無線LANの質問スレ 19問目

1 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 16:51:08 ID:aC2zZE0E

質問する人は質問テンプレに従って必要事項を書くこと!
また、>>2-15あたりにトラブルシューティング・FAQ・関連リンクなどもあるのでそっちも読むこと!

●オススメの製品・機器の情報交換は以下のスレで

無線LAN機器のお勧めは? Channel 27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223622362/

●質問テンプレ

【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】(サービスパックのバージョンなどもきちんと書く)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名(よくわからん場合はプロバイダ名と接続コース名))
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】(メーカー名と型番)
【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、等)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES or No

Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で半角スペースを使わずに書き、線は「けいせん」で変換

●前スレ
無線LANの質問スレ 18問目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231960435/


2 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 16:52:00 ID:aC2zZE0E

●つながらない場合はとりあえず以下を試すこと

1.PCを親機にLANケーブルで直接接続して設定画面を開いたりネットに接続できたりするかどうか確認
2.SSID・暗号化キー・暗号化強度などが間違ってないかどうか確認
  手入力で設定している場合はAOSSなどの自動設定で接続できるかどうか、
  いったん暗号化などセキュリティ機能をいったん全て解除して接続できるどうか、
  親機の設定をいったん初期化して最初から設定し直すと接続できるかどうかなども確認
3.親機と子機を可能な限り近づけてみて接続できるかどうか確認
  ただしあまり近すぎてもダメな場合があるので最短でも1m程度の距離で
4.無線のchを変更してみる
  他と比較的干渉しにくいのは1・6・11chだが、これらが全部ダメなら3・9chあたりも試してみる
  なお、11g/b混在環境では12〜14chは利用できないので注意(12・13chは11g専用、14chは11b専用)
5.PCのIPアドレスを固定している場合は自動取得に変更してみる
6.ドライバをいったんアンインストールして再度インストールし直してみる
  ドライバアンインストール用の専用ツールが必要となるものもあるのでメーカーサイトをよく確認
7.メーカーのWebサイトから最新版のドライバやファームウェアをダウンロードして適用

(以下は任意で実行)
A.CardBUS非対応のPCカード型子機などの古い製品の場合は、IRQの設定を手動で変更してみる
B.WindowsXPの場合はSP3を入れる
C.メーカー独自のユーティリティを利用しているなら、いったんそれをアンインストールしてWindows標準の
  ワイヤレスネットワークの設定から設定してみる
D.外部アンテナが取り付けが可能な製品なら、外部アンテナを購入して接続してみる
  親機に取り付けてもダメなら親機から取り外して子機に取り付け、それでもダメなら両方に取り付けてみる

(番外)
α.PCの使用スキルに自信があるならNetstublerなどで近隣の無線LANの使用状況をチェックしてみるといいかも
  http://www.netstumbler.com/downloads/
β.無線はつながったけどファイルやプリンタの共有ができないという人は以下参照
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html


3 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 16:52:51 ID:aC2zZE0E

●無線LANに関する解説記事@Broadband Watch(無線LAN初心者はひととおり目を通すべし)

◇ココをおさえる!ブロードバンド用語のツボ 無線LAN編(2007年の解説記事)
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/17754.html
◇BBっと(びびっと)WORDS(2005〜2007年頃の解説記事)
 IEEE 802.11a/b/gって何を意味しているの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6195.html
 無線LANの問題とWEP
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6281.html
 WPAの仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10765.html
 WPAとWPA-PSKの違い
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10857.html
 WPA2の仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10947.html
 WPSの仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/17350.html
◇おしえてブロードバンド(2004〜2005年頃の解説記事)
 無線LANってどこが便利なの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6571.html
 無線LANを始めるには何が必要なの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6572.html
 無線LANの「11a」「11b」「11g」って何が違うの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6738.html
 無線LANのセキュリティ対策はどうすればいいの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6994.html
 知らないアクセスポイントが表示されたんだけど……
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7173.html
 プロバイダーの無線LANレンタルってお得?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7268.html
 無線LANを簡単に設定できる機能って?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/11766.html


4 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 16:53:42 ID:aC2zZE0E

●子機のタイプについて

◇PCカードタイプ
 ・ノートPCに最適
 ・デスクトップPCでもPCカードスロットがあれば使える
  ただしPCの筐体に電波を遮られて電波状態が悪くなる場合があるので注意
◇USBタイプ
 ・ノートPCとデスクトップPCの双方に使える
 ・USBポートに直接差し込んで使う超小型のものを中心に、電波状態が不安定となるものが多い
 ・CPU負荷が高い製品が多い
 ・ドライバインストール時のトラブル報告も多い
 ・正直、トラブルを避けたいならやめたほうが無難
◇PCIタイプ
 ・デスクトップPC専用
 ・PCの筐体に内蔵してしまうので場所を取らない
  ただしアンテナがケーブルで引き出せないタイプのものはPCの筐体に電波を遮られて
  電波状態が悪くなる場合があるのであまりお勧めできない
◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ)
 ・デスクトップPCに最適
 ・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやネットワーク対応のゲーム機・テレビ・
  HDDレコーダなどでも利用可能
 ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても
  PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能
 ・ACアダプタが必須なのが難点
 ・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え

●よく言われる子機のお勧め順(これが絶対というわけではないのでそのつもりで)

 ・デスクトップPC:Ethernetコンバータタイプ>>>>>PCIタイプ>PCカードタイプ>USBタイプ
 ・ノートPC:本体内蔵>>PCカードタイプ>>>>>Ethernetコンバータタイプ>USBタ


5 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 16:54:33 ID:aC2zZE0E

●FAQ

Q:無線LANでは速度はどのくらい出ますか?
A:無線LANの11Mbpsとか54Mbpsという数字は上下合計の数字かつ無線の制御コードに必要な部分なども
  含んだ数字なので、実効速度は理論値の半分も出ないのが一般的
  例えば11g・11aなら20Mbps台が上限、11bなら4Mbps台が出ていればいいほう
  11g・11aではデータ圧縮を併用して実効速度を上げる技術(SuperA/Gなど)もあるが、それでも
  54Mbps目いっぱい出ることはない
  それ以上の速度が必要ならより高速な11n対応の製品を購入すること
  なお、子機を複数同時に使用する場合は帯域を複数で奪い合うことになるので実効速度はさらに落ちる

Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:無線LAN自体はADSLやFTTH(光回線)の速度には影響しない
  ただしADSLやFTTHの区間の速度よりも無線の速度は遅いことが多いので、PCから見た場合に
  有線での接続時よりも速度低下することはある

Q:無線LANにしたら実効速度が落ちてしまいました
  無線区間がボトルネックになっているわけではないのは確認済みです
A:MTUとRWINを再調整
  ネットワークアダプタ(無線LANの場合も含む)を交換したら再設定しないとデフォルトの値に
  なっている場合がある
  WindowsXPではMTUとRWINは最初から最適値になっているとよく言われるが、調整したら速くなった
  という報告が過去に多数あるので、WindowsXPの場合も騙されたと思ってやってみること

Q:親機と子機のメーカーは同じでないとダメですか?
A:規格さえ揃っていればメーカーは別でもOK
  「Wi-Fi Certified」のロゴがあれば確実
  http://www.wi-fi.org/images/uploaded_images/kc_33_abg_portrait_170.jpg
  ただし、メーカーが揃っていれば自動設定が利用可能になるなど設定が簡単に済む場合もあるので、
  自分のPCスキルに応じて検討


6 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 16:55:25 ID:aC2zZE0E

Q:無線LANの規格が11bとか11gとか11aとか11nとかあってよくわかりません
A:http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11
  11g・11b規格は2.4GHz帯の電波を使うもので相互に互換性があるが、電子レンジやデジタルコードレス
  電話などと電波帯を共用するので他の機器の影響を受ける場合が多い
  11a規格は5.2GHz帯の電波を使うもので他と互換性がないが、気象レーダー以外には電波帯を共用して
  いないので他の機器の影響を受ける可能性が低い
  http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6195.html
  http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/17916.html
  11nは11g及び11aの高速版で、複数chを同時使用するなどして高速化を図ったもの
  まだ規格が正式決定していないので、ここで質問してるくらいの人は無線区間の速度最優先でない限り
  まだしばらくは購入を見送ったほうがいいかもしれない
  http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/18007.html

Q:設定が難しそうなんですが・・・
A:以下のような自動設定に対応した機種があるので自分の環境に合わせて適当に選べ
  ・AOSS
   バッファロー製品などが対応、PS3・PSP・NintendoDSなどでも利用可
  ・らくらく無線スタート
   NEC製品が対応、PS3・PSP・NintendoDSなどでも利用可
  ・Windows Connect Now
   IO-DATAの一部製品が対応、Xbox360でも利用可
  ・WPS
   バッファロー製品やインテル製無線LAN内蔵のPCなどが対応
   普及はこれからだが今後の業界標準となる見込み
  http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/11766.html
  http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/17350.html

Q:無線LANは何台まで接続できますか?
A:IPアドレスの設定の制約などによって254台までとなるのが一般的
  ただし、実用的に使えるのは10〜15台程度まで


7 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 16:56:16 ID:aC2zZE0E

Q:「無線ルーター」と「無線アクセスポイント(無線AP)」の違いは?
A:どちらも無線LANの親機にあたるもの
  PCを複数接続するためには通常「ルーター」という機器が必要だが、それを内蔵しているかどうかが違う
  http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/17755.html

Q:ルーター内蔵のADSLモデムを使っていますが、親機はルーター非内蔵のものを買わないとダメですか?
Q:ルーター非内蔵の親機が全然売ってないんですけど・・・
A:無線LAN親機をブリッジモード(ルーター機能停止)にして使用すればよい
  バッファローの最近の無線LAN製品なら本体底面or背面のスイッチを切り換えるだけなので簡単
  他社製品もWeb設定画面などからそう難しくない手順で切り換えできる(詳しくは取説参照)
  なお、フレッツADSL・YahooBB・CATV各社のモデムはルーター非内蔵or初期状態ではルーター機能
  停止状態なのが一般的、e-Access・AccaなどのADSLモデムやBフレッツ/フレッツ光プレミアムのCTUなどは
  ルーター内蔵なのが一般的

Q:MacでAirMac以外の無線LANルーターは利用できますか?
A:Webブラウザからの設定が利用可能なものなら使える
  ちなみに、Mac非対応の機器の多くは設定ユーティリティやファームウェアの更新ユーティリティが
  Windows版しかないのでMac非対応ということになってる

Q:無線LANを使う時はプロバイダに申し込みとか必要ですか?
A:通常はイラネ
  ただし、YahooBBの無線LANパックのようにプロバイダから無線LAN機器のレンタルを受ける場合は申し込みが必要

Q:これから購入するのですけど電波が届くかどうか不安です
A:バッファローなどから出ているハイパワーモデルを購入する
A:電子レンジなど他の機器の影響を受けにくい11a規格対応の無線LAN機器を購入する


8 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 16:57:06 ID:aC2zZE0E

Q:購入してみたら電波状態がよくなかったor電波が届かなかったのですけどなんとかなりませんか?
A:使用しているchを変更してみる(近所で同一のchを使っている人がいると通信が不安定になる場合がある)
A:無線LAN親機を子機側に移動してみる
  ルーター内蔵親機を使用している場合は別途無線非対応のルーターを用意し、
  無線親機はブリッジモードに設定する
A:外部アンテナを使う  
  親機に取り付けてみてダメだった場合は子機に、それでもダメなら両方に取り付けてみる
A:親機と子機の中間に中継用の親機を置く
  既存の親機も含めて「WDS対応」または「リピータ機能対応」と明示されてる必要があるので注意

Q:1階と2階で接続できますか?
A:木造なら比較的安定して接続可能な場合が多く、RC造や鉄骨造だったりすると鉄筋や鉄骨によって
  電波が乱反射するので接続が安定しなくなる場合が多いが、基本的にはケースバイケース
  はっきり言うと、設置してみないことにはどうなるかはわからない

Q:母屋と離れで接続できますか?
A:親機と子機が直接見通せるなら接続できる可能性が高いが、基本的にはケースバイケース
  距離的には条件がよくても50〜100m程度までと考えたほうがいいかも
  なお、11a規格の製品は一部の最新製品を除いて屋外での使用が法令で規制されているので注意

Q:子機を設定しようとしたら親機がたくさん表示されます
A:自分の購入した親機がどれであるかを確認して(確認方法は取説等参照)、自分の親機のみに
  接続されるよう設定しておく
  適当に接続していると法令に触れる場合もあるので注意
  http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7173.html


9 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 16:57:57 ID:aC2zZE0E

Q:無線LANを導入したら、親機へのアクセスはできますがネットへのアクセスができなくなってしまいました
A:フレッツADSL/フレッツ光の場合はフレッツ接続ツールまたは広帯域接続の設定を削除
  また、ルーターに設定されてるPPPoEのIDがabcdefg@provider.ne.jpのようになってるかどうか確認
  フレッツADSL/フレッツ光を含むPPPoE接続を使用する環境では、モデムの電源をいきなり切るなど
  PPPoEの切断処理をしないまま回線を切ると以後最大30分程度接続不能となる場合があるので注意
  CATVの場合はとりあえずケーブルモデムその他のネット関係の機器一式のコンセントを抜いて30分放置
  また、モデムに接続される機器のMacアドレスの再登録が必要な場合が多いのでそちらも確認

Q:通信していると親機がハングアップ(無反応状態になる)してしまいます
A:ルーター機能内蔵の親機の場合、ルーター機能に付属するセキュリティ機能が悪さをしている場合がある
  「アタックブロック」「SPI」「DDoS攻撃防御」などの機能があるなら、それらを無効にすると
  改善するかもしれない
  また、NECなど一部のメーカーの親機ではP2Pなどで同時に多数の通信をおこなうとセッション
  管理テーブルが溢れてハングアップすることが知られており、この場合は買い換えるしかない

Q:暗号化はやらないとダメですか?
A:ネットでやり取りした情報(メールのパスワード及び内容やWebサイトの閲覧履歴など)が
  情報流出してもよいなら暗号化しなくてもよい
  そうでないなら暗号化は設定しておくこと
  WEPによる暗号化は短時間で解読可能なことが知られているので、基本的にはWPA以上、
  どうしてもやむを得ない場合でも128bitWEP以上の暗号化方式で設定しておくこと
  http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6994.html
  http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/18488.html

Q:128bitWEPも既に解読可能なんだから、WPAを使ってないやつはセキュリティ意識ゼロだろ
A:もちろんWPAを使ったほうがよいのは当然だが、とりあえず暗号化をかけているというだけでも抑止力にはなる
  例えるなら、泥棒に入られるのを防ぐのに全部の窓に鍵をかけておくか鉄格子を取り付けておくかの差


10 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 16:58:48 ID:aC2zZE0E

Q:暗号化キーがわからないので接続できません
A:最初に親機に暗号化キーを設定した時に・・・
  ・AOSSなどの自動設定を利用したなら、取説参照のうえで再度自動設定し直し
  ・手動設定したなら、設定した人に聞く
  ・自分で設定したものを忘れたなら、親機を初期化して最初から設定し直し

Q:子機ごとにSSIDや暗号化キーを変えられますか?
A:通常、SSIDや暗号化キーは1台の親機につき1つが割り当てられるので、一般的には
  同じ親機に接続する子機は全て同じSSIDや暗号化キーを使用する必要がある
  ただし、11g/bと11aの両方に対応している親機では、内部的に11g/bと11aの2つの親機が
  入っているという扱いなので、11g/bと11aでSSIDや暗号化キーを別々にすることはできる
  また、最近では11g/bのみ対応だが親機側で複数のSSIDを設定可能という機種もいくつか登場してる

Q:PCにUSBの無線LANアダプタを接続すると、PCが無線LANの親機になれたり、ルーターがなくても
  無線LANが使えたりするというのがあるそうですが・・・
A:そのタイプの無線LAN機器はWindowsの共有接続機能を利用してPCをルーターの代用として利用するもの
  無線LAN利用時にはPCをつけっぱなしにしておく必要があったり、製品としても「地雷」との評判が
  高いもの(セットアップに失敗する等)が多いなどトラブルの元となることが多いので、
  利用はお勧めしない

Q:NintendoDSでWi-Fiしたいのですが・・・
A:通常は11g/b対応の親機を用意すればよい
  ただし、これとは別にルーターが必要となるので、ADSLモデムなどがルーター内蔵かどうかなどを
  事前に確認すること
  ちなみにNintendoDSは暗号化が128bitWEPまでしか対応してないので注意
  また、Nintendo純正のWi-FiUSBコネクタや類似のNintendoDS対応と称するUSBアダプタは
  1つ上のQ&Aの機器と同じくWindowsの共有接続機能を利用するもので、トラブルの元と
  なることが多いのでそのつもりで

  NintendoDSやPSPなどの接続トラブルはWi-Fi板へ行った方が解決が早いかもしれない
  http://schiphol.2ch.net/wifi/


11 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 16:59:39 ID:aC2zZE0E

Q:「取説読め」と言われましたが取説がついてません
A:取説=冊子の説明書とは限らない
  添付のCD-ROM内にPDF形式やHTML形式などで収録されていたり、メーカーのWebサイトに
  掲載されていたりするので、よく探すこと


<わからない五大理由>
1.読まない・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

<回答が無い理由>
1.誰も知らない。
2.質問文が意味不明。
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない。


12 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 17:01:11 ID:aC2zZE0E

●このスレの過去スレ
1:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106496537/
2:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1112315670/
3:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1118757182/
4:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1127515726/
5:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1134736752/
6:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1139413935/
7:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1146310724/
8:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1154860293/
9:http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161107714/
10:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1169311077/
11:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1176469426/
12:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1183568784/
13:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1190423701/
14:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1196923437/
15:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203004691/
16:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211370852/
17:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222335440/
18:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231960435/(前スレ)

ここまでテンプレ
以下質問どうぞ


13 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 18:21:11 ID:AVS7uAGM

公衆無線LANを少しでも高い受信強度で受信したいのですが、お勧めのアンテナを
教えてください。
家の近くにマックが建ったのですが、受信強度が低く、ログイン画面に入れないんですよね。
もう少しなんとか出来れば月額210円でネットがやり放題なんですが・・・。

予算は1万以下でお願いします。


14 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 19:31:49 ID:D3SPZxOf

        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


15 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 20:38:01 ID:AdYhYT3R

木造一戸建の1F、2Fを無線で接続したいとおもっています。
1FにはADSLのモデム、2FにはPCが2台あります。両者間の距離は天井経由で8mくらいです。
1FにNECのWR8500Nを置く予定ですが2F接続機器を悩んでいます。
PCそれぞれに無線コネクタをつける方法は取らない場合、2Fの機器によい候補はないでしょうか?


16 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 20:56:27 ID:D3SPZxOf

とらない場合か・・・無線LANかPLCか有線LANしか選択肢ないから、消去法的にPLCか有線LANじゃない?

1F             2F
親機----コンバータ - - - - コンバータ-PC2
 -PC1                    -PC3


17 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 21:10:50 ID:AdYhYT3R

>>16
言葉がたりませんでした。
1F、2Fは無線で接続したいので
無線コンバータとかでいいのがあれば教えていただきたいです


18 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 21:46:14 ID:Cl6X6U7E

WEPのアクセス規制無しのアクセスポイントに接続するときの心得みたいなものってある?
たとえば「メールは読まない、webだけブラウザする」とか


19 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 22:48:38 ID:uKLQVcVb

メールもSSLで繋げるなら中身を傍受される心配はまず要らないけど
メールサーバの所在は筒抜ける可能性があるし、
WebもSSLならデータ自体は抜けないだろうけどアクセス先は筒抜けだし、
場合によってはURLからいろいろ漏れる可能性もあるし

まあ野良APから使うなら自宅や職場にVPNでトンネル掘ってそこから、
というのが無難じゃないかと


20 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 22:54:09 ID:Cl6X6U7E

>>19
> まあ野良APから使うなら自宅や職場にVPNでトンネル掘ってそこから、
> というのが無難じゃないかと

それはグッドアイディア(゚∀゚)!!

でも通信の中身は秘匿できても、自宅のIPアドレスが傍受される可能性はあるよね?
まぁ自宅鯖とか開設していなければどうってことはないとはおもうけど・・・


21 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 23:05:36 ID:uKLQVcVb

グッドアイディアっつーか、そうでもしないとまともに使えんだろう常識的に、って感じ?

自宅が固定IPでないならVPN使うとしても自宅GW側はDDNSとか使うしかないし、
どうしても気になるなら外から使い終える時にIP移動させればよろし

DHCP renewやモデムのリセットで割り当てIPが変わらないISPの人は
諦めるしかないねえ

もちろん、見る人が見ればVPNげなリンクがどこのIPに向けて張られたかはすぐわかるし、
VPN越しにアクセスした先には自宅のルータや鯖からリクエストが行くわけで、
犯行予告等の悪い事には使えませんな

それと、細かい事だけどノートPCの内蔵無線LANのMAC晒したく無ェ〜と気になる人は
USBやPCカードの無線LANアダプタを使うとイイヨ
マクドや駅や空港とか、どんな奴が何してるかわかんないしね

MACから住所を割ろうって恐ろしいサービスしてるサイトもあるし


22 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 23:24:07 ID:Cl6X6U7E

>>21
> MACから住所を割ろうって恐ろしいサービスしてるサイトもあるし

ノートPCメーカーが情報を横流ししてるってこと?


23 : 不明なデバイスさん : 2009/03/23(月) 23:43:58 ID:SUiFwWFE

何で無線LANの規格ってあんなにわかりにくいの?

b/gとaはそれぞれ周波数毎に規格を分けてるけど
nは違うよね。物理的に2.4GHz帯と5GHz帯は接続できないんだから
せめてnaとかngみたいに規格名を分けてほしかった。


24 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 00:13:04 ID:wSpYC5tn

IEEE802.11aもIEEE802.11bもIEEE802.11gも、
今はIEEE802.11-2007に統合されてるんだぜ。


25 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 00:50:05 ID:ENnkZT/2

>> MACから住所を割ろうって恐ろしいサービスしてるサイトもあるし
>ノートPCメーカーが情報を横流ししてるってこと?

いや、全然別ルートだけど、こういう「サービス」を始めたところがあってですね。

http://www.placeengine.com/

要するに、無線LANのMACを拾ったらそこが地図上のどこだったか登録して下さい、
データが揃えばそのうち無線LANの電波を拾うだけで
GPSのように居場所がわかるようになりますよ、便利でしょ? ^^

…っつう、とんでもねー話。

詳しい事はこのへんでも読んでね
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20070527.html

ちなみにこの人、山手線や首都高の環状線で
携帯電話やPCやゲーム機のBluetoothのMACを拾ってみる実験もやっていて、
レポート読むとまあ軽く背筋が寒くなること請け合い。



26 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 06:27:09 ID:RFKgd3xG

windowsマシンとimacを
ケーブルテレビのモデム---ルータ---有線でそれぞれのパソコンへ繋げています。
この2台は有線のままでいいのですが、
iphoneともう一台新しいPCを無線にしたいと思っています。

その場合は、いま使っているルータを無線LANルータにかえればいいのですよね??

ちなみに買おうと思っている機種はバッファローのWHR-Gです。

そして有線で構わない2台は、このWHR-Gに有線でさし、いままでと同じ設定をして、
無線で使いたい2台は、無線の設定をそれぞれ設定をする。

という感じでできるのでしょうか?

これだけでよいなら私にもできそうなので、無線化にチャレンジしてみたいな
と思っています。


27 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 12:19:09 ID:epYgErgt

>>25
アクセスポイントのMACアドレス知られたところで問題ないんじゃね?
それ以上悪用しようがないんじゃないかな。


28 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 12:49:35 ID:a2qomNyY

でも、手持ち機器の情報が
知らない間に第三者によって収集されているのは
あまりいい気分じゃないぞ。


29 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 14:16:43 ID:J6gsE6vZ

俺の家に入る無線状況
まともなの一個もないw

ステルスで暗号なし
デフォSSIDの暗号なし
デフォSSIDのWEP


30 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 15:44:37 ID:MjSrGMJZ

ステルスは必要ないし
暗号化はWEPしていれば、とりあえず良いじゃない
無線LANの一部はDS用なんだから仕方ないだろう


31 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 17:54:41 ID:4fkQN1Ow

>>26
すべて有線の方がいいと思う


32 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 18:05:26 ID:19qYnBlW

>アクセスポイントのMACアドレス知られたところで問題ないんじゃね?
>それ以上悪用しようがないんじゃないかな。

引越し先にAP持って行って前の住所が割れるとか
実家で使っていたAPを持って行って実家が割れるとか
ノートPCやPDAのMACを拾われて職場や住所が割れるとか







まあ気にしない人なら問題ないんですかね?


33 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 18:15:28 ID:L2B+Ca0K

MACアドレスでなんで住所が割れるの?意味不明


34 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 18:22:21 ID:cd6ocXY1

>>33
きっとスーパーハッカーで
たとえばIPだけで住所氏名年齢が出せるような人なんだろうw


35 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 18:28:17 ID:19qYnBlW

>MACアドレスでなんで住所が割れるの?意味不明

無線LANの電波を拾ったらそこの住所を登録してください、
データが揃えばそのうち受信できる無線LANのAP(MAC)から
あなたが今居る場所をGPSのように特定できるようになります、
という「サービス」を始めたベンチャー企業があるから

ttp://www.placeengine.com/

実際にそのAPにアクセスできる必要は無いし、ESSIDさえ拾う必要もない。
ただパケットに乗って来るMACさえ拾えれば十分、という
目先の利便性にのみ着目して社会的な影響を軽視した「サービス」

スーパーハッカー(笑)とか関係ないから


36 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 18:35:23 ID:4F8vybKG

MACアドレスって自由に変えれるんだよ?
意味ないサービスじゃん。


37 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 18:36:22 ID:1EZT8xVK

>ただパケットに乗って来るMACさえ拾えれば十分、という
素人認定発言

ただ、BSSIDについてはかなり危険な状況だと言える
GoogleのSVより使い方によってはえぐい悪用も可能


38 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 18:36:57 ID:4F8vybKG

MACアドレス偽装で具ぐってみ


39 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 18:40:24 ID:19qYnBlW

実際にWebサイト上の記事で漏洩したMACから
現在利用されている場所を割り出せてしまった例

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071021.html

>MACアドレスって自由に変えれるんだよ?

変更できるものも確かにあるが、変更できないものもある。
変更できる事を知らない人も居る(知らない人の方が圧倒的に多い)

>意味ないサービスじゃん。

サービス自体の実用性は知らんが、
どこかで誰かに自宅のAPや自分のPCやゲーム機のMACを登録された場合、
簡単に検索できてしまう状況に今すでになっているのは事実


40 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 18:42:14 ID:MjSrGMJZ

>>35
ゼンリンの地図と変わらんじゃん
公開されている情報を基にデータベース作って公開してるだけ

MACと住所をひも付きにされて何が起こるのか具体例を教えてくれ


41 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 18:43:18 ID:19qYnBlW

>>ただパケットに乗って来るMACさえ拾えれば十分、という
>素人認定発言

何が素人なんだか知らんがビーコンのパケットを拾って使う。
ビーコンはデータ部の暗号プロトコルとは全く関係なく、平文でブロードキャストされるから怖いんだよ

ついでに言えば、端末側もプローブリクエストは平文でパケット流すから、これも傍受されたら同じこと





42 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 18:45:35 ID:19qYnBlW

>MACと住所をひも付きにされて何が起こるのか具体例を教えてくれ

実際にデイリーポータルZの記事中のスクリーンショットに書かれていたMACから
記者の住居を特定しているし、
インプレスのロケフリの記事中のMACからその記事に使われたロケフリ固体が
現在どこで使われているかまで類推できてしまっている例

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071021.html

怖いと思わんの?


43 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 18:47:33 ID:6C8NfEiw

使用マシン
Gateway(ノート) OS VISTAプレミアムSP1
VAIO(ノート) OS XP

現在、IOの無線ルーターWN-G54/R3を使用していますが
Gatewayとうまくつながりません。(半年くらい前から急に
つながらなくなった)、有線LANならネットにつながる。
VAIOは無線でネット接続できる。


そしてVAIOを使用している妹が引越し、DELLのvostoro420
タワー OS VISTAビジネス(XP SP3にダウングレード)、無線LAN
に非対応が来週やってきます。
そこで無線LANを買い換えようと思うのですが
地雷じゃなくて5千円〜1万円で買えるルーターでおすすめ
がありましたら教えてください。住所は大阪です。普段は
梅田のツクモを利用していますが倒産しました。
日本橋は行った事無いです。

よろしくおねがいします。


44 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 18:56:34 ID:MjSrGMJZ

>>42
「氏名から住所が特定された」ってのと変わらんよ
MACなんて抜けないんだから


45 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:15:59 ID:19qYnBlW

>「氏名から住所が特定された」ってのと変わらんよ
>MACなんて抜けないんだから

MACはブロードキャストビーコンに平文で乗っている
さらに言えば家電やゲーム機のSSIDにMACと同じか酷似した文字列が使われている例も多い

要するに、抜くまでもなく誰でも参照できるID
それを住所や地域と括り付けるような真似をされると怖い、って話なんだけどね


46 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:21:20 ID:HPAUMtk1

>>32
3つ目はこの話と関係ないだろ


47 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:23:43 ID:MjSrGMJZ

>>45
ブロードキャストビーコンが見られると言うことは
受信可能な範囲にいるって事で、
すでに住所が分かっている状態だぜ


48 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:23:58 ID:19qYnBlW

>3つ目はこの話と関係ないだろ

あるでしょ
端末もプローブリクエストのパケットは平文で送信するし
そこにMACが乗ってるし

末節に絡むくらいしかできないなら
そろそろ沈黙してくれないかなあ
何をそんなに必死に火消ししたいのか
邪推してみたくもなるよ


49 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:24:43 ID:19qYnBlW

>ブロードキャストビーコンが見られると言うことは
>受信可能な範囲にいるって事で、

これは正しいけど

>すでに住所が分かっている状態だぜ

これは間違いだね


50 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:30:18 ID:MjSrGMJZ

>>49
例のサービスに乗っている程度の住所は特定可能だろ
それとも何かい
そのサービスは、勝手に番地や号室まで特定されるのかい?


51 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:33:21 ID:19qYnBlW

APのビーコンからMACを割り出しただけでは
そこに住所や居住地域の情報は含まれない(当たり前だけど)

PlaceEngineで割り出せる可能性があるが、
これも同サービスで検索しなければ引き当てることはできない。

ビーコンを拾った時点で住所が割れているという言い回しは
この二つの意味で間違っているよ


52 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:35:10 ID:19qYnBlW

ちなみにデイリーポータルの記事中のSSIDからMACを類推して
件のサービスで検索して某ストリートビューで記者の住居を特定した例では
番地まで特定できてるよね

ロケフリのSSIDからMACを〜でも、その固体がその後使われていると思われる
マンションが特定されてるよ


53 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:35:50 ID:MjSrGMJZ

>>51
ビーコン見た時点で居住地域特定してるじゃん
表札見ても住所は書いてない
みたいなこと言ってるぞ


54 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:38:15 ID:19qYnBlW

>ビーコン見た時点で居住地域特定してるじゃん
>表札見ても住所は書いてない
>みたいなこと言ってるぞ

判ったも同然(あとは検索一発で調べがつく)

拾った時点で判明
では
相当な飛躍があるんだけど、
そういうとこわざとわからないフリして絡んでるだけかい?



55 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:41:57 ID:MjSrGMJZ

>>54
待てよ
誰がそのサービスにAPの住所を番地まで登録するんだ?
住所を知られたくない本人以外が登録するのか?

SSIDに表札に書いてる氏名を載せてるとかの
ヒントがないと無理だぞ


56 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:42:56 ID:19qYnBlW

まあ、なんというか君らのレベルっていうの?なんとなく判ったからもういいよ
パケットって単語に反応していきなり素人認定だし、
MACなんか抜けない発言とか、MAC偽装でぐぐれとか、程度低すぎて失笑もんだ

MAC偽装なんて携帯電話や家電でどうやるんだろうね、やり方教えてよ(笑)

PCだって内蔵WiFiのMACを書き換えるのに電源投入しなければならないし、
そこから書き換えるまでにパケットの一つも出ていない確証なんて、俺は持てないなあ

だからバカチョンで差し替えが利いて面倒もなく、イザとなったら簡単に捨てられるような
USBドングルやPCカードを出先で使う、という方向が次善かなと思うんだけどね

まあ、脱線し続けてもスレ本来の機能を阻害するだけだし、
火消しに必死な君ら自身の程度も知れたんで、ここで話しても(俺の)時間の無駄ってことで


57 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:47:11 ID:19qYnBlW

>誰がそのサービスにAPの住所を番地まで登録するんだ?
>住所を知られたくない本人以外が登録するのか?

PlaceEngineやPEのサービスを応用したサービスの利用者が、
APの所有者や運用者の許可も何もないまま
適当な場所でPEのサービスを使ってそこで受信したって情報を
PEのデータベースに位置情報つきで送信するんだよ

で、その精度は既に番地やマンションの棟レベルは簡単に追い込めるって精度


件のブログの人は、無線LANの他にBluetoothでも同じような実験をやって、
こっちは山手線や首都高の環状線を回って特定の端末と○日後に乗り合わせたとか特定してる

情報機器どころか家電やゲーム機のレベルでも、もう何も知らずに買って来たまま使っていたら
勝手にそれらのIDと居住地域や行動パターンがくくり付けられてしまう状況になっているって話なんだよね

でも君らわからないし、わかろうともしないんだろ?だからもういいよ


58 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:49:50 ID:MjSrGMJZ

>>57
ビーコンを見るには、それと同じ精度の位置情報が得られている必要があるよね


59 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:52:30 ID:19qYnBlW

>ビーコンを見るには、それと同じ精度の位置情報が得られている必要があるよね

なんで?
ビーコンを受信してそこからMACを抜き出すのに、位置情報なんて関係ないだろ?

それを登録する時点で位置情報の精度が問題になるけど、
それはGPSを参照するなり、極端な話なら電柱の住居情報見て手入力だって構わないわけだし

ブロードキャストビーコンを受信した時点で住所が割れてるとか、
変な事言う子ばかりだなあこのスレ。もうやだ



60 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:53:18 ID:19qYnBlW

ああ、よくみたら変な子本人だったか


61 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 19:58:14 ID:MjSrGMJZ

>>59
ビーコンの情報を見る時は、オマエは、APの受信範囲内にいるんだぜ
自分のいる場所の位置情報も特定できないのか?


62 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 20:09:20 ID:19qYnBlW

>ビーコンの情報を見る時は、オマエは、APの受信範囲内にいるんだぜ

当たり前の話をされても、どう返答していいのか困るよ

>自分のいる場所の位置情報も特定できないのか?

だから、GPSでも電柱の住居表示板を見て手入力でもいいだろって言ってるのに

ただ、APからの電波を拾った時点でそのパケット自体から住所そのものを割り出せる訳ではないと
これも何度も言ってるんだけど?

その説明もお前のためにしてやっている訳でなくて
これを見ている第三者にこちらに瑕疵がないことを証明してみせるためにやってるだけだから、
君の無知無能ぶりも明らかだし、そろそろ黙っててくれないかな


63 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 20:19:45 ID:MjSrGMJZ

>>62
ビーコンを見た時点で、そのサービスで得ることが出来る情報は入手しているんだぞ
APの受信範囲にいるんだから

そのサービスは、ビーコンを受信している自分の今いる位置のだいたいの住所がわかるだけ。
何がそんなにオマエをガクブルさせているんだ?

オマエは、自分の無線ルータのMACアドレスを名刺にでも書いてるのか?


64 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 20:28:20 ID:6C8NfEiw

>>43 お願いします。流れの中に飲み込まれてます。


65 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 20:32:22 ID:19qYnBlW

>ビーコンを見た時点で、そのサービスで得ることが出来る情報は入手しているんだぞ
>APの受信範囲にいるんだから

APからのビーコンを拾った時点で住所が出て来るなんて、一体どこの誰が言ってるの?
そのAPの固体情報(MAC)をPlaceEngineのデータベースに引き合わせて参照しない限り、
APから現在位置を割り出すことはできないんだけど?

>そのサービスは、ビーコンを受信している自分の今いる位置のだいたいの住所がわかるだけ。

利用者はそれだけの話だよね

>何がそんなにオマエをガクブルさせているんだ?

自宅のAPや情報家電や携帯電話やゲーム機の固体情報(WiFiのMAC)を
PEの利用者に勝手に登録されて、どこか出先でモニタされたMACからPEのDBを参照して
自宅や勤務先を特定されかねない状況って、怖くないですかね?

>オマエは、自分の無線ルータのMACアドレスを名刺にでも書いてるのか?

おまえみたいな馬鹿にオマエ呼ばわりされる謂れは無いんだけどね。
名刺に書かなくても、ノートPCやスマートフォンやゲーム機に自宅APを登録したまま
出先で不用意にWiFiをonにしたら、
プローブ(探査)パケットにAPのSSID乗せてブロードキャストしてしまうんだけど、
大抵の製品ってデフォルトのSSIDにMACそのものかMACを含む文字列か
MACを容易に類推可能な文字列を使っている場合が多いんだよね。

もちろん俺は変更してるけど、そうでない人はどうなの?怖くないの?

