず
481氏のアドバイスからこの辺を参考に
http://kotohazime.fc2web.com/trouble/examination.html
http://www.geocities.jp/step06hy/pc_lec_lan_kyouyuu.htm
再度ローカルエリアネットワーク接続を設定して
 #ほとんど今回のトラブル前の設定のままなのですが…
本体の電源を入れなおしたら、あっさりと共有フォルダが見えるようになりました。


509 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 09:45:32 ID:8KyojsC4

>>499
おれのHDの中にある。ただしV2・・・


510 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 02:13:29 ID:HU9GD7iT

LS-CLの購入考えてますが、HDDの仕様って何ですか?
手持ちのSATA/1.5TBと交換出来たらなぁ、なんて思ってたりするんですが。


511 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 02:51:44 ID:WN2F0FyF

ls-xhlでアクセス権の設定をしたら共有フォルダにも入れないし
web設定画面にも入れなくなりました。(mac&win両方)
IDとpassは初期から変えていないのでadmin,passwordのままのはずですが入れません。
なんとなくあやしい所はosxのブラウザからアクセス権の設定をしたんですが
設定している最中ユーザーIDがすべて消えて見えました。
(普段は52とか100とか1000ってなっている部分)
IDがおかしくなってログインできないってことですか?
修理出す前に復活させる方法はあるんでしょうか?


512 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 02:55:21 ID:WN2F0FyF

511です。
アクセス権じゃなくてアクセス制限かな。
ちなみに初期化を何度かしてもだめでした。


513 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 02:59:48 ID:WN2F0FyF

なんどもすいません。
IDが消えて見えていたのはユーザーを作ったりグループを作ったりしている時でした。
adminをいじってしまったという可能性はあるかもしれませんが
いじっていないはずです。
やった作業は新規ユーザー作成と新規グループ作成です。


514 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 22:51:02 ID:f212GTr8

LS-LGL/MってLS-LGLと同じ手順でdebian 化できるんですか?


515 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 00:00:21 ID:J6wKzipk

Webアクセス設定できないんで、
いろいろ悩んで試してたが、再起動したらあっさり出来た。
そんな単純なことだったのかorz


516 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 21:14:47 ID:2Mcy2w9/

>>515
俺は>>461と同じでBuffaloNAS.com登録機能だけ使えないなぁ
どっかの無料DNSサービスを検討するかな


517 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 21:21:26 ID:K1k1IUs6

sl-cl 1TB最近買ったんだけど
やたらHDの書き込み音がガリガリ(鈍い音)うるさいから
調べてみたらサムスン製だった

それなりの値段する癖にサムスン使ってるのかよ。。。
原価相当安そう。信頼性なさそう。
このゴミ製品はコスパ悪いんで満足度★ だな。


518 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 21:24:13 ID:xcH5qrQS

>>517
iMacG5 ひんむいたらサムソン製だったぜ。
案の定、1年ちょいで死んだ。世の中そんなもんだ。


519 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 21:29:20 ID:K1k1IUs6

>>518
そうなんだ。いずれMacBook購入しようと思ってる自分としてはちょい心配だなぁ

つーか牛はシール判別法なんてあるのな。知らんかったよ
みんな何処のですか?


520 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 01:21:45 ID:36/EPmuH

>>508
>>457

まったく同じ症状でネットワークドライブの割り当てができずHDに接続できません。
LS-WTGL-R1を使用してます。OSはビスタです。XP・SP2でも試しましたが無理でした。
どなたか解決方法を知りませんでしょうか?
ファイヤーウォール・ウィルスソフトはOFFにしてあります。
レイドも両方0/1試してみましたが無理でした。
共有フォルダも作成をしたりしたのですが特に変わらずです。

>>478
まさに現在これの状態です。

よろしくお願いします。


521 : 不明なデバイスさん : 2009/04/21(火) 16:07:15 ID:zzAqKOsR

LS-WH1.0TGL/R1なんだけど、電源連動しない、
スリープ時は切れるが、復帰が出来ないorz


522 : 不明なデバイスさん : 2009/04/21(火) 21:04:05 ID:tz1QVj1o

>>521
もしかして377の人?
とりあえず環境を書かないとアドバイスしようがないかもよ

LS-WH1.0TGL/R1 ver.3.05, NETGEAR WGR614C
Vista Basic 32bit, NASNavitator2 ver.2.13
俺はこの環境で電源連動もHDD割り当ても問題なしです


523 : 523 : 2009/04/21(火) 22:44:03 ID:SqSAsEIO

先日、LS-XH1.0TLを購入してきたのですが、webアクセス機能に関して、>>461さんと同じ状態です…

[症状]
下記状態にて、Webアクセス機能で、BuffaloNAS.com登録機能だけ、使用する事が出来ない。(この機能を使用するにして、ネームとキーを入力し、保存すると、何も表示されないエラーが出る)

[環境/構成]
ルーター:WHR-G/FW-Ver.149
Hub:LSW-TX-8NP
NAS:LS-XH1.0TL/FW-Ver.1.04b
NASNavigator2:FW-2.14
PC1:WinXP Home SP3
PC2:WinXP Home SP3

[経路]
光回線終端装置 − ルータ(PC1,他端末,無線端末) − HUB(PC2,NAS,他端末)

[設定・ルーター]
ルーターのローカルIPは192.168.11.1とし、DHCP機能を使用し、192.168.11.2から64台迄リース。各種端末に関しては、同ネットワーク上(192.168.11.xx、255.255.255.0)に配置し、ローカルIPは以下の通り固定。

192.168.11.2:PC2(有線/固定)、192.168.11.3:PC1(有線/固定)
192.168.11.4〜192.168.11.11:他端末の有線用(使用しているIPの端末では有線/固定)
192.168.11.12〜192.168.11.21:他端末の無線用(使用しているIPの端末では無線/固定)
以降60まで使用無し
192.168.11.60:NAS(有線/固定)

また、ルーター側の設定で
UPnP:使用する
DMZ:別端末のIPを入力しており、その端末にて機能使用
ポート変換:一部端末用に幾つか登録されているが、普段OFFにしている為、未使用


524 : 523 : 2009/04/21(火) 22:46:34 ID:SqSAsEIO

[設定・NAS(Webアクセス機能、ユーザー/グループ)]
NG HTTPS:ON/OFF BuffaloNAS.com登録機能:ON(ON時ネーム/キーは入力済み) UPnP:ON/OFF(OFF時外部ポートは入力済み)
OK HTTPS:ON/OFF BuffaloNAS.com登録機能:OFF(OFF時はDNSにグローバルIPを入力) UPnP:ON/OFF

また、アクセス時の認証用として、ユーザー/グループで1つユーザーを作成し、任意のIDとPassを設定後
Webアクセス機能の画面から、Webアクセスで使用するフォルダにアクセス権限「登録されているグループ/ユーザーのみ」で設定。

[テスト]

OKの場合は全て、内部/外部からのアクセスは確認しました。内部=同一ネットワーク上の端末から、外部=外からの端末でテスト。

内部
http://ローカルIP:9000
※UPnPによる自動設定でも、外部ポート任意入力でも、転送先となるポート9000でアクセスしないと参照不可。
内部からはグローバルIP:ポートでは参照不可。
(レスで内部からローカルIP:ポート及びグローバルIP:ポートでもアクセスできるか確認〜とあったので、念の為記載致します。)
外部
http://グローバルIP:入力した外部ポート
http://グローバルIP:UPnPで自動設定された外部ポート

NASをHubから抜き、ルータに直接繋ぎ、設定を試みましたが上記[症状]と同様。
設定を行っているブラウザはFireFox3ですが、他ブラウザ(IE6,7,Safariまでは確認)は試し、またPCも変更してみましたが上記[症状]と同様。
アンチウィルスソフトも一時的に切り、設定を行ってみましたがやはり上記[症状]と同様。

長文になってしまいすいませんが、他に同様の症状の方やこれでどうだろうか?というのがありましたら宜しくお願いします・・・
現状はとりあえずBuffaloNAS.com登録機能は使用せず、上記動作しているテスト結果で使用しています…


525 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 00:13:40 ID:0WJivfp4

またアクセスできなくなった
急に直ったり繋がらなくなったり・・・
もういや・・・


526 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 00:20:43 ID:nVc4sKeQ

LS-QL/1D買った。よろしく。


527 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 02:49:49 ID:RWvUR0io

オレもLS-C1.0TLが届く予定
よろしく


528 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 05:33:43 ID:xaPtz1M9

ルーターやハブにコレガやAIRMAC使ってたころは諸問題が発生してたけど、
なんか思い切ってネットワーク関連を全部バッファロー製品に変えたら、
細かい問題は減った…ような気がする。


529 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 07:46:27 ID:N57Zcs+h

同じメーカーで統一するというのは、問題解決のひとつの方法では有ると思う。


530 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 11:03:58 ID:GDCZ6pfn

俺もLS-QL/1Dを買った
中のHDDを確認したらWDだったので、同じHDDを3個追加
Raid0で評価中

不満点は、複数からのアクセスでは、かなりもたつくのと、
寺proにある、ログ機能が無いこと

最終的にはRaid1+0にしようと思っている


531 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 11:11:35 ID:MvAFagBI

>>529
細かい問題は減ったが、大きな問題は残ってるんだろw


532 : 523 : 2009/04/22(水) 14:32:47 ID:b0ER8oq2

523です。解決出来ました・・・。

多分、BuffaloNAS.com登録機能でネーム/キー保存出来ないのは
自分から外に繋げ、送信するというのが出来ていないのだと思いますが

LS-XH1.0TLのローカルIPを固定から自動取得にした所、BuffaloNAS.comネーム/キーを保存・送信出来る様になりました。
その後、自動化から固定化にし、再度設定していたところ、最初はエラーでしたが、正常にを保存・送信される様になりました。

因みに、>>523-524の情報で一部記載漏れしていましたが
ルーター側のDHCPでリースするIP範囲の内、固定化で使用しているIPは除外する様に設定しています。


正直、あまり原因が解らない・・・
そういえば、以前にも何かの端末で、IP固定化で使用していたところ
一部機能が上手く働かない事があったので、ルーター関連の問題かもしれませんが・・・

いろいろスレ汚しスイマセン・・・orz
有難う御座いました!



533 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 16:33:21 ID:qJHgcFtW

イカパーHD録画でHVL1-Gは録画したものを別のHVL1-Gにブーム出来るらしい。
東芝バルディアにもブームしてDVDに保存も出来るとHPに書いてたけど。

★知りたい1 メルコのは外部USBに繋げるそうけど。ブームも出来るかな?。
メルコHPに書いてなくて。これで着たら安上がりで良いな。

★知りたい2 LAN-HDDて使った事無いけど、スカパーHD録画用とPCのデター用に
一台のHDDを共有使用とか出来ますか?。教えて。


534 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 16:45:14 ID:MLNFiAfp

LS-XHと、LS-QLのRAID0,10って、どっちが早いんですか?


535 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 17:25:35 ID:VuzcVj13

LS-XH
HDDの速度っちゅう問題じゃない。それ以前の・・・


536 : 461 : 2009/04/22(水) 21:02:27 ID:vw4TXc41

>>523さんのレスを見て、やっとついに無事解決できました。
ありがとうございます。

原因はLS-XH500Lの優先DNSサーバーアドレスが空欄のままでした。
NASのWeb設定のネットワークタブの欄から優先DNSサーバーアドレス192.168.**.1を入力したらエラーが出なくなりました。

LS-XH500LのIP固定自動設定をNAS Navigator2でやると
優先DNSサーバーアドレスが設定されないんですね・・・。


537 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 21:59:37 ID:9m0kOsaA

>>536
DNSに初期値なんて存在しないネットワークの基本じゃよ。


538 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 22:31:47 ID:vXNJ//u9

>>406
ちょっと気になったんでワットチェッカーで測ってみたらOFF状態でも5W使ってるね(ON状態のアイドル時は10W)
多分HDDの電源が完全に切れてるだけでシステム基板自体には通電しっぱなしみたいだな
ON時の10Wの内訳は アイドル状態のHDD 約4W+ファン 約1W+基板 約5Wって感じかね


539 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 23:05:21 ID:MvAFagBI

>>538
そもそも
> 電源ON:17W、待機時:7Wで算出。 電気料金は、1kWh=22円(新電力料金目安単価)にて試算。
って書いてあるよ。


540 : 不明なデバイスさん : 2009/04/22(水) 23:59:43 ID:D2yUUETU

523さんと同じ症状で困っております。
>>532を読んでもよく分かりません。

>LS-XH1.0TLのローカルIPを固定から自動取得にした所
設定画面−ネットワーク−IPアドレス設定で
DHCPを使用する〜使用しないで変えて試してみましたが、改善しませんでした。

優先DNSサーバーアドレス192.168.**.1 は入ってます。

もう訳が分かりません、助けてください(T_T)


541 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 00:01:41 ID:c1D+Fz49

pnpが上手く機能してない場合もある。
その場合は、NAS側のIPを固定し、通信用ポートも指定。
ルータ側でNASのIPに対してポート解放する設定を創ればよい。


542 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 00:59:46 ID:wuQh3qKG

TEPCO光−NEC:WR8200(IP 192.168.0.1)−有線

NASのIPアドレス をDHCP・固定にしても変わらず。
ルータ−でポート解放した後にBuffaloNAS.comの設定を試みてもエラー。

>>541さんの言われるとおりに試してみた(つもり)のですがエラーは変わらず。

ポート解放やIP指定など初めてなので、どっかがなにか違っているのでしょうが
途方にくれてます(T_T)

IPアドレスもポートも全部指定すればよいのでしょうか?
でも532さんの解決方法と違う…


543 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 01:09:55 ID:0OESU///

>>542
ルータにDMZはないのか?
あるならテンポラリで試してみるところからはじめてみたら?