君がわからないのは、それでいいよ。不安を感じる事なくこれまで通り生きていて構わない。
けど、その愚かさ丸出しで絡んでくるのは、もうやめてくれ。馬鹿が移る


66 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 20:35:17 ID:n5GZ12jq

>>56
>PCだって内蔵WiFiのMACを書き換えるのに電源投入しなければならないし、
>そこから書き換えるまでにパケットの一つも出ていない確証なんて、俺は持てないなあ
普通出て行かんだろ。ifアップする前に書き換えるし、パケットキャプチャは
パケットを発しない専用のモードドライバでアップするんだぞ。


67 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 20:35:56 ID:19qYnBlW

>普通出て行かんだろ。ifアップする前に書き換えるし、パケットキャプチャは
>パケットを発しない専用のモードドライバでアップするんだぞ。

Linux環境なら俺もそうやって操作できるけど、
Windowsだと確証持てないんだよなあ…


68 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 20:39:49 ID:n5GZ12jq

>>67
そんな用途にWindows使うのかよw
Hack系のツールのWindowsBuild使う奴なんて、ハッカーでも何でもねえw


69 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 20:46:20 ID:19qYnBlW

そんな用途って何を想定してるのか知らんけど、
普通にWindowsを入れたノートPCでWebやメールを読み書きするのに
出先でMAC書き換えるのにWiFiスイッチonにしたらやばくね?って話してるだけなんだが

APもインターフェイス毎に登録してあるから、内蔵無線LANは自宅と職場のみ登録で
HotSpotや野良APから使う時は内蔵I/FはoffのままPCカードやUSBを挿すのが
オペレーションミスの回避という意味でも無難だよねって話なのに
パケットキャプチャとか頭おかしい人ですか?

つか、外でそんな事やってる所見かけたら俺なら通報するわ


70 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 20:50:27 ID:cd6ocXY1

ID:19qYnBlWが言ってるのは
「電波届く範囲のおおまかな位置がこのサービスで割り出せる場合もあるじゃん」
ってだけなら納得できるし同意もする

でも、その端末がある位置を特定するのは無理だろう。
田んぼばかりで、ぽつぽつ家があるレベルなら話は変わるが・・・


71 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 20:52:56 ID:19qYnBlW

番地やマンションの棟レベルで特定されるだけでも
とんでもない話だと思うけどねえ…


72 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 20:56:01 ID:cd6ocXY1

まあgdgd言ってないで、お前の結論が聞きたい
本質が見えない


73 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 20:59:14 ID:MjSrGMJZ

>>65
手が滑って落とした免許証を写メされたら住所が特定されるなが怖いから
免許証の住所欄にはテープを貼っておきましょう
みたいなこと言ってるな

だれが、不意に発信したSSIDを収集して、その取得した住所を利用するんだよ

住所という公開されている情報は、個人と結びつかない限り個人情報ではないんだよ
SSIDやマックアドレスも公開されている情報なんだよ


74 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 21:04:44 ID:n5GZ12jq

>>69
>普通にWindowsを入れたノートPCでWebやメールを読み書きするのに
>出先でMAC書き換えるのにWiFiスイッチonにしたらやばくね?って話してるだけなんだが
すまんw そんな用途だと思わなかったw
オレの頭の常識では一行目から二行目が導出出来んかったわw


75 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 21:04:53 ID:19qYnBlW

>だれが、不意に発信したSSIDを収集して、その取得した住所を利用するんだよ

そのへんのネカフェや野良APくらいならいいけどさぁ、
カンファレンスや空港のロビーみたいなそれなりに高価値な人間の揃ってる環境で、
ここでMAC採取とかしたら洒落にならんなーと思ったりしない?

…ああ、そういう世界に縁がないのか、ごめんよ(苦笑)

>SSIDやマックアドレスも公開されている情報なんだよ

そうなんだけどね

>住所という公開されている情報は、個人と結びつかない限り個人情報ではないんだよ

そこにこうやって紐つけて手繰れるようにされてしまうと、洒落にならんなーと思ったりしない?

しないんだよね、君ら。
社会的にも無価値な人って気楽でいいよなー


76 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 21:08:10 ID:n5GZ12jq

>>75
2chでここまでレスつけてるお前もそんなに価値があるとはとても思えんがな。
まあ2chは東大生比率が異様に高かったりしてよくわからんけどw


77 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 21:22:49 ID:MjSrGMJZ

>>75
個人の社会的な価値と個人情報を一緒に語るなよ
SSIDとマックアドレスとAPの位置ってのは公開されている情報で
それをデータベース化して公開情報にしているだけだぜ

重要なのは、SSIDとマックアドレスは公開されていて、
かつ、ユニークな情報ではない
ってことが周知される事じゃないか。


78 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 21:47:09 ID:19qYnBlW

>個人の社会的な価値と個人情報を一緒に語るなよ

無価値な人間の個人情報は、確かに無価値だよね

>SSIDとマックアドレスとAPの位置ってのは公開されている情報で

SSIDとMACは暗号化されていないが、明示的に公開されている訳でも、
それを設置者や管理者が了承している訳でもないだろう?

ましてAPの位置なんて公開情報でも何でもない
垂れ流している電波で類推できてしまうというだけだ

それが可能であるという現状と、それを所有者や管理者が了解し許諾しているか、
社会的にもコンセンサスが得られているかという問題の間には相当な差がある訳だが、
このスレにはどうもそのへんを全く意識できない、社会性に問題のある知的障害の子が居るみたいだなあ


79 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 21:48:00 ID:19qYnBlW

ああ、おかしな子の比率が異常に高いと思ったが、
よくみたらさっきから絡んでくるおかしな子だったか

お前もういいよ、とっとと消えろよ


80 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 22:03:55 ID:MjSrGMJZ

>>78
平文で電波を発信している時点で承諾も何もないだろ
そのことの周知が重要なんだろ。
公開されている情報を利用するサービスに責任を押しつけて
恐怖を煽るのは、おかしい。

問題をすり替えて、本当に重要な事をぼやかしているだけだ。


81 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 22:07:38 ID:J6gsE6vZ

きっと住んでる場所が特定されたら困る世界で生きてるハードボイルドな人なんだよ


82 : 不明なデバイスさん : 2009/03/24(火) 22:48:08 ID:0mHrgwWk

とりあえず、質問も回答もしないやつは帰れ


83 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 00:10:13 ID:vWXAGAt3

>>43
おまいさんは
無線LAN機器のお勧めは? Channel 29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1232497127/
向きじゃね?


84 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 01:54:51 ID:eHDIuLcf

初心者ですが、教えてください。

昨日プラネックスの無線LANルーターを買いました。
なんとか設定は終わったんですが、PCをシャットダウンをすると電波が受信出来なくなり、無線LANルーターの電源を入れ直すとまたつながります。
ちなみに一階に無線LANルーター二階にPCです。
PCはFMV NF70Tです。OSはXPで、ミスターランナーを使って受信しています。プロバイダはOCNのADSLです。
これってPCの設定が悪いのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。


85 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 02:03:07 ID:20447apG

プラネックスの無線LAN ←ここが間違い


86 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 02:20:54 ID:eHDIuLcf

>>85
ああ…やっぱり
orz
安いだけあってサポートセンターも腐ってたし
orz
失敗しますた
\(^O^)/


87 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 02:38:40 ID:hZUoHhe/

CoregaとPlanexは、端末(子機)はともかく
親機は地雷しか無い

あれほど止めとけとテンプレ化までされているのに、
買っちまう奴が後を絶たないのは何故だろうか

まあ、買う奴が居るから企業として存続しているわけだが


88 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 02:55:01 ID:lus+W7+N

>>86
らくらく回線設定ナビで接続してない?


89 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 03:06:28 ID:ZqtpqLaB

>>29
我が家にも4つ入ってうち3つは暗号有りで残り1つは暗号無し。
でも家に向けて電波が照射されているかとおもうとあまりいい気はしないな(´・ω・`)


90 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 03:07:42 ID:nOLPPOuI

>>84
>PCをシャットダウンをすると電波が受信出来なくなり
何が何の電波を受信出来なくなる?
プラネックスの無線LANルータの電波を、シャットダウンしたPCが?


91 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 03:31:42 ID:lus+W7+N

おかしいのはプラネックスの電波をシャットダウンしちゃってるPCのほうだよね


92 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 03:33:47 ID:K7gvDiRJ

>>83
あいがとう


93 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 07:31:07 ID:F4uifdWc

>>84
 ルータのDHCPがうまくいっていないような。 
   PC : シャットダウン → 再起動でIPアドレスを要求
   ルータ: 同じMACの機器には同じIPアドレスを払い出し
 ダメ元でパソコンのネットワーク設定を固定にしてみたら良いと思います。



94 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 08:43:01 ID:MA5QpNKR

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n73985192

このアンテナを使って、マックに店外からノーパソで接続したいのですが、
このアンテナ以外には何をそろえればいいのでしょうか?
ちなみに、無線LANの装置はノーパソに組み込まれています。単体でも使えます。


95 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 10:50:15 ID:lus+W7+N

っ素人の浅知恵


96 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 13:35:53 ID:cqpoKc68

>>94
健全な脳みそ。


97 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 13:56:24 ID:Py0+ZgZM

>>84
PCを再起動後、ルータも再起動しないと「電波が受信できない」なの?
「電波はあるがネットに接続できない」ではなくて?
この2つで原因が全く変わってくるんだが

あとルータ機能があるADSLモデムもある(LAN側端子が一つしかなくルータだと気づきにくい)んで、その点注意


98 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 14:02:09 ID:20447apG

>>94
常識をわきまえる能力


99 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 15:28:06 ID:MA5QpNKR

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n73985192

このアンテナを使って、マックに店内からノーパソで接続したいのですが、
このアンテナ以外には何をそろえればいいのでしょうか?
ちなみに、無線LANの装置はノーパソに組み込まれています。単体でも使えます。


100 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 15:32:53 ID:H9WaWo7n

>>98がやんわりと指摘してるけど、目的自体が非常識な上に同じ質問を
テンプレすら埋めずに再投稿するバカに回答がつくとでも?


101 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 16:04:23 ID:nOLPPOuI

パラボラ(放物線)っぽくないな。


102 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 17:45:01 ID:IRtg+7B9

マックだと三日も持たずにyahooIDがBANされて終了だろうから
飛行場の隣に引っ越せばいいと思う


103 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 18:02:35 ID:ZqtpqLaB

マックって暗号かけてないんだっけ?


104 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 20:35:49 ID:AVOfi3Yq

しばらく使ってると下りの速度だけ1/10くらいに落ちる
モデムかルータの再起動で治るんだけどこれってモデムとルータどっちが悪いのかな?


105 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 21:05:09 ID:XvsbOJjg

>>94
100円ショップで売ってる網棚を曲げて作ったようだな


106 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 21:08:53 ID:8KdKCI1d

どなたかお助けを!!
【使用マシン】VAIOのノートPC(PCG-7Y2N)←設定パソコン

【使用OS】WindowsXP SP2

【回線】Bフレッツ…光OCN…かな?
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-G

【使用製品(子機)】PLANEX GW-MF54G2(コンバータモード)ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-mf54g2/

【トラブルの詳細】Xbox360がネット接続できない(IPアドレスが取得できない)
他の2台のPCにコンバータを付けてネット接続はできました。
パソコンでの設定、Xbox360共にIPとDNSは自動取得にしています。
説明書通りにやっているができませんorz

【親機と子機(PC等)の接続形態】(---有線、===無線)
モデム-----無線親機(WHR-Gルータ)------PC
                       ======ノートPC
                       ======コンバータ(GW-MF54G2)-----Xbox360

メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES

【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES


107 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 21:17:15 ID:XvsbOJjg

>>106
>PLANEX GW-MF54G2

そりゃ地雷だ、たぶん原因はこれ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1206786141/616-625


108 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 21:40:36 ID:8KdKCI1d

>>107
参考になりそうだ!誘導ありがとう


109 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 21:55:33 ID:HImlB9Hr

>>78
>それが可能であるという現状と、それを所有者や管理者が了解し許諾しているか、
>社会的にもコンセンサスが得られているかという問題の間には相当な差がある訳だが、
>このスレにはどうもそのへんを全く意識できない、社会性に問題のある知的障害の子が居るみたいだなあ
その通りだね。この論をいうなら慶応大学の村井さんにでも直接言って欲しいよ。
彼はPlaceEngineのクウジットに参画して、NISCの有識者委員という恐ろしい幼児構造を仕組んでいる張本人。
日本の情報セキュリティの実態。


110 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 22:02:15 ID:HImlB9Hr

>>80
判っていないねぇ。PlaceEngineには使われていた場合の削除要求を
受け付ける機能はあるんかね。
ゼンリンの住宅地図に関する判例があるが、「承諾を得ない掲載・商用利用」
には一定の制限がある。削除を求められたら削除をしなければならない。

無線LANについては法律の未整備が最悪レベルにまで日々悪化している。
行政庁舎から無線LANを解しての大量情報漏えいは時間の問題。
MACアドレスの偽装というのなら、行政庁舎から漏れているMACアドレスを
使ってあちこち接続して不正アクセスしてみたら?相当やばいこと起こるよ。



111 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 22:05:10 ID:HImlB9Hr

無線通信は第三者に傍受されることを「前提」としている。
そのリスク管理ができないところ・組織個人は本来使うべきではない。

現行の制度では無線LANはあくまでも娯楽・遊びにしか使えない。


112 : 不明なデバイスさん : 2009/03/25(水) 23:09:17 ID:6jdIZzqI

いまだに暗号化されていないアナログコードレスホンを使用している所があるからね
秘匿するべき情報じゃなければ、駄々漏れでかまわないだろ
公共の場所で会話するとき、暗号化したりしないし


113 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 01:08:26 ID:aQM/Aq5v

84です
なんとか自己解決しますた。
PCの設定ミスですた。
しかし本当プラネックスのサポートセンターは繋がらない


114 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 01:14:29 ID:0KmLV7Cx

>>112
あ、たぶんそれ俺だわw
FAXばっかりだから、子機使わないけどね・・・。最近は携帯が主だし

そのうちWLANなんか誰も使わなくなって、WWAN(WiMAX等)主体になるのかなぁ


115 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 02:13:12 ID:o1osfk6K

>>99
同軸アンテナのコネクタからピグテイルコネクタに変換するアダプタがあればいいよ。
秋月当たりにはありそうだ。
つかそんなアンテナ買うなら、アンテナ自作したら?設計はめんどくさいけど、部材調達とか制作は簡単。
本一冊買ってくりゃ出来る。ほぼ電波法に引っかかるけど。


116 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 02:18:46 ID:2Zxdu2jr

いつもはノートPCを有線LANでネットにつないでいるんだがふと他の家から我が家に照射される
無線LANの電波はどのくらいあるのだろうかと気になってノートPC内蔵の無線LANを家で稼働
させてみたらこともあろうか4つも入ってきた。電波強度を示すアンテナの本数は1本程度だが
家にいる間は四六時中無線LANの電磁波を照射されているのかと思うとあまりいい気はしない。

アンテナ1本が立つ程度の電波強度だと何区画くらい離れた家の無線LANから照射された電波だとおもう?


117 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 17:08:22 ID:LLpeitte

FPSにもっとも向いている無線LAN教えてください。
一番が有線なのは重々承知していますが無線にせざるを得なくなりました、価格は5千円くらいでおねがいします。
PCはデスクトップなので接続方法は何でも良いです。


118 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 17:31:41 ID:z5V21M3Q

>>117
> 価格は5千円くらい

 無理。あるとしたらプラネ糞くらい

> PCはデスクトップなので接続方法は何でも良いです。

 ふーん。PCカード対応なんだ‥‥


119 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 17:54:28 ID:LLpeitte

PCカードは無しで、FPSで使えるような製品の価格帯は幾らぐらいでしょうか?


120 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 17:56:39 ID:G2AzGH17

>>119
その程度自分で調べられないのによくネトゲの申し込みできたね


121 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 18:05:07 ID:0KmLV7Cx

>>119
きみにPCゲームは向いてないと思うぞ・・・


122 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 18:15:37 ID:nbdrH9Ly

>>119
これなら5,000円で収まるし性能も良いからFPSでも全然問題ないよ

親機
PLANEX GW-MF54G2

子機
PLANEX GW-US54GXS


123 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 18:20:22 ID:VRpwXVh2

いままでプラネ○クスなんて只の地雷で、
こんなもの勧める奴は悪意100%だろうと思っていたが、
こういう子にはプラ○ックスをお勧めした方がいいと思う


124 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 18:26:29 ID:LLpeitte

>>122
ありがごとうございます。
無線LANルーターはあるので子機でいいのはありませんか?


125 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 20:31:23 ID:Vw3ea+Ry

そろそろ放置か


126 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 21:42:35 ID:6cciJuPH

>>124
無線LANの機種も書かずに子機を勧めろと
それとも君が発するデムパを受信すれば分かるのかな?


127 : 不明なデバイスさん : 2009/03/26(木) 23:50:05 ID:2JPTHCII

無線LANの接続に変な?状態に陥っていて困っています。
いろいろ試しましたがお手上げ状態なので助けてください。
地雷のコレガ(笑)ですがよろしくおねがいします

【変な状態に巻き込まれるマシン/OS】Wii PSP FMV A-50 (VistaPremiumSP1)
【回線】TOT ???M タイです。
【モデム】ファイアウォール、ルータ内臓 http://www.billion.com/product/adsl/bipac5210s-firewall-adsl2-router.htm l
【親機】コレガ CG-WLBARGNM
【子機】内臓(Atheros AR5007EG Wireless Network Adapterというものが入ってました) あとWiiとPSP
【トラブルの詳細】
簡単に説明するとパソコンが無線LANにつながっていない場合にWii・PSPなどを接続しようとした場合に、
サーバとの接続に失敗したと表示され、インターネットに接続できません。
今はVista機では問題なく接続でき、接続している間は問題は発生しません。 Vista機は有線で使用しています。

ただ、不思議なのが少し前に、Vista機でインターネットにつなごうとするとどのタブでも必ずAPのページ(192.168.1.220デフォ)に飛ばされてしまう現象が起き、
ipconfigで見てみるにデフォルトゲートウェイが192.168.1.220、2段目に192.168.1.1(ルータ・モデム) と2つ表示されていました。
母が言うには何をしたのか分からないとのことですが、再起動すると症状が消えました。 そして久々にWiiを起動すると接続に失敗し、PSPで試してもダメなことに気づき、
無線LANに何か問題があると思い、解決しようと思って…お手上げです。 一体なにが悪いのか…
Wiiのエラーコードは20010、 PSPエラーコード80431064 でした。

電話線─分配器┬電話
       ルータ内臓モデム ─ ハブ ┬PC1(無線なし)
                         ├Vista(A50)
                         ├XP、CF-W4(無線使えるはずだけどこれまたなぜか使えない。これで書き込み中)
                         └無線LANAP(ルータOFF)  ─Wii、PSP、VistaA50

他どんな情報が必要かわからないのですが、言われれば提示します。




128 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 00:17:08 ID:mD/V+/2m

ついさっき他スレで見たような話だな


129 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 00:33:10 ID:3HRnARZR

dhcpおffった?


130 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 00:48:30 ID:IkgRw7kc

ルーターから離れた場所に有線でつなぎたいんですが
                 -無線LAN-PC
電話回線-モデム-ルータ -|
     -無線LAN-変換する機器-有線LAN-レコーダー
こんな感じで接続できますか?
また、有線に変換するにはどのようなものを購入すればいいんでしょうか?


131 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 00:49:17 ID:IkgRw7kc

ずれました

                 -無線LAN-PC
電話回線-モデム-ルータ -|
                 -無線LAN-変換する機器-有線LAN-レコーダー


132 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 00:59:37 ID:3HRnARZR

レコーダーにコンバータ付ければ?>>106みたいな奴


133 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 01:03:27 ID:IkgRw7kc

>>132
ありがとうございます
コンバータ 無線で検索したらイーサネットコンバータにたどり着きました


134 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 02:49:55 ID:VMu1AohG

>>無線LANのDHCP機能をOFF
夜遅くで完全には試せてませんが直ったとおもいます。(PSPでテストOK)
ありがとうございました


135 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 10:13:24 ID:tCV734AT

現在、フレッツ光マンションVDSL方式に加入していて、固定電話有の有線で、
NTTからのレンタルは分岐コネクタと電話側につなぐインラインフィルタと
PC側につなぐVDSLのモデムとがセットになっています。
フレッツ光の接続の仕方はこれしかしらないので初歩的すぎる質問かと思いますが
よろしくお願いします。

近々独立して引越すのを機に、無線LANにしようと考えています。
ワイヤレスLAN内臓のノートPCを持っていて、新たにフレッツ光マンションVDSL方式を
申し込む予定でいます(VDSL対応済み物件です)。固定電話は持ちません。
無線ルーターとして ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/ を購入した場合
VDSLのモデムとして使用できるということでしょうか?
NTTから何か機器のレンタルは不要になりますか?
レンタルが不要な場合もNTTは自宅に来て何か接続の作業をするのでしょうか?


136 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 11:07:26 ID:Au6eYen6

>>135
> VDSLのモデムとして使用できるということでしょうか?
WHR-G300NにVDSLモデムとしての機能は無いよ。

NTT東日本でひかり電話を契約する場合はVDSLモデムを一体化した
「無線LAN内蔵ひかり電話対応ルータ」(RV-A340シリーズ)を選択できる。
http://www.flets.com/next/fee.html#rental
NTT西日本の光ネクストと光プレミアムはVDSLモデムと無線LAN機能を
一体化した機種は存在しないけど、BフレッツならVH-100VR-Nを選択できる。
https://www.ntt-west.co.jp/flets/bflets/omoushikomi_goriyou/setsuzokukiki/vh-100vr-n.html

> NTTから何か機器のレンタルは不要になりますか?
固定電話を止めるのなら分岐コネクタとインラインフィルタが不要になる。

> レンタルが不要な場合もNTTは自宅に来て何か接続の作業をするのでしょうか?
VDSLモデムを取り付ける「機器工事」に来るはず。


137 : 不明なデバイスさん : 2009/03/27(金) 11:41:58 ID:tCV734AT

>>136
ありがとうございます東日本です
無線LAN内蔵ひかり電話対応ルータ(マンションタイプ VDSL装置一体型)のレンタルは
非常に高いので選択するつもりはありませんでした
ひかり電話の契約もいらないですし、11nを使いたいのも大きいです
VDSLモデムは絶対的にレンタルで必要なものなんですね…


138 : 不明なデバイスさん : 2009/03/28(土) 12:15:19 ID:nv8GQFLU

鍵をかけてない野良の無線LANに勝手にぶら下がって通信したら犯罪に問われることってある?


139 : 不明なデバイスさん : 2009/03/28(土) 13:19:31 ID:AxU26vOK

無線の電波が弱くて僕の部屋まで届きません><
そこで質問なんですが、無線LANの電波を
中継してくれるような装置ってあるんですか?
よろしければ装置名とお勧めの商品を教えてくださいm(_ _)m


140 : 不明なデバイスさん : 2009/03/28(土) 13:27:44 ID:6p8TSPqE

>>139
無線LANリピータのスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1144543706/


141 : 不明なデバイスさん : 2009/03/28(土) 14:07:54 ID:AxU26vOK

>>140
リピータっていうんですね。情報提供ありがとうございます。


142 : 不明なデバイスさん : 2009/03/28(土) 20:37:13 ID:sdikJW1W

ヤフーBBの無線LANを利用していますが、回線が30分おきに切れてしまいます。
繋ぎ直すとすぐ復活しますが、また5分後に一瞬切れて(ここは自動で復活)また30分使えます。
普段は気にしなかったのですが、ネットゲーム始めてログアウトしちゃうのが困ってしまいます。原因は何かあるのでしょうか?無線につきもの?


143 : 不明なデバイスさん : 2009/03/28(土) 20:43:02 ID:AeKZed2u

>>142
>原因は何かあるのでしょうか?無線につきもの?
そんなわけ無いでしょう
YahooBBに相談してください


144 : 不明なデバイスさん : 2009/03/28(土) 21:00:27 ID:++dCqZ4P

>>142
USB子機なら切れるかもね、ネトゲはCPU使うからUSBも不安定になる。


145 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 12:13:02 ID:lSZrosqG

Ethernetコンバータでおすすめのやつ教えて欲しいです


146 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 13:44:59 ID:Bg3Zj6dJ

>>145

>>1


147 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 16:33:41 ID:ZbFeqve2

無線LANアダプタの設定をしているのですが、説明書には、スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット→インターネットへの接続って言う手順があるのですが、インターネットへの接続って言うやつが出てこないんですがわかりますかね?
vistaです


148 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 16:40:23 ID:cONhQW4a

スタート→ファイル名を指定して実行
ncpa.cpl


149 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 16:59:22 ID:ZbFeqve2

>>148
ファイル名を実行と言う項目があるのですか?


150 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 17:04:02 ID:llppqdfp

>>147
項目を探す能力すらないとか酷いな…


151 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 17:37:13 ID:lSZrosqG

旗キー+Rからはじめようか・・・


152 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 17:45:58 ID:ZbFeqve2

>>151
うおぉぉぉぉぉそんな隠しコマンドがあったとは
まじサンクスです。


153 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 19:21:10 ID:tmRVjbqD

隠しって…。


154 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 19:28:47 ID:Ux9UFCfI

素人にそんな危険な裏技教えちゃダメだろ・・・


155 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 22:09:47 ID:cUWgzguu

>>151は通じるんだ。
素人って不思議。


156 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 22:14:15 ID:cONhQW4a

一般人でも知ってそうだけど、伝わらないレベルだとテレホーダイとかみかかのような物か?


157 : 不明なデバイスさん : 2009/03/29(日) 22:26:40 ID:fgv3nltu

パソコンの初期設定の中で無線が一番難しいね
適当にやれば適当にしか?がらない


158 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 22:26:26 ID:mtzhpKuT

アドホックで3台のパソコンを無線lanでつないで使用できています

インターネット---有線---PC1----無線---PC2
            ト----無線----PC3

 最近気アドホックは2台のパソコンしかつなげないと聞きました.
なぜ、この3台のPCは同じネットワークにつなぐことができ、
pc1とpc2とpc3は同時にインターネットができたりファイル共有できるのですか?


159 : 不明なデバイスさん : 2009/03/30(月) 23:08:08 ID:c2nAFvhr

1と2or3がデータ転送を始めたら、残りのPCはデータ転送が出来なくなる
って書いてあったよ


160 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 05:35:30 ID:ce/QAq6a

現在ルーター無しの有線光をデスクトップで使用しています
ノートPCと箱○への抜き差しが煩わしくなってきたの無線LANを買うことに決めました
知識がないので価格.comで人気の高いものを購入しようと思ったのですが
すべて付属品の子機がカード型のようでしたカード型だと箱○に使えないので
USB型の子機を付属している親機を購入したいのですがどれがオススメでしょうか?


161 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 08:40:38 ID:qaI55bf3

x360はusb子機で無線接続出来ないから
親機とイーサネット コンバーターを買わないと駄目じゃないかな
>>106の奴が安いのでオススメ


162 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 12:33:59 ID:vMcnVl7n

箱○無線アダプタ(公式の製品)買っとけ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BPIB8M


163 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 16:27:32 ID:7dF4zSd9

YHOO−BBの無線ルーターから抜いたPCMCIA無線LANカードをPCに取り付けたが
なかなかXP用ドライバーが見つからない。AMBIT Microsystems のカード(YBBでの型名はJ18H051)
)なのだがどなたか情報キボンヌ


164 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 16:28:30 ID:7dF4zSd9

YHOO−BBの無線ルーターから抜いたPCMCIA無線LANカードをPCに取り付けたが
なかなかXP用ドライバーが見つからない。AMBIT Microsystems のカード(YBBでの型名はJ18H051)
)なのだがどなたか情報キボンヌ


165 : 不明なデバイスさん : 2009/03/31(火) 17:38:36 ID:OekyvxIs

YHOO−BBの無線ルーターから抜いたPCMCIA無線LANカードをPCに取り付けたが
なかなかXP用ドライバーが見つからない。AMBIT Microsystems のカード(YBBでの型名はJ18H051)
)なのだがどなたか情報キボンヌ


166 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 13:51:28 ID:dM1QMHx/

大学でPCが必要なのでNECの中古PCを買ったんですが、無線LANが内蔵されてて裏にもLANケーブルさしこむところがあります。自分のアパートの部屋にもモジュールコンセントがあるんですがこの場合、
@親機を買って無線LANでインターネットAモジュールコンセントとノートを有線でつないで有線でインターネット
のどちらも可能ということでしょうか?初心者でスイマセン


167 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 13:54:04 ID:Aw70o4+1

壁のモジュラー形状はRJ-45?RJ-11?


168 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 14:06:22 ID:xbDFV+BI

家の隅から隅まで無線が出来るようにしたいのですが、
何台かのルーターを用意すれば出来る物なのでしょうか?
その場合同じ機種でなければダメなのでしょうか?


169 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 16:10:20 ID:jYj9hlGb

>>168
40000u超の大豪邸にお住まいなのですね。
それは大変ですね。


170 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 16:24:47 ID:dM1QMHx/

>>167
すいません、わからないです^^; 見学の際に部屋をざっとみただけなので・・・


171 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 16:56:08 ID:qpOYEC8o

>>170
レオパレスのインターネット付き契約とかそういう類のアパート? それなら(1)も(2)も出来るよ


172 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 18:13:22 ID:dM1QMHx/

>>171
レオパじゃないけど、アパートでもうネット引いててつなげばすぐできるっていわれたんで、たぶんそれと同様かと思います
@もAも可能ですか、ありがとうございます

ついでで悪いんですが、ノートに無線LANが内蔵されてる場合はアクセスポイントだけ用意すればおkですかね?オヌヌメも教えてくれるとありがたいです。


173 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 18:15:56 ID:hJymd+Vu

>>172
>>1


174 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 18:51:51 ID:qpOYEC8o

>>172
大学生なら自分で調べて考えてください


175 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 22:01:45 ID:CuOjhBc8

現在有線LANルーター(BBR-4MG)を持っているのですが、これを利用した無線APを作ることは可能でしょうか?
できるのであれば機器などを御教示して頂けるとありがたいです。


176 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 22:11:21 ID:dKjZLoBC

>>175
4MGには無線機能ついてないぞ


177 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 22:18:05 ID:Aw70o4+1

BBR-4MGにLinux放り込んで散々遊んでどこやったけなぁ・・・


178 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 22:38:50 ID:CuOjhBc8

それは知っていますけど、どうにかして利用出来ないかと思いまして^^;
やっぱり難しいんですかね?


179 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 22:52:32 ID:YGfwJBhU

簡単だけど質問が大雑把すぎて答えようがない
どういった接続を考えてるのか書かないと。


180 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 23:27:18 ID:qpOYEC8o

>>179
ID:CuOjhBc8 はBBR-4MGを改造して無線LANルータにしたいんだよ
Linux入れたりUSBポート付けたりは出来るっぽいけど、無線はなぁ…


181 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 23:36:46 ID:PKndkEMV

USBの子機をつけてドライバを書けばいいだけじゃないのか?
俺には書けないけど


182 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 23:47:08 ID:ATJVe1kg

適当な無線APでも買って来て、
BBR-4MGの下にぶら提げれば済む話じゃないのか?

まあ今時はAPに特化した製品なんてどこも出してないから、
4MGよりも高性能な無線ルータでも買って来てルータ機能を殺して繋ぐとか、
もはや無意味を通り越して本末転倒な事をやる羽目になると思うけど。


183 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 23:49:54 ID:ATJVe1kg

それか、ID:CuOjhBc8はxDSLやFTTHのモデム兼用ルータの中に
PCカードやminiPCIの無線子機をアドオンして
無線ルータ化できる製品でも何処かで見かけて、
自分の4MGも同じように出来るとでも勘違いしてるのかね?

4MGにはその手のカードスロットは物理的に搭載されていないので、無理。


184 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 23:53:07 ID:D/0iid/h

BBR-4MG改-MUSEN-


185 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 23:53:57 ID:otLFcz85

NECのルータ(WR6650S)を使用してるんですが、MTU値の設定はどうやるんでしょうか
ルータの設定画面を見ても公式のサポート情報を見てもそれらしき項目がないので困っています


186 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 23:57:02 ID:Uc2Bw+Wn

>>185
ルータにMTU設定して何がしたいの?
MTUの意味分かってる??


187 : 不明なデバイスさん : 2009/04/01(水) 23:57:13 ID:qpOYEC8o

結局ID:ATJVe1kgさんが一番話をわかってないってオチでしたね…


188 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 00:06:30 ID:M+5Ou7M8

>>186
いやXboxの接続に使用しているんですが、今まで接続出来ていたのに急に接続出来なくなってしまい、
そのエラーの内容で「ルータの設定画面でMTU値を1365以上に設定して下さい」旨のメッセージが出たもので


189 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 00:12:22 ID:i7PSND99

>>188
それって>>9にあるセッション管理テーブル溢れによるルーターのハングアップが原因じゃないのかね?


190 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 00:32:51 ID:M+5Ou7M8

>>189
詳しくないので良く分からないんですが、それが原因だとしたらもう買い換えしかないんでしょうか
あと後出し情報で申し訳ないんですがxboxは有線LANで直接ルータに繋いでいます
無線で繋いでいるWiiやノートPCの方は正常に繋がります


191 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 00:43:29 ID:MJQzeL4I

>>190
Xbox360の話か。そのエラーって実はMTU関係無い場合が多いよ…
一応確認だけど、ファームウェアを最新に更新して、UPnPが「使用する」になってる?

無線では動作確認が取れてる機種だね
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list-detail.htm#rt58i


192 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 10:10:57 ID:uZJyq1AR

>>188
通常、ルータのデフォルト設定ではMTUは1500バイト前後だから
1365バイト以上ってのは問題ない

原因は別の所にある


193 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 11:57:32 ID:H/wGxkUL

昨日のID:CuOjhBc8です。
回答ありがとうございます。

やはり無線LANルーターのような形にするのは難しいようですね。
ただ無線で接続するのは一台だけですので>>181さんが仰るような接続方法でもいいのですが、やはり無理なのでしょうか。
ドライバなどは書けないです。


194 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 12:26:52 ID:H/wGxkUL

なんだか分かりにくいですね。
4MG→出力のチャンネルの一つに無線送信機→ノートPC
みたいな感じです。
これでも分かりにくいとは思いますが、今携帯しかないのでorz
よろしくお願いします。


195 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 12:30:24 ID:zAl2+7Jh

>>193
> やはり無線LANルーターのような形にするのは難しいようですね。
あなたは>>175で『無線AP』と言ってるぞ。
『無線LANアクセスポイント機能付きのブロードバンドルーター』と
同等の構成にしたいのであれば↓でできる。

[マルチプルVLAN対応スイッチ]
(ポート1) (ポート2) (ポート3)
  │      │     |
[BBR-4MG] [無線AP] [有線PC]
          V
          V
        [無線PC]

マルチプルVLAN
https://www.allied-telesis.co.jp/solution/vlan/index.html

無線PC〜有線PC間の相互通信を遮断する必要がなければ
マルチプルVLANは不要。
その場合はBBR-4MGのLAN側に無線アクセスポイントを接続すれば良い。


196 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 13:08:00 ID:MhJqYyBl

>>194
これでOK
[BBR-4MG]
 │
 ├─[有線PC1]
 │
 ├─[有線PC2]
 │
 ├─[有線PC3]
 │
 └─[WAPM-APG300N] 〜 [無線ノートPC]

WAPM-APG300N
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wapm-apg300n/


197 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 13:20:05 ID:rGwPXYOO

4MGにGW-MF54G2を差してガムテープで一体化


198 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 13:27:00 ID:MJQzeL4I

>>193
なるほど、ドライバとか基盤が分かる人じゃないのね…
BBR-4MGを捨ててWR4500Nとか買えばいいじゃん


199 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 19:59:56 ID:fuyJgLw+

隣人達がチャネルを1、2、4、6、7、10、11と使っていてどこを使っても混信するんですがどうすればいいでしょう


200 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 20:04:49 ID:juuAN7JN

隣人だろ?
マンションだとして上下左右で4箇所・・・と無粋なツッコミはやめておこう

14は?機種によるけど


201 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 20:12:33 ID:fuyJgLw+

近所の人たちと書いた方がよかったですね…
g,b,aと対応してるんですがモードがg+bの同時とaのみとgのみしかないようでbのみの使用で14は使えないっぽいです。ネトゲーでラグが出ちゃうので混信を避けたいんですがaだと障害物が辛いみたいで…諦めて線引っ張ってくるしかないですね…w


202 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 20:15:36 ID:juuAN7JN

ネトゲーで無線ってのが間違い


203 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 20:34:06 ID:UhptxPge

>>199
電波の強いとこ、自分が使いたいとこに持ってって、同じチャンネルでぶつける。
なるべくならアンテナを変えて。
しばらくしたら相手がチャンネル変更するから、そのまま使う。

あれだ。マンションとかのインターネットと同じテクニック。
帯域が狭いとこでは、数百のリンクを張って全体に占める割合を上げて、
いきなり解放したところで、お目当てのリンクを一つ張ると、割り込みでももっとも帯域が使えるというアレ。


204 : : 2009/04/02(木) 21:30:13 ID:g3yNsO2Z

誘導されてきました。
教えてください。無線LANでネットワーク接続はでき、接続と表示されるようになりましたが、インターネットにつながりません。
どこを設定すればネットがつながるようになるでしょうか?教えて下さい。
PCの付属の無線LANの接続状況を見るソフトには
(システム環境設定)の(ネットワーク)を使用して、クライアント アダプタのネットワーク構成を設定してくださいと表示されています。
どこをどう設定すればいいのか分からず困っています。
他のPCでは接続できました。
よろしくお願いします。


205 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 21:36:18 ID:rGwPXYOO

インターネット宅配便呼んだら?


206 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 21:36:46 ID:/YU5YfFA

>>204
>>1


207 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 21:37:18 ID:juuAN7JN

パスワードを入力してください。


208 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 21:40:06 ID:juuAN7JN

とりあえあずコレ貼っておく

MSN相談箱 無線LANでネットワーク接続はできましたがネットにつながりません。
http://questionbox.jp.msn.com/qa2390879.html


209 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 21:41:10 ID:juuAN7JN

3連続スマソ
多分PPPoE設定してないんじゃない?