544 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 02:10:09 ID:c1D+Fz49

どっちかの設定を固定した上で試さないと意味が無いぞ、そんなもん。
ネットワークの知識も無いくせに無茶しやがって・・・
初歩の初歩だってのによう


545 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 02:24:03 ID:Iiny9aWl

>>461さん
>NASのWeb設定のネットワークタブの欄から優先DNSサーバーアドレス192.168.**.1を入力したらエラーが出なくなりました。
私の方は、何れの(自動/手動)場合でもLS-XH1.0TLのローカルIP/サブネットマスク/優先DNS迄は入力していたので
なので、違いといえば、LS-XH1.0TLのローカルIPが60であったか、割り振られたIPであったか…位なんですが
(NAS Navigator2からではなく主にWeb設定画面から各種設定はしていました。)
私の場合、原因がよく解らないんですよねぇ・・・まぁ、前述の通り、ルーター関連の問題が濃厚そうですが・・・

>>542さん
症状が同じ=環境/原因が同じとは限らないので、難しいですが、可能な限り原因を潰していくしかないですね。
型番書いてあったので、ちょっと見てみましたが(AtermWR8200Nで、良いのかな?)
UPnP機能は持っている様なのでルーター側でこちらが有効になっているかどうか。
また、ルータ側で有効になっている場合、今回のケースで正常動作または期待動作をするかを
ざっくりとでもLSの設定を以下にして確認してみると良いかもです(※出来れば、それぞれの設定パターンとテストを組にして、割り出し出来ればベストですが)。
(※ルーターによっては、UPnPの機能が上手く動かなかったりする場合もあるので)
(※以下、IPアドレス/サブネットマスク/DNSは正しい前提とします。但し、固定か自動で統一した上で行うのがベターかと。)
BuffaloNAS.com登録機能:OFF(DNSサービスホストにグローバルIPを入力) UPnP:ON
で、保存した後、「ルーター外部ポート番号」の項に自動取得されたポートが入力されている事を確認。
上記まで確認したら、外部からグローバルIP:上記のポートでアクセスし、ローカルIP:9000のものに転送されているならば、正常動作していると思います。
UPnPをONで保存が出来ない/保存できてもポート取得設定出来ない、或いはそこまで出来ても上記が出来ない状態であれば、今回のケースで期待動作が出来ないのが濃厚かな〜?と
で、この場合には改めてNAS側のローカルIP固定/外部ポート設定とルーター側のポート変換設定がそれぞれ手動で必要になるかと〜。


546 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 03:05:15 ID:c1D+Fz49

いいから手動でやれよと。
まずはルータの設定、下準備が出来たらNASの設定を合わせるだけだ。
UPnPに頼るな。あんま信用できんから。


547 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 09:19:50 ID:vqVocrLh

皆さま、多数のレスありがとうございます。

ルータのUPnPはonになってました。しかし
>BuffaloNAS.com登録機能:OFF(DNSサービスホストにグローバルIPを入力) UPnP:ON
>で、保存した後、「ルーター外部ポート番号」の項に自動取得されたポートが入力されている事を確認。
いきなりつまづきます。設定画面の「DNSサービスホスト」の欄には入力ができないようになっていて
保存もできず、当然ポート番号も入力されません。。。

>改めてNAS側のローカルIP固定/外部ポート設定…
IP固定はできますが、外部ポートはマニュアルを見ると9000で固定?
もしくはほかに設定方法があるのでしょうか(設定画面を見つけられません…)

>ルーター側のポート変換設定…
ポートを開く作業として試みましたが症状に変わりありませんでした。
NASのIPを指定して試していますが、症状は変わらず。
もしくはPCのアドレスを指定するのかな?と考えたところで時間切れ。また夜に試します。。








548 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 10:50:37 ID:c1D+Fz49

いや、普通にルータにポート解放の設定を作ってだな。
※192.168.0.100などに9000ポート解放指定など。
NAS側のIPをポート解放指定したものに固定。
DGWやDNSのアドレスはルータアドレス指定。
その上で、Webアクセス設定をすること。
bufflaonas.com設定(だっけか)でID・PWを任意入力。
UPnPを使用する、にはチェックしない。
9000番ポートを指定。
これで保存を選択。
手動でやるならこれで行ける。


549 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 12:02:29 ID:EPPHCmgV

LS-XH1.5TL
ファームウェア:1.04
場違いだとは思いますが、いろいろ調べてもわからなかったので、
ここで聞きたいと思います。
LS-XHLを使用していて、急にEMモードになりサポートに聞いてみたところ、
ファームウェアのアップしてくださいといわれ、アップしたら赤ランプ6回点滅になりました。
修理に出すと、起動ファイルが見当たらない。システム管理領域破損といわれました。
データ消去拒否で返却してもらって、HDDを取り出して、
KNOPPIX5.3.1をCD起動で見ると、SDC1,SDC2,SDC5,SDC6はデスクトップ上に
現れたのですがマウントできません。
コンソールを使用してpartedで見てみると、
1 0,017 976,562 Filesystemなし primary
2 976,563 5859,375 xfs primary
3 5859,375 5859,375 Filesystemなし primary
4 5859,376 5859,376 Filesystemなし primary
5 5859,376 6835,938 Filesystemなし primary
6 6835,938 -674269,920 Filesystemなし primary
と出てきます。
この状態で、データの取り出しは可能でしょうか?
できるとすれば、どのようにしたらいいでしょうか?
参考になる情報等がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。


550 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 15:20:08 ID:tkGvd/sY

>>549
sdc6に対してxfs_repairをかけると修復できるかもしれない。


551 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 16:57:14 ID:O/WDVwxO

>>539
それはPC連動電源機能を使った場合の算出であって電源OFFの事じゃないんだが
結局の所、PC連動電源機能ONと電源OFFでは連動しないだけで待機状態で電気食ってるって事なんだね


552 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 17:04:40 ID:EPPHCmgV

>>550
ありがとうございます。
一度やってみます。


553 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 19:44:30 ID:wuQh3qKG

ルーターでIP指定と9000ポート解放をして
NAS側のIPを(ポート9000に指定したものに)固定したのち
Webアクセス設定で9000番ポートを指定しても、これまでと同様に「エラー」
症状は変わりませんでした。同じ操作を何度も試している気がします(T_T)


554 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 20:19:02 ID:wYPBItCf

WTGLファーム1.10β/100Baseにて運用中ですが

クライアント(XP)からWrite要求を投げると遅延書き込みのエラーが頻繁に発生します

そしてエラーになったファイルはWTGLを初期化してやらないと削除できなくなります

こんな状況になったかたいらっしゃいませんでしょうか?

あとWTGLのXFSって1ディレクトリ内のファイル数 5000くらいってレスポンス的にいけますかね?

ファイル名直指定でRead/Writeしかしないような用途に使おうと思うんで一覧取得とかのレスポンスは問いません

5MByte/sec位でたら御の字なのですが…

携帯からなので乱文失礼です


555 : 不明なデバイスさん : 2009/04/23(木) 22:24:19 ID:IKQYeMpd

LS-H500GL 使っているんだけど
初期化ってどのくらい時間かかる?
さっきからずっと青点滅しているんだけど・・・


556 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 00:19:11 ID:vDjMvw11

一回電源切ったら大丈夫でした(≧∇≦)


557 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 09:03:01 ID:jheGcfvU

HD-LANシリーズ通算3台ともFANが回らなくなって、故障した。
欠陥じゃないのかぁ?
1台目は諦めて内蔵HDDとし、
2台目は修理見積りで、8,400円で修理止めて、IO製に乗り換えw
3台目は本日故障!!どうするかなぁ・・・


558 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 09:43:52 ID:2bk9ZASR

玄箱にでもすればいいんじゃない?


559 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 10:58:20 ID:LuVl8Q+W

いや、FANが問題ならFANレスにすればいいんじゃね?


560 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 12:02:39 ID:6YUbsliz

HD-LANって何年前の製品だ?24時間回り続ければいつかは
壊れるって。
ファンだけ交換しろよ。


561 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 16:08:02 ID:GkSAtUzS

1年くらい前にHD-HG250LANのファンがイカれて立ち上がらなくなったから交換したことがあったな・・・
ついでにKURO-SATAでSATAの大容量HDDに入れ替えてめでたく復活。

とりあえずアナログ放送が終わるまでは使い倒せそうだ。


562 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 17:36:00 ID:ZBgvu3YZ

メルコのNASでnfs exportできる機種はありますでしょうか?

よろしくおねがしいます


563 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 17:58:59 ID:DSku2lAZ

接続できなくなりました
LS-WHGL/R1で複数のPCでネットワークドライブに設定してるとき
その内の1台のPCでネットワークドライブの参照先とか変更すると
ほかのPCで接続できなくなったりするんですか?
これ以外に原因が分からないんです


564 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 23:16:54 ID:2DouefOR

>>557
正直、初期の頃のHD-LANシリーズはデザインと小ささに拘って、熱設計やら電源ユニットとか
よゆーの無い設計になってたから、その辺でトラブル起きまくりだったもんなぁ。
オレのも電源ユニットの電解コンデンサの液漏れであぼんだった。

態々電源ユニットやらファンだけを購入、交換するのがスレで流行ったのも今や昔の事となっているがなw


565 : 542 : 2009/04/25(土) 01:28:42 ID:OxzUPWQk

NEC WR8200ではあきらめ、バッファローの親機に変えました。
それでUPnPのポート番号が自動で決まりましたが、それ以上の改善なし。。。

またまた途方に暮れましたが、もしや?!と思って「BuffaloNAS.com ネーム」を捻ったところ
あっさり設定できました(^^)/


566 : 不明なデバイスさん : 2009/04/25(土) 10:43:23 ID:04d+WJmp

消えた方が良いんじゃ・・・


567 : 不明なデバイスさん : 2009/04/25(土) 19:05:33 ID:Dg3+kY2U

LS-QL/1D、NasNavigetor2でも見えないしバッファローサイトのQ&A
見てファイル名を指定して実行\\192.168.0.3とかやってみましたが、
Q&Aに出ているような反応にならず。pingだけは通りました。
このスレをじっくり見てから作業続ければよかったんですが、えいやっと
前面SWも反応しないので電源抜き差し。
認識して使用はできるようになりましたが、現在30時間以上経っても
リシンク中のまま・・・ いつ終わるのだろうか失敗しました。反省


568 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 09:16:35 ID:5Rzcyhv1

LS-C1.0TL 届いた
LS-CLシリーズをDebian化してる人はいますか?


569 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 10:18:27 ID:dWqvOzlq

>>568
たくさんいます。
質問する前に検索しましょう。


570 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 10:24:45 ID:5Rzcyhv1

>>569
すみませんでした

聞きたかったのは、
LS-CLをDebian化するのにオススメのサイトを教えて下さい
でした


571 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 11:45:13 ID:0490eilk

>>570
このスレは使えないから検索した方が特


572 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 14:00:15 ID:X68jM+kQ

>>571
検索してヒットしたものの内、どれが一番参考になるか知りたいんだろ。


573 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 19:54:40 ID:R0nVIIQF

LS-XH1.5TLを使用しております。
どうにも外部からのftpアクセスが出来なくて困っております。

ネットワークサービスでftp有効、指定フォルダの公開先にftpチェック有り、アクセス制限有効、としています。
また、ルータは、MACアドレスでDHCP固定IP割り当て設定、NATアドレス変換で20番21番ポートを対象IPアドレスに設定しています。

LAN内アクセスは可能でした。
また、同様の設定で、以前使っていたアイ・オーのNASでは外部からのftpアクセスが可能です。

何か足りない設定などありますか?


574 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 20:21:38 ID:0CTCMQtE

>>573
内部から使えるならルータの設定が間違えてるんでしょ


575 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 20:28:04 ID:FkcGa+Yw

>>573
どこまでOKなの?FTPクライアント何なの?

PASV見直すとか
あとFTPクライアントでNASとLISTコマンド違ったりするよ。


576 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 21:46:30 ID:EitOO0Ez

>>575
どこまでOKって・・・
LAN内はOKってことは、>>574しかないでしょ。

>また、ルータは、MACアドレスでDHCP固定IP割り当て設定、NATアドレス変換で20番21番ポートを対象IPアドレスに設定しています。
ってことからして、固定で20-21をあけてるだけっぽい。
FTPはそうじゃないぞ。
もう一度ググってからおいで。



577 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 21:56:40 ID:WFpgGAQO

クライアント側をPASVにすれば良いだけじゃね?


578 : 573 : 2009/04/26(日) 22:06:21 ID:R0nVIIQF

申し訳ないです。
ftpが20と21だけじゃないって生まれて初めて知りました。
PC内ftp鯖建てて遊んでたときも、前のNAS使ってたときも問題なかったのに。
すげー鬱。まさに知ったか乙だよ…。

パッシブ外して解決しました、ホントすんません。


579 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 22:59:47 ID:A0gYeHhR

>>572
察してくれてありがとう


580 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 01:46:27 ID:5L/eVrPp

パッシブモードってことは、20、21以外も使ってんじゃないの?
ってか21と後は動的ポートか。
20はアクティブの時しかつかわなかったような・・・

適当な記憶でごめ。


581 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 01:47:35 ID:5L/eVrPp

あああ、ごめん。アクティブにしたらうごいたってことね。
申し訳ない。


582 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 08:13:44 ID:6rM8ijpD

この機器って Linux のファームもディスクに書き込んでるってタイプ?
フラッシュ起動じゃなくて?


583 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 08:15:36 ID:flcILNm7

この機器、って?


584 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 09:01:07 ID:6rM8ijpD

このLink Stationの制御基板。

って、debian 化のサイト見たけど /etc/hosts とか編集して
そのまんまリブートしてるみたいだから、rootfs はディスク
上に有るみたいね。

てことはディスク差し替えたり簡単にでけへんみたいね。


585 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 09:35:54 ID:NYJesbxg

>>584
差し替えて終わりって程、簡単ではないけど難しくはない。

俺も昨日初めてディスク換装したけど、特に何も起きずにあっさり終わったよ。


586 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 10:58:16 ID:QAArjfVr

>>584
HDD4台全部を一度に交換しなければ大丈夫だよw


587 : 不明なデバイスさん : 2009/04/28(火) 07:19:42 ID:BFl9oICd

>>585-586
ありがと〜うちにあるのは2台タイプだわ。


588 : 不明なデバイスさん : 2009/04/28(火) 21:39:44 ID:1pVm93H8

データのバックアップ用にLS-Q1.0TL/1Dを購入したが
やってしまったかもしれない。
ある程度は覚悟していたが有線接続でも遅すぎる。
無線接続でNASを有用に使えているユーザーはいるのだろうか。
動画等、重いファイルを扱う事が当たり前になってきている昨今
これはなかなか厳しい。


589 : 不明なデバイスさん : 2009/04/28(火) 23:15:57 ID:DjvqAsrf

確かに遅いけど、リード15MB/sは出てるので、
HD動画のストリーミングには十分なはず。無線だと11n必須だけどね。


590 : 不明なデバイスさん : 2009/04/28(火) 23:46:44 ID:ZQSwvc0Z

15MB/sってこたー120Mbpsか。
ストリーミングなら6分の1で十分だな。


591 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 01:01:25 ID:2Ek2EhVF

バファロの11n無線コンバーターで無線化すると5MB/sになるし


592 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 01:44:39 ID:YGUVK4fo

はやくDTCP-IP対応でRAID構築も出来るNAS出してくれないかなー
来年になっちゃうのかなー


593 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 04:10:16 ID:Lvduzrcl

LS-Q1.0TL/1D、購入後約20日電源ランプが赤で点滅するエラー。
等間隔に6回点滅して消灯・・・繰り返しなのでE06エラーの様子。
ファームがお亡くなりになったようです。がっかり orz


594 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 04:57:39 ID:lHK1eEjV

>>593
自分もなりました。
修理に出してファームの修復とHDD1が初期化されて戻ってきました。


595 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 17:53:05 ID:bUOL+1m8

教えて下さい。
LinkStation LS-HGLC7A なのですが、そこに
trashbox というフォルダがあって数十Gたまっているのですが、
その中のファイルが不要ならを手で削除しても良いものでしょうか?

現在はゴミ箱機能を利用するに設定していますが、
trashboxというフォルダ自体を削除しても良いものでしょうか?
削除した場合また自動的に作成されるのでしょうか?


596 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 19:27:53 ID:hdDVu2Fw

trashboxはゴミ箱だから必要なければ空にすればいい


597 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 21:20:13 ID:/ejoK727

100BASEの無線LANルータ使ってるんだけど
それのLAN側にスイッチングHUBかましてそこにメインPCとLS-XHTを繋げて
無線のノートはルータに直接接続してもノートにも認識されるかな?
それとも親機の無線は完全に殺してHUBに無線AP繋げないとやっぱダメかな?
どっちも10MB/sしかでないからメインPCだけでもギガビットにしたいんだが・・・・
ノートは内蔵アダプタ使いたいから速さとかは別に気にしない


598 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 21:42:48 ID:JFS0f+g/

>>597
日本語でKO!

なにが言いたいかよくわからんが・・・スイッチHUBがGbit対応なら、それに接続されている機器はGbit
で通信される。
その上位の100BASE無線LANルータに繋がってる機器(無線、有線、有線からのカスケードも含め)とは、
100BASEで接続される。

という回答がほしいのかな?


599 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 22:11:43 ID:/ejoK727

>>598
ありがとう!
なんとなくわかってくれたようでよかったよ
図で説明しているとわかりやすいんだけども。
とりあえずスイッチングHUB買ってきまー


600 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 22:19:48 ID:Aywg8ymM

パイプを想像しろ。
太いパイプ、細いパイプ。
間に細いパイプが入ったら、当然流れる水の量はそれだけしか流れなくなる。

1000BASEも100BASEも一緒だ。
データの流れの途中に細いパイプが入ったら、速度はそこに合わせるしかないだろ。


601 : 不明なデバイスさん : 2009/04/30(木) 02:40:27 ID:KeGgkrCV

>>593,594
買った翌日に同じ症状になったよ。
ダイレクトコピーの止め方わからなくてWebの管理画面からシャットダウンしたらE06発生。
ディスク4本のうち、最初からついてたディスク1を抜いたら管理画面までいけたんで
ディスク1をPCにつないでローレベルフォーマットして、LinkStationに戻したら解消した。
※普通のフォーマットじゃダメだった。

どうせデータが消えるならダメ元で。


602 : 不明なデバイスさん : 2009/04/30(木) 20:50:44 ID:cfXy2Hwa

593です。長文失礼します。
>>594>>601
なんかファームにでも問題あるんですかねえ・・・
1ドライブに戻して配線はずしてバッファローに送り返すべくサポートにも電話して
梱包寸前まで行ってたんですが、601さんのレス見てもしもと思い、初期化はして
ないですが出荷時の1ドライブで立ち上げたらE06にはならずWebから確認操作する
ことが出来る状態になりました。
これはと思って残りのドライブを全部再接続しらたまたE06エラー。その後いろいろな
組み合わせで立ち上げ繰り返したら3ドライブで認識されるようになりました。
おかげでデータを吸い出すことができるようになりました。たすかりました。
データが救えたら全部初期化して再度現象確認してみます。


603 : 不明なデバイスさん : 2009/04/30(木) 23:34:49 ID:IMq31oUd

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/
66M出ると謳っているが、実際やってみたら40しかでねぇー

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 42.100 MB/s
Sequential Write : 37.004 MB/s
Random Read 512KB : 41.977 MB/s
Random Write 512KB : 37.694 MB/s
Random Read 4KB : 6.432 MB/s
Random Write 4KB : 6.497 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/04/30 23:33:27


604 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 00:00:48 ID:bZnqi8sA

>>603
確かに最大66Mって言ってるよね・・・
でも家のもフルには出てないよ出ないよ。
まあ、ルーターの性能やNICの性能、ジャンボフレームの設定とかあるかもしれんが・・・

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 57.378 MB/s
Sequential Write : 46.541 MB/s
Random Read 512KB : 31.110 MB/s
Random Write 512KB : 45.723 MB/s
Random Read 4KB : 7.720 MB/s
Random Write 4KB : 5.976 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/04/30 23:59:37


605 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 00:14:31 ID:OLw/w7Jq

たぶんクロス直結で、の値じゃないかな。
66MB/sっつーとおそらくGbEの実効帯域のほぼ上限まで行ってるんじゃないかって気がするし。


606 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 00:43:11 ID:V591HNBI

>>604
こっちより若干早いですね。
ジャンボフレームとか設定弄ってますか?

>>605
実効帯域って80ぐらい出ませんか?
66ぐらいが限界なのかなぁ


607 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 02:42:43 ID:1zBcI1od

>>603
ジャンボフレーム設定すると遅くなるからデフォルトのまま

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 60.489 MB/s
Sequential Write : 47.375 MB/s
Random Read 512KB : 57.157 MB/s
Random Write 512KB : 47.998 MB/s
Random Read 4KB : 10.558 MB/s
Random Write 4KB : 7.811 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/04/24 11:27:35


608 : 603 : 2009/05/01(金) 08:19:43 ID:V591HNBI

ジャンボフレームの設定戻して、再テストしたら速度UPしました。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 54.993 MB/s
Sequential Write : 48.892 MB/s
Random Read 512KB : 53.844 MB/s
Random Write 512KB : 47.501 MB/s
Random Read 4KB : 7.882 MB/s
Random Write 4KB : 6.682 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/01 8:18:26

だが、60の壁は越えられないorz


609 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 10:33:10 ID:Yd90HxAn

それだけ出れば十分だろ、デザインがいただけないが。


610 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 10:55:30 ID:U3TzEzTj

セットアップできないんですが…バッファローに問い合わせしてIPアドレス手動で設定してもまた見たら変更されて完了しない…なぜ?


611 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 11:36:33 ID:4rYQz+We

HG250LANでブラウザを使用した管理画面を表示する方法を教えて頂けますか。
NASへはアクセスできるのですがマニュアルやメディアを破棄してしまったらしくお手上げです
一応http://HG250LANのIPなどでの接続は試してみたのですがだめでした・・


612 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 11:57:20 ID:NSOnACBa

>>611
http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hglan/index.html?p=spec
ドライバ/ファームからマニュアル・ツールが落とせるはず


613 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 12:16:57 ID:4rYQz+We

>>612
thx、見てみます
それにしてもinfo下にあるマニュアルとか見ると
画面の説明はあるんですが見事にURLだけ乗ってないんですよね・・


614 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 13:09:19 ID:PU6fQwHP

IPアドレス直打ちすればいいやん


615 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 13:26:35 ID:0ZmzQtuY

>>611
アクセス可能ってことは、\\HG250LAN\share とか見れる訳よね?

でも http://HG250LAN/ は見えない?

Win機のコマンド開いて、
C:\> ping HG250LAN
とかでアドレス返ってくるんだよな?

そのアドレスが192.168.1.111 として http://192.168.1.111 も表示出来ないってこと?


616 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 14:25:53 ID:4rYQz+We

>>614-615
いやエクスプローラでIPアドレス指定してアクセスできてて
そのIPアドレスを「http://HG250LANのIPアドレス/」って
ブラウザで指定してもだめなんよ・・・
これから出かけるんでまた帰ってからマニュアル見てみます。
ありがとうございます。


617 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 14:40:26 ID:0ZmzQtuY

なんか腐って web サーバに問題がある可能性もあるよ。
駄目なのは、アクセス自体が出来ないのか、正しい画面
が出てきていないかによっても状況が違う。

あとはアクセス元のfirewallとかがジャマしてる可能性も
ないわけじゃないが、非常に低いだろう。

ともあれ IP 直打ちで駄目なら、ややこしい状況になって
る可能性が高い。


618 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 15:01:21 ID:WT6RIhKi

>>616
エクスプローラでIP直打で、192.168.1.111と打ち込めば、通常は設定画面をIEが起動して表示させるはずだけど。
他に余計なもんくっつけなくていいよ。http〜とかいらない。IPアドレスだけでok。
固定してないならDHCP割り振りだろうから、PCのDHCP割り振りIPアドレスの前後を適当に打てばいけるはず。

それでも行けないならバッファローに相談しろって話だよ。


619 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 15:36:30 ID:7sr5ArAQ

ディスク換装しようと、ディスク買ってきたがいきなり認識しない。
E16だた。

やっぱ、Seagateは地雷だったかな?
PC上では認識して普通に使えるのだが…

LinkStationにつなぐ時だけ異音がするし、
何がいけないのか?


620 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 22:13:34 ID:qt0afYcx

>>619
愚痴?質問?どっち。
質問ならLinkStationの型番くらい書け。


621 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 22:58:48 ID:QaHFo5cW

尼でLS-Q1.0TL/1D購入、ドライブはWD10EADSだった。
WD10EADS*4購入予定だったが、3つで済みそう。


622 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 23:35:02 ID:3NaPz/U4

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 30.093 MB/s
Sequential Write : 51.875 MB/s
Random Read 512KB : 28.024 MB/s
Random Write 512KB : 35.311 MB/s
Random Read 4KB : 8.135 MB/s
Random Write 4KB : 7.167 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/01 23:34:37

Writeの方が早いです。なんでだろ。


623 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 01:05:29 ID:h99TmnJQ

>>327

既出かもしれないけど、2.10β->2.09とバージョンダウンしたところ、「背面ファンが異常です」の症状が
なくなりました。
今のところ異常はなく、ファンも静かになりました。


624 : 315 : 2009/05/02(土) 10:36:28 ID:h9/VyAg+

>>623
バージョンダウンの方法を教えてもらえないでしょうか?

ここの質問者は自分じゃないけど、
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/135279
>また、ファームのダウンデート方法はありません。
と言ってるのでリスクのある方法なら正式版公開まで待つことにしますが。

こんなバグを体験するとちゃんとミラーリング出来てるのかと不安になってしまう・・・


625 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 11:26:23 ID:DSOGHY41

>>624
LSUpdater.iniの
VersionCheck = 1
を0にすればいいんでなかったか?


626 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 13:48:48 ID:EUUyCJcw

LS-WH1.0TGLを購入しました。ユーティリティCDを入れて簡単設定をしたのですが、ワークグループ名が「`怖」みたいになっています。
こんなワークグループ名ってありえますか?普通はWO…とかローマ字みたいだと思うのですが…


627 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 13:54:08 ID:h99TmnJQ

>>624
>625さんの言う通り
ファームを解凍したした時にできる LSUpdater.ini の 最後の行の VersionCheck = 1 を
VersionCheck = 0 にして上書きセーブすれば、後は普通にできます。
お約束ですが、実行される場合はメーカーが推奨してるわけではないので自己責任でお願いします(^_^;)


628 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 14:53:40 ID:M0KmTuYf

>>626
普通にWORKGROUPだね


629 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 16:40:03 ID:Ot1brivi

>>626
のろわれとるのろわれとる


630 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 17:56:07 ID:EUUyCJcw

629こーゆーやつうざい


631 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 18:18:02 ID:LEwOk8FY

スルーしろ


632 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 18:45:24 ID:RwGoG5U9

それは普通のツッコミだろ。問題ないぞ。


633 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 19:10:08 ID:DSOGHY41

怒りの沸点が下がってるのは不況の影響ですか?


634 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 23:35:02 ID:EUUyCJcw

私も気味悪いのに呪われとるとかやめてほしい。一応ネットで新品購入したんだけど、誰かに一度渡った商品なのかな?と思ったんだけど違うのかな…なかなか設定できなくて初期化したらワークグループ名も通常になりました。


635 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 23:40:44 ID:DSOGHY41

>>634
初期化もせずにくだらん質問するとかやめて欲しい。


636 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 00:11:51 ID:b4y5X8uj

普通は新品買ってすぐ初期化しないと思いますが…


637 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 00:12:13 ID:66D7i7U7

基本的なこともせずに、質問して、そのうえ、つっこまれたらうざいって・・・
ほんともう・・・・


638 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 00:25:03 ID:49Yeb+Im

うるせーバカお前らもう用なしだし
勝手に吠えてろバーーーーカ


639 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 00:45:50 ID:b4y5X8uj

>>638
なりすましてるつもり?ワラ


640 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 00:48:32 ID:b4y5X8uj

>>637
基本的なこととか初期化の問題ではなく、通常は初期化しなくてもユーティリティCDで簡単設定するとワークグループ名はワークグループとローマ字でなっているはずです。


641 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 00:50:04 ID:BHriXyNQ

まあこれで買ってすぐだろうが何だろうが、正常動作しなかったら初期化も試してみる
必要があるということが勉強できて、良かったじゃないか。


642 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 00:55:54 ID:BHriXyNQ

>>640
それから、あなたの「普通」は>>636かもしれないし、それが間違っていると言うつもりはないけど、
動かなかったり動作がおかしかったら、新品だろうが何だろうが初期化を試すのは、私はごく
「普通」なことだと思いますよ。


643 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 00:58:45 ID:b4y5X8uj

ワークグループ名がありえないだけに、ただ誰かに一度渡って設定された商品なのかなと思ってしまっただけ。(ワークグループ名が変更できるか知らんけど)

初めの質問内容としては、初期化や基本とかじゃなく、他の方もそんな感じのワークグループなら仕様かなって納得しただろう…


644 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 01:04:04 ID:b4y5X8uj

たしかに初期化は勉強になりました。

まぁ私が聞きたい事は皆さんに聞いてもわかりませんよね…今は問題ないから皆さんにしたらそれでいいじゃないか!と思われると思いますが、ただたんに気になって聞いただけなので。


645 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 01:18:39 ID:etgnPHwu

>>643
> ワークグループ名が変更できるか知らんけど
webの設定から変えられる。


646 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 02:04:53 ID:b4y5X8uj

>>645
そうなんですね、ありがとうございます。ではなおさら不安に…安くでネットで購入したから心配だな。


647 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 07:32:26 ID:xFpW/MRk

大丈夫だから。
呪いとか付いていてもお得だから。


648 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 09:22:48 ID:b4y5X8uj

ばっかぢゃねえの?人に対して歪んだことしか言えないみたいだけど何かあったのかな〜?ワラ
友達いないでしょ?ちなみに検索で解決済なんで〜呪いじゃなくて残念だったね〜


649 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 09:56:04 ID:BHriXyNQ

>>648
一々反応するのは今度から止めましょうね。


650 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 12:40:26 ID:xFpW/MRk

縁起を気にする人だったんだね。
大丈夫だよ、呪いがかかっているわけないじゃない。


651 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 13:39:01 ID:1JIy5qVC

FDやHDDだって買ったら初期化するだろ


652 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 13:44:35 ID:33NAd7Ix

馬鹿者。フォーマット済みのフロッピーなど、とうに実用化されておるわ。


653 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 14:51:25 ID:b4y5X8uj

>>651
買ったら初期化?しないと思うけどなー不具合でて初めて初期化するのでは?

>>650
ありがとうございます。気味悪かったんで…


654 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 15:48:28 ID:8S1zf553

内蔵HDD増設した時は最初初期化でテンパッタけどなw


655 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 16:58:04 ID:NoQquoGm

LS-CH1.0TLとLS-XH1.0TLがほぼ同じ値段で売ってます。
今買うならどちらがおすすめですか?

機能、速度ともにXHLの方がよさそうなので
今のところそちらにするつもりですが、
後発のCHLの方にも何かメリットがあるんでしょうか?


656 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 17:03:55 ID:etgnPHwu

>>655
単に新製品だからじゃないのか?
XHと違って速度を一切うたっていないんで、決して速くはないと思うんだが。


657 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 17:18:12 ID:bJKZK8X8

LS-CH*L買った人いないのかな?レポ待ってます。


658 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 17:39:06 ID:N6r8vqSr

>>655
LS-CHはDTCP-IP対応が無いのでスカパー!HDチューナーからの録画やムーブが不可


659 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 18:48:09 ID:iWmQDjNf

CHどうなんでしょうね。
確かに速度うたってないので、旧型と同程度のにおいがくんくんと・・・

>>653
その通りだと思うよ。不具合でて初めて初期化でしょうね。
特に最初なんてデータもないから初期化しても問題ないしね。
でもあなたはそれをわかっていながら、それをせずに質問。
初期化したら正常になったけど、こんなんでたよ!って報告ならまだしも、
質問してるところが・・・


660 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 19:07:00 ID:b4y5X8uj

>>659
私の質問は初期化する以前、新品での皆さんのワークグループ名ですが?


661 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 19:11:40 ID:b4y5X8uj

>>659
んでここに書き込んでる時には過去形の話をしていて、初期化で設定済みでしたが。


662 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 19:12:32 ID:etgnPHwu

>>660
友達1000人いるのが自慢かもしれんが、しつこいよ。


663 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 19:43:16 ID:b4y5X8uj

しつこいのは誰かさんだ。終わってたのをまた書き込んで。


664 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 19:53:52 ID:BHriXyNQ

>>662
もう相手にしなさんな。
書き込み状態見ればどんな人か分かるでしょ。


665 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 19:57:25 ID:b4y5X8uj

笑 相手にしないで下さい〜 何か言われると返さないと気がすまないんで。。


666 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 20:00:14 ID:xFpW/MRk

本当の友だちができるといいね。


667 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 20:06:02 ID:b4y5X8uj

666
その言葉そっくりそのままお返ししま〜す。私はご心配なく〜


668 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 20:36:32 ID:xFpW/MRk

誰?


669 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 20:41:20 ID:etgnPHwu

646 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2009/05/03(日) 02:04:53 ID:b4y5X8uj
>>645
そうなんですね、ありがとうございます。ではなおさら不安に…安くでネットで購入したから心配だな。

これも条件反射で書き込んでるだけで、ほんとはありがとうとか思ってなくて、このバカがにやにやとかそういう
感じなんですよね。人間ってほんとに汚いですよね。しょうがないなあ。


670 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 20:59:34 ID:xFpW/MRk

バッファローのハードディスクにアニメ保存するのは悪いジンクスと聞いたことがあるよ。
気をつけてください!!