210 : : 2009/04/02(木) 23:07:22 ID:g3yNsO2Z

>>209

色々試したのですがつながらないです。
OS・ドライバを再インストールし、接続を試みてからさっぱり。。。


211 : 不明なデバイスさん : 2009/04/02(木) 23:12:24 ID:juuAN7JN

だからルータでPPPoE(ry


212 : : 2009/04/03(金) 00:32:51 ID:man0Z+Wr

>>211
色々すみません。
airportなんですが、ルーターの設定画面に接続すらできないのです。


213 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 00:44:16 ID:a1ln/3NJ

まず有線でつないでみてくれ


214 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 00:48:18 ID:RkpLEddx

>>212
とりあえず>>1を埋めてよ
機種名とか今までどうやって接続してたとかが分からないとどうしようもない


215 : : 2009/04/03(金) 00:59:49 ID:man0Z+Wr

>>214
【使用マシン】EeePC701
【使用OS】winXP SP2
【使用製品(親機)】I-O DATA G54/R3
【トラブルの詳細】無線LANでのネット接続。有線は可。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム──無線親機──PC、
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

よろしくお願いします。


216 : : 2009/04/03(金) 01:01:01 ID:man0Z+Wr

>>213

有線でもルーターの設定画面に接続できないです。


217 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 01:08:01 ID:a1ln/3NJ

サブネットは確認したか?


218 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 01:10:18 ID:wEqpCsba

http://192.168.0.1/
http://192.168.11.1/
http://192.168.1.1/

たいていこれのどれか

光プだと192.168.24.250って事もあるらしいが


219 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 03:09:54 ID:nQVi1XaS

iPodなんですが無線LANにつないでsafariなどに接続しようと思ったのですが接続できませんと表示されてしまいます。
左上にはちゃんと電波のようなものがでています。
どうすれば接続できるようになるかわかる方教えてください。


220 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 03:23:45 ID:UxPnYbp7

AirMacExpressの最新版(N対応)は
2つのSSIDを使い分けられますか?
NDSのWEPを救済したいのですが。


221 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 03:29:51 ID:RkpLEddx

>>219
暗号化キーを間違えているとその状態になる

>>220
AirMacExtreamならWPAとWEP同時に使えるけどね


222 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 11:14:26 ID:nQVi1XaS

>>221          ありがとうございます。
暗号化キーってどんなやつですか?
無知ですいません。


223 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 12:06:55 ID:uXzU89JQ

>>195-198
回答ありがとうございました^^
どの様な構成にするかは検討してみます。


224 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 13:11:03 ID:RkpLEddx

>>222
無線LANルータの説明書を読んで下さい
↓も参考になる
http://support.apple.com/kb/TS1398?viewlocale=ja_JP
分からない用語はググれ

無線の設定程度でつまづくようだとiPod touchは向いてないから、nanoに買い換えるのが手っ取り早い


225 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 16:29:42 ID:4MtrDiJf

無線LANの設定って楽しいなw
試行錯誤が


226 : : 2009/04/03(金) 16:33:41 ID:man0Z+Wr

>>218
YAHOO BBのマックで使える無線LANが接続できたので、PCではなく自宅のルーター側の問題なのがわかりました。

ルーターの設定画面すらいかない状態ですが色々やってみます。


227 : : 2009/04/03(金) 21:09:29 ID:man0Z+Wr

>>204

設定画面はでるようになりました。けど同じエラーです。どして?


228 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 21:50:50 ID:xPfNeCF7

有線だと普通にネットできるんだよね
無線だと設定画面は開くけどネットができない
皆目見当がつかんな


229 : : 2009/04/03(金) 23:09:06 ID:man0Z+Wr

>>228
ワイヤレスネットワークのプロパティの全般タブの接続が限られてるが利用不可能〜のとこにチェックを外してたのですが、入れると限定または接続なしになってしまいました。
コマンドプロンプトで見てもIPアドレスが取得できてませんでした。

ますますわからなくなってきた…


230 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 23:21:04 ID:sqD21Z2s

[光]―[megaeggモデム]―[バッファローのエアステWHR-G300Nで無線]―[PC]
がしたいんだが、メガエッグとエアステの間がぜんぜんつながってくれないんだ。
ケーブルつないでネットワーク接続の数値がどうたらでできないのさ。
教えてくださいお願いします。


231 : >>230 : 2009/04/03(金) 23:26:04 ID:sqD21Z2s

おっと>>1にテンプレで
【使用マシン】ノートPC、PSP
【使用OS】Vista
【回線】Megaegg
【使用製品(親機)】MEGAEGGのFNP5005?
【使用製品(子機)】バッファローのエアステWHR-G300N
【トラブルの詳細】メガエッグとエアステの間がぜんぜんつながってくれない。
ケーブルつないでネットワーク接続の数値がどうたらでできない。
【親機と子機(PC等)の接続形態】[megaeggモデム]―[バッファローのエアステWHR-G300Nで無線]―[PCorPSP]
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES


232 : 不明なデバイスさん : 2009/04/03(金) 23:46:38 ID:ruhAb0jz

a、をつかえば、DSと、PSPと、TVをつながるの?
あとnが、ついてるの、使うと300メガで早いの?
電波で、外の人に写真、とか、みられない?ですか


233 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 00:58:43 ID:z+ZFbgf/

>232
ママとパパに相談しなさい


234 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 01:06:31 ID:RTV1febr

>>231
モデムの設定をいじりたい場合はAirstationをモデムから切り離してモデムとPCを直接接続すること
ルーター使用時の基本だ


235 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 02:19:20 ID:cw+vS0Re

WANポートにNAT掛ければルーター経由でモデムの設定できるお


236 : 231 : 2009/04/04(土) 12:32:53 ID:DzSyS+9e

サンクス
PCは無線でできるようになったけど、PSPがエアステから先に行かないんで、
どうしたら…


237 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 16:53:27 ID:NkEd3+Jh

使用子機>IOデータWN-GDN/US2 11N USBタイプ
木造一戸建ての1階に親機、二階に子機で使用しています。

ネット接続が安定しないことが多々あります。
接続されない場合は再起動すると直るのですが、安定させる方法は何かありませんか?


238 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 17:10:30 ID:JmMlRpGJ

>>237
子機はどうでもいいから親機は何使ってるの?
最低限>>1を埋めて、あと現在の設定等を書かないと話にならないので


239 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 17:21:39 ID:EaAVlU95

【社会】開発情報流出の恐れ 無線LAN暗号化せず…富山県所管の新世紀産業機構
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238770389/l50


240 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 22:34:48 ID:ByqzSAZO

完全にスレチだけど、アイコムのSL-1100用windows95driverとutirityを手に入れる方法ないかな。
アイコムは2007年に掲載を止めているので。


241 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 22:39:01 ID:c/vqItxQ

>>240
webarchiveでも見つからない?


242 : 不明なデバイスさん : 2009/04/04(土) 22:43:18 ID:ByqzSAZO

>>241
こういうサイトもあったのですか。これから探してみます。
仮に見つからなくても勉強になりそうです。ありがとうございました。


243 : 不明なデバイスさん : 2009/04/05(日) 00:48:08 ID:2j0qb9V/

>>241
240=242です。所期のドライバーが見つかりました。ありがとうございます。
webarchiveはすばらしい検索エンジンですね。勉強になりました。


244 : fgd : 2009/04/05(日) 00:50:00 ID:1AX9dFFU

今までたくさんのサイトから通報者つのりあと少し
です
こいつは違反出品で昨日二度削除されました
http://auok.auone.jp/_ev?tr=83751566&et=2
空き巣に入られた?以上では‥
薔薇チョコ洋子さんは靴の転売や上履き二回削除されてるのに
今回は長期使用の文を消して書いてます
悪質なので評価欄の誹謗中傷の理由で通報お願いします

http://auok.auone.jp/item/item_189662269.html?u=4682520
わいせつ物

http://auok.auone.jp/item/item_189667641.html?u=4682520
わいせつ物
三箇所違反ですのでよろしくお願いします


245 : 不明なデバイスさん : 2009/04/05(日) 20:14:56 ID:qLzH8eak

バッファローのイーサネットコンバータ使って既存の無線環境に接続したいんだが、イーサネットコンバータのイーサネットランプが付かない・・・
マニュアルに書いてある事は試したけど解決しなかった。どうすりゃいいかな?


246 : 不明なデバイスさん : 2009/04/05(日) 20:23:46 ID:qLzH8eak

解決しました。


247 : 不明なデバイスさん : 2009/04/05(日) 22:05:54 ID:nMgxDrmD

OS:WINDOWS 2000 メモリ:256MB
無線LAN親機 NEC WR6670S 子機:GW-US54MINI2G
内容
GW-US54MINI2Gを無線LANの子機に使っているのですが、再起動したり、5分ほど放置すると、ネットから切断されてしまいます。
これを直すにはどうすればよいのでしょうか?


248 : 不明なデバイスさん : 2009/04/05(日) 23:12:57 ID:y8y6L8CY

>>247
それ以前にWindows2000時代のPCならUSB1.1の可能性もあるような…


249 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 12:07:05 ID:69Zkss5Y

>>247
それでPen3 500MHz程度だったら負荷によってはCardBus子機でも
落ちる事あるがな


250 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 15:10:46 ID:DeUNTZsW

まさか光とか


251 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 17:05:44 ID:1oJZCsvb

>>248
>>249
>>250
すみません、スペックを書き忘れていました。
PC PANASONIC LET'SNOTE PRO CF-T1
メモリ256MB CPU Pen3 M 933MHz 回線3Mbps程度


252 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 18:35:16 ID:ZRRuAHjv

                 
CATVモデム── │親機│ ─  ─  │子機│─ PC2(2階)
  │              
  └───PC1(1階)

今までモデムから有線でつないでるPC1だけの利用だったんですが
新たに2階でもPCを使い始めるため無線LANの親、子機を導入しよう(上の列の配線)と思っています
価格は2万以下でなにかオススメの機種はないでしょうか。

木造建築2階建て、用途はネットとネットゲームになります。  
当方無線初心者なのであんまり複雑なのは無理だと思いますがよろしくお願いします。


253 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 19:29:04 ID:8ibGNCpS

>>252
念のために、ケーブルテレビ会社のサービス名や契約プラン、
CATVモデムの機種名も教えて。


254 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 20:03:46 ID:ZRRuAHjv

HICATのCa-netレギュラーコースのグローバルIP有
モデムはDPC2100R2.1です


255 : 不明なデバイスさん : 2009/04/06(月) 20:12:35 ID:8ibGNCpS

>>252>>254
グローバルIP1個だけで、モデムにNAPT機能は無いようなので
親機はルーター機能内蔵の機種になるね。


256 : 252 : 2009/04/06(月) 20:34:31 ID:ZRRuAHjv

丁寧にありがとうございました。
問題がなさそうならWHR-HP-AMPG かWHR-G300N/Uあたりで購入考えてみようと思います。


257 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 01:25:13 ID:31SBuVGn

ADSLモデム―atermDR304―WHR-AMPG―(有線)―デスクトップPC
              └(無線)―LAvie LL770/DT
と接続したいんですがこの場合はWHR-AMPGをブリッジモードにすれば良いんですか?


258 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 02:08:54 ID:jIdUKW9Q

>>257 んー?

http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4585223.html

マルチ?


259 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 02:32:52 ID:rr+J3phS

win2000でWZCみたいなツールないですか?
XPのWZCサービスみたいのじゃなくて無線LANアダプタごとに有る
設定ユーティリティでいろんなアダプタに対応している奴がいいです。
本当はデバイスマネージャのタブに詳しい設定項目があればそれで
いいんだけど実際は無いのばかりなので困ってます。
NirsoftのWirelessNetViewが使えそうに見えましたが実際は表示するだけで
接続/切断が出来ないのでそれなりに便利でもこの用途には使えませんでした。


260 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 09:18:30 ID:J4f4f3xH

>>257
去年からつながってないの?
質問投稿日時:08/12/26 20:46


261 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 09:33:44 ID:31SBuVGn

>>258
マルチです
すいません

>>260
去年から繋がってないです。


262 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 09:47:50 ID:31SBuVGn

ブリッジモードにしたら繋がったみたいです。
すいませんでした!
けどWHR-AMPGの設定画面に入る場合ってどんな風にしたらいいんですか?
ずっとatermDR304の設定画面にしか入れないんですが・・・


263 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 11:30:15 ID:rr+J3phS

良く知らんがサブネットが違うんでないの?
一旦atermにPC1台だけつないで自宅LANと同じ
サブネット+ユニークな固定IPに設定してやればいいんじゃない?


264 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 11:40:23 ID:aGLhhvIa

バッファローに電話すりゃ1から10まで丁寧に教えてくれるよ
電話番号を調べる能力があるのか疑問だけどね


265 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 12:53:54 ID:rr+J3phS

atermってNECじゃないのか?
誰か>>259に答えてくれよ。


266 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 13:24:00 ID:gUTAtwWW

>>265
イマイチ何が言いたいのか分からないんだけど
バッファローのクライアントマネージャではダメなの?


267 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 13:51:45 ID:c5f6XJ39

>>265
ねんじゃね?
無線LANのチップって構造に汎用性が無いし、USBマウスドライバみたいに一個書いてちょちょっと
変更すれば汎用になりました、みたいな風にはならんよ。ドライバに特許縛りみたいなのもあるし。
チップの系列ごとで良ければ、メーカーにユーティリティが転がってたりするけど。
ZeroConfigがつかうレベルのAPIまであげちゃうと、細かいことは何もできんしね。

Linuxとかなら出来るけど、そもそもLinuxの無線LAN状況見ると、該当するツールの入手がいかに
難しいか分かると思う。


268 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 17:46:43 ID:0cHpyxXO

質問いいでしょうか?
親がネットしたいと言うので高校で貰ってきた空pc(osが2000)をなんとか立ち上げまで成功したんですが
自分のNEC製ルーターの子機が自動認識されず接続が出来ず困っています
子機を買ってあげたいのですが、使用してるルーターと相性があるのかが分からないので取捨選択できません
それともあまり関係ないんでしょうか?


269 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 17:51:57 ID:zG3Qw6Uj

>>268
ルーターと子機の型番から行こうか
あと、PCにLANのポートはあるか?


270 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 18:33:36 ID:0cHpyxXO

NEC WR7850S/SU←子機セットです。lanポートあります。
同じ子機を買うのが確実ですか?


271 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 19:10:54 ID:6PiBi8aH

俺ならイーサネットコンバータを奢る

つか、有線LANで接続できる位置に親用PC置けばいいんだよ


272 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 19:39:00 ID:z/db99VZ

>>270
WL54SE2
でいいと思うよ


273 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 20:18:35 ID:djAdtejc

コンバータなら牛のが安くて旨い
NECのはnに対応してない


274 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 20:35:15 ID:xxFAg2e3

プラグアンドプレイに頼らずに手動でドライバをインストールすれば良いんじゃね?
2000でのUSBなんてみんなそんなもんじゃなかったかな?


275 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 20:40:35 ID:8CuCLo/o

現在、パソコン5台をLANケーブルでスイッチングハブにつなげて、そこからプリンターにつないで
印刷しているのですが、
このスイッチングハブのかわりに無線LANを設置して
全部のパソコンから無線で飛ばして印刷するようなことはできますか?


276 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 20:56:19 ID:AIBALf9Y

>>275
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90+%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN&lr=lang_ja


277 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 21:00:15 ID:gUTAtwWW

>>268 >>270
古いPCだとUSB1.1の可能性が…
有線でつなぐのが一番安上がりで確実だね

>>275
できますよ


278 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 21:05:35 ID:djAdtejc

プリンタに無線がついてりゃ出来る
USBの奴ならプリンタ鯖かNASを買えばいいね
俺もMP620かMP630どっち買おうか迷ってる・・・


279 : 275 : 2009/04/08(水) 21:26:10 ID:8CuCLo/o

ありがとうございます。プリントサーバと無線LAN親機と無線LAN子機を買うことにします。


280 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 21:30:04 ID:/E4fbP8q

無線LANのUSB子機を使っているのですが、インターネットスピードテスト等で速度測定すると、1回目は2〜2.4Mbpsですが、2回目以降は2.7Mbpsほど出ます。
これはいったいなぜなのでしょうか?


281 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 21:47:16 ID:8CuCLo/o

無線LANの子機が欲しいのですが、
AirStation NFINITI WLI-UC-AG300N
AirStation Pro WLP-UC-AG300
の違いを教えてください。


282 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 22:15:39 ID:JWTYgOlb

ちょっとここじゃ違うかも知れないけど質問させて下さい
【使用マシン】EeePC 1000H-X
【使用OS】XP SP3
【回線】イー・モバイル
【使用製品(親機?)】イー・モバイル D02HW
【使用製品(子機)】プラネックス GW-USMicroN
【トラブルの詳細】子機をアクセスポイントにしPSPでインターネットがしたい
           PCとD02HWは繋がる PCと子機は繋がる
           しかしPSPのインターネット接続は失敗する
【親機と子機(PC等)の接続形態】(D02HW)−(PC)−(GW-USMicroN)・・・無線・・・(PSP)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES

もしかしてできないんですかね?


283 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 22:38:59 ID:xxFAg2e3

PCのインターネット接続の共有をオンにするとか?
やったこと無いから知らんけど


284 : 不明なデバイスさん : 2009/04/08(水) 22:59:18 ID:87Q/cs9X

>>283
その通りだったわ
共有許可してブリッジ接続したらあっさりできた

説明書に書いとけってメールしてくる


285 : 不明なデバイスさん : 2009/04/09(木) 00:09:30 ID:TMHYnxVu

マンションなんですが、無線Lanを導入しようと思ってます。
いまノートで無線LANの状況をみてみると、電波はアンテナ3が最大のうち、2と1が
5つ入ってきてます。この場合、5Ghzのaを使ったほうが干渉しなくて
よいのでしょうか?
つなげる機器は、無線LAN設置場所から壁が2つ、8mくらい離れたデスクトップと、
無線LAN設置部屋のノートとDSとPS3です。

aがついているのとついていないのどちらを買おうか悩んでます。
また、親父が無線LANはセキュリティが危ないから絶対つけるなと
言っています。無線にするPCは特に重要なデータは入っておらず、
重要なデータが入っているPCは有線でつなぎます。
この場合もあぶないのでしょうか?家庭内LANですべてのPCはつないでます。

長文で申し訳ないですが、どなたかアドバイスお願いします。


286 : 不明なデバイスさん : 2009/04/09(木) 00:27:41 ID:w3gbJjQa

>>285
> 5Ghzのaを使ったほうが干渉しなくてよいのでしょうか?

ノートPCが対応してるならそのほうがいいかもね
DSが無線LANに参加できなくなるけど

> 無線LANはセキュリティが危ないから

セキュリティの設定を適当にして放置してると危ないね
テンプレにあるようにきちんとセキュリティの設定をしてあればまぁ大丈夫だけど、DSを無線LANに参加させるなら
低いレベルのセキュリティしかかけられないので危ないかもね

> この場合もあぶないのでしょうか?

無線LANのセキュリティを破られて侵入されれば、ルーターにぶら下がってる全部のPCに侵入される恐れがあるよ
スイッチングハブの空いてる口にLANケーブルを差し込まれれば侵入され放題なのと同じ
きちんとセキュリティの設定をしてあればまぁ大丈夫だけど、DSを無線LANに参加させるなら(ry

いずれにしても、まずは親父さんを説得しよう
話はそれから


287 : 不明なデバイスさん : 2009/04/09(木) 00:34:36 ID:TMHYnxVu

>>286
ノートはa対応してませんね。同じ部屋なので大丈夫かなと思ってました。
廊下を貼っているケーブルが邪魔と母ちゃんから苦情がきてまして。
親父に内緒で買う予定です。
とりあえず何買うか考えてみます。ありがとうございました。


288 : 不明なデバイスさん : 2009/04/09(木) 00:34:54 ID:q3kviNAm

>>285
5GHzのnかaにして、DSの無線は諦めた方が良いよ

無線LANのセキュリティは暗号化にAESを使う限り全く問題無い
むしろPC自体のウイルス対策やセキュリティアップデート等に気を遣うべき


289 : 不明なデバイスさん : 2009/04/09(木) 11:07:18 ID:nXNgAmCq

町中の野良の無線LANに勝手にただ乗りするのって犯罪になるの?
よく駅のコンセントを無断で借用して逮捕されるケースとかあるじゃん。
あれと一緒かなと思って・・・


290 : 不明なデバイスさん : 2009/04/09(木) 11:10:36 ID:DuzLCgqY

牛さんのWZR-AGL300NHを購入して元々持ってた無線親機も使ってこんな感じで繋いでます

ADSLモデムNVIII(192.168.1.1)−−−HUB−−−Aterm6650S(192.168.0.1)→携帯ゲーム機・Wii・WinXP機1台(これだけ有線
       |
       |−−−−WZR-AGL300NH(192.168.11.1)→有線VISTA機2台・無線ノートVISTA1台・有線XBOX360・無線プリンタ複合機 
       |−−−−Game用のPC(XP機)  

SSIDはデフォルトから変更、暗号化WPA2PSKでANY接続無し、Macアドレスフィルタリングにしてはあるんですが
全てのクライアントの電源切ってるときに無線アクセスの緑のランプが
通信時の様に点滅する時があるんですけど、通常の動作でしょうか?


291 : 290 : 2009/04/09(木) 11:13:14 ID:DuzLCgqY

うぅ・・・上手く書けなかった
WZR-AGL300NHもその下のPCもHUBに繋がってます。ややこしくなってすいません


292 : 不明なデバイスさん : 2009/04/09(木) 11:35:00 ID:il2+7xxM

>>289
犯罪と言うからには、何罪になるのかを明確にしないと。
電気は窃盗罪になる。
無線LANは、パスワードがないAPだと罪には問えないらしい。


293 : 不明なデバイスさん : 2009/04/09(木) 12:18:55 ID:nXNgAmCq

>>292
> 犯罪と言うからには、何罪になるのかを明確にしないと。
> 電気は窃盗罪になる。
> 無線LANは、パスワードがないAPだと罪には問えないらしい。

ありがとう
これで心おきなく野良を使える(・ω・)ノシ


294 : 不明なデバイスさん : 2009/04/09(木) 12:42:50 ID:DAE4QaTZ

ま、普通に不正アクセスなんだけどね。


295 : 不明なデバイスさん : 2009/04/09(木) 12:45:04 ID:nXNgAmCq

どっちねん(´・ω・`)?


296 : 不明なデバイスさん : 2009/04/09(木) 13:03:33 ID:crh5Q5Pf

暗号化等セキュリティ対策一切なしのAPへの接続は無罪。
しかし、そのAPの帯域をつぶしっぱなしにすれば、民事で問われる可能性はあり。

暗号化突破してまでのAPのアクセスは不正アクセス防止法違反


297 : 不明なデバイスさん : 2009/04/09(木) 13:12:22 ID:nXNgAmCq

ありがとう
こそこそ通信することにするよ(・ω・)ノシ


298 : 不明なデバイスさん : 2009/04/10(金) 01:01:31 ID:J4ovDC1C

>>266
バッファローなんて大雑把に言うと製品ごとに違うだろ。
>>267
有ってもいいよな。つーか無いと不便。
完璧なものなど要らないのでいくつかの有力チップをサポートしてくれれば。
そうでなくとも必要最低限の設定くらいデバイスドライバのプロパティタブで
設定できるとかルータみたいに設定用のウェブサーバ機能を入れるとか
有ればいいんだがそうではないからなー。
当たり前だが夫々のドライバ入れたくないわけじゃないので。
最近は無線LAN内蔵のPCが多いからもうどうでもいいのかもしれんが。


299 : 不明なデバイスさん : 2009/04/10(金) 13:19:34 ID:BcH0n3Gr

何をしたいのかさっぱり分からんな


300 : 不明なデバイスさん : 2009/04/10(金) 17:57:37 ID:73UZxN4T

wi-fi初心者質問させてください。
自宅で携帯のwi-fi通信をしたいんですが、一台のルーターでパソコンは有線で接続、そんでwi-fiにも接続
できるようにはできないもんでしょうか?
ちなみにルーターはIO-DATAのものです。


301 : 不明なデバイスさん : 2009/04/10(金) 18:00:42 ID:822ca4dh

無線LANルータなら可能。


302 : 不明なデバイスさん : 2009/04/10(金) 23:21:14 ID:J4ovDC1C

>>299
何をしたいのではなく個別にユーティティをインストールしたくないだけ。


303 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 10:44:42 ID:DKVDSjXi

無線ルータの導入を考えています。
LAN側にGb-HUBをつないでGbの有線機器を全てこのHUBに
ぶら下げる場合、ルータのLAN側のポートが100BaseとGbとで
有線間の速度に違いが出るのでしょうか?


304 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 10:55:43 ID:r9PhA3PH

ルータの先に繋ぐWANの実効帯域(とルータ自身のスループット)が100Mbpsを越えないなら、
差は無いか、あっても無視できる程度の僅差しか出ない


305 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 10:56:25 ID:rme6tfff

>>303
スレタイ読め
その質問のどこが「無線LANの質問」なんだ?


306 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 14:45:35 ID:G9GibORx

>>303
 機器のIPアドレスを固定で設定すればGb-HUBをルータのLAN側に繋がなくても
 有線機器間の通信は出来るから、ルータのLANポートの規格は影響無いと思う。


307 : 不明なデバイスさん : 2009/04/11(土) 17:31:20 ID:gXSRuepS

>>302
キミに向いてるのは初心者板だな


308 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 11:23:36 ID:v6VeLLc6

初めて無線LAN買おうと思ってるんですが、
8時から22時まで無線LANつけておくとか
タイマーみたいな機能ってあるんですか?


309 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 11:26:43 ID:fnkybhdh

そういう機能を持つルータもあるけど、
一方で今時NTPで自動補正もしない糞ルータもあるので、
一概には言えない、としか答えようが

まああれだ、面倒ならオーディオタイマーにでも…と思ったが、
今時の子はオーディオタイマーも知らんか


310 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 11:52:04 ID:J74wETTs

>>308
http://item.rakuten.co.jp/yutori/pt60d/
これ水槽やってる人には超定番商品だから勧めておきます
時間の誤差が少なく、ありとあらゆるON・OFFパターンが設定できる


311 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 12:19:55 ID:v6VeLLc6

>>309
必ずついてるわけではないんですね。
皆さんはつけっぱか、手動で電源切るのでしょうか。
>>310
これいいですね。安いから別用途でほしくなりました。

ありがとうございました。


312 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 22:08:43 ID:5ujbWs4f

>>311
基本はつけっぱだと思うけど>無線LAN


313 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 23:16:51 ID:I1J2wT2m

俺はセキュリティの点から切りっぱなし


314 : 不明なデバイスさん : 2009/04/12(日) 23:26:31 ID:Xa9NlF+B

WEPで繋いでるなら切った方がいいかもな
AESならつけぱでおk


315 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 19:11:37 ID:UNBW34PM

黙れ、ブスが!!


316 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 19:12:45 ID:UNBW34PM

すいません、間違えました・・・


317 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 22:48:17 ID:SR5eXoIG

54/ExpressCardとAPがセットになった無線LAN買いたいんだが
お勧めある?ユーザーが素人なので、NECの方が良いのかな。


318 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 22:51:37 ID:1h8aLx/h

お勧めってかほとんど存在しないんじゃ
NECには無かったように思う


319 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 23:14:50 ID:SR5eXoIG

>>318
レスサンクス。34/ExpressCardでもOKなんだね(54と互換性あり)

しかし、検索してもプラネックスばかりだな。
本体NEC、カードがプラネックスじゃ素人にはきついかなあ。


320 : 不明なデバイスさん : 2009/04/13(月) 23:37:12 ID:CS/XCdoF

>>319
DELLとかhpのノートPCかな
下手にユーザ数が少ないExpress子機を選ぶよりUSB子機の方がマシかも
PLANEXのはブルースクリーン報告を見かけるから避ける事をお薦めします


321 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 00:14:27 ID:xxfhxtoV

了解です。express厳しいね。


322 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 00:22:40 ID:edJjyIBW

miniPCIは?


323 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 00:25:11 ID:54d7p9Jg

ExpressCard付いてるような時代のノートは
たいてい無線LAN標準搭載だったから、
ExpressCard子機の需要無いんだよね。


324 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 02:50:30 ID:IJe2g4i6

自分でminiPCIのWiFiモジュールを交換すれば済む話だしね。
まあそれができない(やりたくない)ユーザーにはどうしようもないけど。


325 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 18:59:21 ID:sQeL3wSl

ポート開放しようとしたらパスワード忘れてて、ルーターを初期化して設定し直すことにしたんですけど、その際に今までつないでた子機側(PSPやPS3、ノートPC)の設定もやり直さなきゃダメになるんでしょうか?


326 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 19:09:27 ID:SkqggD/n

初期設定からSSIDと暗号を変更してないのならそのままでいけるだろうね
変更してるのならやり直し


327 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 19:13:57 ID:sQeL3wSl

>>326
それらの設定を確認する方法はあるのでしょうか?
もう、何年も放置してて忘れてしまってて…


328 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 19:29:49 ID:SkqggD/n

>>327
親機本体のどこかに初期設定のシールが貼ってあると思うから
PCの設定と照合してみればいい


329 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 20:51:08 ID:y6qrkeSU

ルーターで無線と有線とどっちも対応してるやつってある?


330 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 21:01:54 ID:sImpx4Q1

桜餅うめぇ。春であることをヒシヒシ感じるなおい。


331 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 21:05:15 ID:BaqMy7pt

初心者でもメーカーの製品紹介ページ見れば一目瞭然だと思うんだが・・・
やっぱり釣り?


332 : 不明なデバイスさん : 2009/04/14(火) 21:13:54 ID:eL5uFoSw

【社会】他人のIDで電子マネーを搾取した無職辻野勝久逮捕…わざわざ東京の飲食店の無銭LANから接続するもあえなくお縄に - 京都
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239710073/


333 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 00:15:00 ID:62ktLOr3

>>329
あるよ。 って釣りか?


334 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 15:38:57 ID:Wot1FAbs

【使用マシン】winXPデスク1台・ノート1台・ネットブック
【使用OS】winXPsp2とsp3
【回線】フレッツADSL8M・OCN
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NTT東のルーター機能無し

今あるPCは有線のままでいいのですが
iphoneとネットブックを無線LANで繋ぎたいのです。
現状実測1.5Mしか出ないので、メインは有線で、
軽くネットする程度の端末は無線で接続したい。
バッファローWHR-HP-G
コレガCG-WLRGNXW
NEC WR4500N
どれがおすすめでしょうか?


335 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 15:59:54 ID:hfY6qkea

>>334
今買うなら11n対応のWR4500Nしか選択肢が無いかと


336 : 不明なデバイスさん : 2009/04/15(水) 16:12:57 ID:Wot1FAbs

>>335
今買うならと言いますと…
ちなみに家は木造2階建て、2階フロアでしか使わないと思います。
今後高速回線が来るかというと…
恐らく来ないでしょうw


337 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 00:04:13 ID:FmuYdgta

現在web caster V110と付属のLANカードを使用してノートPCでネットに繋いでます
今度デスクトップ機を買うのですがLANカードはまたデスクトップ機を買わなければならないのですか?
調べたらweb caster V110は販売終了してるようで買えるのかもわからないです


338 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 00:29:49 ID:zbUJs09o

>>377
ノートPCと同時使用しない場合は今使ってる物を使ってください。
ノートPCと同時使用する場合は電波の規格が合っていたら製造会社はどこの物でも使えますので、
あなたの予算に合った物を家の近所の電器店で買ってきてください。
PCとの接続方式は何でも良いですよ(USB接続型でもOKという意味)


339 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 00:52:37 ID:ut/2Fh/F

わかりました
ノートPCと同時使用しないので今のカードが刺さるようなら使います
駄目ならそこらでUSBタイプでも買おうと思います


それかこの際ルーターを変えるのも手でしょうか?
光マンションタイプなんですが今の無線環境では2000kb/sが限界です
新しくすればこれ以上になりますかね?


340 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 00:57:54 ID:To1i4eMQ

十分だろ・・・そんなに速度だして何するんだ?ネトゲだったら安定性の問題もあるから有線使え


341 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 01:00:10 ID:GxMgSJak

>>339
11n対応のルータを買えば十中八九速度があがる
5000円〜くらいからあるよ


342 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 01:59:05 ID:Y9s65OTb

回線そのものの速度の絶対値が低くても
11n対応の物を買っておくべきですか?
2Mくらいの通信速度でも顕著に差が出るのであれば
11n対応にしようと思いますが、
その程度の速度では変わらないということであれば11b/cで充分かなと。


343 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 03:11:15 ID:YJutpc9+

家だけで使うなら11bで十分。
だが持ち出すと繋がらないことが多い。


344 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 03:54:57 ID:0bh1zbwZ

11nは攪乱に強いしレイテンシも改善されているから、
接続性の改善を目当てに導入する意味もある

まあでもWANに出るだけでLANには他に何も置いてないような環境では、
ほとんど意味はないかな

逆に、LAN内にNASやファイルサーバを置いて使っているような場合は、
WANの実効帯域が2Mbps程度でも11nを導入すればLAN内のアクセスは快適になる


345 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 08:30:31 ID:ZLjbNSLU

俺も>>344の理由で11g→11nを考慮中(が1年くらい続いてる)
nのdraftが取れないのも一つの理由だが
11gのアクセスポイントが結構周辺にあるので混信が不安なのと
1階⇔2階なので11n/aにしたときの安定性が疑問


346 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 10:00:13 ID:IQAvqgP0

WDS機能について質問なんですが、基本的に同じ会社のルータ同士でないと
WDSはうまく繋がらないのでしょうか

WDSに対応してるNECのWR7850SとバッファローのWZR-G54でWDSを使用して、

[WAN]-[WR7850S]----(無線)---[WZR-G54]---[PC]

というような構成を作ってみたんですが繋がらない。。。


347 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 10:38:24 ID:jLGW1HaV

>>346
お察しの通り他社同士では無理。


348 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 12:07:46 ID:ut/2Fh/F

11n対応製品でオススメってありますか


349 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 12:18:37 ID:qwS+Nliz

ポート開放に悩み続けて三年余が暮れます
オンラインゲームを快適にプレイするためにこのたび再チャレンジしてみたいんですが
二重ルーターの場合の方法について。疑問があります
http://www.akakagemaru.info/port/metarugia-ybbhikari.html
様々な情報が錯綜してるそうですが、とりあえずこのサイトを手本にしてみます
環境はモデムに変なルーターがつながれており、それに自分のルーターを繋げているのですが
一代目のルーターはサイトで言うルータータイプモデムに相当するのですか?
現在WAN側IPアドレスの時点で詰んでいます。一台目のルーターにIPアドレスの指定するという意味が分からないんですが
一代目のルーターに接続してる機器から変更を行えばよいのですか?
酷い説明になりましたがどうかよろしくお願い致します。


350 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 12:25:17 ID:jLGW1HaV

>>349
ルータの品番を書いてくれないと答えようがないよ


351 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 12:34:29 ID:qwS+Nliz

すみません
変なルーター:V-110 NTT
私のルーター:WR7850Sです


352 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 12:35:20 ID:qwS+Nliz

WR7850S がNEC製です


353 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 12:45:40 ID:t8/3TXjD

自力で設定できないなら、筆談じゃまず無理


354 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 12:52:52 ID:jLGW1HaV

これで頑張った方が早いと思う
http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/


355 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 13:39:58 ID:FiaKz4hY

そもそも何故二重ルータにしたいの?
V110のPPPoEブリッジを有効にしてWR7850SからPPPoE接続するか、WR7850SをAPモードにすればいいのでは?


356 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 13:49:36 ID:8gn4RO8b

>>349>>351-352
「V-110 NTT」は「WBC V110M」(ひかり電話用)と「Web Caster V110」(050IP電話用)、どちら?

V-110とWR7850S、せっかく2つのファイアウォールがあるのに
両方に穴を開けてしまっては、他のPCの安全が失われてしまう。

これがベストな構成
[V-110 NTT] ISP接続、NAPT、静的NAPT、ファイアウォール
 │
 ├─[オンラインゲーム用PC]
 │
[WR7850S] ファイアウォール
 │
 └─[他のPC]

・[V-110 NTT]と[WR7850S]の間は『安全でないネットワーク(DMZ:非武装地帯)』
・[WR7850S]より内側は『安全なネットワーク』
[オンラインゲーム用PC]が悪意の第三者に乗っ取られてれも、
[他のPC]への攻撃・侵入は[WR7850S]で食い止めることができる。

ファイアウォール基礎から応用
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20060031/slides/18/

[V-110 NTT][WR7850S]間の静的ルーティングは↓のケース4を参照
http://www.aconus.com/~oyaji/router/router2.htm
静的ルーティング設定例
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1238375404/499-507

前述のとおりおすすめはできないが、この状態でインターネット
([V-110 NTT]のWAN側)から[他のPC]まで通信を通したい場合は、
[V-110 NTT]の静的NAPT設定で[他のPC]のIPアドレスを指定し、
[WR7850S]のパケットフィルタ設定でも[他のPC]へのパケット通過を許可する。


357 : 不明なデバイスさん : 2009/04/16(木) 15:21:06 ID:qwS+Nliz

すみません
Web Caster V110です
これに家内のPC一台が繋がっており
WR7850Sに多くの機器を接続しています。
モデムと二台のルーターは一箇所にまとめてあり
全ての機器は無線で接続しなければいけません
それで>>355-356辺りに環境変更出来るのかわかりませんが
よくわかららないので調べてみます


358 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 00:08:57 ID:oOX39Qbh

現在
終端装置===無線LANルーター(i)

というようにつないでいるのですが、新しく無線LANルーターを購入し

終端装置===無線LANルーター(i)====ブリッジモード無線LAN(ii) (===は有線接続)

というような形で無線LANを2系統使おうと考えて構築したところ
ブリッジモードの無線LAN(ii)につないだPCからネットにつなげませんでした。
何か見落としがあると考えていますが、見当もつきません。どんな事でもいいのでアドバイスをください。


【現在の状況】

(i)の無線LANに繋げるとネットも繋げて(i),(ii)の機器(の管理画面)にアクセスできる
(ii)の無線LANには繋げられるがネットには繋がらない

【設定した事&試したこと】

(i)のLAN側と(ii)のipアドレスはそれぞれ(i)192.168.AAA.1 (ii)192.168.AAA.88のようにしている。
(i)の設定で固定割り当て設定&排他設定に引っ掛からないように設定している
(i),(ii)のSSIDは異なるようにしている。しかしパスワードは同じである。
(i)と(ii)を繋ぐLANケーブルは(i)のLAN側と(ii)のWAN側にそれぞれ挿入している。

繋がらないPCとは異なるPCを用いて(ii)に接続したところすんなりとネットに繋がったが、
そのPCで(i)に接続後に(ii)に再び接続するとネットにつながらなかった。



どうかよろしくお願いします。


359 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 00:09:58 ID:d5/ciTfI

WPA-PSK+TKIPでクレジットカードを使った決済をするのは危険かな?
このルータの最高設定なんだ。
WPA2+AESに対応したルータを買わなきゃだめかな。


360 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 00:12:51 ID:RCsiiKX0

>>359
SSLが信用できないか、SSL未導入サイトでカード番号を入力する必要があるなら、
暗号化強度が強いほうを選んだほうがいいだろうなw


361 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 00:39:26 ID:4bi/Celq

>>359
誤解が多いけど、現状で文字通りの無意味になっているのはWEP。
TKIPは現状破られていないので(昨年末の件とWEPの問題はレベルが全く違う)、
危険か安全かで言うなら安全。

>>360
SSL未導入とか証明書期限切れのサイトでカード番号入れちゃ駄目だろw


362 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 01:22:23 ID:d5/ciTfI

>>360>>361
ありがトントン。
このルータも暫くは使えそうだね。
サイトはベリサインなところだから大丈夫。


363 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 01:23:53 ID:bE+nz5YC

野良の無線LANに勝手に接続して自宅のVPNサーバーとの間にVPNを張ろうとする場合は
ファイアーウォールソフトを導入し、VPNで使用するポート以外は全てシャットアウトしたうえで
接続すればセキュリティ面では何の不安も無いことになる?


364 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 01:48:02 ID:4bi/Celq

>>362
回線が高速化したときか、無線LANを早くしたい時が替え時。
TKIPは意図的にソフトウェア処理になるんで、HWで処理できるAESの方が
速度的には有利。


365 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 06:32:29 ID:ACRCc3IV

>>364
TKIPも暗号化はRC4でハードウェア処理だよ

TKIP(RC4)はWEP時代の機器流用を想定してつくられた規格
ソフトウェア処理している部分もあるけど、それはCCMP(AES)も同じこと


366 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 07:01:36 ID:sUxzrI3w

別の初心者質問スレでだれも答えてくれなかったから教えてください。

無線LAN WHR-HP-G/P を買ってきてAOSSで取り付けたんだけど、
この場合、無線LAN親機セキュリティ強化って出荷状態のままでおkなの?
何か別に設定しなければならないの?


367 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 07:10:39 ID:4bi/Celq

>>365
確かに、ソフトウェア処理なのは後付けのkey-mixingとMichaelまわりだっけ。
今のHWで実際どのぐらい負荷がかかるかは怪しいけど、NECの親機みたいにTKIP時は
わざわざ遅くなると断ってるのもあるからそれなりなんじゃないかと。


368 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 09:52:22 ID:HOOYk1zn

ADSLのルーター付きを使っているのですが
新しく無線LANルーターを買ってきてADSLのハブにつないで
アクセスポイントモードで無線LAN環境を作った場合、
同時に複数機器の接続は可能なのでしょうか?

ADSLに繋いでる線が一本なので機器も一つしか繋がらないような
気がするのですが調べてもよくわからないので教えてください。


369 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 12:37:51 ID:L9ckaW2I

>>368
出来るよ

ADSLモデム/ルータ――スイッチングハブ┬――PC1
                          ├――PC2
                          ├――PC3
                          └――PC4
と同じ事


370 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 16:56:36 ID:41zjwpJM

>>355
ありがとうございます
ttp://121ware.com/product/atermstation/product/function/4.html
二、三時間読みましたが二重ルーターの回避にどう絡んでくるのか正直言ってさっぱり分かりません。
環境が複雑なのでここにかかれていることはほとんど役に立たなさそう
つまりV110とV110に無線接続しているPCは自分のものではなく
V110を使わずに自分が無線接続しないといけないのでやむなく二重ルーターにしています
V110を使って無線接続するのはNGです。
機能イーサーネットコンバーターを導入してWR7850Sに接続しましたが
回線の状態は悪くなったようです。
>>356も試してみるところですが、V110の接続機器には影響ない形でしないといけないので難しそうですね・・


371 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 17:19:22 ID:41zjwpJM

調べましたが結局、両方のルーター機能を使うこと自体、難しいみたいですね「


372 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 18:15:51 ID:Yzu5vYph

>>370
7850S本体設定画面で基本設定→動作モードの所はどうなってるの?


373 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 18:59:07 ID:F/7R3Afm

>>370-371
複数のルーターがネットワーク内に存在していてもおかしい事ではないよ。
現にインターネットは多数のルーターの集合体として構成されている。
コマンドプロンプトで"tracert 2ch.net"を実行すると
2ch.netまでに経由したルーターの数(ホップ数)が表示されるけど
それに対して『n重ルーター』という表現はしない。
俺はLAN内で3台のルーターと1台のVoIPアダプタ(ルーターモード)を
使っているけど、どの経路も正常にルーティングできてるよ。


374 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 20:17:56 ID:UrCUdVGJ

>>370
適するネットワーク構成は目的によって変わってくるよ。

・V110を使っている理由。IP電話?
・「家内のPC」と「あなたのPC等の機器」のネットワークを分離する
(互いの通信を遮断する)必要があるか無いか。

V110でIP電話を使っておらず、ネットワークを分離する必要もなければ
V110を撤去して、WR7850Sの配下に全ての機器を接続するのが一番シンプル。

V110でIP電話を使用しているためにV110は撤去できないが、
ネットワークを分離する必要がないのなら、WR7850Sを「無線LANアクセス
ポイントモード」(ルーター機能停止)にしてV110の配下に接続する。

ネットワークを分離する必要があるのなら>>356に近い構成になるが、
WR7850Sは「アドバンスドNAT(IPマスカレード/NAPT)」機能を停止できないため、

[V-110 NTT] ISP接続、NAPT、静的NAPT、ファイアウォール
 │
 ├─[家内のPC]
 │
[WR7850S] ローカルル-タモード(NAPT、静的NAPT)、ファイアウォール
 │
 └─[あなたのPC等の機器]

という構成になり、
http://www.aconus.com/~oyaji/router/router2.htm
このページの「ケース3」に該当する。


375 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 20:32:58 ID:4bi/Celq

本当の意味でのルータならともかく、家庭向けのブロードバンドルータってのは
色々と付加機能が付きすぎていてちょっとでもメーカーの想定とは違う構成に
しようと思うのなら、それなりに勉強する知恵と覚悟が必要。


376 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 20:47:57 ID:+dQoRNzS

ネットって同時にいくつまで繋げられる?


377 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 20:52:16 ID:+JEvLVGR

192.168.xxx.yyyなら64770通りか?


378 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 21:08:02 ID:4bi/Celq

IOのルータじゃあるまいし、別にクラスCで切らなくても。

全部同時に、って意味ならNATテーブルのエントリ数次第じゃないのかな。


379 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 21:13:06 ID:+dQoRNzS

5つくらいは同時に繋げられる?


380 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 21:14:34 ID:4bi/Celq

使い方にも寄るけど5つ程度なら余裕でしょ。
全部無線で全部P2P稼働とかの無茶な状態は例外だけど。


381 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 21:16:22 ID:qlUTgVXg

家庭向けのルーターはルーターって言うより単なるNAT箱だからな。

>>379
余裕。但し無線経由ならそれなりに遅くなるだろうな。


382 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 21:21:46 ID:+dQoRNzS

なるほど。ありがとう。


383 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 22:25:46 ID:jr1IkCon

11nで接続する場合って、メーカー同じにしないとダメなんでしょうか?


384 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 22:34:25 ID:/XL0PaiG

同じな方がいいけど違っても大丈夫


385 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 22:52:01 ID:jr1IkCon

baffaloのWZR-HP-G300NHという親機とPQIのGW-US300MiniSという子機を使っているのですが
AOSSで自動接続させると11gでしかつながりません
しかも速度がメチャ遅いです

有線だと下り50Mbpsくらいでるのですが、無線11gだと3〜6Mbpsです。

11nで接続できたら改善するかと思ったのですが、設定項目が見つかりません。
どなたかご教授を〜;;


386 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 23:03:34 ID:4bi/Celq

Planexマジックかw
手動設定してみたら?


387 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 23:03:47 ID:BRGWjc79

>>385
ちなみにパソコンの型番は?


388 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 23:07:27 ID:/XL0PaiG

>>385
デュアルチャネル有効になってる?


389 : 不明なデバイスさん : 2009/04/17(金) 23:51:14 ID:jr1IkCon

すいません手動設定で色々試してみたのですが限界です心折れました
明日また挑戦してみますヨロシク

PCは古いノートPCダイナブックC7だったかな
デュアルチャネルとは?
20MHzを40MHzに変えましたが変わらず


390 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 00:08:44 ID:OC1kUldh

USBが1.1とかいうオチなら笑う


391 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 00:10:38 ID:niuzoDrB

USBは2.0です
無線は初めてなものでなかなか難しいですな〜


392 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 00:23:44 ID:7VO7SedY

LINKSYS WRT54G V5 をいわゆる無線LANコンバータにもできる
オープンソースファームウェアって無いですか?


393 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 08:58:54 ID:PbtUfMl1

>>369
遅くなりましたがありがとうございます。
これで安心して親機を狩ってこれます。


394 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 09:38:33 ID:dqLb6XLQ

無線LAN親機に電源入っているのに電波が出ないことがあります。
PCで無線LAN経由でネット中にネットが出来なくなったので
回線事業者のNTTに問い合わせたら、回線は正常だといわれたことが多々ある。
そのとき(無線LANが使えrないとき)に有線で使うと正常にネット出来たのを確認済み。
特定のパソコンだけでは無くて家にある全てのパソコンと無通信状態になる。
これは親機が壊れているのですか?それとも近所の家の無線LAN電波の影響?
僕の家では、使用する親機の選択欄を表示させた時、自分の家の物と
セキュリティー設定済みの他人の物とセキュリティー設定無しで勝手に使い放題状態のYahooBBの他人の家の物の電波が入ってきています。


395 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 15:15:57 ID:K22UlbPA

話をそのまま捉えると・・・

電波が輻輳状態なんだろう
同じチャンネルで競合してるならチャンネル変えろ
それでもダメなら、親機も子機も11a/nに変える

だが、実際は・・・
ノイズとか、シグナルレベルの問題だろうな
電子レンジだったりw


396 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 18:12:43 ID:VWlK+E+h

web casterV110に対応していて、11n対応親機を買ったときに11nでも使えるデスクトップ用無線LAN子機を教えてください
秋葉原のソフマップかヨドバシで買えるものがいいです


397 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 19:00:57 ID:b4Kpy8Wt

web casterV110なんて古い機械窓から投げ捨てろよ・・・
WR8500N買っとけ


398 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 19:12:14 ID:NH9/zY4c

>>396
11nって書いてある奴ならどれだっていい
デスクトップに取り付け可能ならね


399 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 19:21:05 ID:b4Kpy8Wt

あ、子機か。
150M、300M、450Mと11nは規格乱立だから注意しろよ?


400 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 19:26:54 ID:K22UlbPA

>>398
2.4GHzの11nと5GHzの11nがあるのに
どれでもいいはないわ


401 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 19:40:54 ID:NH9/zY4c

>>400
どっち買っても使えるだろ
聞かれてもいないのに説明しなきゃいけないの?


402 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 20:01:58 ID:VWlK+E+h

無線は全然わからないので出来たら説明をお願いしたいですorz
あとデスクトップにはUSBかPCIカードどちらがいいのでしょうか


403 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 20:05:35 ID:OC1kUldh

乱立というか、
 ・単に11nというと2GHz帯と5GHz帯を内包しているので注意が必要
 ・11g/11aと下位互換はあるが、併用するとフレームのオーバーヘッド等で当然速度は下がる
 ・ガードインターバル値、帯域(HT40の使用有無)、空間ストリーム数の組み合わせでだけでも
  13通り、符号化率/変調方式も考慮するとさらに伝送速度パターンが増える。
なだけ。

これから買おうと思っていて、トラブルを避けたいなら牛あたりの親機・イーサコンバータのセットで
いいんでないの?


404 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 20:40:27 ID:b4Kpy8Wt

>>402
PCI。
金をばらまいて企業献金したいならUSBどうぞ


405 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 20:55:03 ID:VWlK+E+h

>>403-404
難しすぎてよくわかりませんが、11n対応のPCI接続のカードならどれでも大丈夫ということでしょうか
何となくPCIはケースの中に入るから電波よくないのかと思ってました


親機+イーサネットコンバータは揃えると2万から3万くらいになるので予算的に厳しいですorz


406 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 21:28:22 ID:bZxmY5+y

>>405
金が無いなら11n止めて11gにでもしておけ
バッファローのコンバーターセットで1万円ぐらいだ

11nはお金たまってからコンバータセット買え(そのころにはドラフトが取れて正規規格になっていると思うし)


407 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 21:30:06 ID:b4Kpy8Wt

>>405
なにが内臓になるのかわからんが、PCIだとこんな感じになる
http://www.dclstore.co.uk/images/products/edimax-wifi-802.11n-pci-card-ew-7728in-l.jpg


408 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 22:15:54 ID:VWlK+E+h

>>406
11nって正式規格じゃないんですか
一万円……出来たら5〜6千円で済ましたかったんですorz
あとコンバータとかいうのが親機みたいで間違えて買っちゃいそうで避けてましたw

>>407
PCIだからグラボみたいな感じでノート用カードのような見た目かと思ってたんですがそんな感じにアンテナがみょーんって出てるんですか


409 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 23:17:08 ID:aE+Dk/zB

450Mの親機はよ出してほしいわ。


410 : 不明なデバイスさん : 2009/04/18(土) 23:21:16 ID:gEFQkSkx

今年中に600M出るのかねぇ


411 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 03:33:10 ID:oTNjqTdP

>>408
Planexあたりのデカ目のUSB買っとけ。3000円だ。安いぞ。

http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us300minis/


412 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 05:45:21 ID:yi07mn5Z

質問失礼いたします。

E-mobileのカード型の端末+無線Lan内臓ノートパソコン

ipod touchを持ち歩いています。

E-mobileとノートパソコンでネットにつないだときに、
そのノートパソコンをハブのようにして、ipod touchも
ネットにつなぐということは可能でしょうか?



413 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 06:06:15 ID:OQZIqIi+

それの一世代前のやつを投げ売りしていた時に買って来たけど、
接続性には問題ないがかなり熱を持つので、常用は怖くて結局がらくた箱行き。
何にせよ、USBは常用(常設)には向かんよ

非常用にご家庭に一本くらいはキープしておいてもいいとは思うけど、
そういう判断のつく人は言われるまでもなく常設環境は手堅く整えてあるだろうし、
判断のつかない人はこういうキワい手段でもとりあえず繋がったらそれで良しと思って
一時しのぎでしかないものを使い続けてしまいかねないから、やはりお勧めは致し兼ねる感じ。

余談だけど、延長ケーブルはドングル自身の重みで曲がって角度が動いてしまうので、
クリップで何かに固定するか、自立できるような台座のついた延長ケーブルとの併用がお勧め。
…で、そういう物まで買い揃えて行くと結局安くもない、というオチがつくわけ。


414 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 06:07:00 ID:OQZIqIi+

>>413>>411>>408 向けね


415 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 10:26:16 ID:iBDhRtd8

>>412
プラネックスのGW-MF54G2がそういうの出来たような気がする
つい最近まで2500円で沢山あったのに販売終了で値段が倍になるほど売れてあっというまに品切れ
似たような商品も探せばあるかも


416 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 12:35:48 ID:3tA2vw3/

Planex製品の経験からUSB子機を語ってる時点で間違ってる


417 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 13:19:26 ID:px5wbs+z

無線LANの電波って体に悪いんだよね。
自宅でノートPCで無線LANのAPを探索したらいくつか検知した。
家にいる間中無線LANのデムパに晒され続けるのかと思うと嫌でたまらない(´・ω・`)


418 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 13:25:12 ID:Fu46KnkI

>>412
E-mobileって公衆回線にそのまま繋がるんじゃない?

とりあえず無線LANの話をしているなら「ブリッジ接続」で検索だ。


419 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 13:55:55 ID:3tA2vw3/

>>417
無線LAN親機の電波出力は携帯電話のFOMAと同じだよ

その理屈だと学校(教室に居る全員が携帯持ってるはず)や職場(同様に全員携帯持ってる)じゃ
とんでもない量の電波を浴びて体がおかしくなるだろ


420 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 14:32:36 ID:TeRVY/mj

コレガのWLBARGNHを
ルータ機能をOFFにして無線LANアクセスポイント兼スイッチングハブとして
使おうとしていますが
ハブとしても無線LANアクセスポイントとしても機能しません。

ルータはKDDIのギガ得プランのレンタル機器でアドレスは192.168.0.1
コレガ機器のルータ機能SWはOFFとしています。

KDDIルータ−コレガルータ(ルータ機能OFF)−PC
の接続です。
KDDI ルータから直にPCを接続した場合は問題なしです。

コレガルータ側のWANポートLANポートにケーブルを接続しても
リンク灯は消灯のままです。

なにかお気づきの点ありましたらご指導願います。


421 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 14:40:54 ID:z4aB08UO

>>417はUHF電波が怖くて山籠りしているようです

>>415
無線LAN内蔵なのになんでさらにPlanex製品みたいなウンコ買わせようとするの?馬鹿なの?社員なの?


422 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 15:26:21 ID:PYHlaYg2

>>421
>>412はe-mobileの回線を使ってノートPCをAP化してipodを使いたいのだろ?
何で内臓無線lanが関係あるの?馬鹿なの?死ぬの?


423 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 15:33:41 ID:z4aB08UO

>>422
ぽかーん
ブリッジ接続でググろうぜ・・・


424 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 15:36:30 ID:z4aB08UO

参考ページ
http://iphone.goodegg.jp/archives/38

まだ文句あるならどうぞw


425 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 15:39:31 ID:wzltJeT9

プラネックス社員さん、休日までお仕事お疲れ様です(笑)


426 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 15:41:09 ID:HOq/OlRB

>>424
ない。俺が馬鹿だった。アドホックで繋げばいいだけだな・・・


427 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 18:42:57 ID:oree1ZOL

【使用マシン】DELL XPSONE
【使用OS】Windows Vista
【回線】LEO-NET
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】AirStation WHR-G54S
【使用製品(子機)】XPSONE付属 Dell ワイヤレス 1500 Draft 802.11n WLAN MiniCard
【親機と子機(PC等)の接続形態】LEO-NET LANケーブル─WHR-G54S(無線親機)─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
【トラブルの詳細】
トラブルってわけじゃないんだが、WHR-G54S(無線親機)─PCの2点間を今日無線LANで繋いだんだ
それまでは有線LANで繋いでいた
それぞれのインターネット回線速度を「速度.jp(http://zx.sokudo.jp/)」で測ってみると、
 有線⇒20〜30Mbps
 無線⇒15〜20Mbps
 無線+有線同時接続40〜54Mbps
と速くなっている
ぐぐググtッテモ、こんな使い方見つかんなかったけど、これって当たり前なの事なの??


428 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 18:53:17 ID:z4aB08UO

無線+有線同時接続40〜54Mbps
ここがよく分からんけど、
有線無線速度差ならそんなもんじゃね?むしろ11gでその速度だと速い


429 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 18:54:34 ID:fjK6c78E

あいかわらずアホなアンチUSB厨がいるんだなw

お前らが使えなかった経験は、もはやどうでもいいから、都市伝説以下。
今時USB子機がまともに使えないなんて、よっぽどの池沼だ。


430 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 19:00:00 ID:nFep/JYG

>>427
当たり前ですよ。
普通、有線より無線は遅い
有線と無線が同等になることもまず無い(暗号化等で速度が落ちるから)暗号化無しとしても無線の方がCPU使うので遅くなる。


431 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 19:08:40 ID:EQtaq2fM

無線が有線に比べて遅い理由の本質は暗号化がどうとかじゃなく、ただ単純に高周波の
搬送波に載せることが容易いか困難かの違いだろうに。

無線の方がCPUを使うってのは謎。まさかCPUで暗号化してると思ってるわけではないと思うけど。


432 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 19:23:44 ID:oree1ZOL

マジか、同時接続って速くなるのか
ADSLなどで低速で不満な人は有線無線同時したほうがいいんだね
とん


433 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 19:36:17 ID:QpAvk10H

>>431
ぐぐれ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080111/290929/
無線LANはCPU食うといっている


434 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 19:38:55 ID:z4aB08UO

>>432
まてまて、同時接続確率できるけど、「接続優先順位」ってのがあって同時接続はできないぞ。
無線と有線だとリンク速度速い方が優先される(普通は有線優先)

切り替え優先度の変更はここ参照
http://support.microsoft.com/kb/894564/ja

単純にマンションVDSLか何かで回線占有できたんだろう


435 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 19:46:35 ID:DgMZvHbE

CPU食うのはTCP offload engineが無いからかな。


436 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 20:28:48 ID:f+frX3Xf

しかし外付けHDDが接続できたりプリントサーバ機能が付いたり
ルーターがどんどんPC化していくなあ。
もうネットブックにでもルーター機能を付けてくれればいいよ。


437 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 23:09:13 ID:4WCdy2Qz

学校とかの鉄筋で教室から教室まで30mくらい飛ばしたいのですが
間に鉄筋の壁が5枚ほどあります。
店頭で売ってる個人向けのバッファローの
バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH
とかじゃ無理なのでしょうか?
学校とか病院みたいな鉄筋の建物ってどうしてんですか?


438 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 23:18:21 ID:EQtaq2fM

>>433
その記事だけで、一般論として無線の方が負荷がかかるってのはあまりに乱暴に見える。


439 : 不明なデバイスさん : 2009/04/19(日) 23:27:26 ID:eVVuo2zd

>>437
LANケーブルを引くんだよ普通は


440 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 00:10:44 ID:frC6+PiQ

>>437
無線LAN導入してる学校は各教室ごとに無線LANルータを設置してます
ほとんどの中・高は各教室にLAN端子があるはずだけど(数年前に大規模整備が行なわれたから)


441 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 00:17:34 ID:7Oj/AIak

昨日色々質問させていただいたものです
ヨトバシの店員とも相談して GW-DS300N-Xを買いました
今の所普通に動いてます


442 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 03:12:46 ID:VvT6y7uJ

IOデータのWN-G54/R3を使用しています。
PCはXPの有線LANとVISTAの有線LANの二台です。

この二台のネットワークを完全に切り離したいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?


443 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 03:19:05 ID:tmEbaJ9D

>>437
それなんてウチの大学?ww

うん、それ無理。
まず直線見通しで50mすら微妙。さらに鉄骨だと抜けて2枚だといいほう。
有線しか選択肢はない(要リピータ)


444 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 03:20:13 ID:tmEbaJ9D

>>442
各OSの該当するサービスを停止させればおk


445 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 03:50:22 ID:VvT6y7uJ

>>444
レスありがとう。
失礼ですがもう少し詳しくおねがいします。


446 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 04:07:44 ID:sXvH/wNs

>>374
ApとしてV110の配下に置きかなりサクサクになりました。大変ありがとうございました。
とりあえずこれで二重ルータは回避出来た?と思うので通常のV110ポート開放をしてみます
ありがとうございました。


447 : クマ論破 : 2009/04/20(月) 16:32:33 ID:0TcVAggg

無線LANでオンラインゲームやってる人いますか?


448 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 16:38:41 ID:frC6+PiQ

>>349 = >>370 = >>446 ですか
「環境が複雑なので」とかグダグダ言ってたのに結局APモードにしたら解決って…


449 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 17:46:13 ID:oE1OgPnh

>>447


450 : 不明なデバイスさん : 2009/04/20(月) 22:39:34 ID:VQ6S66rR

【使用マシン】Web caster V120
【使用OS】Vista
【回線】pulala
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 VH-100?
【使用製品(親機)】よくわかんない
【使用製品(子機)】同上
【トラブルの詳細】ケーブルでつなげるとネット繋がるのに無線にするとorz
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

有線は繋がります。無線でもPSPとかなら繋がるのにPCだと繋がりません。
PC内蔵です。無線でもルーター設定画面には繋がるんですが、
これは無線はできてるってこと?
とにかくPCで無線無線繋がりません。


451 : 不明なデバイスさん : 2009/04/21(火) 06:53:01 ID:myAoW5A1

Windowsで無線LANを構成するのと、PROSet/Wirelessで構成するのでは、何か違いがあるのでしょうか?
PROSetだとメモリーもたくさん使ってるようですし。


452 : 不明なデバイスさん : 2009/04/21(火) 21:24:24 ID:OvXkswmn

PROSet/WirelessはIntel製の子機に付属するクライアントソフト
BUFFALOの子機に付属するクライアントマネージャや
NECのサテライトマネージャと同じで、メーカー製のソフト。
OS純正の奴より多機能って事。好きな方使えばいい。


453 : 不明なデバイスさん : 2009/04/21(火) 22:42:59 ID:cf01bYHO

無線LANっておやきの設定だけすれば、子機を持ってる人は誰でも繋がるの?
有線だと設定せずにつながりますよね?


454 : 不明なデバイスさん : 2009/04/21(火) 23:21:27 ID:igUw2dtE

誰でも繋げるようにもできるし、自分だけ繋げるようにもできる。
有線LANも同じ。


455 : 不明なデバイスさん : 2009/04/21(火) 23:23:23 ID:cf01bYHO

そうなんですか ありがとうございます。


456 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 08:01:02 ID:8ECeXRKk

ネットギアという会社の無線LAN機能付きるルータ(WPN824v2)を使ってます。
ノートブックはそのまま無線LANに参加できてるのですが、離れた所にあるデスクトップ2台を
ワイヤレスネットワークに参加させたいと思ってます。
こういう場合、無線ブリッジを買えばいいのでしょうか?


457 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 16:53:49 ID:7SA0komh

ルーター一台にもう一台のルーターをアクセスポイントとして使っています。
ポート開放にずっと悩んでいます、一代目のポート開放をすればよいと思うのですが
諸所のサイトを調べてみても全く糸口すら掴めません
簡潔にヒントをいただけないでしょうか?


458 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 17:00:34 ID:Ae1j9y8F

APとして使ってるものはブリッジとしてつかってんなら、ポート解放は関係ないので、
WANとつながってるほうだけ考えればいい


459 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 17:08:36 ID:eQm/aYTr

>>456
無線LANの子機を買ってきて(製造会社は何でも良い。また電波の規格が同じ物)
ノートパソコンに設定してあるものと同じ事を設定したら良いだけ。


460 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 17:11:32 ID:IsDe4We+

さもなきゃ、二重ルータでもいいやん。
[二重ルータ]でぐぐって


461 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 17:21:42 ID:xP3omjTI

>>457
ルータに有線LANでPCを繋げて、
そのPCに対してポート開放するところから始めよう

もしうまくいったら、IPアドレスは同じになるようにして、
無線LAN側に移してあげる


462 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 21:42:31 ID:sFp/pY0B

【使用マシン】necのLL370/F
【使用OS】windows XP 
【回線】ADSL yahoobbの無線LANパックと50Mパック
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】yahoobb trio-3-G
【使用製品(親機)】wap-001
【使用製品(子機)】GW-US54GXSとWLI-UC-G
【トラブルの詳細】インストールはしたのですが自動設定にしてもなぜかルーターが見つからず設定できません
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──wap-001──PC──無線lanカード
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES


463 : 456 : 2009/04/24(金) 23:06:10 ID:8ECeXRKk

>>459
>>460
ありがとうです。
子機を買う場合、親機がWDSという規格に準拠してないとだめなのですか?


464 : 不明なデバイスさん : 2009/04/24(金) 23:45:10 ID:zfSOscmN

>>463
素直にイーサネットコンバータを買ってこい


465 : 不明なデバイスさん : 2009/04/25(土) 01:03:59 ID:f40TZy8o

AOSS環境に、linuxの入ったミニノートがあるのですが、
linux用のクライアントマネージャはありません。
手動で設定することはできるのでしょうか?


466 : 不明なデバイスさん : 2009/04/25(土) 01:15:59 ID:JHkNgEuO

普通にキーを手打ちすればいいじゃない。クライアントマネージャでなにがしたいんだ?


467 : 不明なデバイスさん : 2009/04/25(土) 07:02:50 ID:NE6UNyjx

>>461
ありがとうございます
梃子摺っていますが行き詰ったらまた宜しくお願いします


468 : 不明なデバイスさん : 2009/04/25(土) 12:37:19 ID:vPYRNjbo

PR-S300NEのフレッツのを買ったんですが、無線はつけませんでした。月額なので。
PSPでインターネットをしたいのでプラネックスのGW-US300MiniSを買ったんですが繋がりません。
どうすればできるようになりますか?
設定の仕方が悪いんですか?


469 : 不明なデバイスさん : 2009/04/25(土) 12:49:53 ID:kp/YgUBk

>>468
マルチする馬鹿には無線LANは使えない。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1185376447/908


470 : 不明なデバイスさん : 2009/04/25(土) 14:50:54 ID:eXM4IrYG

突然で悪いがノートでUSBとPCカードはどっちが速度早いんだ?
USBは伝送速度が遅いって聞いたんだが?


471 : 不明なデバイスさん : 2009/04/25(土) 14:58:56 ID:JHkNgEuO

普通にPCカードが早い


472 : 不明なデバイスさん : 2009/04/25(土) 19:20:55 ID:DstlB5Ov

Cardbusは1GbpsでUSBは480Mbps
USBはポートすべて合わせて480Mbpsだっけ?


473 : 不明なデバイスさん : 2009/04/25(土) 20:03:51 ID:JHkNgEuO

PT1とかPV4で使ってるPCIとおなじ帯域速度だったはず。


474 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 00:12:26 ID:PVyVA0I4

速度は速い、
時期は早い。


475 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 04:48:43 ID:aGDrGbRD

>USBはポートすべて合わせて480Mbpsだっけ?

ホストコントローラ毎に480Mbps

最近のチップセットでは、ホストコントローラ(ルートハブ)が4基とか8基とか載っていて、
各ホストコントローラ毎に最大480Mbpsの帯域を使うことができる。

古いチップセットでは、M/Bに2口や4口のUSBポートが生えていても
ホストコントローラ(ルートハブ)が1基しか無い、なんてのもザラ。
互換チップセットでは、未だにそんな糞環境さえ横行している。

PCIの拡張カードも、ホストコントローラは1基しか無い
(≒カード上の全コネクタの合計で最大480Mbps)

ただし、実際にデバイス間との実効帯域がどれだけ出るかについては、
デバイス側のチップセットの出来やデバイス自身の速度にも依存する。


476 : 無線lan初心者 : 2009/04/26(日) 09:07:54 ID:p97OZ2fZ

質問1です
WLUSB300GNMってeMac(OS 10.4)で使えますか?
WLR300Nの仕様だけ見てMacにも繋がるものだと思って
買ってしまったのですが。。。

質問2
CG-WLR300N(親機)はそのままで、子機のみ他社製品でも
対応可能でしょうか?
例えば、planex communicationの「GW-US54GXS」とか。

スレの上のFAQに載っているのは見ましたが、
この組み合わせで使っている人がいるかな?
と思いまして。

他にもオススメ子機があれば知りたいです。

もしくは親機、子機ともに買いなおしたほうが
いいのでしょうか?


477 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 15:59:48 ID:FteLmSAN

宅内ネットワークが遅いんですが、仕方ないのでしょうか?

ルーターからそれぞれのイーサネットコンバーター(以下EC)を通して
(つまりPC=EC=ルーター=EC=PC)
gで接続してますがファイルのやりとりをするとだいたい100〜200kB/秒前後と糞遅いです。
それぞれのパソコンからネットへは6〜12MB/秒で繋がります。

ちなみに試した他のネットワーク速度は

ノートPC=ルーター=EC=PC 300kB/秒 (ノートPC=ルーター間は無線)
PC=EC=PC 10〜12MB/ 秒

こんなもんです。


478 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 16:32:30 ID:OReAFWOi

>>477 当然ですが 100〜200kB/秒前後 は異常ですよw
FireFileCopyなりFastCopyなりで本当にその速度なら何かが大きく間違ってます


479 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 21:22:21 ID:P/bJgt02

なぜか最近急に転送速度遅いって話題が上がり始めたな・・・NAT溢れ問題知らずにってNATは関係ないか


480 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 22:12:15 ID:FteLmSAN

>>478
二つのソフトで試してみたんですけど
やはり同じような(170kB/秒)速度でした。

>>479
NAT溢れについては詳しく知らないんですが
P2Pはやってないです。
親機、子機がNECだったんで余ってたcoregaの親機で
試してみても同じでした。できれば子機抜きで試したいんですが
ノートPCが1台しかないんでちょっと無理です。


481 : 不明なデバイスさん : 2009/04/26(日) 23:08:03 ID:nFw35ExU

質問するならせめてテンプレ埋めろカス


482 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 00:03:05 ID:4E+TQC5V

>>476
1はドライバがないので不可っぽい
2は少なくとも仕様上は問題ない(自力できちんと設定して使用できるかどうかはまた別問題だが)

>>477
単位のKB/秒はKByte/sec.(KB/s)とKBit/sec.(Kbps)のどっちだ?
Windowsのエクスプローラやファイル転送速度の表示単位はKB/sが基本となっていて、
1KB/s=8Kbpsなので、例えば300KB/sなら2400Kbps≒2.4Mbpsに相当だが


483 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 08:42:30 ID:5fdJ0kRT

まだタダ乗りはグレーゾーンですか?
鍵のかかってないAPがあるんですが…


484 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 08:51:06 ID:9dssqnjH

グレーじゃなくて真っ黒のアウトだったはず。


485 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 09:35:48 ID:7kzuYvFI

>>484
ソースプリーズ。
いや、倫理的に黒だろうとは思うけど。


486 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 10:10:00 ID:UkZV9ui/

具体的な事例ってまだ無いんじゃないのかなあ
月幾らで契約している通信路を無断使用された、と見えなくもないけど
じゃあLAN内ならいいのかって話でもないし。


487 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 10:15:03 ID:2h7P6CZq

こんなんありましたが、どうなんでしょうかね?
ttp://naglly.com/archives/2008/10/lanap.php


488 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 12:06:46 ID:FjdQxxL6

>>486
接続を試みる側からすれば、
公衆無線LANか否かわからないわけだし
摘発しようがないように思う。
摘発可能としても微罪でしょうね
『携帯充電で1円相当の盗電』みたいな


489 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 12:18:36 ID:FuubCcx5

不正アクセス禁止法を無理に適応できるかな?
パス保護されたプロバイダ回線へのバイパスだし。情報入力は無線LANへの接続時。
かなり無理筋だけど、偉いさんにとって必要な状況になれば使ってきてもおかしかない。


490 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 19:36:51 ID:G9D6628m

無線LANの細かい設定・仕様について知りたいのですが、資料はどこにありますか。
11n環境で速度が出ないのでドライバの細かい設定がやりたいのですが、
例えば
HT_MIMOPSMode=value
value (based on 802.11n D2.0)
0 Static SM Power Save Mode
1 Dynamic SM Power Save Mode
2 Reserved
3 SM enabled
とあるときに、MIMO Power Save Modeの動作の詳細がわからないので困ってます。


491 : 不明なデバイスさん : 2009/04/27(月) 19:58:32 ID:lhu1QCEV

>>490
自分でメーカーサイト等探して下さい


492 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 14:13:18 ID:qyu357kf

すみません、無線LANの事がよくわからない者ですが、bgだけの物と、aやnが
入っているものとでは、どういう場合に違ってくるものなのでしょうか?
bgだけだと、やはり不便なのでしょうか


493 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 20:41:31 ID:Z8k1WeTH

用途次第。
ウチはb/gで十分だけど、よそにはよその事情がある。


494 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 20:57:41 ID:Xqb+6gQY

>>492

n
○早い
○gのハイパワーと同等の電波の飛び
×電波干渉が起こりやすい
×値段が高い

g
○値段が安い
○ハイパワー買うと結構飛ぶ
×電波干渉が起こりやすい

a
○電波干渉がまず起こらない。
(aは主に企業とかマンションとか電波干渉が発生する場合に用いられると私は思っている。)
×gに比べ値段が高い


495 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 21:09:05 ID:MXgI4Z6T

遅くなりましたが・・・

>>481
あれからテンプレを埋める為に色々繰り返したら
どうも子機の一つ(AtermWL54TE)が腐ってるみたいでした。
無償交換で一度交換したのですがそれでも駄目みたいですね。

>>482
参考になりました。問題の子機を介さず通信したところ
1MB/s(エクスプローラー上の速度です)でたので
問題解決できました。ありがとうございます。





>>492
2.4GHzは電子レンジやコードレス電話の影響を受けるから
近くで使ったり経路にある場合はできる限り5GHzがいいと思う。


496 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 21:15:03 ID:OMrc3DAG

802.11b/802.11g:
・2.4GHz帯の電波を使う
・802.11(無印)からの上位互換を保っている
 ※ただし日本の無印は14chだったため、1~13chの802.11gと互換はない
・チャンネル配置の関係で、他APとの干渉が起こりやすい
・2.4GHz帯(ISMバンド)を共用する関係で無線LAN以外の機器
 (電子レンジ・Bluetoothなど)との干渉も起こりやすい

802.11a:
・5GHz帯の電波を使う
・ISMバンドから逃れる目的で作られた規格のため、
 無線LAN以外との干渉が起こりにくい
・AP同士でチャンネルを変えれば干渉を起こさない
・気象レーダーと周波数を共用するため大部分のchは屋内のみ使用可で、
 しかも自動ch変更・出力制限が課されている

802.11n
・無線LANの高速化規格、上記2.4GHz帯・5GHz帯の両方に適用可能
・aやb/gでは20MHzの帯域幅を2倍の40MHzに拡張することで、
 約2倍のスループットが得られる
 (ただし日本の法規では、出力が半分の5mW/MHzに絞られる)
・MIMO技術を使用することでさらにスループットが向上する、
 また反射波なども通信に利用できるため、
 建物内など込み入ったところの通信安定性が向上する


497 : 不明なデバイスさん : 2009/04/29(水) 21:28:32 ID:OMrc3DAG

>>494

> ○gのハイパワーと同等の電波の飛び
これは間違い、特に40MHzモードを使うと出力が下げられる。
MIMOによって近距離の安定性は向上している。

> ×電波干渉が起こりやすい
これは半分間違い。
40MHzモード使用時に他のAPとの干渉が起こる可能性がある。

> ○ハイパワー買うと結構飛ぶ
これも半分間違い。
バッファローなどの「ハイパワー」機は出力が上がっているのではなく、
アンテナ形状でビームをコントロールすることで、
水平面方向の強度が強くなるようにしてある。
逆にアンテナの鉛直方向は強度が落ちる。


498 : 不明なデバイスさん : 2009/04/30(木) 14:33:28 ID:2LFaiJ73

ドングル君、今日はこっちのスレでハッスル中のようだ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233766659/

ドングルって言うと絡まれるぞーw


499 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 10:43:40 ID:YZGPtqea

八年ぐらい前のPCにPCカードで繋いでるけど速度が遅すぎて全く使えない…。
これって電波状態だけじゃなくてPC性能にも依存すんのかいな?