671 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 21:48:26 ID:b4y5X8uj

645
そうゆう感じにとるあなたのほうが汚いよ?誰もそんな事思ってないし親切に書き込みしてくれた方にはきちんと対応してるつもりです。
突っかかってくる人にはそれなりの対応になるだけで…


672 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 21:50:13 ID:etgnPHwu

>>671
> 突っかかってくる人にはそれなりの対応になるだけで…
みんなそうです。お前も突っかかった言い方をやめれ。


673 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 22:12:52 ID:b4y5X8uj

お前ってなんやねん!偉そうに言うな
キモ


674 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 23:02:56 ID:8S1zf553

うるせーぞお前ら、いい加減に汁。


675 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 23:28:58 ID:pjFalXN+

うるせーバーカバーカうんこちんちん


676 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 02:24:23 ID:2jtfyYBH

中古買った人、邪魔。


677 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 03:08:00 ID:tipz+3FL

あ?おまえが邪魔だ地球から消えろ


678 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 08:10:42 ID:2jtfyYBH

ナイス反応。スルー力の無さ。
これで一週間は楽しめる。


679 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 08:52:02 ID:4+r6lJZh

あ、ID見ればわかるだろうが私スルーしてるし…んぢゃ〜


680 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 08:58:02 ID:4+r6lJZh

ありゃ…ずっと書き込みID一緒だったのに変わってやがるゎ


681 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 09:31:56 ID:ro8+dybW

602です
RAIDのデータを他に無事退避させ3台のHDDはRAIDを解除してまっさらに。
ためしにこの後残りの1台を挿してみるとやっぱりE06エラーになったので、
この1台はPCで初期化をかけた後やっと4台構成で認識できました。
3日くらい稼動させて今のところ問題なく動作していますが、またE06エラーに
なるようであればもう諦めて修理に出します。
601さんのおかげでデータたすかりました。ありがとう


682 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 09:45:17 ID:Rg5+L2sT

>>681
データ吸い出せて良かったですねぇ。
HD Tuneなんかでチェックしたら、どんな結果が出ていたのだろう???


683 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 20:00:07 ID:j8BNxh4m

LS-XH1.0TLの購入を考えてるんですが
この製品ってHDDの取り替えは可能ですか?


684 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 20:33:40 ID:m2xmzeHi

>>683
オレの未開封LS-C1.0TL買わないか?
送料込みで\15000で良いぞ


685 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 20:37:09 ID:yqcp1zxs

>>684
683じゃないけど、なぜそんなに安いの?
ちょっと興味がある。


686 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 20:42:08 ID:m2xmzeHi

>>685
簡潔に言うと懸賞でもらった
linux化して遊ぼうかと思っていたんだけど、忙しいからやめた
有効活用してくれるなら、譲りたい


687 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 20:50:25 ID:yqcp1zxs

>>686
よく分かってないので色々聞きたいんだけど、
Linux化って元々Linuxではないの?


688 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 20:56:58 ID:j8BNxh4m

>>684
ありがとう。まだ購入検討してる段階なんで
他の方に譲ってあげてください


689 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 21:01:03 ID:m2xmzeHi

>>687
正確にはdebian化っていうのかな
詳しくは
ttp://www.yamasita.jp/


690 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 21:07:03 ID:uJTqhhY8

>>683
HDDの換装、出来ることは出来るが・・・

元々そういう設計じゃないので、ケースこじ開けてHDD交換して
ファームウェアインストールして、とかの手順が必要。

ググってみればすぐ分かる。難しくはないけど、自己責任で。


691 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 21:09:25 ID:yqcp1zxs

>>689
結構前に玄箱買おうかなと思った時にそのサイト見た事ある。
debian化したらDLNAサーバの機能は無くなってしまうよね?


692 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 21:38:39 ID:m2xmzeHi

>>691
その辺は、よくわからない
debianなら、知識さえあれば、ほとんどのことは可能だと思うよ


693 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 21:56:16 ID:yqcp1zxs

>>692
自分の場合だったら普通に使ったほうがよさそうね。
ちなみに保証書とか使えるかな?
もし本気ならばメールください。


694 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 22:30:10 ID:m2xmzeHi

siで始まるアドレスでメールしました


695 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 22:32:05 ID:yqcp1zxs

>>692
あ、、ごめんなさい。
自分はこの機種がDLNAに対応してるとばかり思ってた…。
LS-CH1.0TLと勘違いしてました。ごめんなさい。


696 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 09:04:48 ID:EebjFTSv

BuffaloNAS.comから自分の家にアクセスするとき、通常はLinkStationが設定したポートで
つなぎますが、これを任意のポート番号でつなぐ方法ってありませんか?
つまりBuffaloNAS.comを普通のDDNSサービスのように使いたいわけですが


697 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 10:22:32 ID:8frI+jEi

>>696
やったことないから想像で言うけど、
ttp://buffalo.jp/download/manual/html/lswtgl/k_webaccess.html
このページに載ってる設定画面で「ルータ外部ポート番号」って所に好きな番号入れて、
ルータの設定でそのポート番号をNASの9000にフォワードするように設定すれば
行けるんじゃないかな。
LinkStation側のポートは9000に固定されているようだから、転送時に番号を変更できる
ルータじゃないと無理。
どうしてもやりたければ、自分でプロキシ立てれば可能だと思う。


698 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 10:24:22 ID:8frI+jEi

あと、単に自分家のグローバルIPアドレスが知りたいってなら、
普通の設定で一旦アクセスすれば、アドレスバーにIPアドレスが出てたと思う。


699 : sage : 2009/05/05(火) 11:57:51 ID:MiQsAIgM

初心者です。
パソコン2台持っています。
2台のグループ名とリンクステーションのグループ名は一緒にするのでしょうか?


700 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 11:57:59 ID:OIb5aomU

それって固定IPサービスの専用線を引けば解決するよ


701 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 14:04:38 ID:g6xRMaIm

>>699
今更何言ってんの


702 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 15:35:25 ID:kkBvgXsC

Link StationのBittorrentクライアント機能って、2バイトコードのファイル・
フォルダ名をサポートしてないって、どこかで見たんですが、そうなんでしょうか。
もし、日本語の入ったファイル名を指定した場合、文字化けしたまま
落ちてくるんでしょうか。それとも(使われている文字によっては)落ちてこない?


703 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 15:58:20 ID:MiQsAIgM

>>701さん

初めて購入しましたが初心者すぎてわからないのでお願いします('〜`;)


704 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 16:21:22 ID:Z9gtD6ow

返品しろ


705 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 16:29:28 ID:MiQsAIgM

>>704さん

返品はちょっと(;_;)
どなたか宜しくお願いします☆


706 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 16:31:59 ID:Z9gtD6ow

とりあえず一緒にすればいいじゃん


707 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 16:32:08 ID:8frI+jEi

>>705
ここを参考に
ttp://buffalo.jp/download/manual/html/lswtgl/gamenkaisetu03.html


708 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 16:33:11 ID:y27fouvx

返品の仕方もわかんねーのか?
少しは自分で調べたらどうだ?
ttp://buffalo.jp/qa/hd/make/linkstation-01_t2.html


709 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 16:35:25 ID:Z9gtD6ow

普通見なくても一緒にするけどね

金送ればみんな親切に教えるんじゃね


710 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 16:36:44 ID:/9sdj45R

>>705
もうめんどくセーから固定IPで直打ちしとけ。
何、設定しても構わねーから。


711 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 16:56:21 ID:MiQsAIgM

>>706さん
>>707さん

初めにURLで調べたら良かったですね、ただWindowsのグループを一緒にするかって事みたいですね!ありがとうございます☆


712 : 通りすがり : 2009/05/05(火) 17:11:26 ID:0NPaEjhW

>>711
ここは性格悪いのばっかだから気にしないでね

スルーが勝ち


713 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 17:24:07 ID:Z9gtD6ow

偽善者 乙


714 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 17:40:08 ID:MiQsAIgM

>>712さん

大丈夫です☆有難うございます。

調べようと検索していると此処の掲示板があったので聞きました。まず自分で調べる事も大切ですよね、皆さん失礼致しました。


715 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 22:08:22 ID:g6xRMaIm

いや、性格悪いって言うかさ。
マニュアルのハウトゥーの箇所に載ってるでしょ。
どうして読まないの?
なぜ読まずに他力本願なのに相手が悪いみたいな雰囲気なの?

712は知人に多大な迷惑をかけるタイプの人だと思う。
714は言われてもめげずに礼儀を保てるタイプなので良いとは思うが。


716 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 22:32:04 ID:uon3Q83N

いままではUSBの外付けをデスクトップで使ってたんだが、
最近はデスクトップとノートの両方を頻繁に使うようになり不便なので
ソフマップの日替わりセールでLS-L500GLが8980円なんで買ったんだけど、
このタイプのHDD持ってる人って普通電源って入れっぱなしだったりしますか?
この型ってパソコンと電源が連動してないし、OAタップにコンセントつないで
電源を落とすとHDDに良くなさそうなもんで・・・・・
パソコン使ってないときにHDDの電源入ってるとなんか気になるんだよな、、、、


717 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 22:39:09 ID:ogaj/sLu

>>716
いれっぱです。

> OAタップにコンセントつないで電源を落とすとHDDに良くなさそうなもんで・・・・・
それで落とすと、HDDにいい悪い以前の問題ですわ。


718 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 22:41:53 ID:bUkozqwU

バッファローのNASは1年持つの?HDDによってはすぐクラッシュする?


719 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 22:47:58 ID:GkAUWj51

>>716
LS-GL(1年間常時起動)で2k程度なんで気にする必要ないんじゃないかな。
PC電源連動の方が消費電力小さいだろうけど買い替えと使用期間考えたら
コスパでは高く付きそうな気がする


720 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 22:57:51 ID:WnJO1o4R

>>715
スルーがデフォなのに煽るからよ


721 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 22:59:39 ID:XmEKPTvZ

HS-DHGLが正常起動しなくなってしまいました(∋_∈)
数ヶ月前からHDDが怪しい音をしていたので、
HDDがやられてしまったのかもしれません。
Link de 録に使っていたので、かなりショックです。
明日あたり、HDDを交換してみようかと考え中です。

↓↓症状
電源を押して数秒後にアラーム音がピーポーピーポーと鳴ります。
このまま放置しても、Power LEDが点滅を繰り返し、
その後、しばらくすると自動で電源が落ちます。


722 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 23:11:31 ID:GkAUWj51

>>721
>アラーム音がピーポーピーポー
質問するにしてももう少し考えた方がよいかと・・・
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF12156

これテンプレ追加してほしいな
LinkStationのランプ状態
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF8641


723 : 721 : 2009/05/05(火) 23:22:38 ID:XmEKPTvZ

>>722
ありがとうございます!!
"E16 内蔵ハードディスクが見つからない"
でした。


724 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 01:54:00 ID:uOXII8JJ

>>723
うちはその状態からHDD抜いてPCに繋いだら中身が見れて助かった。
ダメ元でやってみた方がいいよ。

全部吸い出した直後にHDDはお亡くなりになりました。


725 : 723 : 2009/05/06(水) 02:12:37 ID:U/5VZmX9

>>724
ありがとうございます!
さっそくHDD抜いてみたいと思います。
その後、別のHDDに換装しましたか??


726 : 724 : 2009/05/06(水) 05:21:34 ID:uOXII8JJ

>>725
別のHDDに換装したよ。
特に難しくはなかった。


727 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 15:39:38 ID:46txEts2

どうか相談にのってください。
家で複数台のPCでLAN組んでます。
古いNASの容量が厳しくなってきたので買い増しを考えてます。

ところがメインマシンのVAIO(LA)は100BT&無線LANのインターフェイスしかなく、
インターフェイスカードの追加とかできる仕様でもありません。
(サブマシンのパナのノートですらGBLAN付いてるのに・・)

GBのNASの速さを享受する方法って何かないでしょうか。


・USB2.0両対応のにして多量バックアップ等の時はUSBでつなぐしかない?
 HD-CE TLU2とか。

・速いLANを使う手立てって何かないでしょうか。
 LS-XH1.5TLを買いたいと思ってたんだけど無意味でしょうか。


728 : sage : 2009/05/06(水) 16:00:16 ID:LwN5yRv2

24時間稼動のLS-GLが2年経過でE16になった。
電源を入れなおしてもHDDのスピンドルモーターが回転しないので
こりゃHDDが死んだのかと思ったが、分解して調べたら電源部の
SAMXON製820uF25Vが妊娠してた(チェックしたら200uFしかなかった)
こいつを交換したら無事再起動。

たった\100の部品をケチるからこんなことになる。


729 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 16:10:28 ID:FgODOLON

>>727
カードバスかUSB2.0で使えるギガビットのやつがあるけど微妙かな
100Mbpsよりは速いだろうけど
ネットワーク面の強化はLAスレで聞いたほうがいいよ


730 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 16:11:57 ID:cyY6n6AF

なんでそれぐらい思いつかないのかと不思議に思う


731 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 16:12:42 ID:/jrIZNEh

>>727
100BTって何の型番だ?と思ったら100BASE-Tのことかよ。わかりづれえ。質問なのにPCの型番も書いてないし

corega CG-LAUSB2GTR USB 2.0/1.1接続 ギガビットイーサネットLANアダプタ CG-LAUSB2GTR
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WDVIFQ

Amazon.co.jp: PLANEX ギガビット USB LANアダプタ GU-1000T: 家電・カメラ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WDVIFQ/


732 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 16:15:54 ID:/jrIZNEh

>>731
アドレス間違えた

corega CG-LAUSB2GTR USB 2.0/1.1接続 ギガビットイーサネットLANアダプタ CG-LAUSB2GTR
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WDVIFQ/

PLANEX ギガビット USB LANアダプタ GU-1000T
http://www.amazon.co.jp/dp/B00097J19K/


733 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 16:48:08 ID:46txEts2

みなさま早速のレスありがとうございます。

変な略し方、&PC型番も書かずすみません。
スレはVAIO総合スレしかないようで。

VAIO type L VGC-LA93S
BTOモデルです。

>>731-732
USBのアダプダがあるんですね!
無知ですみません。
手軽に安く実現できて素晴らしいです。
早速試してみます。

(OSがVISTAですのでカードバスよりUSBタイプが良いようですね。)


734 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 17:32:39 ID:nKhDFH+w

>>733
USBのアダプタなんて1Gbpsでリンクできるってだけで、速度でないだろうよ。


735 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 17:46:26 ID:46txEts2

>>734
そうですよね。ギガビット本来の能力まではムリですよね。
USB2.0が480Mbpsということで、こっちがボトルネックになるってことであってますか?
まぁそれでも、他の手段がなさそうですし、今の100BaseTよりだいぶマシと予想されるので
検討しようと思います。

今、半日がかりのNASへのバックアップ時間が何割か減るだけでも、かなりありがたい(;^ω^)


736 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 18:01:29 ID:Pn8wu/3e

LS-XHL1.0@1.03ファームを初代MacBook Air@OS X 10.5.6で使ってます。
買ったら初期不良で、メーカーに内部基盤を取り替えられて帰ってきました。

最初は好調だったのですが、最近からフォルダをマウントできなくなって
しまいました。
NAS Navigatorではちゃんと見つかるし、本体ランプは常時青色です。
ただ、NAS Navigatorで共有フォルダを開くとすると、マウントする
ボリュームを選択しますが、すべてのボリュームが一覧で出現するものの、
灰色文字となっていて選択することができません。

GW中に隙間時間を見つけてはいじってみたのですが、復旧できません。
初期不良の時も本体ランプは常時青色だったのですが、これはまたメーカーに
返品でしょうか?
帰ってきて空のNASにデータコピーすんのが1日以上かかって、それは
避けたいのですが。。。


737 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 18:10:07 ID:nKhDFH+w

>>735
それがボトルネックとかいうほどの速度がそもそも出ないだろう。

まあ、高いものじゃないんで試してみればいいんでないかな。


738 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 18:21:17 ID:cyY6n6AF

カードのほうが早くないのかな


739 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 18:34:31 ID:46txEts2

>>737-738
>ボトルネックとかいうほどの速度がそもそも出ないだろう
やっぱり、、そうですか。。


引き続き調べてみたら、こっちの方がよいのか?と思えてきました。

ttp://www.planex.co.jp/product/giga/gex-1000t.shtml

自分のPCにExpressCardってスロットがあったのすら知らなかった、最近のPC事情に疎い自分ですが、
良く見たらありましたので。(;^ω^)