500 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 11:51:35 ID:phrTyMYP

8年も前の奴だとそうかもねー


501 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 11:52:21 ID:phrTyMYP

可能ならば、一度有線LANで繋いでみて、
満足行く速さかどうか検討しては如何でしょう


502 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 13:34:06 ID:sDzHdEFd

>>499
 2000年発売のPCに無線LANカード挿してみたら4〜5Mのスピードだった。
 ただ、ダウンロードは進行してもPCの性能が低いので動画再生はブツブツ状態。

 どこがネックか確認するため>>501氏が書いている有線接続がお勧めです。


503 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 15:15:41 ID:t34lxLK5

あの、新しくPCを注文したのですがどの無線LAN子機を購入すればいいかわかりません。
新しく届くPCはデスクトップでオンラインゲームなどをしたいと思ってます。
ちなみにガレリアのPCです。親機はバッファローを使ってます。
どの子機が一番お勧めでしょうか。低予算の奴をお願いします


504 : 503 : 2009/05/01(金) 15:39:40 ID:t34lxLK5

503です
今のところ
WLI-U2-G54HP
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-g54hp/
を買おうかと思ってます。やめたがいいでしょうか。


505 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 16:06:55 ID:4/Wc7CMT

>>503-504
親機の型番を書かないと何も言えませんが


506 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 16:16:51 ID:t34lxLK5

>>505
すみませんでした!!
WHR-G54Sです。


507 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 16:50:21 ID:vix/PvKx

>>503
USBは勧めないっていうと基地外が絡んでくるかな?w
それ以前にどのゲームか知らんがオンラインゲームを無線で?


508 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 16:51:46 ID:t34lxLK5

>>507
FPS系などを無線でしようとおもってますが・・・
無線じゃ厳しいでしょうか?


509 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 18:45:53 ID:QUShVcS6

>>507
今は割と普通にできるぞ。
といってもGranado Espadaしか経験がないんだが。
54.0Mbpsで蔵の設定を最高にしてもサクサク動作してる。


510 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 19:17:11 ID:4/Wc7CMT

>>508 >>507
低予算が大前提ならUSB子機でもいいんじゃないかな
理想は有線で、次点がイーサネットコンバータだけど
とりあえずUSB子機使ってみて、不満に感じるようなら後でルータごと買い換えても良い訳だし

FPSとか格ゲーはミリ秒単位の遅延すら許さないコアな方々がいるからね


511 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 19:21:21 ID:8N42Ozqx

USBの子機が青歯の小さいヤツぐらいの
値段と大きさになったら、人に勧めることもあると思う


512 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 19:26:13 ID:RCjxT03I

>>511
小さい奴はアンテナ少ないし、出力弱いじゃん。それこそ地雷だ。


513 : 不明なデバイスさん : 2009/05/01(金) 19:30:10 ID:8N42Ozqx

状況によるだろうけど
ノートPCに刺しっぱなしで、ワンルームとかなら十分だと思うよ
デスクトップに勧めることはないわ


514 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 05:48:17 ID:yuWgPM+P

ノートもまず内蔵を考えるだろ
内蔵 → PCカード (→ ほぼ据え置きで使っているならコンバータ) → 最後にUSB
デスクトップは有線 → コンバータ → PCI → 最後にUSB

無線でネットゲーは、MMORPGで露店出し程度なら11b/gでも大丈夫だし
人によってはMOB狩りくらいまでやってる奴も居るが、
PvPが絡んでくるともう無理だろ
11nならMOB狩りくらいまでは余裕でいける

MMOでもPvPや、FPS系は無線は無理だと思った方がいい
それも、よりにもよってUSB子機でFPSいけますかなんて、釣りとしか思えんレベルの質問。



515 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 10:34:18 ID:+9a8vQ6a

>>514
そもそもい11nとかgよりも、無線自体がネットゲーには不向き
回線速度はネットゲーの快適さにはあまり関係無い

nで問題無いならgでも問題無いはず


516 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 11:49:10 ID:yuWgPM+P

nはレイテンシ下がってるよ
b/gと共用してるとb/g並みまで落ちるけど


517 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 13:15:13 ID:gJzZJqQ4

ゲームの遅延に関しては無線やら液晶ディスプレイやらで色々問題になるが、結局は「人による」としか言えないね


518 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 19:42:55 ID:Qrkpu1JG

遅延は16.67ms未満なら気にならない。


519 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 20:16:34 ID:vbsTflyR

通信でレイテンシって、何の速さを指してるの?
CPUとかメモリのレイテンシならまだわかるが。
TCPのACKが返ってくるまで? PingのRTT?


520 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 20:24:51 ID:Gqznnlgz

ACKじゃない?Pingわかっても「で?」って感じだし


521 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 20:51:17 ID:vbsTflyR

TCP層だと、遅延ACKとかnagleとかアルゴリズムの実装も絡んでくるからそこだけ見て
早い遅いというのは微妙な気はする。


522 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 21:00:00 ID:/ybtughp

>>497
バッファローのHPや箱には11nハイパワーはアンテナの工夫と同時に
電波出力の強化(約二倍)と書いてあるけど
どういうことですか?


523 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 21:02:05 ID:Gqznnlgz

そういうことだろう


524 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 21:04:13 ID:/ybtughp

ということは>>497は間違いということですか?


525 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 21:12:32 ID:tSOC20CD

最大出力は法律で決められてるんだからそれ以上は出せないよ
ほんとに出してたら今頃Konyが暴れてるw


526 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 21:18:38 ID:/ybtughp

つまりバッファローがウソついていたのか・・
なんか残念


527 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 22:09:23 ID:Gqznnlgz

1mWの指向性調整したんじゃね?
俺のハンドブックの情報が正確なら、2.4GHz帯無線LANは1mWまでになってる


528 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 22:12:39 ID:Gqznnlgz

0抜けた
10mWね


529 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 22:16:50 ID:8Xc2/Nhm

>>525
もともとバッキャローのAPは法律の上限まで出てなかった、という可能性もある。

>>528
そのハンドブックは腐ってるから捨てた方がいい
正確には10mW/MHz(20MHzバンドの場合)だ。


530 : 不明なデバイスさん : 2009/05/02(土) 22:22:21 ID:Gqznnlgz

>>529
平成3年版のアマ無線参考用に買ったやつだったからな・・・買いなおすか。
確かに俺が間違ってたわすまん

とりあえず参考ページ
高周波2
http://homepage3.nifty.com/~bemsj/RF2.htm#_%EF%BC%99%EF%BC%8E%EF%BC%B2%EF%BC%A6%EF%BC%A9%EF%BC%A4%E3%81%AE%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF


531 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 00:16:25 ID:MPB19Zc8

中古でWHR-G54Sを買いましたが、設定画面が中国語でした。
ファームウェアが1.40なんですが、日本語の1.42に更新すれば
普通に日本語バージョンとして使えるのでしょうか。


532 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 08:38:37 ID:YH91+miX

>>531
 やってみればとしか・・
 ちなみに最新バージョンは1.43
 あと、ファームのダウンロードにはWHR-G54Sを使わず、更新もWAN側を
 繋がない状態で行うことをお勧めします


533 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 09:53:53 ID:QRmfm9sK

無線LANのCD-ROMやろうとしたらPCからけっこうデカイ音が。

このまま進めても大丈夫?


534 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 10:26:14 ID:B3w8Gbn9

2001年製の古い無線AP(暗号はWEPのみ、b/g対応、最高速度11M)をずっと使ってきました。
引越に伴い、ADSL(12M)から光に変更しましたが、
速度は1.5M(ADSL)→2.5M(光)という結果になりました。
ネットをする上で上記速度で別段問題はありませんが、光なのに…という気もします。
最近の新しいAPを導入すれば、もっと速度が出るようになるでしょうか?


535 : 531 : 2009/05/03(日) 10:39:47 ID:18SVnic9

>>532
レスどうも。ちょっと怖いので、気持ちが固まったらやってみます。


536 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 10:54:58 ID:meqwC8fE

>>534
11Mだったら3Mしかでないのは普通


537 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 12:22:52 ID:5VagJ/6E

しかしどうしてこう無線のスピードに幻想持つのが多いかねえ?


538 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 12:57:04 ID:5i7Sz283

現在KDDIの50Mを利用して有線で
===モデム===デスクPC
なんですが、子機内蔵のノートを買ったのでノートを無線、デスクを今のまま有線で使いたいのですが、親機を買って
===モデム===親機===デスクPC
として、子機の方を設定すればいいのでしょうか?他に必要なものがあったら教えて下さい。


539 : 534 : 2009/05/03(日) 13:33:17 ID:B3w8Gbn9

>>536
レスして頂いてありがとうございます。
上限11MのAPで2.5Mしか出なくても妥当なのですね。

最近の機種を導入すればもっと速度が出るのか、どなたか分かる方教えて頂けますか?


540 : 534 : 2009/05/03(日) 13:40:22 ID:B3w8Gbn9

>>537
>>534への感想ではないのかもしれませんが…
幻想如何の問題ではなく、光に変えたのに2.5M程度しか出ない現状が
最近のAPに替えれば改善されるのかをお聞きしたかったのです。


541 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 13:59:26 ID:kZR7QzjP

>>538
それで問題無いですー
ケチらず11n対応機の方を買いましょう

>>540
『30年前の車に乗ってるんですが燃費や乗り心地が悪いんです…
最近の車にしたら改善されるのでしょうか?』 みたいな話ですね

何のために新しい規格や新機種が出てると思ってるわけ?
11b・WEPのみ対応のAPなんてさっさと捨てた方が良いよ


542 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 14:25:25 ID:5i7Sz283

>>541
レスありがとう。11n対応機で探してきます。


543 : 503 : 2009/05/03(日) 17:02:36 ID:SjaTZa+V

503です。無線でいいのでお勧めの子機を教えてください。
マンションですし、家の事情などありますので無線しか無理なんです。
なのでお勧めの子機を教えてください。
親機はバッファローのWHR-G54Sです。


544 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 17:36:27 ID:82YRP4m+

>>543
WLI-TX4-G54HP


545 : 503 : 2009/05/03(日) 17:41:22 ID:SjaTZa+V

>>544
パソ1台分でいいです


546 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 19:09:23 ID:82YRP4m+

>>545
穴が多い方が、何かと便利だよ。


547 : 503 : 2009/05/03(日) 19:14:09 ID:SjaTZa+V

>>546
それも一理ありますが・・・
やはり1台分がいいです。すみません。


548 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 22:06:21 ID:n462Cgsr

>>547
親機と子機は同一メーカーで揃えるのがセオリーなのだけど、親機がWHR-G54Sということだと、
お勧めと言える選択肢は事実上WLI-TX4-G54HPとWLI-TX4-G(両者とも4台接続可能機種)の二択
ということになる
どうしても1台のみ接続可能な機種がよいというなら、お勧めの機種は購入拒否ということになるので、
このスレで質問する意味はなくなるな


549 : 503 : 2009/05/03(日) 22:27:36 ID:SjaTZa+V

>>548
そうですかぁ〜わかりました><


550 : 不明なデバイスさん : 2009/05/03(日) 23:21:33 ID:xYwu/Y56

>>549
上記のを持っていると、非常に便利だよ。
レコもTVもPS3もみんな繋げられる。


551 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 13:04:17 ID:o1FF70dL

お願いします。
imacをAir Mac Expressを親機にして無線で繋いでいる(11n?というやつです)のですが、
PS3のインターネット設定でも同じのに無線で繋いでしまいました。 
ゲームは11gとかに繋いだほうが良いと聞いたのですがゲームだけgの方に繋ぐにはどうしたらいいのでしょうか?


552 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 18:21:55 ID:jgseEbXD

>>551
PS3は11n非対応だから、11gで繋がっています。あなたが設定をする必要はありません


553 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 19:47:44 ID:Qxj2t0gW

初心者です。COREGAのCG-WLBARGNHを設定しようとしたのですがログイン画面で失敗してしまいます。説明書に書いてあることは一応試しました。


554 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 19:56:35 ID:WlsnHj+k

>>553
メーカーのサポセンへどうぞ


555 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 19:59:32 ID:kN5yKamJ

>>554
おまえ不親切だな、ここをどこだと思ってるんだ










つ<ttp://corega.jp/support/inquiry/>
リンクぐらいおいてやれよ


556 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 20:37:37 ID:KteeJSP4

そういえばテンプレに「サポセンに聞け」が抜けてるのか


557 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 20:48:45 ID:Qxj2t0gW

>>553です。
今、携帯からしかネットに繋げません。サポートセンターは休日やってないのでここでしか質問出来ません。


558 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 20:51:58 ID:nxUorPJP

>>553 >>557
説明書に書かれてることは全部やったというなら、設定を初期化して最初から設定をやり直して
今頃は普通にログインできてると思うが?


559 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 20:55:43 ID:e5ZA+z2L

>>557
せめて情報をもっと出せ。


560 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 20:57:12 ID:Lgr/cSJ5

アドバイスお願いします
【回線】eAccess
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NEC WD700
【使用製品(親機)】NETGEAR WGR614A
【使用製品(子機)】NETGEAR WG111T
【トラブルの詳細】
ソフトバンクから現在のプロバイダ変更後、無線LAN経由での
ネット接続は問題なくできるが、ポート開放が出来なくなった。
モデムのポート開放は下記リンクを参考にして設定。
ttp://www.ieee80211.net/article/42660261.html
無線LANのポートは以前から開放済。

【親機と子機(PC等)の接続形態】
モジュラージャック──モデム──無線親機┬─PC(ケーブル)
                           └…PC(無線)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No 故障中のため不明


561 : 不明なデバイスさん : 2009/05/04(月) 22:06:23 ID:Fzsf7eVA

>>560
 プロトコル・ポート番号が違うか、宛先アドレス≠WGR614AのWAN側アドレスになってる。
WD700シリーズだったら転送先不明(NATが無い)パケットはログに出力されるので
 対象のログが無いか確認。

 あと設定が煩雑だったらWD700をブリッジで使う方法も検討したら良いと思う。


562 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 09:22:52 ID:4Qvv1ONd

>>560
NEC WD700の設定
・LAN側IPアドレス:192.168.0.1 ネットマスク:255.255.255.0(/24)
・静的ルーティング
 宛先IPアドレス:192.168.1.0 ネットマスク:255.255.255.0(/24)
 インタフェース:LAN側 ゲートウェイ:192.168.0.2
・ポートマッピング
 変換対象プロトコル:「TCP/UDP/ESP/AH」から選択
 変換対象ポート:0〜65535のポート番号を指定
 宛先アドレス:192.168.1.2(ポート開放対象PCのIPアドレス)
・パケットフィルタ
 WAN側/LAN側:WAN側にチェック
 フィルタ種別:通過
 送信元IPアドレス:処理したいパケットの発信元IPアドレス
 宛先IPアドレス:192.168.1.2(ポート開放対象PCのIPアドレス)
 プロトコル種別:処理したいパケットのプロトコル種別を選択
 送信元ポート:処理したいパケットのポート番号を指定
 宛先ポート:処理したいパケットのポート番号を指定
 方向:順方向

WGR614Aの設定
・LAN側IPアドレス:192.168.1.1 ネットマスク:255.255.255.0(/24)
・WAN側IPアドレス:192.168.0.2 ネットマスク:255.255.255.0(/24)
・デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
・DNSサーバアドレス:192.168.0.1
・ネットワークアドレス変換(NAT/NAPT/IPマスカレード):使用しない
・パケットフィルタ:WD700と同様に設定

ポート開放対象PC
・IPアドレス:192.168.1.2 ネットマスク:255.255.255.0(/24)
・デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
・DNSサーバアドレス:192.168.1.1


563 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 13:55:18 ID:G1yq7TmG

>>562
 >・静的ルーティング
 > 宛先IPアドレス:192.168.1.0 ネットマスク:255.255.255.0(/24)
 > インタフェース:LAN側 ゲートウェイ:192.168.0.2
 どうやったら↑のルーティング対象になるパケットがWD700に到着するの?


564 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 17:40:58 ID:/MmmFa9h

質問させてください。

今使っているノートPCをアクセスポイント化したいのですが、(アドホックで使いたいんです)
スタートメニュー→接続→「ワイヤレスネットワークの接続」を選んでも
「ワイヤレス接続を構成できません。・・・」と出てきて
先に進めません。

ずっと試しているのですが、うまくいきません。

ノートPCは昨年買ったDELL製なので無線ラン対応は間違いないのですが・・・

参考サイトは下記で、試そうとしております。
http://www.sharp-pcstudio.com/disp.asp?cno=2&tbno=0&dno=69

おわかりになる方がおりましたらどうぞご教授ください。


565 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 17:46:26 ID:IAW8ylQ/

>>564

>>1


566 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 20:11:21 ID:/MmmFa9h

564です。

焦ってテンプレ入れるの忘れてたね。
スマソ。

【使用マシン】dell ノート(vostro1500)
【使用OS】XP sp3
【回線】ADSL 10メガ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NEC ATERM DR202C-U


【トラブルの詳細】
今使っているノートPCをアクセスポイント化(アドホックにて)したいが
スタートメニュー→接続→「ワイヤレスネットワークの接続」を選んでも
「ワイヤレス接続を構成できません・・・」というメッセージ。そこから
先に進めない状態です。。

ノートPCは無線ランが入っているはずなのに・・・。

【親機と子機(PC等)の接続形態】
モジュラージャック-----ルーター------ハブ------ノートPC


です。おわかりになる方がいましたらどうぞ教えてください。



567 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 20:28:22 ID:Xg1zFKnq

>>566
ワイヤレス接続を構成できません でググればすぐに分かると思うんだが


568 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 20:30:56 ID:wKQSikuE

>>566
vostro1510だけど、xpで無線構成する設定にしてないんじゃね?


569 : 不明なデバイスさん : 2009/05/05(火) 21:36:35 ID:zLloWCmi

>>563
WGR614AのLAN側セグメント(192.168.1.0/24)からWD700やその外に
対してパケットを投げるとそれに対する応答パケットが発生する
それが対称だな


570 : 569 : 2009/05/05(火) 21:37:35 ID:zLloWCmi

× 対称
○ 対象


571 : 563 : 2009/05/06(水) 08:31:51 ID:JmpvhDcQ

>>569
 どうもです

>>562
 >・パケットフィルタ
 > WAN側/LAN側:WAN側にチェック
 > 宛先IPアドレス:192.168.1.2(ポート開放対象PCのIPアドレス)
 パケットフィルタ(WAN側)はポートマッピングの外側に有るんじゃないの?
  パケットフィルタ(WAN側)→ポートマッピング→パケットフィルタ(LAN側)/静的ルーティング



 


572 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 09:17:44 ID:0aOADlkU

>>571
> パケットフィルタ(WAN側)はポートマッピングの外側に有るんじゃないの?
ヤマハ(SRT100以外)は↓の構造なんだけどWD700は外側なの?
ttp://projectphone.typepad.jp/photos/uncategorized/2007/06/20/rtx1100packetflow.jpg


573 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 09:23:01 ID:vYbtOO3c

どちらかというとヤマハが特殊な構造をしてる


574 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 10:32:31 ID:xRwZCL36

>>571
http://www.aterm.jp/function/guide/web-data/j-all/wd/details/8w_m5pp.html
> WAN側からLAN側に流れてくるパケット(A→B→C→D)
>  「A.ポートマッピング→B.パケットフィルタ」の順番に処理を行います。


575 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 11:12:19 ID:ZCluVah7

>>562
違う・・・・
ルーティングされているのでポート開放されないよ。(業務用は動作するけど個人向けは動かない)
ポート解放したルーターのIPがPCのGWになるように設定してください。

すなわち192.168.1.0/24のIPを廃止し全て192.168.0.0/24になるようにしてください
簡単にいうとWGR614Aをブリッジにしましょう


576 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 11:27:36 ID:wCugJOsX

コレガのWLAPAGPOEの
アクセスポイントモードに関してなんですけれど、
単純にアクセスポイントとして使用した場合、
IPアドレスは誰が決定するのでしょうか?

仮にクライアントに動的に割り当てるつもりなら、
別にDHCPを立ち上げておく必要がありますよね?
アクセスポイントもIPアドレスを消費しますよね?
そして、各クライアントもIPアドレスを使うのですよね?


577 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 13:42:05 ID:0aOADlkU

>>575
つ ttp://www.aconus.com/~oyaji/router/router2.htm


578 : 560 : 2009/05/06(水) 14:44:31 ID:M1gL8wz3

レスが遅れて済みません。

>>561-563 >>569-575アドバイス有難う御座います。
>>562のNEC WD700の設定と>>575のWGR614Aをブリッジを行った結果
無事ポート開放が出来ました。


579 : 571 : 2009/05/06(水) 15:48:01 ID:Oywc7m3j

>>572,574
 失礼しました。
 まずはアドレス変換してからフィルタリングするんですね。


580 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 17:44:21 ID:L+duMWUJ

>>576
ブリッジモード(APモード)なら普通ルーターがすでにあるね
モデムとかONUとかにルーター付いているんじゃないの?そしてそのルーターにDHCP付いていませんか?
もしルーターがないならインターネット出来ないと思われ


なおブリッジモードのIPは何でも良いのだけど
(設定の利便上IPを正しく設定する場合が多い、特にAOSSなどボタンで設定する機能がないコレガはIPが正しい方が良いね)


581 : 不明なデバイスさん : 2009/05/06(水) 17:56:51 ID:difwOG5B

>>575
[インターネット]
 │
 │グローバルIP
[BBR-4HG]
 │192.168.0.1
 │
──────── 192.168.0.0/24
 │
 │192.168.0.2
[WR8100N]
 │192.168.1.1
 │
──────── 192.168.1.0/24
 │
[Webサーバ] 192.168.1.2

>>562と同等の設定を施した上記の構成において
携帯電話からWebサーバを参照することができた。
BBR-4HGのアドレス変換テーブルで指定したLAN側IPアドレスは
192.168.1.2(WebサーバのIPアドレス)である。
次にWR8100NをWHR-GやBBR-4MGへ置き換えて同様の設定を施したが
やはりどちらも携帯電話からWebサーバを参照することができた。

WR8100NやWHR-G、BBR-4MGを業務用だと判断するか
> ルーティングされているのでポート開放されないよ。
> (業務用は動作するけど個人向けは動かない)
これを撤回するかは>>575に任せよう。


582 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 20:09:29 ID:Bt57zyC5

今8M(笑)のADSLで、レンタルのモデムを使ってるんだけど
先日54MのADSLを申し込んだ。
新しい方の手続きが完了する前にiPhoneを買いそうなので
今の環境でもこれからも使える機器を買って
一足先に無線LANの環境を作りたいんだけど可能かな?
新しく来るモデムの情報とか無いと無理?


あと、デスクトップが1階にあって、無線LANは3階でも使いたいんだけど
そういう環境でも無線LAN機器1台で事足りる?


583 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 21:30:23 ID:UkvRxFzy

>>582
 モデムと無線用機器を分けるんだったらモデムの機種には依存しない。
 ADSLモデム(ルータ)によってはモデムにカードを挿して無線化できるタイプも
 有るけど対応カードがレンタルのみで非売品のケースも有る。機器の置き場所に
 困らないんだったら回線を変えても転用が利く別置きがお勧めします。

 >デスクトップが1階にあって・・・
 回線も1階に設置されてデスクトップは有線で使用するの?
 間取り・建屋の構造次第だけど1階⇔3階は厳しいと思う。
 無線の主な使用場所次第だけど、モデム(1階)⇔無線(2階)の
 間に有線を引いて前進基地にすればなんとかなるかもしれない。


584 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 22:22:13 ID:Bt57zyC5

>>583
解説サイト読んだけどちっとも理解できていなかったようだ・・・
別置きでいきます。

1階のデスクトップは有線で使おうと思ってます。
無線LANルータは無線だけじゃなく有線でも使えますよね?
無線は主に1階と3階で利用を考えてます。
無理しないで中継アクセスポイントとか
アンテナ?を設ければいい話なのかな?・・・


585 : 不明なデバイスさん : 2009/05/08(金) 23:37:36 ID:d1qOtKj0

>>584
> 無線LANルータは無線だけじゃなく有線でも使えますよね?

最近登場したモバイル向けの機種(例えば「どこでもWi-Fi」とか)でない限り、基本的に有線でも利用できる

家庭用の無線LAN機器はだいたい同一フロアでの使用を前提に電波の発射方向が設定されてるから、
>>583も書いてるように2階はともかく3階で使うにはちょっと厳しいかもね
中継用のAPを置くというのはアリだけど(>>8参照)、利用可能な機種が限定されたり設定が面倒だったり
する(一般的に自動設定利用不可)ので、うまく設定できずに終わる可能性もあるかも


586 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 00:08:45 ID:fueTYYMl

使用はバッファロー
WHR-HP-G54

ヤフーオークションで売っている980円位の無指向性の白くて細長い
バッファローのアンテナに変えたらもっと電波飛ぶようになりますか[


587 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 00:17:15 ID:+YmKGolB

夜釣りktkr


588 : 583 : 2009/05/09(土) 00:29:05 ID:e5tndLZ3

>>584
 内容訂正
 >>583で書いたのは無線APを2階まで引っ張って1台の無線機器で済まそうと
 した場合です。(LANポートが複数あるモデム(+ルータ)が前提) 
 モデム−−デスクトップ(1階)
      |
      −−−−無線AP(2階) 

 1階⇔3階の無線通信がどんな状態になるかはやってみないと分からないし
 ハイパワータイプの無線+アンテナでなんとかなるレベルになるかも不明。
 ↓みたいに幹線部分を有線に出来れば最強です。 

 モデム−−無線ルータ−−−−デスクトップ(1階)
                  |
                  −−−無線AP(3階)


589 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 00:37:54 ID:hPsBdsBG

>>586
その白いアンテナの説明書き読もうぜ・・・
俺もWHR-HP-G54使いだ


590 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 01:26:22 ID:fueTYYMl

>>589さん

読みましたがいいのか悪いのかわからなくて....
どうしたらいいのか...
良くないですか?


591 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 06:34:57 ID:yfgg/Y4N

>>590
980円ならダメ元で試してみたらいい


592 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 08:44:56 ID:iM6gsBhZ

スレ見てると皆すごい物知りだな。日本のパソコン業界は将来安泰だなと感じたよホント。


593 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 10:42:03 ID:GIyyasFP

プリンタ鯖機能内臓の無線LAN機器ってありますか?


594 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 11:29:52 ID:eMaXcHi/

無線のプリントサーバーで事足りないか?


595 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 11:39:51 ID:bVh5H5na

>>593
  ↓ こんなのが有った
 ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2-g54/

 プリンタの置き場所次第だけど、メインPC⇔プリンタ間が
 有線になるので↓を検討しても良いかもしれない
 ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2s/
 


596 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 12:00:51 ID:eMaXcHi/

>>595
メインPCを有線でプリンタとつなぐのなら、プリンタの共有で事足りるんじゃないか?

上のは無線のプリントサーバー、下のは有線のプリントサーバー。
無線にせよ有線にせよ、プリンタとは有線接続をする。
ルーターとの接続が、前者は無線で、後者は有線となる。
パソコンとルーターの接続は有線だろうと無線だろうと関係ない。
もちろんプリンタとパソコンを有線でつなぐ必要もない。


597 : 595 : 2009/05/09(土) 12:30:40 ID:bVh5H5na

>>596
 PC >>>> 無線ルータ >>>> 無線プリンタサーバー+プリンタ
         |
 PC −−−−

 プリンタの置き場所にもよるけど↑より↓で済ますのもアリと思う

 PC >>>> 無線ルータ −−− プリンタサーバ+プリンタ
          |
 PC−−−−−


598 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 15:56:42 ID:e7ACPEw0

>593
La Fonera2(日本はまだ未発売)はプリントサーバ、NAS機能などついて11n対応らしい
安いだろうし期待


599 : 不明なデバイスさん : 2009/05/09(土) 16:34:48 ID:qx+nuuDm

>>593
AirMac Extreme or AirMac Express



600 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 11:21:35 ID:7BIwEK4m

アクセスポイントとイーサネットコンバーターを買って
離れたところにあるテレビとHDDレコーダーを無線化する事が出来ました
しかし、HDDレコーダーとPCが繋がらなくなってしまいました
以前はPCでHDDレコーダーにアクセスして番組録画の設定などが出来たのですが・・
根本的に間違っているのでしょうか?もう自分では分かりません。どうか教えてください。
http://imagepot.net/view/124192168606.jpg


601 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 11:28:23 ID:LXSPD7vx

構成変更の影響でIPアドレスが変わったのに、以前のアドレスでアクセスしようとしたに1GHz


602 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 12:03:48 ID:iyqJf3AT

>>602
 HDDレコーダーがパブリック側に繋がってるとか?


603 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 12:42:04 ID:e+Fw/PQX

>>600
Q1 FONソーシャルルーターの種類はどちら?
  http://www.tsukumo.co.jp/fon/img/about_fonera_plus_01al.jpg
  ・有線イーサネットポートが1つの「La Fonera (ラ・フォネラ)」
  ・有線イーサネットポートが2つの「La Fonera+ (ラ・フォネラ プラス)」
  わかれば型番(FON2200E、FON2201など)も書いて。
Q2 機器それぞれのIPアドレスと、ソーシャルルーターの設定値は?
  http://www.tsukumo.co.jp/fon/img/config_lafonera_plus_08bl.jpg
  http://www.tsukumo.co.jp/fon/img/config_lafonera_plus_09l.jpg 
Q3 もし「ラ・フォネラ プラス」の場合、RV-S340NEとの接続に使っている
  イーサネットポートはWAN側ポート(白色)かLAN側ポート(黒色)のどちら?
  http://www.tsukumo.co.jp/fon/img/connect_lafonera_plus_01l.jpg
Q4 「ラ・フォネラ プラス」でRV-S340NEとの接続にWAN側ポート(白色)を
  使用している場合、もしくはプラス無しの「ラ・フォネラ」の場合、
  RD-H1のTCPポート80番はポートフォワーディングを設定してある?
  http://www.tsukumo.co.jp/fon/img/config_lafonera_plus_11l.jpg
注意:RD-H1へのアクセスに使用するIPアドレスは、RD-H1に割り当ててあるIPアドレス
ではなくて、ソーシャルルーターの「インターネット接続設定」で設定したIPアドレスだよ。
http://www.tsukumo.co.jp/fon/img/config_lafonera_plus_08bl.jpg

La Fonera導入後のネットワークの状態
http://www.tsukumo.co.jp/fon/img/accesspoint_01nl2.gif
La Fonera+導入後のネットワークの状態
http://www.tsukumo.co.jp/fon/img/accesspoint_plus_01l.gif
La Fonera - FoNまとめwiki
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?La%20Fonera#f7135c56
> 一般的な家庭用の無線LAN内蔵ルータにたいてい存在する、
> 「アクセスポイントモード」がありません。
> したがって、すでにルータがあるからNATやDHCPなどはそちらにやらせて、
> La Foneraにはアクセスポイントになってもらおうと思っても、
> La Foneraのルータ機能をOFFにすることはできません。


604 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 15:47:23 ID:7BIwEK4m

みなさんありがとうございます。
設定を変更したらノートPC(inspiron700m)では繋がるようになりました!
しかし何故かデスクトップPC(inspiron530S)ではまだ繋がりません
設定が間違っているのでしょうか?

現状図
http://imagepot.net/view/124193779856.jpg
失敗(inspiron530S)
http://imagepot.net/view/124193770805.jpg
成功(inspiron700m)
http://imagepot.net/view/124193771140.jpg

Q1 FONソーシャルルーターの種類はどちら?
・有線イーサネットポートが1つの「La Fonera (ラ・フォネラ)」
FON2100Eです
http://imagepot.net/view/124193754638.jpg

Q2 機器それぞれのIPアドレスと、ソーシャルルーターの設定値は?
FON
http://imagepot.net/view/124193754857.jpg
RD-H1
http://imagepot.net/view/124193755011.jpg

Q4 「ラ・フォネラ プラス」でRV-S340NEとの接続にWAN側ポート(白色)を
  使用している場合、もしくはプラス無しの「ラ・フォネラ」の場合、
  RD-H1のTCPポート80番はポートフォワーディングを設定してある?
http://imagepot.net/view/124193770650.jpg



605 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 16:08:49 ID:e+Fw/PQX

>>604
> 失敗(inspiron530S)
> http://imagepot.net/view/124193770805.jpg
× http://rd-h1/
○ http://「AdvancedのInternet Connectionで設定したIPアドレス」/

ポートフォワーディング
> http://imagepot.net/view/124193770650.jpg
× 192.168.10.1
○ 192.168.10.118


606 : 不明なデバイスさん : 2009/05/10(日) 23:14:01 ID:7BIwEK4m

ID:e+Fw/PQX
何度も本当にありがとうございます
FONのモードを静的IPに変更し、IPを設定して
ポートフォワーディングの修正も行い
設定したIPにアクセスしたのですが上手くいきませんでした
何故かノートPCもネットに繋がらなくなってしまい、しょうがなくリセットしてやり直したりしていました
今日はもう遅いのであきらめます 又明日冷静になって教えていただいた事を読み返して挑戦したいと思います


607 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 11:40:20 ID:QOR9oR7m

【使用マシン】Fujitsu NX95X/D
【使用OS】Windows Vista
【回線】NTT西日本 フレッツ光ファミリー100
【使用製品(親機)】WebCaster V110
【使用製品(子機)】WebCaster V110 の無線カード
【トラブルの詳細】WebCaster V110 をレンタル使用。
         ワイヤレスヘッドホンを使用している為、干渉を防ぐために
         5GHz帯(a)で飛ばしてる。
         PS3等WiFiでオンラインをプレイしたい時、2.4GHz帯(b/g)で飛ばさなきゃいけないので、
         毎度毎度、発信の周波数を変更するのを解消したいのです。
         WebCasterV110はa/g/b同時発信のルーターではない(?)ようなので、
         a/g/b同時発信の無線ルーターを買えば、この問題は解消されますか?
         また、どのように接続すればよいのでしょうか?
         ポート等の設定をしているので、極力設定をいじりたくないのですが…;
         因みに、IP電話を接続しております。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──WebCasterV110──PC
                                        \WebCasterV110無線カード─(5GHz)─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

ご教授、よろしくお願い致します。


608 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 12:01:11 ID:g1scfCv4

ルータをそのままに、ということであれば、

モジュラージャック──WebCasterV110──無線アクセスポイント〜〜PC等
                   └有線で繋ぐPC

でおkかと。
無線アクセスポイントは、
11a, b/g同時使用可能な無線ルータの、
ルータ機能を殺して使うのが良いと思います。
(スイッチで切り替える機種や、設定画面開いて変更するものなどあり)


609 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 16:52:28 ID:DpltffjX

>>607-608
以下のようにしてもよいかと

モジュラージャック──WebCasterV110〜〜(11a無線)〜〜無線で繋ぐPC
                   │└有線で繋ぐPC
                   └──11g対応無線アクセスポイント〜〜(11g無線)〜〜PS3

11g対応無線アクセスポイントは>>608と同様にルーター内蔵機のルーター機能を殺して使うことになるかと
バッファローのAOSS対応機を用意すると設定が楽でいいかもね


610 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 17:20:06 ID:7og0hAI5

現在WindowsXP Home SP3のデスクトップPCが、有線でインターネット回線に繋がっています。
このデスクトップにUSBの無線LANコネクタ(WLI-UC-GN)を挿してアクセスポイントとして使い、無線LANホームネットワークを構成しようとしたのですが、
WindowsVista HomePremiumのノートPCとの接続が非常に不安定で、互いに認識さえしないかと思いきや突然しっかり繋がったり、また唐突に切れたりを繰り返しています。

USB無線LANコネクタはVistaと相性が悪いと聞いて無線LANルータの購入を検討しているのですが、
買い換えによって安定した接続が見込める可能性はありますか?


611 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 17:22:45 ID:MWq0U5ku

>>607
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/vag/index2.html
> 親機が「Web CasterV110」または「Web CasterX400V」で、ご使用のパ
> ソコンのOSがWindows VistaR の場合は、「WPA」による無線暗号化通
> 信ができません。暗号化設定を「WEP」に設定してご利用ください。

https://www.ntt-west.co.jp/kiki/support/correspond/osrelated/vista_1.html#11
> ※11: WBC X400V、V110にFT-STC-Va/gを挿入して無線LANアクセ
> スポイントとして利用する場合、Vista搭載パソコンとのTKIPによる暗号
> 化通信ができません(開発中)。

V110の無線機能でVistaのPCを繋ぐのは危険だから、
無線LANアクセスポイントを別途購入したほうがいいよ。


612 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 17:44:59 ID:g1scfCv4

>>609
608です。
投資額はそっちのほうが少なくて済むな


613 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 18:55:41 ID:WxmNnHJf

>>610
>USB無線LANコネクタはVistaと相性が悪いと
OS関係なく、不安定です。CPUパワーも使うので、パソコンの動作も遅くなります。

>無線LANルータの購入を検討しているのですが、
>買い換えによって安定した接続が見込める可能性はありますか?
あります。


614 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 19:31:22 ID:7og0hAI5

>>613
自宅でノートPCをネットやプリンタに繋ぐ機会が少ないので安価な方に走ったのですが、安かろう悪かろうだったんですね
CPU使用率も確かに上がっていたようですし、素直に無線LANルータを考えてみます。
回答ありがとうございました。


615 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 23:52:19 ID:la+Zesnq

607です。
多くのアドバイスどうもありがとうございました。
是非、参考にさせていただきます。

ただ、残念ながらWeb CasterV110の無線LANの接続設定画面をみると、
「11a」と「11b/g」の2択しかありませんでした;

これは、Web CasterV110を介して「11a, b/g同時使用可能な無線ルータ」を繋いでも、
結局は元となるWeb CasterV110では「11a」と「11b/g」どちらか発信なので、
a,b/g同時発信は物理的に無理なのでしょうかorz
…そしたらWeb CasterV110根本から変えないといけないのかな;
…そうなると、またポートの設定のし直しになるのかorz

明日、NTTのおっちゃんに電話架けて聞いてみます。


616 : 不明なデバイスさん : 2009/05/11(月) 23:56:35 ID:WZcRMRin

Wiiをネットに接続するために無線LANの導入を考えています。
現在マンスリー暮らしで、プライベートIPアドレスしか割り当たっていない状態なのですが、
無線LAN機器を購入すれば、Wiiでネットゲーム(モンスターハンターなど)をすることができるのでしょうか?


617 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 00:01:44 ID:5t0rM8hR

>>615
>結局は元となるWeb CasterV110では「11a」と「11b/g」どちらか発信なので、
>a,b/g同時発信は物理的に無理なのでしょうかorz
チョwwwその発想は無かったわ
元ってなんだよ元って

>>608はV110から電波出す役を取りあげて、
別の同時使用可能なアクセスポイントを追加する案で、

>>609はV110の無線部分を11a専用にして、
11gは外付けで追加しようという案だ(11g専用機のほうが安いからな)

どっちでやっても希望通りになるはずだが


618 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 00:04:51 ID:DpltffjX

>>615
WebCasterでは11aと11g/bの同時発信が不可能なのは設定画面の通り
そこで、WebCasterを無線親機として使用するのはあきらめて別途11a/g/b同時使用可能な
無線親機を用意する(>>608)か、WebCasterは現状通り11aの無線親機として使用して
11g/bは別途親機を用意する(>>609)ということになるわけだな

ポート開放の設定はルーターでもあるWebCasterが担っているわけだが、>>608-609のいずれの場合も
WebCaster自体は撤去せず引き続きルーターとして使用し続けるので、ポート開放の設定等は
いじらずに済む


619 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 01:02:29 ID:Q04ouwhW

>>618
説明上手ですね


620 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 10:54:53 ID:qtS1C0Ey

どなたか詳しい方ご教示願います。
日本製よりも海外製の無線製品の方が出力が強力なのでしょうか?


621 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 12:23:06 ID:acyvNRXd

日本向けの認定取ってない製品だと、怖いお兄さん達が訪ねてくることがあります


622 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 13:59:50 ID:graJX1DY

主にnyとネトゲーをしてるんですが、
有線から無線に変えるデメリットってありますか?


623 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 14:01:17 ID:epaAr4rG

ネトゲに対しては接続安定性が、nyに対しては無線がボトルネックになるかもしれない。
ならないかもしれない。


624 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 14:10:59 ID:VcPjBqe3

無線にするのはケーブルが鬱陶しいからであって、
有線環境構築しててケーブル気にならないなら無線にするメリットはない。


625 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 14:14:28 ID:VcPjBqe3

って、デメリットがあるか聞いてるんじゃん、ごめん。
アクション性の高いネトゲだと無線ってだけでお話にならなかったりする。
つっても対戦格闘ゲームとかの話なんで、普通のネトゲーなら大丈夫。


626 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 14:26:32 ID:graJX1DY

無線ってそんなにくそだったの


627 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 14:57:08 ID:E70/fPEb

ケーブルを敷かなくてもいいという一点以外は、無線が有線に勝るものなんてありませんが?


628 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 15:20:32 ID:graJX1DY

うぇb見るのも無線だと遅くなるの?


629 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 16:23:34 ID:graJX1DY

おしえてエロいひと!


630 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 18:20:48 ID:F0Ki501q

>>628
遅くなるかもしれないけど、
一瞬もたつく程度で
実用上は問題にならないことが多いっす

ラグが問題になるネトゲとか、
安定性が求められる動画のストリーミングとか、
速度が要求される大きなファイルのダウンロード・コピーとか、
こういうのは無線が不利と言えるでしょう


631 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 19:19:52 ID:WZXH2qoK

>>628
各暗号化による遅延オーダーが10マイクロsecとかだから、ほとんどきにならんな。
ただ通信ごとにそのオーダーで遅延が発生するから、結果に対してレスポンスを高速に返すことを
繰り返すと、全体の通信時間に対する遅延時間の割合は当然増大する。


632 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 19:39:53 ID:cfq0Fusw

607です。
>>617さん >>618さん
当方、バカでごめんなさいorz
無線の知識が本当に乏しいので
全く手をつけていませんでした;

重ねてで失礼ですが、もう1点だけ…;。
その5GHzの無線を受信しているパソコンもPS3本体も2階に置いています。
…正直、接続の安定が不安です。
実際に、5GHzの無線を受信しているパソコンを接続する時は、
卓上では無線を拾えないので、パソコンを手で抱えて強引に接続してます。
接続した後も、すぐに卓上に戻すと切断されることもあります。
なので、接続した後、パソコンを手に抱えたままYouTubeに飛んで
断続的に通信を行うよう動画にアクセスして、
ある程度、通信が安定したらそ〜っと卓上にパソコンを戻しています;

↑毎回接続する時に…正直コレ、しんどいです;
電源を入れた状態でパソコンを動かすのも衝撃等で危ないし。

しかも、通信速度がバカに遅いです。
1階にV110を介して有線でつなげているパソコンの速度は65M出てますが、
2階の無線を受信しているパソコンは3Mあたりです;
ひどい時は300Kと…光ではありえない数字です。

上記のとおり、通信の安定も確保したいのですが、
>>608->>609の方法で解消できますか?

よろしくお願いいたします。


633 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 20:06:29 ID:N6jvnWuk

>>632
それなら>>608の方法のほうがいいだろうな
>>8にもある通り、追加する無線親機をルーターと並べて置くのではなく、2階の受信状況が
良くなるような場所を探してそこに置けばよい

また、2階の無線LAN子機をEthernetコンバータタイプのものに買い換えて、子機をPCやPS3から離れた
受信状況が良い場所に常時置くようにしてしまうという手もあるかと


634 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 20:13:44 ID:cfq0Fusw

>>632 追記。
今、v110の本体見たらLANの穴が複数あったことに
4年使ってて初めて知った;
…一個しか穴がないと思ってて、1階のパソコンに繋いでて
塞いでるものかと思ってた;(((←ホンットに馬鹿でした;

これだったらa/b/g同時発信で2階まで不自由なく電波が届く
パワフル無線を買えば解決ですね。
レスして頂いた方々へ、本当にお世話になりました;

もし、もしよろしかったら、
機能的にも価格的にもオススメな無線ございましたら
ご教授願います。


635 : 不明なデバイスさん : 2009/05/12(火) 20:41:18 ID:N6jvnWuk

>>634
無線LAN機器のお勧めは? Channel 30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240163230/

>>609にあるようにバッファローのAOSS対応製品を買えば設定が楽ではあるけどな


636 : 不明なデバイスさん : 2009/05/13(水) 00:31:42 ID:5Lqx4/b6

アクション系のネットゲーム、又はFPSをやっているのですが
現在古いタイプの11bのみ対応の無線を使用していて
最新の無線に変えた場合、差は実感できる物なのですか?


637 : 不明なデバイスさん : 2009/05/13(水) 02:25:52 ID:wmr9Ub6h

何の差を言っているのかはわかりませんが、色んな意味で11bは時代遅れなので捨てましょう。


638 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 13:18:52 ID:DJ7YV08U

sotec c102を購入したのですが、無線LANの電波状況が悪くて困っています。
http://www.jp.onkyo.com/sotec/c102/spec.html
電波状況改善の為、Intel Wireless WiFi Link 4965AGNを購入して取り付け、ドライバを下記サイトからダウンロードし
http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=2753&lang=jpn
インストールしましたが、うまく認識出来ずデバイスマネージャーを開くと黄色のビックリマークがついています。
c102でIntel Wireless WiFi Link 4965AGNは動作しないのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。


639 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 13:30:19 ID:KBqNW/6u

親機から遠い部屋でつながりすごく悪かったんだけど、
アルミホイル一片を子機の後ろの壁に貼り付けたら切れることなくなったし、
速度も上がった。一度お試しあれ。


640 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 16:38:12 ID:oKt4Pn+N

>>637
PSPもDSも現役だよコニたん。


641 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 18:40:58 ID:iP/kncs8

PSPからノートPC上のデータを見るケースでの質問デス

@ ノートPC有線 〜 ルーター(Buffalo) 〜 PSP無線
A ノートPC+USB無線(ソフトウェアルーター) 〜 PSP無線

@とAのケースを試したんだが、Aの方が速かった。
USB無線っていまいちなイメージがあったので意外だった。
@の設定によってはAの速度を超えるようなことがあるのだろうか?


642 : 不明なデバイスさん : 2009/05/15(金) 20:48:22 ID:NNAW9EjF

>>641
ルーター〜PSP間とPC〜PSP間で、後者の方が距離が近いなどで無線区間の速度が高いとか
速度が同じでも通信エラーが少ないとかなら当然後者の方が見た目の速度は高くなるわな


643 : 不明なデバイスさん : 2009/05/16(土) 19:23:36 ID:lr77/Feg

【使用マシン】Galleria JM
【使用OS】Windows XP SP3
【回線】 i のぞみネット
【使用製品(親機)】PLANEX MZK-WNH
【トラブルの詳細】この製品を使うと、無線LANでインターネットができない(IPアドレスが取得できないようです)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】NO


644 : 不明なデバイスさん : 2009/05/16(土) 19:37:08 ID:4rOczi4l

テンプレはちゃんと埋めないと意味がない。


645 : 不明なデバイスさん : 2009/05/16(土) 20:38:55 ID:FLvUsicg

>>643
 @ PC → 親機に無線で入れてますか? 
A PCを壁のモジュラに差してネットに接続できる?
両方ともyesだったら
・親機のWAN側設定をDHCPで取得
・親機のLAN側をAで接続したときにPCが取得したネットワークと
別のサブネットに設定
 を試して下さい。


646 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 09:36:19 ID:BGEDWcEm

質問です
無線LANのポートの開きかたってどうやるんですか?
パソコン関連の知識がほぼ皆無な私でもわかるようおねがいします


647 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 09:40:51 ID:yRwtQk5H

大抵の機器のマニュアルに載ってるよ。
無線LANというよりはルータの機能だけど。


648 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 09:42:27 ID:UZhHko8w

>>646
知識が皆無なら、そんなこと聞いてどうするの?
自動車免許もないんですが、フォーミュラーカーの運転ってどうするんですか?
って聞いているようなもんだよ。説明のしようがないし、説明したって理解できないですよ。

具体的に困っているなら、○○をつかっていて××したいのだが、どうしたらいいの?
と、少なくとも OSと接続機器の具体例を挙げて聞くべき。


649 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 09:44:29 ID:fkqGzAD/

>>646
BNCみたいな旧式で無い限り、最近のはRJ-45という端子になっています。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/07network_tel/01ether_rj45-box-l.jpg


650 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 09:53:08 ID:BGEDWcEm

すみません
専門的な知識がないということです
ありがとうございます


651 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 12:20:58 ID:P8VOwHV1

>>650
で?

なんで>>648の要求に応えようとしないの?
なんで>>1のテンプレの一部でも埋めないの?


652 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 15:12:32 ID:0mPyXBvK

フレッツADSL/フレッツ光の場合はフレッツ接続ツールまたは広帯域接続の設定を削除
また、ルーターに設定されてるPPPoEのIDがabcdefg@provider.ne.jpのようになってるかどうか確認
  
このやり方を教えてください。

あとずっとネットワークアドレス取得中になってしまいます。対処法を教えてください。


653 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 15:18:39 ID:EXxmXjgd

>>652
NTTに聞けば?


654 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 15:19:07 ID:P8VOwHV1

>>652
>>1

ホントに無線LAN関連の質問ですか?


655 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 16:02:28 ID:BGEDWcEm

なんか2chの人ってつめたいですね


656 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 16:07:29 ID:0nCJP7gG

>>655
何を質問したいか判らんバカにどう答えろというんだ?
判らないヤツの為にテンプレがあるのに、それを埋めもしないでぼやくだけの
バカをどうしろというんだ?

テンプレ埋めて出直せ


657 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 16:27:09 ID:DmV+JSaD

【使用マシン】Intel Celeron M processor1.3Ghz
【使用OS】Microsoft windows XP Home Edition
【回線】フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 FUJITSU FC820STC1
【使用製品(親機)】FUP-ONU A503
【使用製品(子機)】FUJITSU FC820STC1
【トラブルの詳細】logitecの無線lanブロードバンドルータがネットに繋がらない
【親機と子機(PC等)の接続形態】FUP-ONU──FUJITSU──モデム──logitec無線lan──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES


658 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 19:23:43 ID:yosmwIG4

>>657
logitec無線lanの型番を書いてください。


659 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 20:06:09 ID:EXxmXjgd

一番肝心な親機と子機の型番が抜けててワロタ


660 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 20:52:51 ID:cAvcYzc+

Netstublerでまわりに自分と同じチャンネルがいたら変えたほうがいいんでしょうか?


661 : 657 : 2009/05/18(月) 21:20:53 ID:ROpu9HQV

>>658
すいません。修正しました。
【使用マシン】Intel Celeron M processor1.3Ghz
【使用OS】Microsoft windows XP Home Edition
【回線】フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 FUJITSU 機器名iA301SC1 型名FC820STC1
【使用製品(親機)】Intel Celeron M processor1.3Ghz
【使用製品(子機)】macBook core2duo 2.0Ghz
【トラブルの詳細】logitecの無線lan(LAN-WG/RB)ブロードバンドルータがネットに繋がらない 。
【親機と子機(PC等)の接続形態】FUJITSU iA301SC1──logitec無線lan(LAN-WG/RB)──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】NO


662 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 21:43:06 ID:j3iicoWV

みんな突っ込み入れたくて我慢比べ中w


663 : : 2009/05/18(月) 21:48:29 ID:D2+9eIoI

最近としのせいか、突っ込むためにゴチャゴチャしたの読むせんわ。
華麗にスルーしか出来ん。


664 : 不明なデバイスさん : 2009/05/18(月) 21:52:35 ID:EXxmXjgd

釣りか…スルーした方が良さそうですね…


665 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 01:49:31 ID:aBkLbUWT

WZR-HP-G300NHを買い、パソコンとDSを繋いだのですが、
DSでネット通信するとパソコンの回線スピードが6Mまで落ちます。(PCだけなら無線で20M、有線で30Mです)
またパソコンとDSを同時使用するとDSのネット通信が切断されます。
何か接続方法を間違えているのでしょうか?
マルチセキュリティーでパソコンはAES,DSはWEPで接続しています。
モデムの回線速度が20Mぐらいで2つ同時使用は無理なのでしょうか?

また、無線チャンネルは違うのですが、
常に1チャンネル固定の住人が現れるとPCだけでも速度が3Mになります。
あやしい点などがあれば、指示くださいますようお願いします。


666 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 06:21:07 ID:+gocPdvG

マルチやったら答えて貰える質問も答えてもらえなくなる
むこうでも注意されただろ


667 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 09:24:22 ID:uYXdbYwU

>>665
AGL買えば?


668 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 09:27:59 ID:YYVEuGTN

デスカトップとサブで使ってるノートのMACアドレスが同じ場合
通信が不安定になるでしょうか?


669 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 09:53:08 ID:seGqJ+BS

>>668
当然。
デスカトップかノートかは関係ない。


670 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 10:04:44 ID:eTRtWVF8

そもそも何で同じになるんだよw


671 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 11:38:29 ID:VjGa0jrW

バッファローの購入を検討中。当方Bフレッツで有線下り30~50M出てます。
親機は同じとして(例えばWHR-G300N)、子機が小型のWLI-UC-GN(150M)と通常サイズの300M対応の子機を比較した場合、実際のところ、どれほど速度が違ってくるのでしょうか。
ノートで移動が多く、出っ張りが気になります。ある程度なら速度と引き換えても、と思ってます。


672 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 12:56:36 ID:sf1fJycH

USBタイプの子機はCPU使用率が高めと言われていますが
実際どのくらいなんでしょうか?

CPUによって違うため ○%くらい と書くことはできないと思いますが
接続しているだけでCPUに相当な負担をかけるんでしょうか?

CPUはAMDのTK-57です。


673 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 14:29:01 ID:vK53A47Y

>>671
大きさが気になるなら内蔵型をどうぞ。
Intel WiFi 5300 802.11nおすすめ。802.11nで450M対応


674 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 16:33:37 ID:YYVEuGTN

>>669
情報ありがとうございます
早速かえてみます

>>670
ルータの子機だけ別メーカーに変えたからでしょうか?


675 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 17:31:01 ID:ke2iQTXm

>>671
バッファローのサイトにも計測結果が載ってるように、純粋な測定結果としては結構な差が出ます
ただ普通にブラウジングする分には体感できるほどの違いは出てこないかと

>>672
昔ならともかく、今ではCPU使用率なんて気にする必要は全く無い
USB2.0が安定して、OSが無線LANを標準サポートするようになったのも大きな変化


676 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 18:00:41 ID:ZVUZeP9g

>>674
MACアドレスとIPアドレス勘違いしてないか?
重複しちゃ不味い点では同じだがw

>>670を代弁して解説すると、
MACアドレスってのは、普通に買ってきた状態では
LANに繋ぐ機器全て違う番号が振られてるんだわ。
これが重なってしまうとまともに通信できない(無線、有線関係なく)

意図的に変更できる機器もあるので、一緒にしちゃう可能性が
皆無ではないが、それが出来る人間が迷う事柄ではない


677 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 18:13:48 ID:YYVEuGTN

>>676
1  192.168.1.2 unknown  MACアドレス
2  192.168.1.4 ○○  MACアドレス

ルータ設定ページの接続デバイスにこのように表示されていて
MACアドレスが同一でした
子機を工場出荷設定に戻したら1が消えてくれました
結局なんだったんだろう・・・


678 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 18:16:14 ID:seGqJ+BS

後学の為に、どこのメーカの何て機器で
MACアドレスが重複したのかを知りたい。
避けて通る為に。


679 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 22:32:55 ID:lJtm+D3l

マルチホームだと同じMACアドレスになることあるけどな。


680 : 不明なデバイスさん : 2009/05/19(火) 23:47:41 ID:1qD6/x7F

>>661
】Intel Celeron M processor1.3Ghzを使用した無線LANの親機ってどこに行けば買えますか?


681 : 不明なデバイスさん : 2009/05/20(水) 00:18:17 ID:2bKyYPLG

>>661
http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lanwgrb_um_v01.pdf

マニュアルどうりにやって、できない場合に質問してください。


682 : 不明なデバイスさん : 2009/05/20(水) 00:22:15 ID:+zwD4FiG

>>661
Intel Celeron M processor1.3Ghzという名前の無線LANの親機はどこに売ってるのかさっさと教えろ!


683 : 671 : 2009/05/20(水) 00:43:21 ID:ecWCset9

>673,675
情報ありがとう。
体感にさほど大差ないなら、小型でいってみようと思います。
親機はWHR-G300Nの予定。


684 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 01:02:28 ID:jrUxwXIk

予算の関係で中古で無線ルーターを
導入しようと思ってます。

IEEE802.11b/g/a対応品です。
ルーター近くにPCを置いた場合
実際の速度はどれくらいですか?

理論値は全然信用してませんので。
よろしくお願いします。


685 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 01:27:58 ID:L+3gnOLw

>>684
製品によってピンキリなのでなんとも言えないが
a/b/gならまともな製品で理論値の半分が目安(30Mbpsあたり)


686 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 01:32:33 ID:jrUxwXIk

>>685
ありがとうございます。
一応、NEC AtermWR6600を購入しようと思ってます。
プロバイダーから頂くルーターやモデムもNECが多いので
NECがいいと思ってますが実際どうなんでしょうか?
市場ではバッファローが幅をきかせてるようですが・・・


687 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 08:11:38 ID:2xq8VcUz

NECは鉄板に近い評価


688 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 12:40:16 ID:yGY93fAa

>>687
どういう事でしょう?
鉄板?


689 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 12:51:18 ID:3W+v6fQc

安牌


690 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 12:55:41 ID:2xq8VcUz

重くて固いってことだよ


691 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 13:05:45 ID:yGY93fAa

>>690
何度もすみません。
重くて堅いってどの様は比喩なんですか?
質実剛健と言うことですか?


692 : 不明なデバイスさん : 2009/05/22(金) 13:08:33 ID:2xq8VcUz

>>691
オイオイ‥‥

鉄板ってのはまぁ俗語かもしれないが、
そのままgoogleすれば答えは出るんだぜ

おっと、携帯は理由にならないからな


693 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 01:00:29 ID:L7Pomcg8

>>692
鉄板

鉄板とは、「間違いない」「確実な」という意味の言葉。

【年代】 2006年(下記※印参照)  【種類】 若者言葉


694 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 01:20:03 ID:BPUus5dp

>>684
規格策定に関わるような奴が書いてる書籍の理論値が平均でg/aで25Mbpsが限界。実際は
オプション駆使すると30Mbps程度までは伸びる。

>>686
NECが多いのは、歴史的な経緯と営業力でNTT採用が多いから。
つか一般的にこの手の企業採用と、一般小売じゃ営業のセグメントが違うというか、
トータルで求められるものが違うので、ある意味違って当然。
金があるならNEC買えばいい。
設定Webの練具合なんかは、ものが出てるバッファローの方がこなれてるけど。


695 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 01:36:22 ID:L7Pomcg8

>>694
なるほど、私の考えはあながち
間違えではなかったみたいですね。
別にNECは他に比べて高くないし。
情報、ありがとうございます。


696 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 14:39:47 ID:cRxLvbmb

初歩的な質問ですが、どうすれば無線LAN勝手に使われなくなります?
教えてください


697 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 16:31:08 ID:ol3QNfJB

( ゚д゚)


698 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 16:38:56 ID:9vDj/IKX

( ゚д゚)


699 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 16:42:30 ID:ol3QNfJB

>>696
質問文をそのままGoogleに放ったらバッチリ答えが出てきた件。
だがggrksというのはちょっと大人気ないかと思い直した。

とりあえず、暗号化の設定をする。
ルータがどのセキュリティ方式に対応しているかまずは確認してくれ。

WPA, WPA-PSK, WPA2, WPA2-PSK
TKIP, AES

などと書かれているものがそれだ。
それと、最低限、>>1のテンプレートは埋めてくれ。
親機・子機の型番や接続形態がわからないと説明が難しい。


700 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 16:44:17 ID:ol3QNfJB

すまん、ルータと書いたが親機と子機の両方のセキュリティ方式を確認してくれ。


701 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 21:05:53 ID:4eJRM7g7

>>696
マジレスすると取扱説明書のとおりにやれば勝手に使われない。


702 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 22:19:47 ID:lL172HKH

よろしくおねがいします。
現在デスクトップPCが1台うちにあります。
今月中に新しいPC(デスクトップ)を買うので
無線LANにしようと思ってるのですが
色々不安でしてテンプレを読んで、かなりスッキリはしたのですが
確認をお願いします。

・元々あるPCはルータ機能のないモデムなので、ルータ機能ありのモデムと交換する
・新しいPC買につなぐ設定を元PCでする
・新しいPCネットできる(プロバイダ契約しなくてもいい

でいいでしょうか?


703 : 702 : 2009/05/23(土) 22:21:46 ID:lL172HKH

すみません、ちなみに元々あるPCは光回線です。


704 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 22:36:50 ID:gG3Jb0M+

>PCはルータ機能のないモデムなので
PCなのかモデムなのか、機器の区別はしっかりつけろ。


705 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 22:40:59 ID:UDLKUEef

>>702
いまいち理解出来んが、
いまのモデムにルータ機能付きの親機繋げばOKだべ


706 : 不明なデバイスさん : 2009/05/23(土) 22:54:45 ID:snmlKaEy

光なら今あるのはただの終端装置では
まあ同じことだけど


707 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 01:23:53 ID:YfiI960h

>>702
日本語でおk


708 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 01:51:33 ID:RRUD5jYR

いつも思うけど、日本語の不自由な奴に日本後でOKって言ってもしょうがないんじゃなかろうか?
英語とか韓国語ならまだしも


709 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 01:53:29 ID:Bro0jUEE

>>708
夜釣り?

日本語でお書きください

日本語でおk


710 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 02:58:06 ID:BrYWZQuE

>>709


711 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 03:06:19 ID:XkHpXe2D

>>708
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011450460

「おめーの日本語はおかしいんだよ」という趣旨の煽りだ


712 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 03:09:39 ID:BrYWZQuE

>>711


713 : 702 : 2009/05/24(日) 08:26:03 ID:aGzHEp5/

アドバイスありがとうございます!

確かにちょっと前半の文に怪しいところがあるんですが;
レスしていただけて本当にありがたいです。

>>704
モデムです!モデムの方です、すみませんorz

>>705
レスありがとうございます。
今もう一度モデムを見たら、
「らくらく無線スタート」というボタンがあったんですが
これはルータ機能がすでにあるモデムということでしょうか?


すみません、も一つ質問させてください

今のPCをおくときに、回線をつなぐための 結構大掛かりな工事を行ったんです。
二台目を置く部屋(うちは二階建ての一戸建てで、置く予定の場所はドアを二つへだてた同じ一階です)
にもその浩二をするとなると、親が許してくれないかもなんです・・・
が、無線LANにすればPCを買ってきて 置いて、無線LANの設定をすれば
工事しなくてもネットは使えるのですよね?


714 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 10:30:51 ID:IbcRhXOT

>>713
既に親機は持ってるって事か?なら機種を晒せ。
そっちのが手っ取り早いべ。

んで、あとは各PCに子機なりで接続するだけで、
工事とか必要無いから。


715 : 702 : 2009/05/24(日) 11:41:04 ID:aGzHEp5/

>>714
レスありがとうございます!

失礼しました
機種は Aterm BL170HV NEC製です。
レンタルです。


>工事とか必要無いから

そうですか、ほんと良かったです。
これで本当にPC置けそうです。


716 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 12:05:47 ID:IbcRhXOT

>>715
ルータ機能付いてじゃん。
あとはさっきも書いたけどPC側に受信出来る環境にすればOK。


717 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 12:18:54 ID:1U95L1dr

>>716
ただのモデムと言うことは
双方のPCでルーター設定をすればそれでOKだな。


718 : 702 : 2009/05/24(日) 12:31:00 ID:aGzHEp5/

>>716-717

おぉ〜安心しました^^

初心者の質問に丁寧に答えてくれて
みなさんありがとうございました。


719 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 13:24:14 ID:eBqjwdXL

>>718
 無線LANのレンタルメニューは申込み済みですか?
 ttp://www.hikari-one.com/takunai/musenlan/modem.html


720 : 702 : 2009/05/24(日) 14:01:31 ID:aGzHEp5/

>>719

!?

いえ、何も申し込んでない・・・んですが・・・!


721 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 15:59:31 ID:XxAF4iVh

【使用マシン】自作、ノート×2
【使用OS】VistaSP1、XPSP2、XPSP3
【回線】光プレミアム@nifty
【使用製品(親機)】WR4500N
【使用製品(子機)】eeepc
【親機と子機(PC等)の接続形態】CTUのLANから有線でPC×2とWR4500N
【トラブルの詳細】有線のPCがネットにつながらない(無線はOK)
親機はアクセスポイントモードで起動、eeepcと自作PCでのファイル共有はOK
自作PCのVistaにてネットワークマップではネットに繋がってる事になってる
CTU、親機の設定画面には入れる
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No


722 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 16:37:55 ID:SPegfPQN

>>720
申し込んでない(BL170HVに無線LANカードが刺さってない)ならルーターは無線LAN非内蔵のものとして
動作してるから、別途無線LANの親機を用意しないとダメだぞw


723 : 721 : 2009/05/24(日) 18:00:44 ID:CPIS3b81

自己解決しました
WR4500NをルーターモードでDHCPをOFF
LANのドライバを再インストールで有線/無線ともに繋がりました
後はイーサネットコンバーターをぶら下げる方法・・・


724 : 不明なデバイスさん : 2009/05/24(日) 23:03:09 ID:M8fyzPBX

>>720
騙されるな。
これは一例であって絶対ではない。
自分で無線ルーター(なければ受信側カード類)を購入すればOK。
ルーターなんて値段下がってるのに
レンタルなんてあほらしい。
設定はまたここできけばいいと思う。


725 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 00:07:00 ID:kRbiVl29

ワケワカラン奴にとっては、
サポート付きのレンタルというのも一つの手と思うがな

俺は買うけどw


726 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 02:00:52 ID:MMkkatRy

祖父宅のリフォームに伴い、今まで母屋でのみ可能だったネットを離れでも使えるようにする為、色々検討中です。

有線で母屋・離れを直接繋いでしまう方法
●母屋のCTU→壁のLANコンセント※新規設置→(CAT6ケーブル推定50m)→壁のLANコンセント※新規設置→PC
とするか、
WR8500NかWZR-HP-G300NHあたりを使って
●母屋のCTU→11n無線親機→ (無線・直線距離40m) →11n子機
と接続するかで悩んでいます。
母屋・離れ間は直線距離にして40mほどで、庭園と駐車場がある程度で見通しは良好、
母屋のCTU設置場所(リビング)から離れのPC設置場所(リビング)は直接見える位置関係にあります。

無線で11nの場合、この程度の距離であればそれなりの速度で通信可能でしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/high_speed.html を見ると大丈夫そうにも思えますが…
また有線にした場合LANケーブルの長さによって速度が変わるのか(ノイズ等の影響)も教えて頂けると助かります。

回線は現在のADSLからフレッツ光・ファミリータイプにリフォームと同時に変更予定。
NTTの営業さんからは、無線・有線どちらも難しいように思われるので2つ契約して欲しい、とズレた回答を頂きました。


727 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 02:37:55 ID:cJgr2512

>>726
導線ケーブルを屋外に這わすと誘導雷を貰い易くなるし、二点間の電位差によって
想定外の電気が流れて機器が壊れる事があるから、二軒の間を繋ぐのは光ファイバーで。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/optical.html

導線ケーブルで繋ぐ場合は地中に鉄管を埋設してシールドケーブルを通し、
尚且つシールドは両端で接地(アース)して等電位になるように施工すること。
落雷の被害を軽減させる目的で、両端に↓を介して機器と接続する。
http://www.apc.com/resource/include/techspec_index.cfm?base_sku=PNET1GB

有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
■新築■LAN配線■PC■リフォーム■#2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1240640734/


728 : 719 : 2009/05/25(月) 03:44:29 ID:StX5QnU8

>>724
 設定サポートも承っております。
って勧誘員じゃないですよ。

>>720
 夫々の方法のメリットを比較して選べば良いと思う。

 ●LANカードをレンタル
   設定が簡易。
   機器の置場所がスッキリ。

 ●無線アクセスポイント/(ルータ)を購入
   価格が安い。キャリアを変えても使いまわしが効くし、そうそう壊れるものでもないので
   十分元が取る。
   ハイパワー、高速タイプ(11n対応)が選べる。
   レンタルルータと別の場所に設置が可能。BL170HVだったらLANポートが4ヶ有るので
   LANケーブルさえ引っ張れば、通信条件が良い場所に無線親機が置けます。  

 あと、レンタルルータによっては市販のLANカードを挿して無線化できる場合も有るけど
 BL170HVでその方法が可能かは分かりません。


729 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 06:17:21 ID:Mambhk5E

>>728
無線化できるってさ

Aterm Support Information | BL170HV | 製品仕様
http://www.aterm.jp/kddi/170hv/spec.html


730 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 13:29:46 ID:OQLICLvN

[光one] ---- [Aterm BL170HV] ---- [Corega CG-WLBARAGND] ))))))) PC

で無線化して使ってるよ。BL170HVはノマール仕様、WLBARAGNDはルーター機能オフで。


731 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 13:43:55 ID:V3jcwQc0

>>730
使ってる人には悪いが
Coregaって評判悪いね。
友人も、ショップの人も言ってた。


732 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 18:15:28 ID:HjLpzc+z

現在自宅をコレガの無線ルーター、会社をBUFFALOの無線ルーターを使用しています。
元々ノートPCに内臓しているワイヤレス機能を使用して接続していたのですが、
あまり接続状態が良くないのでUSBタイプの子機を探しています。
g/bで接続(nやaは在っても無くても可)出来る事が必要なのですが、
出来るだけ受信感度の良いお勧めのUSB子機はありませんでしょうか?


733 : 728 : 2009/05/25(月) 19:03:41 ID:tltb5BaJ

>>729
 どうも。
 対応カードを挿せば無線化できるのは分かってたんだけど・・

 ↓を見ると市販されてるカードで無線化できるようですね。
 ttp://www.aterm.jp/web/wirelessinfo/wireless_get.html
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00775010269/

 ttp://www.hikari-one.com/takunai/musenlan/modem.html
あと、↑の無線機能内蔵タイプ(BL190HW)は本体の設定に加え
 別途申込みが必要という注記が気になったけどBL170HVには
 関連する記載は見つからなかった。


734 : 不明なデバイスさん : 2009/05/25(月) 19:17:00 ID:snDU+HcY

>>732
USB子機で電波の強いのなんて殆ど無いよ。
液晶上部にアンテナ付いている機種なら今より落ちる可能性が高いよ。

一応外部アンテナ付き子機
WLI-UC-G300HP
があるので試してみれば?


735 : 732 : 2009/05/26(火) 04:40:33 ID:UmxCk9lA

>>734 レスありがとう御座います。
選択の幅も少なそうなのでWLI-UC-G300HPで逝ってみます。


736 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 04:56:49 ID:tXm15boY

無線LANで地上デジタル放送をリアルタイムで飛ばせますか?

地デジチューナーPC → ルーター → 地デジチューナー無しPC

板違いならすいません。


737 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 11:35:56 ID:Ui66IC5X

先ほどオークションで購入した無線LANルーターが届きました。
プログラムや、システム管理やってる後輩が来たので
セキュリティーはMACアドレスだけ指定していれば大丈夫?と聞いたら
それ+Anny接続を解除するとのことですがそれだけで充分ですか?
WEPなどの暗号化は必要ないですか?


738 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 12:15:55 ID:lP88bJNs

>>737
暗号化は当たり前だからあえて言わなかったんだよ。そう信じてあげようよ、ね。


739 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 14:32:17 ID:4qZdXr5K

【使用マシン・使用OS】
ドスパラBTO:XPSP3(メイン:有線)フレッツスクウェアで約92M、USENスピードテストで約51M
ドスパラBTO:W2KSP4(サブ:無線)フレッツスクウェアで約2.8M、USENスピードテストで約3.5M
【回線】nifty・フレッツ光
【使用製品(親機)】NTT PR-S300NE + NTT SC-32NE
【使用製品(子機)】logitec LAN-WN11/U2(USB)
【トラブルの詳細】無線LANの接続速度がかなり遅い(フレッツスクウェアで約2.8M、USENスピードテストで約3.5M)
環境は、ルーターから壁一枚を挟んで約6mくらいの距離
接続状態:100% シグナル強度:90-100% ノイズ強度:26%
ルーターの設定では、SuperAG(圧縮しない)、11g固定、ch自動にしています
EditMTUで「速度の種別」を6〜50Mまで変えて、その都度測定しましたが変わらず
logitecサポートに連絡をし、セキュリティソフトオフ、11g/b互換、ch11に固定を試しましたが改善せず
NTTサポートに連絡をしたところ「OSがWIN2000ではそんなものです」との解答
試しに、有線接続をしたところ、フレッツスクウェアで約90M、USENスピードテストで約38Mまで出ました
やはりNTTの方が言われるようにこれ以上は無理なのでしょうか?どなたか教えて下さい


740 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 18:05:46 ID:OwVLDELM

>>738
いや?暗号化しなくていいのかときちんと聞いた。
MACアドレスフィルタリングだけじゃいけない理由をし得て欲しい。


741 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 19:04:34 ID:jhgKlWIY

>>739
USBの子機だからでしょう。

何度も出ているようにUSBは割りとCPU使う場合が多い、
OSから1世代昔のPCと予測しUSBにCPU食っていると思われる


742 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 19:42:17 ID:0l+trd6S

>>740
MACアドレスは暗号化されない。
スニッファが使える厨なら誰でもMACアドレスを見られるので、自分のAPのMAC
アドレスを書き換えてやればただ乗りおk。

Any接続拒否の類も無意味。SSIDは正規のクライアントが接続する際に必ず漏洩
するので、一日スニッファを仕掛けておけば誰でもSSIDを入手できる可能性がある。

小手先の妙な機能を試すよりも、WPA2(AES)で暗号化する方が早いし確実。


743 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 19:45:42 ID:4qZdXr5K

>>741
ありがとうございます

エクステをつけて子機を脇に10cmずらしただけで5.5Mまで上がりました
次に、新調するときにはEthernetコンバータタイプも同時購入したいと思います
重ねてありがとうございました


744 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 20:35:11 ID:6dzMGIg5

>>739 >>743
どう考えてもUSB1.1か初期の安定しないUSB2.0を使ってるんだろ…
USB子機がCPUリソース使うとか言っても、ベンチマークに若干の影響がある程度。こんなに遅いわけ無いんだが  >>741


745 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 21:03:56 ID:OwVLDELM

>>742
返答、ありがとうございます。
このカキコを友人にメールで送ってみました。
どう答えが返ってくるか楽しみです。


746 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 23:19:44 ID:1dgKKGbS

>>745
今頃次の展開を考えてるのか?