USB2.0よりもパフォーマンスは期待できそうなんで、こちらを試してみようかという気になってきました。
どーせ全く使ってないスロットですしw


740 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 19:16:15 ID:U/5VZmX9

>>739
素朴な疑問ですが、どのようなものをバックアップ取られてるんですか??
回線の増強だけでなく、運用の変更も考えてみたらいかがでしょうか。


741 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 20:03:41 ID:7FC4bCrt

>>739
だからVAIOのスレ行きなよ・・・
そっちのほうが情報交換できるでしょ


742 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 20:55:50 ID:jwxfxwGP

VAIOはFZで懲り懲りだわ


743 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 21:29:34 ID:46txEts2

>>740
今やってるのはノートンでメインPCの定期バックアップです。
Amazonで>>739のを発注したので、これで手持ちの古い外付け(一応buffaloの古いギガビットLAN対応のもの)
への転送速度をチェックしてみます。

ちなみにこのレビューを見る限り、通常のGigabit LAN接続と比べても遜色なさそう?↓
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0726/planex.htm

使って良さそうならギガビットLAN接続のLinkStationの購入を検討します。
・・ほんとはこの辺の相談までするつもりで、このスレに来たんですが
スレチな話題ばかり大変すみませんでした。

が、いろいろヒントを頂きましてお陰さまでとりあえず解決(たぶん)しました。
ありがとうございました。

運用という面では、これが実現したら少々考えなおそうかと思ってます。
また何かありましたらどうぞよろしくお願いします。


744 : 740 : 2009/05/06(水) 23:00:44 ID:U/5VZmX9

>>743
ギガビットLAN接続のNASの方が速いと思いますが、
あまり期待しない方がいいかもしれませんよ。
買ってみてのお楽しみですね。


745 : 不明なデバイスさん : 2009/05/07(木) 00:25:29 ID:cLEGtdDZ

LS-XH1.5TLのページに書いてある"最大約66MB/sの高速転送を実現"
の通り"最大"でもギガビットの性能は出ないよ。
うちのは1.0のやつだけど勝手すぐは60MB以上出てたけど
200Gほど埋まった今では35MB前後しか出てない。
このクラスの安物に過剰な期待はするなよ。


746 : 315 : 2009/05/07(木) 08:39:51 ID:EmhG8Jj/

>>625,627
返事が遅くなりましたが、ありがとうございます。
buffaloも問題を認識してるようだし、
今月一杯は正式アップデートを待って
それが出なければ2.09に戻そうと思います。


747 : 不明なデバイスさん : 2009/05/07(木) 10:43:46 ID:Ytr7JrqW

>>745
たまにリブートすると早くなるよ。
まぁ35MBでもこのクラスの安物からするとかなりはやいけどね。
安物NASはそんなにもってないけど、XHはダントツだな。


748 : 不明なデバイスさん : 2009/05/07(木) 10:53:30 ID:9JV7ppgI

このクラスの安物というが、35MB/s実測も出ていて遅いとかこの程度とか言っちゃうヤツは何なんだ?


749 : 不明なデバイスさん : 2009/05/07(木) 14:48:53 ID:86pYfATZ

>>747
リブート云々より単純に外周が埋まり
内週しか残ってないから速度落ちたんでしょ


750 : 不明なデバイスさん : 2009/05/07(木) 14:56:33 ID:V1foPRS/

>>748
ナス初めて、なのかも。


751 : 不明なデバイスさん : 2009/05/07(木) 18:39:00 ID:bjpNKBUE

さっきLS-XH1.5TLを買ってきて、いまファイルをコピーしてるんだけど
定期的に切断されて使い物にならないorz
PS3では2104エラーが多発してる。

初期不良かな?


752 : 不明なデバイスさん : 2009/05/07(木) 18:51:09 ID:RifFXHOy

LS-XH1.5TLでWDのHDDは無いのかな。
サムソンが多そう。


753 : 不明なデバイスさん : 2009/05/07(木) 21:03:51 ID:bjpNKBUE

あーだめだまじ使い物になんねー
なんだこの糞NAS


754 : 不明なデバイスさん : 2009/05/07(木) 21:57:31 ID:4IB0nihe

1.5TのWDは高いから使うわけがない


755 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 02:42:06 ID:LSB1wV/l

>>751
俺も最近1.5T買ったけど切断されないし、PS3でも快調
ちなみにHDDはサムスン


756 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 02:43:56 ID:W7Is0APA

俺も切断はない。けどusbハードディスクの認識が解除されることはある。


757 : sage : 2009/05/08(金) 06:20:28 ID:4IIMxyBf

すみません、簡単バックアップ機能でCドライブのバックアップをしているのですが、8時間以上かかっています。まだまだ終わりそうにないのですが、中断するとヤバいですか?
パソコンがかなり熱くなっているけど、あと何時間もこのままで大丈夫なのかな?!


758 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 08:12:42 ID:2pkwfwan

>>757
指定したNASのフォルダにファイルがコピーされてるだけなんで(圧縮ありならzipファイル)、途中停止してもどうということはない。
停止したのなら、NASにできてるフォルダは削除しておく。

何ギガあるかしらんが、Cドライブをフルバックアップなんてしてるなら当面終わらないだろうね。バックアップ対象は絞ったほうが
いいよ。


759 : sage : 2009/05/08(金) 09:26:05 ID:4IIMxyBf

>>758ありがとうございます。
やっぱり凄く時間かかるんですね。
パソコンのリカバリー機能でした方が早かったのでそちらにすることにしました(^_^;)
ありがとうございました。


760 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 09:30:36 ID:2pkwfwan

>>759
そもそもWindowsフォルダとかProgram Filesフォルダとか、NASにバックアップしても基本的に無意味だよ(Program Filesの
フォルダにデータ保存してるアプリケーションもあるので全く無意味ではないが)。


761 : sage : 2009/05/08(金) 10:26:15 ID:4IIMxyBf

>>760
そうなんですか!?無意味と言うのは何故でしょうか?
DVDーRとかに保存は大丈夫なのかな…

そもそも基本的な質問かもしれませんが、Cドライブ全体をバックアップしても今使っているパソコン(XP)にしか適応しないのですか?
新しいパソコンでOSが違うとバックアップ適応しなくて意味ないですか?
無知すぎてすみません。


762 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 11:22:31 ID:wW1MM3U3

簡単バックアップ機能って単なるファイルの同期かよ、使えねーソフトだなw

>>761
ということでそのソフトは単にファイルを同期してるだけ、たとえばCドライブにシステムやらマイドキュメントやら
一緒になってるのならシステム部分はコピーしてるだけなので意味がない、マイドキュメントだけ同期すればいいだけ、

たとえばマイコンピューターを開いてローカルディスクCをクリックしてみると、システムに関する色々なファイルがあるけど
そんなものをコピーしても意味がない、

OSの不具合時のために取っておくバックアップはまた別の話ね、このソフトじゃ無理っぽいし。


763 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 11:35:03 ID:2pkwfwan

>>762
> 簡単バックアップ機能って単なるファイルの同期かよ、使えねーソフトだなw
同期じゃなくてファイルコピー(zip圧縮もあり)。何をもって、使えねーと言ってるのか知らんが。


764 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 12:12:56 ID:wW1MM3U3

単なるコピーならもっと使えねーな、アーカイプ増えていくいっぽうじゃん、
そんな物ならフリーの同期ソフトの方がよっぽどいいわ。


765 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 12:20:32 ID:2pkwfwan

お前、同期とコピーの違い分かってるの?


766 : sage : 2009/05/08(金) 12:21:52 ID:4IIMxyBf

ありがとうございます。大事な写真やソフトのバックアップデータだけとか必要なデータにした方が良いみたいですね。
ん?バックアップと同期は一緒ということですか?
さっき簡単バックアップをやめて、フォルダ同期でドキュメントの写真などが入ったフォルダを同期しました。これで常に同期してくれるからそのフォルダはバックアップになってますよね?


767 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 14:15:24 ID:/suryb19

常にPCとNASのフォルダを監視するから負荷がかかるけどね。
まあ、最新の内容を保持してくれるという利点はあるんで、負荷が気にならない
ならいいんでないかな。


768 : sage : 2009/05/08(金) 15:11:05 ID:4IIMxyBf

>>767
負担ですか…
フォルダ更新した時だけ追加でしてみます。

あと同期してリンクステーションのフォルダみると、trashboxとThumbs.db Data Base Fileというフォルダができていましたがこれは何ですか?trashboxフォルダには何も入っていません。
質問ばかりですみません。


769 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 15:25:04 ID:liarOPK4

>>766
それ単体で使えるファイルのバックアップには重宝するけど、
ウィンドウズに登録しないと使えないファイル等(市販アプリケーションのフォルダなど)のバックアップはあまり意味が無い。

単純に定期コピーを行ってるだけだからね。


770 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 15:49:52 ID:VrGvYtnv

>>768
いい加減、sageろよ。それとググれよ。


771 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 17:07:30 ID:G9rSb3rr

ID:2pkwfwan

そんなに話しかけないでくれw 友達ほしいならほかに行け。


772 : sage : 2009/05/08(金) 17:19:34 ID:4IIMxyBf

>>770
ごめんなさい(^。^;)


773 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 17:46:32 ID:bmxdilTo

>>764
アーカイプ


774 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 20:24:12 ID:LkDYZWmV

>>772
そういって、またageるのかwww


775 : sage : 2009/05/08(金) 20:49:23 ID:4IIMxyBf

ずっと下げてますけど?


776 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 20:51:51 ID:liarOPK4

なにこの荒らし野郎


777 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 20:51:54 ID:4IIMxyBf

あ、すみません。ずっと間違えて名前の欄にsageって入れてたみたいです(;_;)


778 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 21:34:25 ID:74rKdlFm

>>777
 ∧_∧
 (`・ェ・´) sage間違えても
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪


779 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 22:53:56 ID:Y3JCCuqv

きんもー


780 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 03:51:06 ID:4Vxqo+pN

んでさぁ・・・セキュリティホールが発見されてからこんだけ時間経ってるのに
ガン無視とかどういう会社なんだ?
名古屋の恥さらしメーカーめ

ダメルコ、バッキャロー、そろそろまた社名変えた方がいいんじゃねえのか?


781 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 04:11:01 ID:3M8lH14r

Webアクセス機能って

Link Station==http://buffalonas.com/==外部

て感じで通信データを常に中継しているの?

それとも接続を1回確立したら

Link Station==外部

の直接アクセスになるの?


782 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 09:57:33 ID:BwSeT8ZM

直接


783 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 10:44:24 ID:G7SXxvog

ダイナミックDNSで検索してみては


784 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 21:56:31 ID:Za7CimmZ

LS-QLシリーズファームウェア アップデータ Ver.1.09β 来てました。
これでE06エラーが出なくなると良いのだけど。



LS-QLシリーズファームウェア アップデータ Ver.1.09β
http://buffalo.jp/download/driver/hd/ls-ql_fw.html

【変更履歴】
●Ver.1.09β [2009.05.07]
・BitTorrentクライアントについて以下の修正をしました。
 - ポート設定変更時の設定反映タイミングの問題の修正
 - ポート設定を変更した際に、旧設定のポートが待ち受け状態のままだった問題の修正
 - 「設定したアップロード比率でシードを中止する」設定時にシードが動作しなくなる問題の修正
 - DHTの動作の安定性の向上
・特定のハードディスクの組み合わせでE06エラーが発生し、起動できなくなることが
 ある問題を修正しました。


価格.com - バッファロー LinkStation LS-Q1.0TL/1D のクチコミ掲示板

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000010909/#9487164


785 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 00:33:52 ID:i+RJ3VzT

セキュリティホールはいつになったら直すつもりなの?


786 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 00:39:59 ID:nrvjNQwt

>>784
情報サンクスです。

> ・特定のハードディスクの組み合わせでE06エラーが発生し、起動できなくなることが
>  ある問題を修正しました。
E06では困って全初期化してから同じHDD使っててもエラーにならなくなったけど、
組み合わせの問題なのかなあ・・・
寝ぼけてやって失敗するといけないんで昼間にでもupdateしてみます。


787 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 02:08:19 ID:TRPaHOcH

>>727 です。
>>739 のGEX-1000が届きましたので、アドバイス頂いた御礼かたがたご報告です。

PC: VAIO type L VGC-LA93S
NAS: HD-HB250GLU2 188/232GB 使用
  公称、「高速アクセス、約50MB/s転送速度を実現!!」
  (外箱記載;測定HDBENCH)

☆本体ETHERNET PORT 接続
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 10.988 MB/s
Sequential Write : 10.610 MB/s
Random Read 512KB : 8.734 MB/s
Random Write 512KB : 10.641 MB/s
Random Read 4KB : 0.617 MB/s
Random Write 4KB : 1.356 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/10 0:09:00



788 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 02:11:04 ID:TRPaHOcH

>>787 続き

☆GEX-1000 接続
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 13.996 MB/s
Sequential Write : 13.471 MB/s
Random Read 512KB : 11.028 MB/s
Random Write 512KB : 13.487 MB/s
Random Read 4KB : 0.638 MB/s
Random Write 4KB : 1.318 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/10 0:43:16

感想
Sequential Readで11→14MB/S
古いHDですし、こんなもんかな、ってところでしょうか。
WEBブラウザの体感表示速度も少し速くなったし、
4300円程度の投資としてはよかったです。

どこまで速度が出るかわかりませんが、
LS-XH1.5TLを買って繋いでみようかと思ってます。


789 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 02:55:51 ID:i+RJ3VzT

何やら駄目なファイルが残ってるらしく、何度も何度も永久にDLNAデータベースの
再構築を行い始めたぜ
どうしようもねえなコレ・・・駄メルコ再びだ


790 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 03:28:36 ID:ph4dS4MR

>>782,783

レスTHXです。

以下のようなSOHOでの利用を考えているのですが、

Internet-----親ルータ-----子ルータ-----部門LAN@
               |      |
              |---サーバ   |-部門LANA                                   |
                |   |
                |---C   |-部門LANB

             
直接となるとルータの設定で接続先をanyにしないとダメですよね?
できれば部門LAN@に置きたいのですが、
セキュリティの関係で@に置くよりもDMZのCに置くほうが安全ですか?
それともあんまり関係ありませんか?


791 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 03:43:03 ID:YDIE3UHT

.盛大にずれてるなー

子ルータにぶら下がってるのが部門LAN123で、親にはサーバーと4がぶら下がってるイメージ?
つかセキュリティ云々言ってる人がDMZ指定でNAS公開とか、どういうデータを何のつもりで置くのか知りたいわ。


792 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 05:46:36 ID:ph4dS4MR

>>791

盛大にずれててすいませんm(__)m
その通りです。

NASには社員旅行の写真等を入れ、
社員のみが家からでも見れるようにするのが目的です。

最悪、NASのデータは見られてもいいのですが、
部門LANに進入されて情報流失またはウィルス感染の方が痛いので
DMZの方がいいのかと思いました。

ちなみに、中小企業で詳しい人がいない&新入社員&情報処理資格保持(1週間でとれるやつ)という
よくわからない理由でこの雑用を任されました。。。


793 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 06:00:38 ID:vZcEGV/Y

>>792
> NASには社員旅行の写真等を入れ、
> 社員のみが家からでも見れるようにするのが目的です。
等、ってのがよくわからないが、メンバーしか見れないようなオンラインアルバムみたいなのを使ったほうが
いいんじゃないの?