747 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 23:37:23 ID:nTg4ufpK

>>746
次の展開とは?


748 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 23:51:31 ID:1dgKKGbS

>>747
737の後輩云々のくだりから全て創作かなと


749 : 不明なデバイスさん : 2009/05/26(火) 23:53:28 ID:QmUC2yyO

後輩なのか友人なのかって言う。


750 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 00:27:07 ID:xFfMaYOz

>>748
なんで2chの人間って
そんなひねくれた考え方する人多いんだろうね。



751 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 01:18:31 ID:wxIbcSsC

そりゃ737みたいなバカ相手にしてりゃしやーないわ


752 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 22:38:42 ID:QdO0MGe0

今まで家でデスク(有線のみ)一台有線でケーブルテレビ
のモデムでネットをしていました。
最近になってノートを購入してそのノートの
無線によるネットをしたいと考えています。

今考えているのは
@ネット契約会社のネット契約の変更
(無線ホームLANのレンタル525円/月、設置費用3000円)

A無線ルータの購入+デスクは有線のまま

B無線ルータとデスク用の子機購入

です。ちなみに家は一般的な3LDKで、
デスクとノートは違う部屋での使用で5m程はなれています。

AとBでルータの電波が届くかどうか心配とも思うんですが、
@〜Bでこの条件で最も最適なものはどれだと思いますか?


753 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 23:47:40 ID:KXFn6ALu

>>752
普通は2だろ
3はデスクトップPCまでLANケーブルを配線するのが不可能な場合にやむを得ずするもの
1はコスト的に論外


754 : 不明なデバイスさん : 2009/05/27(水) 23:57:01 ID:Q166iNpn

>>752
俺もAだな。
ただ、ケーブルTVの場合
ルーター噛ませて複数台で使えるか
ケーブル会社に一応問い合わせた方がいいかも。


755 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 00:15:21 ID:B2prQYUj

>>752
2.3.の電波が届く距離に関しては問題ないと思う。
我が家は鉄筋コンクリート/マンション/4LDKで使えてるよ。


756 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 07:09:50 ID:mCcgMk58

>>753-755

アドバイスありがとうございます。
とりあえず無線購入はしてもいいと
ケーブル会社は言っていたので、
NECか牛でよさそうなのを探してみます。


757 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 13:38:14 ID:ZYm4b3CP

ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg/

ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/

このふたつで購入を迷っていますが、値段と性能の比が
これらにはあまり感じられません。普通に安いのは、販売された
時期が2年も前だからって事だけでしょうか?


758 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 15:27:58 ID:Ryg1zYZS

>>757
a対応・非対応、a/b/g同時接続可能な点が価格差に反映されてるかと

今11n非対応の機種を買っても今後ボトルネックになるだけで無駄なので
バッファロー製品の中から選ぶなら、WZR-HP-G300NHがベストだと思う


759 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 17:31:53 ID:ZYm4b3CP

>>758
どうもです。新商品のあれですか。
まあ10000と1000円で買うのは抵抗がありますが、
接続種類の関係ならそれもそうですね。


760 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 17:58:18 ID:x7NsrPxW

>>759
聞かれてないことにまで答える人のアドバイスは無視して良いと思うよ
11nは今のところdraftが取れてないからな
必要ないのなら買う必要はない


761 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 20:22:57 ID:mCcgMk58

実を言うと
自分>>757なんですが、・・・
結局のところ性能を選んで自分で
きめろって事になるんですかね・・・?


762 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 20:24:48 ID:xNBQX6aB

>>760
それは違うな。
聞かれてないことを教えていい結果になることだってあるし
相手が知らないことだってある。
相手が条件を並べてるならそれにあった回答を
書くべきだが聞かれてないこととそれは違うからな。

Draft取れてないから何?
取れたって今までの経緯じゃ何も変わらないじゃん。
きちんと仕様が決まりましたよってだけで。
速度が出ない訳でもないだろうし。


763 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 21:20:47 ID:AQUhPoiX

11nの450M対応製品出るまで待てば?
Intel WiFi Link 5000(子機)は450M対応してるし


764 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 21:41:58 ID:tYHVco0y

日本では電波法上まだ無理じゃないの?


765 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 23:03:09 ID:sFGExk8y

>>761
当然だ
無線LANなんて、所詮使ってみないと分からないもの
高い金払って安心を得るか、安くても能力的に十分と思えばそれにするか‥‥

参考になるかどうか分からんが、我が家はADSLで
せいぜい8-9Mbps程度しか回線速度がないので、
今は11nを導入しようと思ってない。
光を引くとなれば変えるだろうな

>>762
>>758はお節介
>>760はカルシウムが足らない


766 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 23:12:11 ID:mCcgMk58

まあCATVで
今後光にする気もない自分は

ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg/
を選ぼうと思います。

なかなかの(一部・・・謎な)議論で参考になりました。


767 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 23:17:15 ID:sFGExk8y

そう。決心が付いて良かった

で、決めたあとに俺もお節介だけど、
ノート1台でなんで11a/g両方使える機種がいるの?
その理由だけ教えて


768 : 不明なデバイスさん : 2009/05/28(木) 23:25:07 ID:AQUhPoiX

パソコンでは混線速度低下受けにくいaを
ゲーム機や旧式機械にはbgを

ってのが普通


769 : 不明なデバイスさん : 2009/05/29(金) 01:41:13 ID:noLi7IJC

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-g144n/
を買おうと思っています。
しかし気になるのは、製品仕様に
「※スタンバイ/休止機能には対応しておりません」
と書かれていることです。
これは、スタートボタンから「スタンバイ」「休止状態」を
選べなくなるということでしょうか…?


770 : 不明なデバイスさん : 2009/05/29(金) 02:26:16 ID:bzOb9P5t

>>769
スリープ・スタンバイ・休止状態から復帰するとデバイスが認識されない(≒ネットに繋げられない)という事。
上記の状態中はボードから供給される電圧が低くなるため発生する現象。
普通に電源オン・シャットダウンのみで使う分には問題なく動作する。

回避方法は無いので、その点が心配なら避けた方が良いかと。


771 : 不明なデバイスさん : 2009/05/29(金) 02:55:03 ID:zhwocI3A

>>769-770
「対応しておりません」と書かれていても実際には使えてしまう場合もあるけどな
どのような動作をするかは保証されてないので、実際に利用するとどうなるか(復帰後に普通に
再認識して再度利用可能になる場合から、復帰した瞬間にOSもろともフリーズしてしまう場合まで、
いろいろ考えられる)は試してみないとわからんが


772 : 不明なデバイスさん : 2009/05/29(金) 06:36:37 ID:ZByucJNA

>>767

まあノート だけ ではなく
一応 PSP が家にはあると言う事ですかね。
深い理由はないっす。


773 : 不明なデバイスさん : 2009/05/29(金) 08:17:01 ID:ce9/P6/r

>>769
対応しない=動作を保証しない
程度に考えておけば?

>>772
それは重要な理由だろJK
小出しはイクナイ

PC1台だけなら『安いのでおk』と言うこともあるが、
ゲーム機も含めて複数の機器があれば帯域を分けるとか
そういう配慮が必要になるからな


774 : 不明なデバイスさん : 2009/05/29(金) 10:10:51 ID:noLi7IJC

なるほど…。もしかしたら使えるかも知れないけど、
スタンバイをよく使う俺としては動作保証がある品を買った方が良いですね。
>>770>>771>>773、ありがとう!


775 : 不明なデバイスさん : 2009/05/29(金) 17:59:44 ID:V3yGn1oT

http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/thin.html

これを買ってノートPCをつなげたいと思っているんですが。
通信速度は速いのでしょうか?

・ノートPCに無線LANは内臓されています
・設置環境はルーターのある部屋と
 壁一枚隔てた半径5メートルの隣室


ちなみにこちらのほうが値段は高くなるのですが
性能はいいのでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/high_speed.html


776 : 不明なデバイスさん : 2009/05/29(金) 21:59:35 ID:qiCxD42H

>>775
同じような距離でWHR-300N使っている。
ノートPCの子機が11n対応なんだけど、うちでは50〜60Mbps出てる。
HPの方は使ったことがないから分からんけれど、アンテナは良さそうだね。


777 : 不明なデバイスさん : 2009/05/30(土) 03:10:19 ID:ZV2TjwTm

>>776 情報さんくす


778 : 不明なデバイスさん : 2009/05/30(土) 23:46:27 ID:f5u5TNm9

モデム
 │
ルーター
 │
 ├ノートPC(リビング)
 │
WLA2-G54C
 ・
(1Fと2Fの壁)
 ・
 ├カードバス用LANカード − ノートPC
 │
WLI3-TX1-G54
 │
スイッチングハブ
 │
 ├Xbox360 
 │
デスクトップPC

2Fから1Fに回線を繋ぎたいのですが
これで何か問題ありますでしょうか?
もしくは別の手段の方が良い等ありましたら
アドバイスお願いします


779 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 00:07:46 ID:PpHlyRpi

>>778
既にWLA2-G54CとWLI3-TX1-G54を持ってるなら、機器構成的にはそれで問題ない
電波が届くかどうかや速度が出るかどうかなどはまた別問題だが

今から機器を揃えるならそのような旧機種ではなく現行機種を買おう
例えばWHR-HP-G+WLI-TX4-G54HPとか
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_e/

それと、リビングのノートPCも無線LANを利用できるようにしておくと何かと便利だぞ


780 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 00:09:12 ID:pEnGWUJ6

>>778
要は1階と2階の間を無線LANで中継したいということでよろしいか?
構成としてはこれで○
スイッチングハブもあるし、速度は二の次で繋がればいいので安く、
WLA2-G54CとWLI3-TX1-G54コンパクトでいいなぁ、というので納得しているのなら
どうぞ進めてください

個人的に気になる点を上げると、以下の2点
@1階と2階の間に鉄筋やコンクリートはない?
  これがあるとデムパが相当弱まります
A1階のPC2階のPCの間でファイル共有したりしない?
  特に動画のような大きなファイルを参照・コピーするときなどは
  速度があった方が助かります
心当たりがあるのなら、今なら11nの機種を選んだ方が、
電波の到達性や通信速度のほうで有利です


781 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 00:10:49 ID:pEnGWUJ6

あぁかぶった

11b/gでも、外部アンテナ付きの>>779の機種のほうが
通信環境は良好になるでしょうね


782 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 00:24:37 ID:MLaoWfZJ

って言うかみんなBAFFALO好きだね。
やはり営業戦略で小売店にはBAFFALOが多いからかな?


783 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 00:40:40 ID:pEnGWUJ6

評判のわりに小売店でよく見かけるプラネ糞やコレガの立場は‥‥


784 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 00:58:00 ID:7twM0uoq

バッファローの子機はクライアントマネージャ3のアドホック接続周りを改良してくれればいいんだけどな。


785 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 01:24:33 ID:HRzDvnEm

>>782
今なら、初心者に「セキュリティの設定がわかりません」と言われても「AOSSしとけ」で
済むのも大きいかなw


786 : 778 : 2009/05/31(日) 01:40:40 ID:qZa6d9Te

たくさんのアドバイスありがとうございます。
色々と検討してみてまた何か不明な点がありましたら
質問させていただきます


787 : 778 : 2009/05/31(日) 01:59:24 ID:qZa6d9Te

>>779の方が薦めてくださった物を購入しようと思いますが
この場合ルーターは必要なくなりますよね?
それと有線でリビングのPCを繋いで無線と有線の併用はできるのでしょうか?


788 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 03:12:28 ID:pCD14/tA

>>787
今使ってるルーターが不要になるかどうかは、無線の状態(今ルーターが置いてある場所に
無線LAN親機を置いて良好に通信できるかどうか)などによって変わってくる
>>8の1番目なども参照

現在市販されてる無線LAN親機は一部のモバイル向けなどを除いて有線LANでの接続と
無線LANの併用も可能なので、今ルーターが置いてある場所に無線LAN親機を置いて
無線の状態が問題ないようなら、今使っているルーターは撤去してしまってよい


789 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 12:04:53 ID:7kaj2SRD

>>782
可哀想だから綴りはちゃんと覚えてあげて下さい。


790 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 12:19:04 ID:9QHyqBM3

>>788
なるほどありがとうございます。
手元にルーターが無いので必要になったら買い足してみますね


791 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 16:59:38 ID:En+dNyBg

無線LANは親機をルーターにつなげないとだめなんですか?
LANケーブルを挿すところはあるんですが。
初歩的なこと聞いてすいません


792 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 17:02:27 ID:twEv3McK

>>791
ルータと親機の型番と
ネットワーク全体の構成から書いてみようか


793 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 18:20:21 ID:IWffaay7

昨日PlanexのUSBタイプのAP購入して、
通信があまりに不安定だから
Ethernetコンバータタイプを購入し、
設定し開通させた直後に、このスレ見つける不運な俺


794 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 18:50:28 ID:/YhBjK5R

近所の地元で有名なProblemショップで
プラネックスのnルーターが投げ売りされてるけど
プラネックスってそんなに良くないの?


795 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 18:51:39 ID:/YhBjK5R

>>794
何でこうなるんだ?
訂正。

Probrem→×
パソコン→○


796 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 19:23:39 ID:a4ruahmK

近所の地元で有名な問題店かw


797 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 20:50:50 ID:1lWgwWpE

アパートで無線LANを繋ごうとしてるのですが
接続はできてもブラウザが表示できません。
ダイアログには
「接続は限られているか利用不可能です。
ネットワークで、コンピュータにネットワークアドレスが
割り当てられなかった事が原因です」と出てきます。
詳しい方、解決方法があれば教えていただきたいです。


798 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 21:10:07 ID:/YhBjK5R

>>797
無線は繋がってるけど
IPアドレスが割り振りできないって事なんだろうね。
IP設定見直してみたら?


799 : 不明なデバイスさん : 2009/05/31(日) 23:14:56 ID:brhSgQZE

>>797-798
暗号化の設定が間違ってる場合もそうなることがあるな
あるいは、集合住宅だと自室の親機ではなく他人の部屋に置かれてる親機に接続されてしまっている
(ので設定が合わなくて正常に接続できない)というケースもあるかと


800 : 不明なデバイスさん : 2009/06/01(月) 03:05:49 ID:7BuvUH62

>>797-799
その場合、優先するネットワークの設定をすることで解消される場合があるね。


801 : _ : 2009/06/01(月) 08:13:09 ID:LCgpPNkN

すいません。今度プロバイダを変えるそうなんですが
無線LANにすると、有線の頃よりも月々の料金が高くなるんでしょうか?
月々ではなくても、初期費用としてそれなりにかかるもの?



802 : 不明なデバイスさん : 2009/06/01(月) 08:47:25 ID:5uL2Rmww

>>801
> 今度プロバイダを変えるそうなんですが

誰がプロバイダを変えるんだよ?

> 月々の料金が高くなるんでしょうか?

人の財布の事情を探るのはほどほどにしとけよ


803 : _ : 2009/06/01(月) 08:55:35 ID:LCgpPNkN

>>802
自分は親のPCでネットをしていて
それでプロバイダを変えるから、色々手続きをするそうで
じゃあ無線LANが料金とかかからないなら、それも付けてもらおうかと
思ったんですよ。


804 : 不明なデバイスさん : 2009/06/01(月) 11:46:04 ID:jqXrvPDG

>>803
学校行けよ


805 : 不明なデバイスさん : 2009/06/01(月) 12:51:52 ID:5uL2Rmww

ゲームばかりするから無線LANなんてダメです
ムキー!


806 : 不明なデバイスさん : 2009/06/01(月) 14:54:50 ID:Duq/0QJY

>>803
無線LANはもの凄く料金がかかります。
ココにいる人は相当なお金を費やして
無線LANを導入していらっしゃいます。
いくら貴方の親でも導入は無理だと思われます。
出してもらえるか親に聞いてみてください。

無線LAN使用量→15万円/月
無線LAN機器→280万円
機器保守料→50万円/年


807 : 不明なデバイスさん : 2009/06/01(月) 17:15:00 ID:5uL2Rmww

それ何年前の値段だよ。

今は一桁安いぜ


808 : 不明なデバイスさん : 2009/06/01(月) 20:01:55 ID:ZeFhys2E

>>807
今はそんなに安くなってるんだね。
知らなかった。

情報さんきゅ!


809 : 不明なデバイスさん : 2009/06/01(月) 20:03:49 ID:2eSGEI32

>>798-800
お答えいただきありがとうございました。
帰ったら、いただいた意見を参考にさせてもらいながら
またやってみます。ありがとうでした。


810 : 不明なデバイスさん : 2009/06/01(月) 22:58:02 ID:D0I4tlPE

自宅のリビング一階に置いて、2階の部屋までの短い距離が届けばいいんですが、
電波の届く距離が広いと精神的に不安なので、
電波の距離をあまり広げないようにすることとかできますか?


811 : 不明なデバイスさん : 2009/06/01(月) 23:14:39 ID:UaiJlKNl

>>810
無線LAN親機に送信出力の設定があると思うので
そこで送信出力を加減できます。


812 : 不明なデバイスさん : 2009/06/01(月) 23:54:23 ID:8YvbNA1A

>>810
壁一面に鉄板を貼る。これで外に電波が漏れない。


813 : 不明なデバイスさん : 2009/06/02(火) 11:36:35 ID:MYxpxRlR

コンバータモードのついてる11n無線ルータは(どんなのが)ありますか?
11gも含めると一番安いのはどれですか?
GW-MF54G2がよかったけどもう売ってませんね。
FONはfreewlanで使ってるのでDD-WRTは入れたくないです。


814 : 不明なデバイスさん : 2009/06/02(火) 12:38:05 ID:2EBCfnjY

>>811
>>812
ありがとうございます。
さすがに鉄板を貼れないですが、
送信出力の加減ができるのは初耳でした。
NECのを買おうとします


815 : 812 : 2009/06/02(火) 12:41:56 ID:STIBwZya

>>814
俺もNEC使ってるけど送信出力設定はあるよ。
100%・50%・25%・12.5%で設定可能。
ちょっと昔の機種だから同じかどうかは分からないけどね。


816 : 不明なデバイスさん : 2009/06/02(火) 16:19:28 ID:eAJmKB8T

>>814
うちのWLA2-G54Cですら100%、75%、50%、25%と4段階に変えられるよ。
一応購入予定機種のマニュアルをDLして見てみるのがいいんじゃないかな。


817 : 不明なデバイスさん : 2009/06/02(火) 16:56:25 ID:2EBCfnjY

>>815
>>816
ありがとうございます。今、マニュアル読んでます。

それで、他の板でNEC製のはやめた方がいいと言われて、
なんとかアライアンスに加盟していないとかが理由だそうで、
それでバッファローを薦められました。

しかし、機種相談スレではバッファローは
ファームウェアにときどき、よくないのが含まれるとのことで、

自分としては、万全なセキュリティをしたいので、
いろいろな付加機能はあまりいらないので、
どちらがいいのでしょうか?セキュリティ的に・・・


818 : 812 : 2009/06/02(火) 17:11:36 ID:STIBwZya

>>817
俺はこのスレでNECは鉄板と言われたがな。
鉄板の意味を知らずに恥じかいたが…(笑)

まぁ、好きなのを選ぶといい。
俺はBUFFALOはあんまり信用してないってだけ。


819 : 812 : 2009/06/02(火) 17:12:52 ID:STIBwZya

>>818
ごめん、俺、>>812じゃないや。
>>811だ。

ごめん、>>812


820 : 不明なデバイスさん : 2009/06/02(火) 17:43:14 ID:JtoqJam2

>>817
> なんとかアライアンスに加盟していない

Windowsのドライバ認証でもそうだが、加盟すると拠出金の負担やらなにやらで何かと面倒なので
それを嫌ってわざわざ加盟を回避してるというところもある
基本的に気にしなくてよい

> バッファローはファームウェアにときどき、よくないのが含まれる

最新ファームウェアが地雷であるかどうかの情報収集もしないままホイホイと入れてしまわない限り
ほぼ問題ない(地雷ファームウェアかどうかはAirstationスレをチェックするとよい)
バッファロー製品は安定してる状態になったらそれ以上いじらないようにしておけば、それ以上は
基本的に気にしなくてよい


821 : 不明なデバイスさん : 2009/06/02(火) 18:18:14 ID:2EBCfnjY

>>820
ありがとうございます。
では特に両者ともに心配しなくても良いということですね。


822 : 不明なデバイスさん : 2009/06/02(火) 18:39:46 ID:eAJmKB8T

>>821
というより買いたい機種が決まったら、買う前にそれぞれのスレを見て地雷や
ハズレじゃないか確認すればいいよ。


823 : 不明なデバイスさん : 2009/06/02(火) 19:01:30 ID:2EBCfnjY

>>822
ありがとうございます。とりあえず、今マニュアルを読んでいます。
候補として、WHR-300Nと
WR4100Nを候補にしています。どちらもコンパクトサイズですね。

まぁ、有線だって、暗号化施してないのは平文で流れていますし、
しっかりとセキュリティやればそれほど心配する程でもなさそうですね・・。
心配症なので、頑なに有線一筋だったんですが、
最近は無線化で、有線接続できないものが増えてきて・・・
時代の流れで仕方ないところもあるのですが、まぁ勉強してがんばります


824 : 不明なデバイスさん : 2009/06/02(火) 21:31:59 ID:Pjqd5dYf

>>817
つか送信出力下げると、リンク速度落ちるぞ。
リンク速度はアンテナのSN比で決まるから、
自分が54Mbpsぎりぎりで接続しても、隣家は1M接続で余裕で通信なんてことになる。
それを避けるには、最低リンク速度1Mbpsにあわせるなんていう間抜けな運用しないといけなくなるけど。
それでもいいってんなら、そもそも無線の選択は避けるべきだし、
無線を選択したいなら、セキュリティは送信出力じゃなくて暗号化で対処すべき。


825 : 不明なデバイスさん : 2009/06/02(火) 22:03:04 ID:S+tHdIXT

よろしくお願いします


【使用マシン】LesanceDT Economy 4000RAM/KOF
【使用OS】XP SP3
【回線】ヤフーリーチDSL
【使用製品(親機)】JWAGR614
【使用製品(子機)】WLI3-TX1-G54

【トラブルの詳細】有線だと問題なく通信可能、無線だと一日一回くらい親機を見失って切断される、予兆としてダウンロード途中で通信が途切れやすくなる
ルータ再起動かモデム、BBユニット全部再起動でなおるがまた次の日に同じようになる、

【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──BBユニット
無線親機──無線子機──PC、等)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

環境はルーターから壁一枚を挟んで二メートルくらいです


826 : 不明なデバイスさん : 2009/06/03(水) 11:18:21 ID:3V1XqDH0

macアドレスとSSIDは暗号化されずに送信されるみたいなのですが、
そうすると、本文をいくら暗号化してもSSIDを盗聴されれば
乗っ取られる可能性があると思うのですが・・・
(macアドレスの偽装した場合も含めて)
何か対策はあるのでしょうか?


827 : 不明なデバイスさん : 2009/06/03(水) 11:28:51 ID:YRlJ5Nx6

>>826
ちゃんと暗号化の設定をするだけで解決。
PSKで正規のクライアントがどうかが認証される。


828 : 不明なデバイスさん : 2009/06/03(水) 16:58:16 ID:WfT43xAz

>>827
ありがとうございます。
上の方の過去レスでmacアドレスを収集する企業があって
住所がわかってしまう件で論争があって心配していました。

SSIDステルスしてもそれはAP側がビーコン発信しないように
するだけで、クライアントがSSIDを平文でAPに送ったとき
そのSSIDが暗号化されていなければ、盗聴者にわかってしまい
そのSSIDを送ればAPに入られてしまうのでは・・と思い込んでいました・・・。


829 : 不明なデバイスさん : 2009/06/03(水) 17:06:56 ID:4509XTuJ

光が100Mなら有線が1000M近いNECの8500Nをえらんでも
ほかの無線ルーターと比べて有線の速度的には変わらないですか?


830 : 不明なデバイスさん : 2009/06/03(水) 21:06:02 ID:jLvJj7g+

>>829
有線の速度は「有線実効スループット」の値で判断
WR8500Nの公称値はPPPoE使用時で767Mbpsとされてるな

光回線の速度が100Mbpsならルーター側はPPPoE使用時の公称値で80〜90Mbps台以上出ると
されていれば体感的にそう大きく変わることはないと思うが


831 : 不明なデバイスさん : 2009/06/03(水) 23:35:45 ID:N2Lx3ocz

>>830
やっぱそうですか。
迷ってましたがバッファローのabg同時接続できるやつに
しようとおもいます。
ありがとうございました。


832 : 不明なデバイスさん : 2009/06/04(木) 00:05:04 ID:Dl5v9ax3

【使用マシン】PC3台 ひかりTVチューナ1台 ゲーム機3台 
【使用OS】PCはvista SP1 と XP SP3
【回線】SO-NET with フレッツ光 マンションタイプ
【モデムのメーカー名と型番】NTT VH100E
【使用製品(親機)】NEC PA-WR6670S
【使用製品(子機)】内蔵の子機
【トラブルの詳細】
無線化するもの vista機 wii PSP

あまりにもネット接続するものが多くなり無線化できるものはしようと本日購入いたしました。
有線部に関しては問題なく動作しており、今もこうして書き込みしております。
無線のほうが問題でして、有線を設置し早速NECの「簡単接続ツールEX」を使って
wiiを無線化しようとしたのですが接続に失敗してしまい、距離等の問題もあるかと思い
PSPで至近距離から接続ツールを試みましたがこちらもアクセスポイントを発見できませんと表示されてしまいます。
買ってすぐだったものでマニュアル通りにすすめ設定も変更したりはしていません。

PCはvista機を内蔵の子機で設定したいのですが、接続ツールでは発見でいきませんと表示されてしまううえ
windowsのワイヤレス接続の設定からはアクセスポイントとして見つかるのですが(シグナル強度非常に強い)
接続できても識別中のネットワークと表示されインターネットが見れない状況です。
ファイアウォールやセキュリティソフトの設定も全て確認し切った状態でも試しましたがダメでした。

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
どうぞお知恵をお貸しください


833 : 不明なデバイスさん : 2009/06/04(木) 00:06:05 ID:N2Lx3ocz

イーサネットコンバータータイプの子機がほしいのですが、
どれも高いですね。LAN端子4つもいらないので1コだけついてて
安いのってありませんか?


834 : 不明なデバイスさん : 2009/06/04(木) 01:50:52 ID:sQ8EKT6S

パソコンとWHR-G54Sを繋いでネットをやっているのですが、
PS2のオンラインがやりたいのでBUFFALO イーサネットコンバータWLI3-TX1-AMG54を
PS2と繋いでプレイしたいのですが、設定というのはパソコンでWLI3-TX1-AMG54の設定を
しないといけないのでしょうか?それともPS2側の接続のみで繋がるのでしょうか?


835 : 不明なデバイスさん : 2009/06/04(木) 02:06:29 ID:U+FSdF7v

>>834
親機がパスワード設定している場合は、使えるように設定する必要があるのは常識ですが。
親機もバッファローならAOSSボタン押すだけで設定完了なんですが、親機が他社の場合は、手動で設定が必要です。
PS2内蔵ブラウザからイーサネットコンバータに内蔵のブラウザで設定できるページを読み込んで設定する
それが無理ならパソコンで説明書に記載の通りに設定しましょう。


836 : 不明なデバイスさん : 2009/06/04(木) 03:41:09 ID:gY+3r2kn

>>834
現状でWHR-G54Sとパソコンの間の無線LANの設定をAOSSでやってるなら、>>835が書いてるように
AOSSボタンを押して設定してやればおk
そうでない場合(暗号化キーなどを手動設定している場合)は、いったんイーサネットコンバータ子機を
パソコンにつないで必要な設定をしてやる必要がある(パソコンで設定完了した子機をPS2につなげればおk)
PS2の内蔵ブラウザ機能(ルーター設定用として存在してる)から設定することもできなくはないが、
あまりお勧めはしない

親機がWHR-G54Sで、これを当面買い換える予定がないなら、イーサネットコンバータ子機は
WLI3-TX1-AMG54よりも新しくて安いWLI-TX4-G54HPでいいと思うけどな
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/


837 : 不明なデバイスさん : 2009/06/04(木) 05:49:47 ID:sQ8EKT6S

有難うございました。WHR-G54SはAOSSではなくて手動でネットに繋いでいます。
買ったら説明書を読んで頑張って設定してみようと思います。


838 : 不明なデバイスさん : 2009/06/04(木) 08:32:09 ID:ATEcKuxK

>>833
【無線LAN⇔有線LAN】イーサネットコンバータ 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1206786141/


839 : 不明なデバイスさん : 2009/06/04(木) 08:51:29 ID:MOSV+2sR

パソコン本体に無線LANが内蔵されてるか確認する方法を
教えて下さい


840 : 不明なデバイスさん : 2009/06/04(木) 11:04:10 ID:9D2LSCf/

>>839
外観なら、インジケータや切り替えスイッチの有無。
ソフト的には、タスクバーの通知領域やデバイスマネージャ。


841 : 不明なデバイスさん : 2009/06/04(木) 13:23:00 ID:wBdgtDlb

>>839
取扱説明書を見る
型番からメーカーサイトで調べる


842 : 不明なデバイスさん : 2009/06/04(木) 20:05:37 ID:69uR8yh+

は〜い
またまた他人のAPからこんにちは
今日も私のMACは00:11:22:33:44:55でお邪魔してます。

いやぁ、今回初めて、WPAのクラックに挑戦。

我が家のルータはまだDSがあるからWPAに移行出来ない。
だから、車に乗って現在横浜のとある大きなマンションの
前のコインパーキングからの記念パピコです。

いままではWEPばかりでしたが、無線LANの強化書に書いて
あった手法で、ハッシュファイルを作成してから、クラック
開始。
付属のDVDからハッシュファイルを作成するのに30分くらい
かかったけど、クラックを始めたら2秒くらいでキー解読。

すげー

4ハンドシェイクもバッチリで、ath0をマネージモードに戻して
キーを入れて、アクセスしたらいとも簡単に接続確立!
JDを立ち上げて今パピコしてます。
まぁ、ネットアクセスくらいなら別にそれほど悪意も無いし
実害も無いわけで、これくらいでサイバー警察が動いて捜査の手が
及ぶとも考えにくいんで、フツーにパピコしてます。

ここから、Wiresharkなんか使ってメールのパスやクレカの情報抜くには
本人がアクセスして、それらの操作をしなきゃ抜けないんだから
そんな根気は漏れにはありません。
このパピコしたら、早々に立ち去ります。
じゃまた。

つぎにアクセスするのはあなたのAPかもしれない…


843 : 不明なデバイスさん : 2009/06/04(木) 20:52:24 ID:pRhL+xlp

いまいち


844 : 不明なデバイスさん : 2009/06/04(木) 22:02:34 ID:k5YrG4FN

842はどこのコピペの改変だ?


845 : 不明なデバイスさん : 2009/06/05(金) 13:44:53 ID:R9XP+wa6

>>842
これホント?
TKIP?AES?

もしAESが解読されたら大ニュースだよね。
祭りになってるはず・・・


846 : 不明なデバイスさん : 2009/06/05(金) 19:09:55 ID:nX3B3LSv

>>845
嘘を嘘と見抜けない人に2chは向かない


847 : 不明なデバイスさん : 2009/06/05(金) 21:51:22 ID:ziJ/4LPJ

WEPだって、そんな短時間じゃ解けまい。


848 : 不明なデバイスさん : 2009/06/05(金) 21:54:40 ID:b8oLtJR/

11nを使ってみたくて親機:WZR-HP-G300NH、子機:WLI-PCI-G144N
で繋いだのですが、接続先には11g/bしか出てこずルータの設定でも切替らしきものが見当たりません。
正式規格でないということで、表示上11nにはならないということでしょうか?


849 : 不明なデバイスさん : 2009/06/05(金) 21:57:04 ID:Y6HEWRAj

WEPはもう攻撃手法最適化のフェーズに入っているから長くても10分ぐらいだったかな。


850 : 不明なデバイスさん : 2009/06/05(金) 22:51:00 ID:Pa5R42mY

ここはいい釣堀ですねw


851 : 不明なデバイスさん : 2009/06/05(金) 23:21:22 ID:R9XP+wa6

>>846
じゃあ安心して使いますわ。
もし解読されたなら祭&ネット中が大騒ぎのはずですから


852 : 不明なデバイスさん : 2009/06/06(土) 11:04:40 ID:P11PRrLe

fonを子機にできないでしょうか?


853 : 不明なデバイスさん : 2009/06/06(土) 15:24:57 ID:SYVUakfX

>>851
そんなお馬鹿がまだいないだけ。結構あちこちでやられているし
Kobecarckでは30秒以内で鍵出てくると

ホテルでは暗号なしで無線LAN設置がゴロゴロ
VPN無しではもう使えない



854 : 不明なデバイスさん : 2009/06/06(土) 18:29:20 ID:qHZw0oUB

>>853

AESもう解読されてるの?


855 : 不明なデバイスさん : 2009/06/06(土) 19:48:51 ID:SYVUakfX

>>854
WPA-PSKはパスフレーズがばれたらAESは終わりだよ

TKIPの完全解読はまだまだ


856 : 不明なデバイスさん : 2009/06/06(土) 19:53:03 ID:u63ZJAGH

>>855

無知乙。


これら現状のTKIPに対する攻撃への対策としては
「基本的には何もできないだろう」とした上で、
「MICHAELのアラート送信を無効にするにはすべてのクライアントにパッチが必要。
アラート後に対策を発動するのではネットワークが頻繁にダウンする可能性もある」とその理由を説明。
「暗号化方式は5年程度が寿命であり、もうTKIPを使わないというのも良い方法だろう」との考えを示した。


【PacSec カンファレンス 2008】「TKIPの暗号を解読」についてドイツの研究者が講演
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/23851.html


857 : 不明なデバイスさん : 2009/06/06(土) 20:09:54 ID:RLrTAye7

その記事、TKIPとTKIPに対する攻撃をどう行ったのかがわかってない人には全然
意図が伝わってないね。

ErikTewsとMartinBeckは確かにTKIPに対する攻撃の論文を書いたが、成功したのは
arpやDNSのような凡そ極めて短いパケットを片方向に流すといったことのみで、応用
すれば経路改竄や詐称にも使えるかもねといった警鐘レベルのもの。
MIC鍵を利用した攻撃であり、肝心の一時暗号鍵なんかには全く手が付けられていない。


そもそもTKIPのアラート(恐らく対抗手段の訳語か)はリプレイ攻撃に対抗するもので、
Michael検証に対する攻撃を検知した場合に60secの待ちと全てのPMK/GMKの更新を
促す重要なもの。それを利用されたのは事実だけど、だからといって無効化しるという
アプローチは正しいとは思えない。
むしろリプレイ攻撃に利用した802.11eの対応を塞ぐパッチの方がより合理的だろう。

とマジレスしてみた。


858 : 不明なデバイスさん : 2009/06/06(土) 21:05:05 ID:QlejShBb

WLI-UC-Gを購入してPS3に接続しようとしたのですが
ファイアーウォールを無効にしないと出来ないようなのです
無効化しても大丈夫なのでしょうか?

他にもっと良い方法はあるのでしょうか?


859 : 不明なデバイスさん : 2009/06/06(土) 21:12:31 ID:O6eAGGTY

このスレだけで何度PS3まわりの話がでたっけかな。
しかもテンプレも埋めずに質問か。
氏ねばいいのに。


860 : 812 : 2009/06/06(土) 21:13:32 ID:Mp6qC7+b

>>858
ファイアーウォールを無効にしたら
凄く危険だからやっちゃ駄目だよ。
外部から侵入されてとんでもない事になるよ。
ファイアーウォールを無効にして
侵入されたからって
ここに聞きに来ないでね。

ファイアーウォールを無効にしたら
他の人にも迷惑がかかるから絶対やめてね。

   ∧∧
  (´・ω・`)    PS3は諦めなさい。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


861 : 不明なデバイスさん : 2009/06/06(土) 23:59:58 ID:6srShL6T

>>858
マルチは氏ね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240206563/999


862 : 不明なデバイスさん : 2009/06/07(日) 06:20:12 ID:Tbi5lT9D

役に立たんな


863 : 不明なデバイスさん : 2009/06/07(日) 08:46:19 ID:K6cHAtPo

>>862
なら死ねば?


864 : 不明なデバイスさん : 2009/06/07(日) 12:48:12 ID:1zEt4/AE

居付かれてもアレなので解決策書いておく。
ファイアウォールのDNSポートを空けとけ。


865 : 不明なデバイスさん : 2009/06/07(日) 13:06:14 ID:mH6asVIz

>>864
ファイアーウォールを無効化して
大丈夫か聞いてくる奴に
「DNAポート開けろっ」
て言っても無理なような希ガス。

って言うかもう来ないよ。


866 : 不明なデバイスさん : 2009/06/07(日) 13:08:25 ID:Z2QJd1s0

>>865

>ファイアーウォールを無効化して
自殺行為

すでに無線LANを使う資格すら無いね こんなこと言うんじゃ

他人に迷惑だからやめてくれ!


867 : 不明なデバイスさん : 2009/06/07(日) 13:15:00 ID:mH6asVIz

>>866
俺に言うなよ。


868 : 不明なデバイスさん : 2009/06/07(日) 22:47:36 ID:SX98a1ZT

使わないときは電源切っといても構わないですか?
週末にゲームする時だけ使ってるんですか



869 : 不明なデバイスさん : 2009/06/07(日) 22:49:20 ID:EwSJFb/B

DNAポート


870 : 不明なデバイスさん : 2009/06/07(日) 23:52:10 ID:1n8O7PCY

FT-STU-SA/G
が12007エラー吐いて使えんから
web caster再インスコしたら直ったぞアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


871 : 不明なデバイスさん : 2009/06/08(月) 09:33:52 ID:MOOrbgq3

>>868
だから分かっていない!!!!!!!!
そういう対応はお馬鹿な小役人のすることと同じ
なんら解決になっていない!