794 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 06:38:28 ID:ph4dS4MR

>>793

写真はpicasaの流失が話題になって
自社ので運営するのがいいのではないかとなっています。

ただ単に便利じゃね?という発想で外部からアクセスできるNASが欲しいみたいで、
というかもう上が買ってしまっているのでとりあえず設定しないといけないのです。


795 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 09:55:51 ID:KqF5u5RL

普通に親ルータで子ルータにポートフォワードして、子ルータからLSに
ポートフォワードすればよい気がするが。
LSのwebアクセスで使うのはTCPの9000番だっけ?
まあ安全面から言えば、Cに置いた方がいいのかな。
ただ、どこに置くにしろDMZは止めといた方が良いと思う。
外部から全てのポートでLSにアクセスできるようにするなんて、恐すぎる。


796 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 14:42:39 ID:ruThG9+w

HS-DHGLの中の人逝ったよ…
disk error飛んできてたけどUSB HDDかと思ってたけど中の人かよorz

お前ら調子が悪くなったら即座にバックアップ取れ
ディスクチェックしたり電源落として調べたりすんなよ

今度からバックアップ2台体制にしよ


797 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 16:22:48 ID:ph4dS4MR

>>795

アドバイスありがとうございます。
ポートはLSのLAN側のみ9000番固定で外はこちらで指定できるみたいです。
もし、外に15000番を使い、@にポートフォワードする場合、以下のような設定でいいのでしょうか?

親ルータで

接続元  接続先 方向  外部ポート 内部ポート プロトコル
子ルータ  any   IN/OUT  15000   15000     TCP

子ルータで

接続元  接続先 方向  外部ポート 内部ポート プロトコル
  LS  親ルータ IN/OUT 15000   9000     TCP


798 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 20:17:49 ID:VZDCS1x+

LSのHTTP/FTPアクセスで、まったくアクセスログが見れないのは何とかならんのか…


799 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 00:07:51 ID:3tPLsVfB

>>796
奇遇だね
ウチのHS-DHGLもメディアサーバーがエラー出しまくりになったよ


800 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 02:04:52 ID:DCvX3Gvz

これなおってないんだろうな。
ttp://www.yamasita.jp/linkstation/2009/05/090506_ls-ql_107.html
直したらベータとるのかな?


801 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 03:06:48 ID:yuEhI9Do

>>800
ローカルの話でしょう

ローカルの家族や社員がそういう行為をする方が問題ありだと思うんだけど


802 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 18:03:03 ID:AuXvXTwW

LS-WHGL/R1シリーズを買われた人は、
RAID0のまま使ってるのかな?


803 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 19:27:34 ID:DPwh8fNu

>>802
どうでしょう?
容量が半分のRAID1にする位なら、LS-WHGL/R1シリーズが今安いから2台買って
1台目で運用、2台目をバックアップ用にしたほうがお得感があるんだけど。
で、時々運用とバックアプを入れ替えれば長持ちしそう。


804 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 21:04:33 ID:5hLCCNzE

>>801

Web アクセス機能を使おうとして、
ルーターの設定をちょっと間違えるだけで
乗っ取られる可能性あり。


805 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 21:11:13 ID:3tPLsVfB

そんなやばいセキュリティホールを放置してんのか
すげえなメルコ


806 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 21:57:46 ID:COCbs5Zh

>>804

具体的にはどうすれば乗っ取られちゃうのですか?


807 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 00:25:40 ID:3SwRdiFM

>>806

1)外部からのすべてのパケットを LinkStation に
転送するようにルータを設定する.
普通こんな設定はしないが,
Web アクセスがうまくいかないといって色々試していると,
こんな設定になってしまっているかも.

2)IP アドレスをここにさらす.
さらさなくても遅かれ早かれポートスキャンされ見つかる.
さらに「LinkStation の IP アドレスはほげほげだよ」と
教えているかのようなサービスも存在する.


808 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 02:42:04 ID:GnJj6foT

XHの新ファームウェアまだ〜?


809 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 02:50:48 ID:J58VAUOg

Webアクセス機能、FTP、BitTorrentを使わず、LANの中に誰も入れなければ大丈夫かな?


810 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 07:40:27 ID:3QPdDs/I

ついでにWin7との親和性をもっとよくしてほしいな


811 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 23:17:53 ID:IT8GYOd+

LS-H500GL使っています。

設定変更しようと思い、Web設定画面に管理者でログインしようとすると、
IDもしくはパスワードが違うというエラーとなってしまいました。
そこで、初期化(ファンクションスイッチ+電源ON)した後、NASNavigator2から、
Web設定画面を開いて、初期化された管理者でログインしようとしても
同じく認証エラーになってしまいました。

しかし、NASNavigator2でIPアドレスを変更した場合には、初期化された
パスワードでIPアドレスの変更は出来ました。

セキュリティ対策ソフトは無効にした状態でも試していますが、ログイン出来ません。

何か見落としているのでしょうか?


812 : 不明なデバイスさん : 2009/05/13(水) 00:14:22 ID:pun7TLL0

ルーターはしっかり設定したつもりでも,
Webアクセス機能, FTP, BitTorrent を使わなくても,
無線LANアクセスポイントの設定がザルで野良AP化していると,
無線LANから進入されて, LinkStation を乗っ取られる可能性もある.


813 : 不明なデバイスさん : 2009/05/13(水) 00:21:26 ID:pun7TLL0

LAN 内の一番の敵は嫁(配偶者)かな?

LinkStation にエロ画像を隠したつもりでも,
root 権限とられてしまうので,
ぜんぜん隠したことになっていない.


814 : 不明なデバイスさん : 2009/05/13(水) 01:26:10 ID:DOiGCW9A

>>811 状況は違うと思いますが
安いやつでいいやと LS-C500L を購入しました。初期設定を行い、
1週間位たってから再ログインしようとしたところ guestではログイン
できるものの adminログインが認証エラーでできなくなっていました。
ためしに、古いファームウェアの LSUpdater.ini の VersionCheck=0
に変えファームダウンを行ってみたところ ログインができるようになり、
再度最新ファームにアップし問題解決しました、参考まで


815 : 不明なデバイスさん : 2009/05/13(水) 06:45:02 ID:N5R3fsWh

>>814
情報、ありがとうございます。
週末にでも、ファームの入れ替え、トライしてみます。



816 : 不明なデバイスさん : 2009/05/13(水) 07:49:44 ID:whY9K1db

NAS起動中のタイミングでWindowsにログインすると、同期先にログインできなかったというダイアログが表示されてウザいんだけど、
これが表示されなくなる良い方法ないかな


817 : 814 : 2009/05/13(水) 09:57:54 ID:DOiGCW9A

少し補足をすると、パスワードをデフォルトから変えたことは無いですし、ルータの内側で
PC使用者は私1人、無線も使用しておらず第三者に変更されたことは考えられません。
ただ思い当たるのは模様替えのため一度、動作中に電源ケーブルを抜いてしまったこと
です。ファイルの共有は通常どおり行えていました。それにしても、安価版のためか LS-C500L
には初期化スイッチが付いていないとは、その時まで知りませんでした。


818 : 不明なデバイスさん : 2009/05/13(水) 15:34:19 ID:VsbGave6

LS-WH1.0GLのファームウェアが現在V3.07なんだけどV3.10βを入れれば、3.08と3.09も一緒にうpされるの?


819 : 不明なデバイスさん : 2009/05/13(水) 15:41:33 ID:P3ny1uNp

LS-XH500Lが突然お亡くなりになりますた・・・・
赤が6回点滅を繰り返す。どうもファームが更新すら
出来ないほど破壊されたっぽい。

データ救い出すには分解しかないでしょうか・・・
でも分解すると保障なくなるんだよな。


820 : 不明なデバイスさん : 2009/05/13(水) 19:41:36 ID:8vY5GpZV

>>818
更新内容知らないけど過去の更新分も最新版は含まれてるのが普通。

NASのファーム更新は10分以上かかることもよくあるから更新時は
気長にほっといた方がいい。


821 : 811 : 2009/05/13(水) 21:13:51 ID:N5R3fsWh

>>817
> 少し補足をすると、パスワードをデフォルトから変えたことは無いですし、ルータの内側で
> PC使用者は私1人、無線も使用しておらず第三者に変更されたことは考えられません。
> ただ思い当たるのは模様替えのため一度、動作中に電源ケーブルを抜いてしまったこと
> です。ファイルの共有は通常どおり行えていました。それにしても、安価版のためか LS-C500L
> には初期化スイッチが付いていないとは、その時まで知りませんでした。

時間が出来たので、ファームを1.07にアップデートしてみました。
すると、ちゃんと管理者アカウントでログイン出来ました。

ヒントを頂き、大変助かりました。

しかし、似たようなトラブルが発生しているという事は、他の方でも
発生している可能性は高いですね... orz



822 : 不明なデバイスさん : 2009/05/13(水) 21:40:24 ID:/hMwyYj6

LS-XH500L、意を決してHDD摘出して(ちなみに日立製だった)、
SATA>USB変換ケーブルを使ってubuntu/knoppixでマウントしてみました。

マウントはできたけど、Shareフォルダの中空っぽ…orzorzorz

フォーマットしてないのにきれいさっぱりデータが消えるなんてありえるの?


823 : 不明なデバイスさん : 2009/05/13(水) 22:48:34 ID:KixYomDy

>>818
3.10ベタは地雷 3.09までにしとけ


824 : 不明なデバイスさん : 2009/05/13(水) 23:24:50 ID:Kh/lEm9e

>>822
フォーマットのせいだな。


825 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 01:38:31 ID:z05YYIDa

内部システムがLinuxだからこそ安いんだろうけど、
システム専任者がいない組織では
障害時のデータ救出を考えるとWindowsサーバーの方が無難だなあ・・・


826 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 02:08:05 ID:EFfxbx+V

>>822
NTFSでもknoppixでシステムフォルダのデータは見れなかったな。多分権限ないからだと思うけど


827 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 02:19:35 ID:OFiUiFHI

>>825
はぁー?


828 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 04:45:19 ID:1KpSgb2W

>>825
えっ?


829 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 06:28:46 ID:nYL4Agsk

NTFSなのか!?


830 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 09:11:25 ID:0F2OJRkV

>>825 を実感したことがないのは運がいいのさ。


831 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 10:09:48 ID:eptQFRpR

お前ら釣られすぎ


832 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 10:16:23 ID:TJlLzg8p

>>822
LS-XH500Lをもってないので想像で書くけど、shareフォルダが空なのは単にマウントポイントとして使っているだけだからだと思う
別のパーティションに実体がないか?


833 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 11:10:57 ID:my7mh08B

アクセス速度を測ってみた
環境は1000baseT

LS-Q1.0TL/1D
キャビア1TBx4 Raid0
Sequential Read : 17.970 MB/s
Sequential Write : 16.167 MB/s
Random Read 512KB : 17.930 MB/s
Random Write 512KB : 17.389 MB/s
Random Read 4KB : 5.192 MB/s
Random Write 4KB : 4.164 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/14 8:08:42

寺プロ
7200.11 1TBx4 Raid1+0
Sequential Read : 30.800 MB/s
Sequential Write : 25.494 MB/s
Random Read 512KB : 31.028 MB/s
Random Write 512KB : 25.546 MB/s
Random Read 4KB : 5.367 MB/s
Random Write 4KB : 6.215 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/14 8:18:04


LS-Q1.0TL/1Dは覚悟していたけど、結構遅いな


834 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 11:18:48 ID:my7mh08B

IO DataのHDL2-G2.0はもっと遅かった

HDDのメーカーはわからないけど 1TBx2、Raid1
Sequential Read : 13.662 MB/s
Sequential Write : 9.689 MB/s
Random Read 512KB : 9.488 MB/s
Random Write 512KB : 10.174 MB/s
Random Read 4KB : 0.748 MB/s
Random Write 4KB : 3.249 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/14 8:13:48

Raid1だから遅いかな?と思ったけど、13MB/sはRaid1の転送速度にしては遅すぎるだろ
やっぱりネットワークorCPUがボトルネックかな


835 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 11:48:05 ID:GAq2curK

LS-C500L Raid:んなもの無い
Sequential Read : 22.220 MB/s
Sequential Write : 23.403 MB/s
Random Read 512KB : 25.912 MB/s
Random Write 512KB : 32.554 MB/s
Random Read 4KB : 4.519 MB/s
Random Write 4KB : 3.354 MB/s
Test Size : 100 MB
これでも、不要ディスクを活用したUSB外付け
HDに勝っている項目もありワロタ


836 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 13:42:22 ID:l0rw59Ec

ジャンボフレームの設定有無も書いた方がいい。


837 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 14:13:57 ID:MGxA8P6Q

>>833
LS-Qでのraid5のスピードはこれより当然落ちるんでしょうね。


838 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 16:46:46 ID:TnsoLzbB

所詮LANがネックだからたいした変わらんと思うよ


839 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 17:46:24 ID:+glNqWyL

やっぱりというか、LS-Q1.0の1.09bがバグで公開中止・・・
直打ちすれば落とせるあたりがなんともなあ


840 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 20:17:42 ID:s8glmqdu

>>832
だねバッファーの場合4個目のパーティションにデーターが有ったはず。
boot / swap の次の4個目パーティションだったはず。


841 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 22:33:00 ID:Gn/wELTp

HS-DHGLのファームアップ早くこねぇかなぁ・・・。


842 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 23:26:07 ID:mf+Mw5nF

東芝RDレコーダーの番組保存先としてLinkStationを考えてたけど、やめた!
不要なノートPCと安価なUSB-HDDとLANDE-RDの組み合わせで乗り切ることにした
Windows7がDLNAできるらしいから、レグザをいつか買うことがあってもNASは要らないや


843 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 23:51:47 ID:UHsVsx/L

>>842
> Windows7がDLNAできるらしいから、
DTCP-IP


844 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 23:59:01 ID:mf+Mw5nF

>>843
DTCP-IPは搭載しないことで決まったらしいよ
サードパーティーでDTCP-IPアプリケーションを出すかもしれないって


845 : 不明なデバイスさん : 2009/05/14(木) 23:59:51 ID:OFiUiFHI

>>842
ふんふん、それでそれで?^^;
金が無いって大変だな。
お金大切だもんな。
不要品買うくらいならたばこ吸うよな。
そうだよな、そうだよな。
あ、週末はパチンコか?
大変だなぁ^^;


846 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 00:02:49 ID:fjqT8W/a

こわい


847 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 00:11:27 ID:9Pd4+05Z

こんなところにもWindwos7の宣伝に来るんだね
よほどがけっぷちなんだろうなあ

まあ、イラネ


848 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 00:51:46 ID:RR1Rg6na

DLNA機能付きファイルサーバとして考えると
コスパフォーマンスは凄いいいと思うんだけどな。
LS-Qなんて拡張性高いし。

安い構成で1台組めたとして、windows7自体のコスト分損しないか?


849 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 01:04:28 ID:fjqT8W/a

東芝RDレコーダーの番組保存先として使うことを考えると、LinkStationを改造して使うよりも
PCを介したほうが確実で安心感があるんだもん

Windows7は当座は無料のRCでしのげるから、地デジを含めて様子を見る。


850 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 01:06:18 ID:9Pd4+05Z

ああ、東芝とMicrosoftってアレだから・・・
がけっぷちなんだろうなあ


851 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 01:09:49 ID:fjqT8W/a

でも、BuffaloのNAS機能つき無線ルーターにも興味がある


852 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 07:43:13 ID:ugRPzMN5

DLNAのためにPC常時稼動はあほだろ
ナスだからいつでも気軽にDLNAできる


853 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 12:23:34 ID:5zCyhQl8

アホですんまへん。


854 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 12:34:50 ID:q4grp9+Q

大体東芝のレコがいらないだろ
一生HD DVDレコでも売ってろよ


855 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 13:03:58 ID:ac58zOXA

TaraStation から新鯖に rsync でデータぶっこ抜き中。

バックアップにチェック付いてれば、ユーザー制限してあるフォルダ
からでも、認証なしでデータ抜き放題なのね。

便利というか危険というか...
バッファロー製品にセキュリティを求めるは間違ってるんだろうけどさ。


856 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 13:31:30 ID:FQSRy7TS

>>842
XPでもVistaでもDLNAサーバー搭載している。(Windows Media Player 11に搭載って意味ね)

てかWindows7の宣伝だったね


857 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 14:01:20 ID:cARu7F7b

つかPC常時稼働、しかもカスノートで代用とかどんだけ不安要素爆盛りなんだよって話だよな・・・


858 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 15:11:33 ID:N2A6fQQk

LinkStationを外し、Nasナビゲータもアンインストールしたのに
なぜかマイコンピュータにアイコンが表示されます。
これを消すにはどうすればいいでしょうか?