872 : 不明なデバイスさん : 2009/06/08(月) 11:43:24 ID:LMLvlj1x

無線LANにしてインターネットに繋がったのはいいけど
ネット中に 「ブロードバンドへの接続エラー」 ってのが表示されるんだが
これどうにかして表示されないような設定にできないものか?だれか教えてくれ。


873 : 不明なデバイスさん : 2009/06/08(月) 11:57:14 ID:6jph8D7E

フレッツ接続ツール?


874 : 不明なデバイスさん : 2009/06/08(月) 12:13:26 ID:LMLvlj1x

フレッツではないと思う・・・
エラー内容を詳しく書くと

リモートサーバーが応答していないため、コンピュータで
ブロードバンドネットワーク接続を確立できませんでした。
この接続の「サービス名」フィールドが無効な値になっている事が
原因だと考えられます。インターネットサービスプロバイダにこのフィールドの
正しい値を問い合わせて「接続プロパティ」の値を更新してください。

と書いてあります。


875 : 不明なデバイスさん : 2009/06/08(月) 12:56:34 ID:D7tMPNcr

そのメッセージ、何が出したの?
特定のソフトなのか、Windows側なのか。


876 : 不明なデバイスさん : 2009/06/08(月) 13:21:12 ID:6jph8D7E

>>874
思う‥‥ってw

質問続けるならテンプレ埋めてくれ


877 : 不明なデバイスさん : 2009/06/08(月) 18:31:23 ID:LMLvlj1x

>>876
回線がつながらないわけではないからテンプレとかは関係ないはず・・・

>>875
windows側です。

インターネットは無線LANで繋がるのですが、そのメッセージ(エラーの通告)が出るとおそらく有線でブロードバンド回線をつなげようとして
無線の方が一時的に回線を遮断された状態になるって感じです。

ネット初心者なので意味不明な事書いてるかもしれません。


878 : 不明なデバイスさん : 2009/06/08(月) 20:00:21 ID:4zg5GykY

【使用マシン】オンキヨー SOTEC minimumPC C1シリーズ C102S4  +自作PC
【使用OS】WinXP SP3
【回線】フレッツ光プレミアムホーム ビッグローブ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTT加入者網終端装置(CTU)
【使用製品(親機)】プラネックス BLW−54CW3
【使用製品(子機)】上記ノートPC内蔵LAN
【トラブルの詳細】親機をAPに設定して通常接続するのが目的です
説明書に従い、親機のIPアドレス設定、CDマニュアルの通りに親機、PC側ともWEP、SSIDも入力しました
PC側は親機の電波を認識してるようでアンテナの状態が表示されますが
HPを観ようとしてもブラウザは「表示できません」とのメッセージが出ます
接続診断ツールを使用すると、状態表示は「限定、もしくは接続なし」となります
親機に付属していた、らくらく回線設定のCDはPCにドライブが付属していないため使用不可能です
【親機と子機(PC等)の接続形態】CTU−ハブー親機ーPC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

無線LANの設定は初めてですので不注意で基本的なミスをしている可能性はあります
一応、回答までに今まで手順をなぞってみるつもりですがどうかよろしくお願いします


879 : 不明なデバイスさん : 2009/06/08(月) 20:08:29 ID:GqxwaRAQ

>>878
実は俺もその条件で悩んでたんだが
問題は設定になると思う。
MACアドレスフィルタリングや
WEPなどの暗号化の設定をもう一度確認されたし。

状況としては電波は受信してるが
データを流す事が出来ない状況の可能性大


880 : 不明なデバイスさん : 2009/06/08(月) 21:37:13 ID:eHabqn9F

>>877
> 回線がつながらないわけではないからテンプレとかは関係ないはず・・・
(中略)
> ネット初心者なので意味不明な事書いてるかもしれません。

矛盾しとるがな
自称ネット初心者の君の考察が間違ってる可能性
特定の機器やwindowsのバージョンの問題とか相性の可能性
が少なからずあるから、テンプレ埋めるのは無意味ではないぞ


881 : 不明なデバイスさん : 2009/06/08(月) 22:02:59 ID:xFC+xxbg

>>878
原因を切り分けるために、まずはBLW-54CW3からハブやCTUを切り離し
 親機ーPC という単純な接続にする。
PCのIPアドレスを手動で設定して
BLW-54CW3の設定画面にアクセスできるように設定してみ。


882 : 不明なデバイスさん : 2009/06/08(月) 22:50:25 ID:/RddS5Uw

バッファローの親機とコレガの親機を無線で繋ぎたいんですが
可能でしょうか?
またその時使う設定項目は何になるんでしょうか?


883 : 不明なデバイスさん : 2009/06/08(月) 22:54:18 ID:WoNO4aYA

無線LANリピータ?


884 : 不明なデバイスさん : 2009/06/09(火) 00:39:47 ID:v/iR2uzj

バッファローのリピータ機能(WDS)?がついてる無線LAN2つ使ったら
繋げたんですが(WHR-GとWHRーAWPG)
コレガやバッファローなどのリピータ設定がない機種がうまくいかないです。


885 : 不明なデバイスさん : 2009/06/09(火) 02:00:36 ID:ptIWCaLZ

質問です。

EeePCの無線LANを「Intel WiFi Link 5300」に換装しました。
この無線LANでアクセスポイント機能は使えないのでしょうか?


886 : 不明なデバイスさん : 2009/06/09(火) 02:17:50 ID:rvAdkiq5

>>885
なんで分からないのに換装したの?なんで買う前にブリッジ接続について調べないの?馬鹿なの?


887 : 不明なデバイスさん : 2009/06/10(水) 18:35:10 ID:56YN9rOA

>>871
おまえが判ってない。そういう事は>>868ではなく任天堂に言え。


888 : 不明なデバイスさん : 2009/06/11(木) 00:49:22 ID:hazMBDSY

無線LANアダプタアニプレックス社のMini2を買って来て付属のCDROMでドライバ?(既にこれが何かわからない)をインストールするところまでは出来たようですが、その後の設定につまづいてしまいました。
SSID、暗号化キー、無線アクセスポイントとわからない言葉が一気に3つ出てきました。
この後何をすればいいか教えて下さい。


889 : 不明なデバイスさん : 2009/06/11(木) 01:47:32 ID:hweehkwZ

少しはググればわかるんでは?


890 : 不明なデバイスさん : 2009/06/11(木) 02:07:02 ID:hazMBDSY

今日PC買ったばかりでググってみましたがさっぱりでした。

ルータというものは店員にnecのWR1200Hというものを進められ買いましたが、つなげるとインターネットに繋がらなくなってしまいます。
助けて下さい。


891 : 不明なデバイスさん : 2009/06/11(木) 02:46:28 ID:cqnDHZaV

>>890 そのレベルの人に何とかできるほど俺らは神じゃない
あきらめて有線LANにしとけ

そのままやってもウォードライビングの餌食になるだけだ


892 : 不明なデバイスさん : 2009/06/11(木) 03:48:58 ID:hazMBDSY

ダメですか、ありがとうございました。


893 : 不明なデバイスさん : 2009/06/11(木) 08:23:29 ID:qmgYeJQq

>>890
1.勧めた店にいって店員に聞くor出張サポート頼む
2.NECのサポートに電話
3.そもそも説明書は読んだんかいな?


894 : 不明なデバイスさん : 2009/06/11(木) 16:51:15 ID:JI5+oQ3R

ただ乗りって犯罪?


895 : 不明なデバイスさん : 2009/06/11(木) 17:01:29 ID:qmgYeJQq

そのとおり。


896 : 不明なデバイスさん : 2009/06/11(木) 17:08:17 ID:gyZkJjeX

一階から二階への電波が届く事はよく聞くし、実際自分の家でもちゃんと繋がったんだけど
二階から一階へは、一階から二階への電波同様にちゃんと繋がるんですか?電波は上には届きやすい
けど下には届きにくいとかないですかね?今度有線を二階に移動させるんで不安で・・


897 : 不明なデバイスさん : 2009/06/11(木) 17:15:00 ID:6Ic/dW87

BUFFALOにしておけばAOSSで素人でもある程度セキュリティ守れたのにね・・・
店員に騙されたね


898 : 不明なデバイスさん : 2009/06/11(木) 17:19:08 ID:6Ic/dW87

>>896 関係ないよ
ただ親機はパワーのある奴にしておいたほうがいい、階違いは上でも下でも半減するから

うちも3Fに親機で2Fや1Fで使ってるけど家の外の道沿いの方が電波感度が良い
つまり、階層という物理障壁の方が壁1枚より悪影響ってこと


899 : : 2009/06/11(木) 17:29:12 ID:13zr1G0H

>>896
厳密にいえば、無線では送信できることと受信できることは等価。
こっちが受信する品質で、向こうもこちらの送信を受信できる。
つまり今回の場合は関係ないということ。

ただし、実装で送受信のアンテナをわけてたり、リンク速度を別々に決めてたりするので、
現実は一部この限りにはあらず。最近の実装では、クライアントの
送信側は遅くする傾向にあるから、パソコンから何かを書き込む時は遅く確実で、
ネットの何かをみるときは、早く不確実。


900 : 不明なデバイスさん : 2009/06/11(木) 17:40:45 ID:gyZkJjeX

>898>>899
なるほどよく解りました、とても親切な回答感謝です。


901 : 不明なデバイスさん : 2009/06/11(木) 19:10:34 ID:xzYzvDAB

>>899
> 厳密にいえば、無線では送信できることと受信できることは等価
ンなこたーねえ。両方が同じ電力送信してるか、同じ性能の受信機持ってるか、
妨害電波の状況は両者同じか、なんてわかんないもんね。

一般的にアンテナには水平垂直の放射パターンがあるから、ビームは上のほうへ
向いてるってケースもあるよ。こんなこと心配してても仕方なくて、やってみる
しかない。


902 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 00:19:46 ID:ASmSKO8n

マックとかの無線LANって皆繋いでいるけど回線って遅くなる?


903 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 00:42:36 ID:pTiRETNp

判る言葉でどうぞ。


904 : : 2009/06/12(金) 03:59:07 ID:FLWh9Gtm

>>901
アフォ?そこまで諸条件かかんとわからんのか?
高校物理は現実にそくさないから、嘘だって言っちゃう人?


905 : : 2009/06/12(金) 04:00:06 ID:FLWh9Gtm

>>901
アフォ?そこまで諸条件かかんとわからんのか?
高校物理は現実にそくさないから、嘘だって言っちゃう人?


906 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 04:04:40 ID:yr2BXVps

クンクン
荒れるかほりがしてぎました。

どちら様も言い分があることはわかりますが、ここは双方ともガマンのしどころですぞ!


907 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 06:07:08 ID:pxA8LKRZ

プラネックス社のGW-US54Mini2でCDROMからのドライバのインストールが出来なくなってしまいました。

昨日は何度も出来ていたのですがよく分からず最初からやり直そうと全部消して今日再度試したところ出来なくなっていました。
助けて下さい。


908 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 06:41:11 ID:XSfaSN0m

OSの再インストールからやり直してこい。


909 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 07:04:54 ID:pxA8LKRZ

それしか方法はないんでしょうか。
出来ればもう少し簡単な方法を教えて欲しいです。


910 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 07:30:14 ID:lnrzLcI7

>>908が一番簡単な方法かもね


911 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 07:40:10 ID:3RlYv/n9

>>907
>昨日は何度も出来ていたのですが
ドライバーを何度も入れるって、どんな特殊な環境なのですか?

普通ドライバーを何度も入れたりって使いかた想定していないんじゃないの?


912 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 07:52:45 ID:pxA8LKRZ

初心者でよく分からなかったので何度もCDROMからインストールしてしまっていましたがすべてインストールが完了しましたと出ていました。
今日こそは続きをと試したら出来なくなっていたんです。


913 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 08:24:12 ID:Er6nm2dQ

>>901
まぁまぁ

送受信のアンテナのそれぞれの効率なんて
厳密には分からんわけだし、ADSLじゃ無いんだから、
まずは送受信の能力(言い換えれば往復の通信速度)は同等と
仮定しておいたほうが無難なんじゃないかな

親機と子機の組み合わせによっては『そうじゃない』ケースも
当然出てくるだろうけど、事前の予測は困難

>>903
マクドナルドに行くと、公衆無線LANに接続してる人がたくさんいますが、
通信速度が極端に遅くなって困ることは無いでしょうか?

とエスパー添削してみた


914 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 09:43:49 ID:pTiRETNp

ああ、「マックとかの無線LAN」って
アップル社のコンピュータじゃなく、ハンバーガー屋の方か。
マジで勘違いしたわ。


915 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 10:09:02 ID:toJ3Suva

>>913
ちょっとまて。
個体差とか機種の違いとかの話でなく、親機と子機の出力レベルは全然違うぞ。


916 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 11:11:46 ID:qdEPPO4b

ここは初心者寄りのスレなんで知識ひけらかしたいなら裏山にでも行って穴に叫べよ
1F親機<>2F子機 と 2F親機<>1F子機 の差なんか気にしてもしゃあないだろ

どのみちこのスレの購入者が不通になった場合にはテクノロジーではなく

1.しょうがないので戻す
2.強いと書いてあるパッケージの親機を購入する

の2択しかないんだし、その時に

3.電波の指向性が〜、強度が〜 なんたらかんたら

なんて論議は時間の無駄だ 虚を与えずに実を与えろボケナスども


917 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 18:39:06 ID:ASmSKO8n

>>913
サンクス!
あなたはエスパー伊藤以上のエスパーです。


918 : 不明なデバイスさん : 2009/06/12(金) 21:32:09 ID:3KFcBM1b

誰も回答してないのに何満足してるんだよw


919 : 不明なデバイスさん : 2009/06/13(土) 22:27:33 ID:EbjyNHwc

バッファローの無線を使ってます。
WHR-HP-G/Uを使ってAOSSで
かんたん設定をしています。

この子機を繋いでいるPCを
別のネットワークに接続しようとしたら、
そのつどそのネットワークのパスなどを
入れればいいんですよね?
AOSSで設定しているから他とは絶対
繋げないとかはないですよね?


920 : 不明なデバイスさん : 2009/06/13(土) 22:48:32 ID:7H1sXkIy

>>919
考え方としてはそれでよい
バッファローのクライアントマネージャを使ってるなら、プロファイル→追加で
新しいプロファイルを作成すればおk
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1100/top/clmng3.html
別のネットワークがAOSSで設定されてるならAOSSで設定することもできるぞ

設定後は接続するネットワークに合わせて使用するプロファイルを変更すればおk


921 : 不明なデバイスさん : 2009/06/14(日) 06:43:20 ID:LxpoQ+nZ

APを検索するとBBuserや近所のAPがみつかりますでも自分のAPに接続中と表示されてます気持ち悪いのでどうにかなりませんか?BBuserや他のAPがある時に自分がネットしてない状態の時でもネットワーク接続のパケット受信料と送信料をみるとどんどん増えていってます


922 : 不明なデバイスさん : 2009/06/14(日) 06:51:51 ID:LxpoQ+nZ

無線を無効にして有線にしただけでは相手側からはこちらのAPは見えてますか?モデムの無線LANカードを抜かないとダメなんですか??


923 : 不明なデバイスさん : 2009/06/14(日) 12:08:04 ID:bYn4aYGR

親機と子機でBTのペアリングのようなことはできますか?


924 : 不明なデバイスさん : 2009/06/14(日) 14:43:26 ID:53xhrGG4

>>922
機器によるのかもしれないけど、
無効にしたのなら電波も止まってるのでは?
子機からはどう見える? 見えないのならそれでいいと思う。

>>923
それに該当するのがSSIDと暗号鍵なのでは。
具体的に、「Bluetoothのペアリングのような事」って、何を想定してる?


925 : 不明なデバイスさん : 2009/06/14(日) 16:09:41 ID:LxpoQ+nZ

有線から無線に切り替えて無線のAPを検索するとまた近所のAPが発見できます誰か詳しく教えてもらえませんか?


926 : 不明なデバイスさん : 2009/06/14(日) 18:03:19 ID:bYn4aYGR

>>924
MACアドレスで接続制限ができるらしいんですが、
MACアドレスって暗号化されないらしいので、
BTだと親機と子機でそういう制限できるので、
無線LANでそういう機能、他にないのかなと?思ったので・・・


927 : 不明なデバイスさん : 2009/06/14(日) 19:20:42 ID:oBv0bu7/

>>926 でもMACアドレスでのフィルタリングって結構強力なんですよ


928 : 不明なデバイスさん : 2009/06/14(日) 19:27:05 ID:tQ+KQkwz

>>926
BluetoothもMacアドレスの露出に関してはたいして変わらんと思うけど
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20090301.html


929 : 不明なデバイスさん : 2009/06/14(日) 21:07:49 ID:bYn4aYGR

>>927
>>928
BTより無線lanでAESかけてた方がいいんですかね。
MACアドレスフィルタリングとビーコン送信しない設定とAESで
とりあえずよさそうですね。


930 : 不明なデバイスさん : 2009/06/14(日) 23:06:29 ID:OJoixMrN

>>929
>MACアドレスフィルタリング
MACアドレスは簡単に偽装できるから 無駄
新しい機器繋ぐ時など、使いにくくなるだけ。


931 : 不明なデバイスさん : 2009/06/14(日) 23:56:51 ID:KD57xKHM

>>930
じゃあ、ビーコン送信オフとAES暗号化だけで良いですね。
まだAESは解読されていないみたいで、不安ですが、
一歩踏み出してみます。(今も有線です)


932 : 不明なデバイスさん : 2009/06/15(月) 08:32:47 ID:j7ogQkem

>>930 あほか、子機のMACアドレスが漏れない限り偽装も何もできないだろ
全部試すのか?


933 : 不明なデバイスさん : 2009/06/15(月) 09:03:06 ID:icwdzwse

MACはパケットのヘッダ部分に平文で乗っているから、
通信中の端末のMACなんてスニッファで簡単に抜ける


934 : 不明なデバイスさん : 2009/06/15(月) 09:04:17 ID:IbI+38Lg

MACアドレス制限、それでもやっといた方がいい。
どの方法も完全じゃないけど、それを複数組み合わせるのは有効。


935 : 不明なデバイスさん : 2009/06/15(月) 09:17:28 ID:D8MD4Ama

高木浩光@自宅の日記 - 無線LANのMACアドレス制限の無意味さがあまり理解されていない
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071103.html
> そうすると、その種の解説を読んだ半可通が、「キリッ」とした顔で、
> 鍵破り対策は「破られないこと」より「破る手間を増やすこと」が重要です。
> 「破れない鍵」が存在しない以上、手間を増やして時間をかけさせ、
> その間に諦めさせたり、鍵破りを検知したりして対応するわけです。
> てなことを言い出してしまう。


936 : 不明なデバイスさん : 2009/06/15(月) 10:26:24 ID:io1OeQH+

まあ>>932レベルにはMACアドレス暗号化は効果ありそうだな


937 : 不明なデバイスさん : 2009/06/15(月) 11:22:15 ID:ez7V3meb

AP見えたから接続試みてみようか、
っていうレベルのカジュアルwなハッキングには
MACアドレス制限とかSSIDステルスで十分効果あり

本格的に破ろうとする奴には強固な暗号化方式と、
ソーシャルハッキングで暗号キーを盗まれないことが重要


938 : 不明なデバイスさん : 2009/06/15(月) 15:08:16 ID:quGkOEBS

PS3に有線で繋いでやってるけど時々回線遅くなってラグが酷くなるんです
前はこんな事なかったけど最近になってよく起きる
無線LANが原因の可能性ありますかね?


939 : 不明なデバイスさん : 2009/06/15(月) 16:07:45 ID:AXiuNOUj

野良APがある時他のAPに接続されることはないのですがタスクバーのワイヤレスネットワーク(以後wnのアイコンが光っててクリックすると自分がネットしてない時にパケットの受信と送信が勝手に増えていきます特にBBuserがある時はずっとwnのアイコンが光ったままでパケットも増えつづけています原因わかりますか


940 : 不明なデバイスさん : 2009/06/15(月) 19:01:13 ID:AXiuNOUj

ワイヤレスネットワークに接続している状態なのにワイヤレスネットワークのアイコンの所にたまにワイヤレスネットワークに接続しました、と休止状態から復帰したときにでるメッセージが出るのは他の人が私のAPを使ってるということですか?


941 : 不明なデバイスさん : 2009/06/15(月) 19:55:18 ID:13s3H2fA

前にも見た文面だなオイ。
何度も書かずにアンカーすればいいだろ。


942 : 不明なデバイスさん : 2009/06/15(月) 20:59:35 ID:tHU3ta0L

>>939-940
それヤバい状態だなぁ。まさかPC立ち上げてないのにルータのランプが
反応することはないだろうな?


943 : 不明なデバイスさん : 2009/06/15(月) 21:27:11 ID:AXiuNOUj

ルーター付きのモデムTrio3-Gです ランプは電源 リンク 無線LAN BBフォン 通信(点滅)です   ヤバイ状況ですか?


944 : 不明なデバイスさん : 2009/06/16(火) 02:46:30 ID:ZGLXIZZM

>>933 あのなぁ・・・

そら子機が親機にアクセスにくれば見えるが子機がネゴシエーションしにこなければMACは見えん

まぁ無作為にエリア内のすべてのホストに接続しにいく子機があればすぐに子機のMACは抜けるが
セキュリティ云々言うやつがそんな馬鹿設定で使うはずもないだろ?


945 : 不明なデバイスさん : 2009/06/16(火) 06:32:27 ID:0RbAotYG

利用可能なネットワークにBBuserがあると腹たつんですがどうすればいいですか?


946 : 不明なデバイスさん : 2009/06/16(火) 06:39:34 ID:LJ6GrP9v

まだ早朝だから静かに舞い踊っときなさい。


947 : 不明なデバイスさん : 2009/06/16(火) 06:48:00 ID:u1jk7BLu

>>944
大丈夫か?


948 : 不明なデバイスさん : 2009/06/16(火) 21:41:05 ID:s5ouRbtN

つまらない質問で申し訳ないのですが
KDDI 光プラスマンションタイプを利用していまして
ルーター換えようかと思ったんですが、どうも調べてたら
IP電話を併用してるからNEC Aterm BL150HV以外(モデムはMegaBit Gear VTE5030)の製品を利用する事が出来ない?
みたいな記述を見掛けたんですが
WZR-HP-G300NHとか購入しても利用する事が出来ないのでしょうか?


949 : 不明なデバイスさん : 2009/06/16(火) 21:44:59 ID:WXYajtu6

>>948
KDDIの光だとルーターはレンタルのAterm BL150HVを使わないといけなかったはず
>>7にも類似のQ&Aがあるが、WZR-HP-G300NHを使いたいなら、WZR-HP-G300NHの
ルーター機能を切って使えばおk


950 : 不明なデバイスさん : 2009/06/16(火) 21:55:36 ID:s5ouRbtN

な、なっ!こんな早くに回答頂けるとはっ!
速度が改善するか分からないけど
何となく新型に換えたくてWR8500Nと散々悩んだ挙げ句
今度は使えない?と言う情報に苦労させられて、ググっても分からないし。。。

ほんと素早い回答大感謝です!ありがとう・゚・(ノД`)・゚・
ルーター機能切ればIP電話問題も大丈夫なんですね?
安心して購入出来ます。感謝感謝です。


951 : 不明なデバイスさん : 2009/06/16(火) 22:30:26 ID:WXYajtu6

>>950
一応念のため書いておくが、Aterm BL150HVは撤去しちゃダメだからなw
Aterm BL150HVのLAN側にWZR-HP-G300NHを接続して使うんだぞ


952 : 不明なデバイスさん : 2009/06/16(火) 22:49:22 ID:s5ouRbtN

>>950
そ、そうなんですか
流石に2台は置き場所無いですし
使えない訳じゃないし諦めようかなぁ。。。

本当にご丁寧にありがとうございました!


953 : 不明なデバイスさん : 2009/06/18(木) 15:10:01 ID:j8wgmb8z

多分この症状なんですが
Q:無線LANを導入したら、親機へのアクセスはできますがネットへのアクセスができなくなってしまいました

やってみた・確認したけど駄目だったこと
・広帯域接続の設定を削除
・回線終端がWAN側か
・回線終端の電源入ってるか
・モデムの電源を切って30分後に再開
・WAN側のIPを解放→取得
・IPアドレスの割り当て競合検出を外す

現在の状態を見ると
動作モード:ローカルルータ

接続状態:未接続
LAN側状態
IPアドレス:表示されてる
ネットマスク:同上
WAN側状態
IPアドレス:空白
ネットマスク:空白


>ルーターに設定されてるPPPoEのIDがabcdefg@provider.ne.jpのようになってるかどうか確認

これはどこから確認すれば…?

すいません。もうどこをどうしたらいいものか……


954 : 不明なデバイスさん : 2009/06/18(木) 17:41:14 ID:GrH5cwEV

で、モデムから直でネット接続は試してみたのかね?


955 : 不明なデバイスさん : 2009/06/18(木) 17:43:30 ID:GrH5cwEV

ルータに繋がってるケーブルで試してね。ケーブルのテストも同時進行。
それでOKなら今度はルータで有線。


956 : 不明なデバイスさん : 2009/06/18(木) 18:28:15 ID:zOwZILEU

何のためにテンプラがあると思っているんんだ?食べるためだ。
APの機種がわからん。

>WAN側のIPを解放→取得
>ローカルルータ

この2点から俗に言う2段ルーターになっていると思われ
APをブリッジモードにするのが良いかと。


957 : フリーライダー : 2009/06/18(木) 18:50:33 ID:QkZWoshl

野良無線のただ乗りって違法?


958 : 不明なデバイスさん : 2009/06/18(木) 19:22:56 ID:iVR7YsTJ

BUFFALOのWLI-UC-Gを買ってセットアップしてAOSSで接続しようとしてるんですが
セットアップ中に無線親機が見つかりませんと出てそこから先に進めません。
何か良い方法はありませんでしょうか?
親機はBUFFALOのWLA2-G54です。


959 : 不明なデバイスさん : 2009/06/18(木) 19:33:21 ID:j8wgmb8z

>>956
ありがとうございます。すいません
ブリッジってPPPoE?
取説に、PPPoEで親機のルータ機能を介さずに直接回線終端装置とPPPoE処理をするのでPCにグローバルIPアドレスを取得出来る…と
これのことでしょうか
【使用OS】XP HomeEdition Ver.2002 ServicePack3
【回線】フレッツ光ネクスト
【回線終端】 NTT GE-PON-ONU
【使用製品(親機)】NEC WR7870S
【使用製品(子機)】NEC WL54SE2
【トラブルの詳細】
親機の設定は行える。WAN側IPアドレスが表示されていない。ので、インターネットに繋げない?
【親機と子機(PC等)の接続形態】
モジュラージャック──回線終端──無線親機──子機─―PC
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】今すぐ試せない
>>954
親機の
WAN側――回線終端
Ethernetポート――PC
で繋いでみるってことで合ってす?


960 : 不明なデバイスさん : 2009/06/18(木) 20:08:28 ID:p12S8ARx

>>953 >>959
ルーターの設定画面からプロバイダの接続IDとパスワードは設定したか?
PCの広帯域接続の設定に相当するものをルーターが実行するようになるので
設定してやらないといつまでたってもつながらんぞ
ローカルルーターモードになっているということは設定されていないということの
証明ではあるが

>>956は見当違いのレスなので無視で

>>958
テンプレに従って書き直し
それらの機器とは別にルーターはあるか?WLA2-G54にはルーター機能はないぞ


961 : 不明なデバイスさん : 2009/06/18(木) 21:55:02 ID:j8wgmb8z

>>960
ルーターの接続画面??

親機にインターネット接続のための設定をしよう、のウィザードを初めからやり直してましたら
親機設定画面開けなくなりました……
変更後はhttp://IPアドレス/を入力って書いてある通りにしたんですが……


泥沼になって来たんでふて寝して初期化して明日は一からやり直して見ようと思います
ありがとうございました


962 : 不明なデバイスさん : 2009/06/18(木) 23:12:56 ID:YL8mfNgt

>>959
動作モードを「PPPoEモード」へ変更する。
http://www.aterm.jp/function/guide7/web-data/type2_70/main/8w_m2.html

「らくらくWebウィザード」からの設定なら、
WR7870Sに付属の説明書「つなぎかたガイド」の裏面、
Cの4は手順5の[A](接続先設定<PPPoE>の場合)へ進む。
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr7870s/wr7870s_tunagi_se1.pdf#page=2


963 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 11:20:16 ID:X9ovQwkO

>>962
他、皆さんありがとうございました
無事開通致しました。イエー!
結局、「ブロードバンドモデムの種類によって親機のルータ機能とPPPoE接続機能の設定をする」
処で致命的に間違えていたみたいですね
これからセキュリティ作業入ります
ありがとう!


964 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 13:38:39 ID:bdMSt0Vf

光プでPPPoEだと2重ルータにならない?
どうだっけ?


965 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 14:34:12 ID:WayVx00b

>>964
ネットワーク用語に『2重ルータ』という言葉は存在しないよ。
定義の不明瞭なオレオレ用語は混乱の元。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240653216/534-546

光プレミアムでCTU配下のルータからPPPoEセッションを張った場合、
インターネットへ抜けるIPv4パケットはCTUを素通りする。
http://flets-w.com/hikari-p/ryuuijikou/pppoe/index.html

PPPoEセッションを張ったルータの配下からIPv4で(CTUのIPv4/IPv6トランス
レータ機能経由で)CTU設定サーバ(地域IPv6網内に存在)へアクセスするには
そのルータでPPPoEセッションとは別にNATかNAPTを掛ける。ルーティングはできない。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1211506062/822-824
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/PPPoE/adsl-modem-access.html

PPPoEセッションを張ったルータの配下からIPv6でCTU設定サーバへ
アクセスするには、そのルータでIPv6をルーティング及びRAを再配布してやる。
http://netvolante.jp/NetVolante/flets_net/index.html


966 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 14:46:57 ID:FsRDhKwy

NECのルータの取説には「二重ルータ」って用語が出てくるんだけどね


967 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 14:52:48 ID:Kle36vB7

結局NECが使うか>>964が使うかの違いであって、オレオレ用語には違いないんだけどな


968 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 15:40:38 ID:H8o/e3/c

>>966
"二重ルータ" site:nec.co.jp に一致する情報は見つかりませんでした。
"二重ルータ" site:aterm.jp に一致する情報は見つかりませんでした。
"二重ルータ" site:121ware.com に一致する情報は見つかりませんでした。

どこに出てる?


969 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 17:58:52 ID:6hEdsBq0

なんだなんだ、なんでいきなり二重ルータがオレオレ用語になってんだ?

随分前から使われてるのを知らない人たちかな?


970 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 19:52:52 ID:erN114v1

凄くローカルっていうか、方言に近い変な言葉だとは思う。


971 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 20:32:01 ID:6hEdsBq0

そうなのか。ルータ系のスレで良く見かけるし誰も突っ込んでないから
さしておかしいものとは思ってなかったよ。


972 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 21:26:23 ID:K1o+Egzh

質問スレで質問するくらいのヤツだと、そういう言い方をしないとわかってもらえないからな


973 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 22:20:34 ID:erN114v1

そもそもネットワークなんてルータやスイッチで繋いでいくものなんだから二重だの
三重だのという表現はおかしい、というか何をいってるんだお前は状態。

無線LANを突っ込んだらDHCPとかのせいでサブネットを自動的に切ってしまって、
わけもわからず困ってるという話そのものはわかるけどさ。
家電並みの簡単さを求めてる人には、どんな環境でも繋げば完了というぐらいの
魔法の箱でないと駄目なんだろう。


974 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 23:05:41 ID:4mvE1jAM

最近のトレンドワード

二重ルータ

P2P


975 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 23:21:02 ID:a8nf2AeM

意味っつーか意図する所は通じるけどね < 二重ルータ
どう呼べば誤解が少ないんだろう、二段ルータ?


976 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 23:25:39 ID:BlxWxeLG

多段串身たいな物かw


977 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 23:36:25 ID:ZSz/CmiJ

NAT箱はルータとは別物なのに、NAT箱に「ブロードバンドルータ」なんて
変な名前を付けて家庭向けとして売り始めたメーカーも罪作りだよな。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/v6start/voice_v6/20010719/2/
> 家庭向けのIPv4ルーターはルーターとしてでなく,NAT箱として動作
> することがほとんどであるからだ。家庭内ネットにはルーターの顔を
> 見せているが,インターネットに対しては1台のホストとして動作する。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/v6start/voice_v6/20010719/2/commentary.shtml#a05
> NAT箱
> NAT(network address translator)機能を持つネットワーク装置のこと。
> 本来の意味のルーターと比べると,NAT箱はまったく異なる機能を持っている。

静的NATとパケットフィルタを混同した「ポート開放」なる呼称も蔓延してしまっている。
「ポート」の概念を持たないプロトコルの場合は「プロトコル開放」とでも呼ぶつもりなのかと。

“簡易な”IPv6対応のせいでセキュリティが劣化している
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/skillup/spam/080407_88th/index2.html
ttp://projectphone.typepad.jp/blog/2009/06/interop2009ipv4.html
> 最大の問題は、「IPv6対応」として「IPv6ブリッジ」がまかり通っている家庭向けですね。
これも問題だよな。実際、消費者が誤認した事例が挙がってる。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1239523566/181-182


978 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 23:45:00 ID:erN114v1

まあ本当に「ルータ」なら、基本繋げば繋がるからな。
ACLかける方が面倒臭いわw


979 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 23:54:53 ID:bdMSt0Vf



            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./  (●)  (●)
     |  \  \ /     (__人__) \
     |.   \   |       ` ⌒´   | はいはい、多段NATでしたすみません
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ



980 : 不明なデバイスさん : 2009/06/19(金) 23:59:51 ID:t6oa9Q+I

>>975
純粋なルーティングで2台のルータを経由する経路なら
ホップ数2(2ホップ)でいいんじゃね?
経路中でNATやNAPTを2回掛けているならNAPT2回とか二重NAPTかな?

経路によって経由するルータやNATの数が違う場合は
どう表現したらいいのやら…
殆どの家庭はデフォルトゲートウェイ以外のゲートウェイが存在しない
一本道だろうから経路なんて考慮しなくていいのかも知れん。

「二重ルータ」という言葉を使う人がルーティングとNATを区別できるかというと難しいか。


981 : 不明なデバイスさん : 2009/06/20(土) 18:00:26 ID:c5AOkMj1

ドラ「二重ルータ〜」
のび「二重ルータ?」
ドラ「これはスレ中を大騒ぎにさせる怖い道具なんだ。むやみに使うと
えらいことになるので、やっぱ君には貸さない」
のび「ネズミ」
ドラ「キャー、ネズミ怖い」


982 : 不明なデバイスさん : 2009/06/20(土) 19:28:52 ID:qwrpKfj0

このスレに限って言えば「二重ルータ」ってトラブル解決を容易にする便利な言葉だと思うけどねぇ
LANケーブルの配線すらまともにできない質問者がたまに出てくるようなスレなんだから…


983 : 不明なデバイスさん : 2009/06/20(土) 21:00:56 ID:BkvIovhX

質問させて下さい。

【使用マシン】iPod touch(第2世代/8G)
【使用OS】2.2.1
【回線】Bフレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】Corega CG-WLR300N
【使用製品(子機)】iPod touch
【親機と子機(PC等)の接続形態】
モジュラージャック──モデム──有線LANルータ──無線AP(CG-WLR300N)──iPod touch
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES

【トラブルの詳細】WPA2接続ができません。
WEPによる接続はできていますが、セキュリティで不安があるのでWPA2で繋ぎたいです。
英語環境での設定も試してみましたが、パスワード(共有キー)を入力し「join」をタップすると
「Incorrect password for "SSID"」とPOPUPが出て接続されません。
(英語キーボードで入力しています)
ちなみに、DSiではWPA2接続できていることから
CG-WLR300Nの問題というよりiPod touch側の問題ではないかと思っているのですが
何かお心当たりのある方、教えていただけないでしょうか。


984 : 不明なデバイスさん : 2009/06/20(土) 22:07:47 ID:NPP06v/q

>>983
気合が足りないからです。


985 : 不明なデバイスさん : 2009/06/20(土) 22:41:00 ID:0Qa1qXW0

iPhoneのWiFiの為だけに無線LANの導入を考えているのですが

壁→モデム→BLW-54CW3(SB推奨無線LAN)→PC

上記が基本なのでしょうが、これを

壁→モデム→SperOPT100(現在使用しているルーター)→BLW-54CW3とPC

という様にルーター→ルーターの接続は可能でしょうか?





986 : 不明なデバイスさん : 2009/06/20(土) 23:58:00 ID:QbnWv6h+

>>983
SSIDにアルファベットと数字以外の文字(ハイフンとか)を使ってると、機器によっては
接続できない場合があるようだが、そのへんはどうよ?

>>985
可能
ただし、BLW-54CW3はアクセスポイントモード(ルーター無効状態)で使うのが
何かと面倒がなくてよいかと


987 : 不明なデバイスさん : 2009/06/21(日) 00:05:45 ID:Jd7oY1Pk

>>986
>SSIDにアルファベットと数字以外の文字(ハイフンとか)を使ってると、機器によっては
>接続できない場合があるようだが、そのへんはどうよ?
なんだって!?
そういう機器のリスト、どこかにあるかな。


988 : 983 : 2009/06/21(日) 01:09:13 ID:eVJmZJb0

983です。
ふと思い立って、CG-WLR300NのマルチAP機能を切り、iPod touchのネットワーク設定もリセットして
最初からやり直してみたらすんなり繋がりました。
(単純にCG-WLR300Nの電源をオフにしたのがよかっただけかも知れませんが)
これですっきりWPA2接続できます!

>>986さん
レスありがとうございます。
SSIDにアンダーバーが入ってますが取り敢えず今のところは接続できています。


989 : 不明なデバイスさん : 2009/06/21(日) 02:15:10 ID:/64oLxbD

>>987
プラ寝糞の初期の製品にそのてのバグあったけど、
最近のは大丈夫・・・だと思いたい




一覧に戻る

inserted by FC2 system