859 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 15:56:01 ID:84YuWZ1i

ネットワークドライブのこと?キャプチャうpしてみて。


860 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 16:00:18 ID:pcDjAs3s

右クリックして、切断だ。


861 : 855 : 2009/05/15(金) 22:32:50 ID:ac58zOXA

訂正

バックアップ公開パスワードを設定すれば rsync で認証を要求されるみたい。
でも、設定したパスワード入れても蹴られるな。
バックアップユーザー名違うからか...



862 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 22:34:50 ID:ugRPzMN5

>>858
念じなさい


863 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 23:34:48 ID:VIbXnf8R

繋げただけでまだ何もしてないのに、パソコン起動してるだけでガガってHDD鳴るんだけど こんなもん?


864 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 23:41:21 ID:cARu7F7b

型番によっちゃメディアサーバ更新だの内部チェックだのシステムチェックだのしてるんだし仕方ないような。
一応、モニタの無いPCが動いてるようなもんだからなぁ


865 : 不明なデバイスさん : 2009/05/16(土) 02:42:57 ID:HnKmOQvT

LS-XHの購入を検討してるんだけど
USB-HDDにとったバックアップってWindowsで直接読めるの?


866 : 不明なデバイスさん : 2009/05/16(土) 09:05:44 ID:zCOSFLN6

865と同じ質問になりますが…
LS-WH1.0TGL/R1にバックアップとったら、パソコン壊れた時に新しいパソコンにバックアップ移せますか?


867 : 不明なデバイスさん : 2009/05/16(土) 09:13:25 ID:zBZgDx9m

普通保存できたら復元もできるんじゃないのかな


868 : 不明なデバイスさん : 2009/05/16(土) 11:26:06 ID:zCOSFLN6

上坂上って読んでたらNASにバックアップとっても意味ないと書いてあって…


869 : 不明なデバイスさん : 2009/05/16(土) 12:08:33 ID:uxd6okFw

常時稼働してるNASが死んだらバックアップも死ぬってことだろ
でもしてないよりは全然マシ

大事なデータは本体以外に2つコピー作って定期的にメディアが死んでないかチェックするとかね
今ならWebに保存するのもセキュリティ等を無視すれば手軽でいいかも
なんにしろバックアップをきちんと取るのは面倒くさいよ


870 : 不明なデバイスさん : 2009/05/16(土) 13:22:39 ID:Ezn2HB3f

LS-1.0TGL-Rを買おうと思うんだがつかってる人のレビューがなんもないからすごく迷ってる
今までのLS-GLシリーズと何か違うの?


871 : 不明なデバイスさん : 2009/05/16(土) 21:01:30 ID:OvMqAzi7

XHLだけどスイッチoffにしてほっといたら、下半分くらいがすごく熱くなるねw


872 : 不明なデバイスさん : 2009/05/16(土) 21:06:12 ID:kyMFOmjt

LS-H500GLです。
なぜかPCから認識しなくなったので連動から電源OFFにしたのですが、
電源ランプが消えません。どうすれば良いですか?


873 : 不明なデバイスさん : 2009/05/16(土) 21:30:33 ID:lMjbMK4+

>>865
LinuxとWindowsのファイルフォーマットの違い考えろよ。


874 : 872 : 2009/05/16(土) 22:41:55 ID:kyMFOmjt

認識が全然安定しない・・・。
今日Adobe Reader 9入れたから
その時何かシステム障害発生したのかな?


875 : 872 : 2009/05/17(日) 00:19:38 ID:F5qnD5+N

連動ではなく常時onにしてpingとhttp://IPアドレスでは存在確認できて、
NAS Navigator2で認識できない。nassvc.exeなどは生存。
Microsoft Windows Networkにも表示されない。(手動割り当ても無理)
使用率は72.55 %なんだけど、原因は何でどうすれば良い?
Adobe Reader 9をダウングレード後、システム復元はした。


876 : 不明なデバイスさん : 2009/05/17(日) 00:26:59 ID:eUWBGZQP

メンテナンスのSMTPサーバーにGmailを設定している人います?
テストメールすらうまく動かなくて・・・


877 : 不明なデバイスさん : 2009/05/17(日) 00:32:43 ID:cBNa6nQ8

>>876
smtp.gmail.com:587
login(SMTP-AUTH)
TLS


878 : 872 : 2009/05/17(日) 00:50:52 ID:F5qnD5+N

一応自己解決(?)したので報告。
セキュリティソフトのPFWでNasNavi.exeとnassvc.exeを許可したら、アクセス回復した。
今までは問題なかったのに、今日問題が起きた原因は不明・・・。


879 : 872 : 2009/05/17(日) 01:06:59 ID:F5qnD5+N

また認識しなくなった・・・PCがヘたれているのか?


880 : 不明なデバイスさん : 2009/05/17(日) 03:46:06 ID:GxBUUqcM

最近評判のNAS機能付無線ルーター Buffalo WZR-HP-G300NHを買ったので、参考にベンチ取ってみた。

環境:HDD Samsung 250GB 7200rpm xfsフォーマット、1000BASE-Tの有線接続で計測

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 12.477 MB/s
Sequential Write : 11.725 MB/s
Random Read 512KB : 13.362 MB/s
Random Write 512KB : 12.349 MB/s
Random Read 4KB : 2.068 MB/s
Random Write 4KB : 3.967 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2009/05/17 3:45:25


Sequential Read : 12.385 MB/s
Sequential Write : 11.638 MB/s
Random Read 512KB : 8.962 MB/s
Random Write 512KB : 11.583 MB/s
Random Read 4KB : 0.491 MB/s
Random Write 4KB : 1.839 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/05/17 3:41:12


881 : 不明なデバイスさん : 2009/05/17(日) 11:05:46 ID:KaHKAfDz

>>873
違いを考えた上で、WINDOWSから直接読む方法があるのか聞いているんですよ


882 : 不明なデバイスさん : 2009/05/17(日) 11:55:38 ID:jl+3nez3

>>881
ttp://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF1790

FAT32のHDDならWindowsで読める。
しかしFAT32の制限(ファイルサイズやファイル名の制限)などNTFSやEXT3やXFSより制限が多いのでバックアップ中エラーになる場合がある
会社等(不特定OS)で使うなら要注意だね。


なおHP中の
コピペ>対象LinkStationに接続していた USBハードディスクをパソコンに直接USB接続してファイルへのアクセス
コピペ>EXT3 → 不可
となっているがEXT3を読めるフリーウェアーが多数ある。


883 : 不明なデバイスさん : 2009/05/17(日) 12:26:14 ID:r8EUAgXn

ls-qなんたらってパーティション割れます?


884 : 不明なデバイスさん : 2009/05/17(日) 14:16:35 ID:jMhneH0F

基本Telnetとか無しだろ


885 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 00:22:02 ID:DVow8CUo

>>883
割れないよ。
でも何のためにパーティションが必要なのだろうか?

フォルダ単位で管理してフォルダ単位でバックアップとれば
パーティション分割なんていらないのでは?


886 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 02:18:45 ID:anvsE0xO

>>885
まぁそうなんですが、こいつをファイルサーバ兼バックアップとして使ってまして
バックアップ元と同じパーティション構成にしたかったわけです
ほんとに割りたければ、ディスク抜いてlinuxで割ればいいのかもって感じですかね


887 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 02:50:13 ID:2Go2xLgD

>>865
フォーマット方式を選択できる。
NTFSはなかったんじゃないかな。Windowsでよめるのもあったかもしれない。
今USBつないでないのでわからないので後は調べてくれ。


888 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 02:51:47 ID:2Go2xLgD

って、>>882に詳しいのあったね失礼。


889 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 12:42:47 ID:/aVanWHW

>>886
無理矢理やっても使えないと思うがね。


890 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 15:03:31 ID:jqvykcZv

おいらもやってみた
ls-xh105l
buffalo ギガハブ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 66.094 MB/s
Sequential Write : 51.125 MB/s
Random Read 512KB : 65.471 MB/s
Random Write 512KB : 51.009 MB/s
Random Read 4KB : 8.708 MB/s
Random Write 4KB : 6.806 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/18 14:58:04



891 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 15:04:16 ID:jqvykcZv

そしてそれに増設HDD
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 64.998 MB/s
Sequential Write : 29.908 MB/s
Random Read 512KB : 65.439 MB/s
Random Write 512KB : 31.400 MB/s
Random Read 4KB : 8.818 MB/s
Random Write 4KB : 5.459 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/18 15:02:56
はやいっすな


892 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 19:36:23 ID:6Xb2eG85

XHLファーム1.10来てるね


893 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 19:50:06 ID:RRq82/IH

今日やっとXHL1.5TB購入してPS3と組み合わせている初心者なので恐縮だが、

WAVって自分でタグの埋め込みができないから思い通りのライブラリが
構築できないからつらい。

デフォルトである程度情報を拾ってはくれるが、必ずしも正確じゃない
場合も多いし、ひどい時は曲名も違う。

かといって圧縮音源はあまり使いたくないので、いい方法模索中。
もうATRACロスレスくらいしかないかな・・・


894 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 20:31:48 ID:p7TXRajZ

>>891
ちなみに繋いでる増設HDDは何?
シンプルBOXとかでも速いのかな。


895 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 20:54:22 ID:v6cegTEJ

ある意味、WAVも可逆圧縮じゃん
ATRACが嫌ならWMAとかAACは再生出来ないのか?
って、AACって可逆圧縮あったっけ


896 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 20:55:39 ID:6Xb2eG85

アップルロスレスはあるけどPS3だと再生できないんじゃ


897 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 22:30:31 ID:jqvykcZv

>>896
1900円の3.5'HDDケースにHGSTの1Gです。


898 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 22:38:14 ID:DEqUmfr5

は?


899 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 22:51:14 ID:jqvykcZv

あはは
>>894だったよ
アンカミスすまんです


900 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 23:21:20 ID:p7TXRajZ

>>899
ありがとう
多分それ直接PCに繋いだら10Mちょいしかでないような物だよね。

キャッシュとかかなり効いてるんだろね。



901 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 23:38:42 ID:Lw4ljAK7

>>899
間違いはアンカーだけじゃないんじゃ…


902 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 23:55:57 ID:jqvykcZv

ああっ
さらにミス発見
1Gて、どんだけちいちゃいんだ
1Tでした…


903 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 09:35:36 ID:Dsqo1fcN

初心者です。ググったのですがいまいちわからなかったので質問お願いします。
他サイトでNASはLinuxベースだからバックアップしてもWindowsで読み取れないと書いてるのを見ました。
そうなんですか?


904 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 10:04:50 ID:Fu/v5oQx

BUFFALOに限らずほとんどの会社のNASの中身はLinux
でWindowsが標準で読み書きできるファイルシステムはNTFSとFATなんだけど
LinuxからNTFSへの読み書きはまだ安全に使える状態ではないし、FATは機能不足
だからWindowsから読めないXFS/ext3等が使われている

でもVMware+各種livecdでなんとかなるからWindowsで読めなくてもいいような気がする


905 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 10:52:35 ID:/OksTe0t

>>903
NASからHDDを抜いて直接繋げた場合、Windowsでは読み書き出来ない。NAS経由では問題なし。

直接NASのHDDをPCに繋ぐ必要があるならその手のフリーウェアをインストールすれば読み書きできる。


906 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 11:20:47 ID:DoY6gACX

Nasに外付けハードディスクをつけて、FAT32で毎日バックアップする設定にすれば、Nasが壊れてもWindowsでデータ読み込めるけど。


907 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 11:41:53 ID:CIF4t69s

HDDがイカれて、LS-XHのガラだけ残ってるんだけど
何かの役に立たないかなあ。


908 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 11:58:32 ID:2TcKOXHc

>>906
でかいファイルはコピーできないよ


909 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 12:05:32 ID:S5PNe2TK

>>907
おれにくれ


910 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 12:30:59 ID:3A3GCTpI

いやいや、俺にくれ


911 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 12:41:10 ID:abndY0PQ

いやいやいや、俺にこそ必要だ


912 : 909 : 2009/05/19(火) 13:04:11 ID:FlMHmbS7

俺のモノ。


913 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 13:13:14 ID:FlMHmbS7

で、マジレスするとSATAのHDD買ってきて
手順踏めば復活可能だろ?


914 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 13:41:39 ID:lD2TwD8H

つかまだ1年経ってないんだし、修理に出せばいいだけじゃないの?
何のためのメーカー品なんだか。


915 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 13:49:55 ID:IPfhypqt

ばらしちゃったんだろ


916 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 14:54:03 ID:RPxUSVGN

XHのファーム1.03から1.10にしたら共有フォルダ作成できるようになった


917 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 15:15:07 ID:lD2TwD8H

>>915
別モデルだけど、会社で使ってた奴はHDD死んだ時にHDDだけ抜き取って
バッファロに送り返してHDD交換してもらったけど。もちろん事前に問い
合わせてオッケーもらってからだけどさ。

まぁ、RAIDモデルでRAID1にしてるから、ってのはあるんだけど。


918 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 15:25:49 ID:lD2TwD8H

で、LS-XH1.0LはDTCP-IPに対応したの?
また得意の対応するする詐欺やってるうちに、エロデータのHVL1-G1.0Tに
先越された?

WZR-AMPG300NHでは2年前から近日公開予定のまま放置されてるから、
今回はずっと様子見てて正解だったかも知らん。


919 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 23:22:00 ID:ZCBzYIyH

もうたぶん対応しないで終わると思うよ。
バッファローにそこまでの力は無いな。


920 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 23:32:57 ID:vjtSzFV0

牛ってもしかしてファーム作るの下手糞?


921 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 23:38:48 ID:kIKaf0RY

>>920
要求仕様だすだけで、作ってないんじゃないかね。


922 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 23:57:15 ID:+N8pBcdJ

それじゃあOEMみたいなもんじゃん・・・


923 : 不明なデバイスさん : 2009/05/20(水) 00:17:20 ID:tI82U6I2

>>922
牛とかエロってそうなんじゃないの?
98やめてから


924 : 不明なデバイスさん : 2009/05/20(水) 00:20:31 ID:GmHDvKsY

>>922
OEMとはちょっと違うが、まあそんな感じ。


925 : 不明なデバイスさん : 2009/05/20(水) 01:13:36 ID:5rLEKTRp

次スレ立てる人 スレタイに【NAS】って入れてくれ。
NASで検索してはぐれるから。



926 : 不明なデバイスさん : 2009/05/20(水) 01:13:36 ID:DuFk4Mhd

つい先日LS-CSの1TBモデルを買ったのですがPC電源連動機能がノートPCからだとうまく作動しません。
自作のデスクトップからだと問題なく動作してます
東芝の古いノートpcで
OS>Windows2000
無線LANカード>LINKSYSというメーカーの物を使用
ルータ>WHR-G300N
ルータにLS-CLをつなげてる状態で802.11gで接続してます。
ファイヤーウォールを停止してもノートPCからだとLS-CLはPC連動機能が働いてないようです。
無線LANからだと動作しないものなのでしょうか?
それともバッファローの無線LANカードじゃないとダメなのでしょうか?
ご存知の方アドバイスお願いします

一応サービスにNASPOWER〜というのが追加されていて実行されているのは確認済みです


927 : 不明なデバイスさん : 2009/05/20(水) 02:37:24 ID:lL7+1FBn

恐縮ですがおまいら相談に乗ってください。

4/18に新品購入したSumsungHD103SI(1TB)2本を
LS-WTGL/R1-V2のガワに突っ込んで
LS-WH2.0TGL/R1化してRAID1で使ってたんだが
昨日突然「RAIDアレイ1にエラーが発生しました」
でディスク2が外されてデグレードモードになっちまった。orz

HDD2本とも抜き出してCrystalDiskInfoでS.M.A.R.T値を調べると、それぞれで違うのはこれだけ。

ディスク1(NoProblem)
ID Cur Wor Thr Raw Values Attribute Name
03.. _82. _82 _11 000000001842. スピンアップ時間
BE. _74. _65 __0 00001A1A001A エアフロー温度
C2. _74. _63 __0 00001A1A001A 温度
C8 100 100 __0 000000000000.. ライトエラーレート

ディスク2(Bad)
ID Cur Wor Thr Raw Values Attribute Name
03.. _83 _83 _11 00000000175C スピンアップ時間
BE. _70 _67 __0 00001E1E001E エアフロー温度
C2. _71 _63 __0 00001E1D001D 温度
C8 100 _99 __0 000000000005.. ライトエラーレート

これってRAIDメンテナンスとかディスクチェックとかすれば復旧する程度のもの?

一応HDDは5年保証なんだけど、上(C8)の結果だけでRMAに出して受理されるもんだろか。


928 : 不明なデバイスさん : 2009/05/20(水) 06:57:33 ID:PCAJIpA2

>>924
この手のは結構、開発、製造なんかを丸々やりますって、聞い
た事無いような会社に投げてたりするものな。で、丸投げで製
造するってのも OEM と呼んでいることがある。一般にはODM
だべさ。
#この業界、かなり適当にこの手の用語を使ってるような・・・

そこそこの専門業者にだしてるんだろうけど、開発費とかキツ
キツで投げてる筈だから、犠牲になるのは当然品質だ。


929 : 不明なデバイスさん : 2009/05/20(水) 13:27:50 ID:KEhg6i1T

>>927
さっさと交換。
いきなり修理に出すのが憚られるなら、新品と交換してから
それはPCでテスト運用してみれば?


930 : 不明なデバイスさん : 2009/05/20(水) 14:40:00 ID:1yrgRsfJ

そんな不安抱えたままじゃ、RAID1の意味がないw


931 : 不明なデバイスさん : 2009/05/21(木) 11:02:06 ID:F2WOX8eM

LS-XHLのファーム最新にしたら、無線でのネットワークドライブの認識が早くなった気が。
気のせいだろうか。


932 : 不明なデバイスさん : 2009/05/21(木) 11:57:32 ID:2NT8E/E/

LS-XHのファームアップした。1.10>>931ありがとう。

しかし、何時になったらDTCP-IP対応になるんだか。


933 : 不明なデバイスさん : 2009/05/21(木) 12:27:16 ID:Rut3ZuuC

昨日サポセンに電話したけどDTCP-IP対応はまだ未定らしい。
対応機器のファームの都合とかもあるしアイオーの製品も6月に対応らしいから早くでそんなものかと。

あと、セキュリティホールは塞げ、今すぐに無理なら安全な設定や条件をサイトに表示しろと意見しておいた。
Cドライブのバックアップが丸ごと盗まれたりしたらどんな被害が出るかわかったもんじゃない。


934 : 不明なデバイスさん : 2009/05/21(木) 15:12:27 ID:ymVQiGuH

LS-XH、ファームアップしたら気持ち転送スピード遅くなった気がするんだけど・・・
他の人どう?


935 : 不明なデバイスさん : 2009/05/21(木) 20:27:36 ID:bITiYRQf

ファイル転送速度が12MB/sくらいしか出ないんだが、これっておかしいよな
PCもHUBもギガ対応しているのに・・・
ちなみにケーブルはHUBやLinkStationに付いてたやつ


936 : 不明なデバイスさん : 2009/05/21(木) 21:27:37 ID:a5BZ3VHQ

あたしゃ変わらんけどxhl


937 : 不明なデバイスさん : 2009/05/21(木) 21:38:01 ID:gM6XBAai

うちはXHだけどリード60MB/s以上出るな


938 : 不明なデバイスさん : 2009/05/21(木) 22:09:06 ID:uCp/BFQK

>>932
詳しくは知らないんだが、つい最近「開発の委託を受けるとか受けないとか、あんなリスキーなもんノウハウもないのに受けんなよ」等という会話を耳にした。


939 : 不明なデバイスさん : 2009/05/21(木) 22:21:29 ID:b97tKgLA

>>935
そんなもんじゃね


940 : 927 : 2009/05/21(木) 23:09:53 ID:bv1oyVgh

>>929
出張で遅レススマソ。
そうだな、まずはデグレード状態から脱するために別の1TB調達することにするよ。
さんくすこ。

初のSumsungドライブが1ヶ月でこんなことになるとは。。。


941 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 04:06:00 ID:WFDnODjz

LS-CH1.5TLポチりました。
無線LAN環境で使うので速度は重視しませんでした。
いちおうルーターはギガビット対応なので期待はしています。
NASははじめてなので楽しみです。


942 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 07:43:07 ID:xT6mCsUH

>>940
それって期待通りじゃん。おめでとう!


943 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 13:37:17 ID:pZumgdiu

>>935
XHで?
それ以外のならそのくらいが普通。かでてるほうだと思うよ。
XHなら遅いね。
ケーブルはHUBについてきたやつってのが微妙ですね。Gbitでリンクしてる?
へたれケーブルだとCat5eでもGbitでリンクしないときがあるよ。
牛に付属でついてくるのって、フラットケーブルだし。


944 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 14:36:05 ID:OAsFb3jB

本体の品番も晒さない奴にレスする必要はない


945 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 18:44:51 ID:0+LWp8QH

同意。質問するなら最低限これぐらい書けと思う
(1)正確なシリーズ名(シリーズ名分からないなら品番)
(2)ファームバージョン
ファームでも挙動変わってくるし、シリーズ名でも例えばGLと略してどのGLか
わざわざスレの住人が質問して其の都度聞いてあげないといけないの?不毛すぎるよ



946 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 23:23:23 ID:jNNZx+mo

質問じゃなくて独り言だろ。
相手する必要がない。



947 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 20:01:15 ID:S08JEpoa

え?みんな必要があって相手してたの?
好きで相手してると思ってた。


948 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 20:25:36 ID:wKNSJ+CU

え?好きなわけないじゃん。


949 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 22:23:01 ID:OH/TZGb2

昨日LS-Q1.0TL/1Dの挙動があやしくなりコンセントを抜いて電源を落とした。
その後電源を入れたが、adminでどうしてもログインできなくなった。(guestはOK)
>>821みたいにファームをアップデートしてみようとしたが、最新のためできなかった。
ログインはできなくなったがファイルの読み書きはできるので、とりあえず保留にした。
そして今日になったらなぜかログインできるようになった。
直ってよかったが、不安が残る...


950 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 22:26:03 ID:4ZLiqyt2

パソコンだと、UNIX系OSはきちんとシャットダウンコマンド送って
終了させてやらないとあっさり壊れる。

LinkStationはもう少し耐性あるように作ってるとは思うけど、
コンセント引っこ抜きはできる限りやらない方がいい。


951 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 09:03:16 ID:jTfsKGxb

サムスン入りを引きたくないという理由だけで買うのを躊躇している今日この頃
レジで「白丸じゃないのください」と言えば回避できるかな


952 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 09:33:32 ID:rQiZmbTS

言えればな。言えないからこんなとこで悩んでるんじゃねーのか?


953 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 09:42:44 ID:R3aXKOlQ

サムスン乗せるなボケ!っていう意見が大量に出れば
次ロットからはサムスン外されるかもよ?


954 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 10:46:28 ID:SJgJNFLT

>>953
シールが無くなるだけじゃねぇ?


955 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 11:27:34 ID:BrlOAPSW

アマゾンで買ったXH1.0到着
赤四角だった


956 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 12:04:22 ID:ftUoC1cU

すいません ちょっとお聞きしたいんですが・・・
初心者の質問で失礼します

LAN接続のHDDを購入しようと思い
LS-XH1.0TL
LS-CH1.0TL
この2つで迷っています

この2機種の違いって
あまりないのでしょうか?

教えてくださいm(__)m


957 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 13:53:08 ID:Wss05B50

初心者と書けば何か優遇されるとでも?
製品情報みてわからなければメーカーに電話して聞け。


958 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 13:55:21 ID:ZVBEDA1C

>>951 普通に裏からレジに出してもらって確認後購入すれ


959 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 16:08:53 ID:iGbqApR6

こちらには伝家の宝刀「選べないんだったら買わない」があるしな


960 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 19:46:38 ID:jD9ko7LD

二台買って両方とも寒損の私を脅しているのか?


961 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 20:31:54 ID:uhCKi+w7

神経質な人間が多いスレだな


962 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 21:47:27 ID:Qh5CDcYC

同型番の寒損を2台引いたなら
それでRAID1組めば並のHDD単体よりは壊れにくいだろう


963 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 22:03:35 ID:rFhAPALK

どうだろう?


964 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 22:21:52 ID:qmND/q6b

Raid組むのは、データ保全であって、HDD自体が壊れにくくなるんじゃないけどな。


965 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 22:29:48 ID:nXxRAV2L

データを多重化するだけで2台なら壊れる確立は2倍になるわな


966 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 22:31:44 ID:vYzwryeV

確率の意味わかってるのかね


967 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 23:36:37 ID:xIQkCoRD

ミラーしてるHDDが同時に壊れなければデータは救える
HDDなんて金出せば買えるけどデータは買えない以上


968 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 00:46:16 ID:zsE22dl5

RAIDミラーの場合は、誤操作やらで同時にデータを破壊しまってパー。
RAIDコントローラ自体がアボーンして復旧出来なかったり、
復旧時に手を滑らして全部パーとかね。

素人は2台で定期的にミラーリングとかローテク手法の方が無難。


969 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 01:19:59 ID:uGwY6jiy

突然なのですが、
Link Stationにアクセスできなくりました。
NASNavigator2の画面を見るとスタンバイモードと書かれ、アクセス(フォルダ&web)できません。
再起動しても変わりませんでした。
どうすれば使えるようになるでしょうか。型番:LS-GL 320


970 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 15:13:59 ID:r3LWUSwy

>>968
また釣りか・・


971 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 20:54:02 ID:Ld0z4jNB

そもそも、水牛のRAIDって信頼できるのか?


972 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 21:56:35 ID:zsE22dl5

>>970
マジ?これで釣れんの?アジのフライ食べたい。


973 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 23:15:35 ID:xm/+AhHe

LS-XHのDTCP-IP対応はまだか・・・


974 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 10:20:51 ID:5ZbO8nZS

LS-LGLなんだが
TFTPDでファーム読み込んでLSUpdater.exeで検索してアップデート→
ACP STATE FAILURE→NTFSでフォーマット後最初からやり直し
→ACP STATE FAILURE→アップデート寸前にacp_commander.jar
→アップデート→ACP STATE FAILURE→何度かやってココにいる

サムチェックもファーム転送もおkで転送後エラーになる。

これで間違いないはずなんだが。消去されてないのか?
WinXP 100Mからクロス直結 ストレートも試した

もしかしてギガ環境ないとHD換装出来ないとか?
C:\Documents and Settings\********>java -jar acp_commander.jar -t 169.254******* -cb
there seems to be no existing prefs, write default values
ACP_commander out of the nas-central.org (linkstationwiki.net) project.
Used to send ACP-commands to Buffalo linkstation(R) LS-PRO.

WARNING: This is experimental software that might brick your linkstation!

Using random connID value = ***********
Using target: 169.254*******/169.254*******
Starting authentication procedure...
Sending Discover packet...
Found: LS-LGL-EM*** (/169.254*******) LS-LGL(SUIZEI) (ID=00011) mac: ****** Firmware= 11.00 Key=******
Trying to authenticate EnOneCmd... ACP_STATE_OK
Sending clear /boot command sequence... OK (ACP_STATE_OK)
Output of df for verification... Filesystem 1k-blocks Used
Available Use% Mounted on
/dev/root.old 3963 3503 460 88% /
/dev/ram1 1024 16 1008 2% /mnt/ram
/dev/disk1_1 482246 8227 474019 2% /boot


975 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 10:58:29 ID:wey8N6NO

fw?


976 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 14:10:20 ID:9RRPLjkd

今日届いたXH1.5は白丸だった。orz
それはいいが、転送は速いな。66MB/sとうたっているだけのことはある。
これに比べて前から使っているエロのLANDISK HDL4は遅いわ。
なんでこんなに差が出るかねえ。ちなみにHDL4のドライブも寒チョンですた。orz


977 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 18:59:34 ID:9RRPLjkd

HX1.5に早速H.264の動画入れてみた。前にHDL4に入れていてPS3で無線LANで観たらコマ落ちした
同じファイルがHX.1.5からだとコマ落ちしなくなったぞ。やっぱり速いのかな。


978 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 22:50:34 ID:kVO6X3Pr

LS-WTGLシリーズ使ってるんだが
最近ずっとFAN異常が出たままになる
FANはちゃんと回ってる・・・どころか高速回転になりっぱなし
FANがおかしいと思って別のにつないでもちゃんとパルス拾うし
同じFANに換装しても直らない
AUTO設定で電源切れてもずっと高速回転しっぱなしなんだが

もしかしてベータのファームが原因なのか?


979 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 23:07:59 ID:kVO6X3Pr

ファーム戻したらFAN以上直ったわ

お騒がせしました


980 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 23:21:50 ID:eX1KzoxS

>>974

NTFSでフォーマット って、どこでそんなガセ情報つかまされたんだ?
何がどうなっていてどうなるかを理解していないからそんな目にあうんだ


981 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 23:58:48 ID:5ZbO8nZS

>>975
nLiteでカスタマイズしたXPが原因だた(´・ω・`)
WinXPSP3クリーンインスコして試したら
acp_commander.jarは不要でアップデート完了

>>980
ココ
ttp://code.zqwoo.jp/sns_wiki/show/7
ttp://nagou.cocolog-nifty.com/haley/2007/12/acp_state_failu.html


982 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 00:15:42 ID:jNcPA1n8

どこにntfsなんて書いてあるんだ?


983 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 02:02:24 ID:8Ad0yZ4C

(´・ω・`)バーボンハウス


984 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 04:44:19 ID:eoTBdsAZ

そろそろ次スレだがスレタイに【NAS】の文字を入れてくれ。

本当に頼む。



985 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 06:52:34 ID:8Ad0yZ4C

>>982
>>983は誤爆

うp方法は同じだからこの方法も試したんだわ
ttp://maaboblog.blog61.fc2.com/blog-entry-23.html


986 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 07:01:23 ID:QryjSGMy

たしかにLAN接続HDD = NASという認識はあるなw


987 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 11:32:04 ID:LM8XKjdv

LS-XHはファームでじわじわよくなってきてるなあ。


988 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 21:02:05 ID:fZY5J/vw

LS-QL 1.10β
アップされた。


989 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 00:09:21 ID:QGWTw4l6

>>988
βはこないだの件あったから怖いなぁ
ところで、LS-QLで一時間置きくらいにガリガリうるさいんだけど、
RAID1にしてるからかな?
2台ミラーにしてなくても定期的にガリガリ言ったりしますか?
デフラグでもしてるのかな…


990 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 00:28:00 ID:Jgl4N4pa

貞子が出たがってるんだよ


991 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 00:33:13 ID:QGWTw4l6

>>990
急にブルーのLEDが怖くなってきたじゃないかww


992 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 01:33:51 ID:xP2qUlIH

だ・・・し・・・・て・・・・・

こ・・・こ・・・・か・・・・ら・・・だ・・・し・・・て・・・・


993 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 01:40:07 ID:D52CC4WH

いいよー^^


994 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 18:21:52 ID:8WDRq/uy

>>989
メディアサーバのデータベース更新のアクセスです。
この機能使ってないなら更新しないようにしてみては?


995 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 19:09:44 ID:pMrMq1FG

購入の相談ですが、スレチだったらすみません。
PCデポで LS-Q4.0TL/R5 が59800円でセールしていますが
この値段だったら買いでしょうか。
それとも LS-Q1.0TL/1D と HDD を買って、増設した方が
安上がりでしょうかね。


996 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 19:32:57 ID:D52CC4WH

そういえばWin7でメディアサーバー使っているが、たまに文字化けがある気がするな
そういえば対応タグとか公開されているんかな
ID3v2.4は無理そうな気がするが




一覧に戻る

inserted by FC2 system