【3840x2400】QUXGA-Wのモニタpart7【200ppi】

1 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:35:21 ID:f1hu26YW

世界最高解像度を誇るQUXGA-W(3840×2400=920万画素)のモニタを語りましょう。

【前スレ】
part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101082778/
part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161927545/
part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245895042/
part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1253204219/
part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1261979332/
part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1278716618/
【関連スレ】【解像度】QXGA,QUXGA-WモニタPart2【高い】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161832483/

【製品紹介】
IBMの ttp://www-06.ibm.com/systems/jp/x/monitor/t221/index.shtml※終息品
東芝の ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/toshiba.htm

【マニュアル】
ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/t221installation.pdf
ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/usersguidet221.pdf

【IBMT221まとめwiki】
http://www40.atwiki.jp/t221/pages/14.html
接続例一覧 ビデオカードごとの報告
http://www40.atwiki.jp/t221/pages/13.html
マルチディスプレイ総合まとめスレッドのVGAあれこれ
http://homepage3.nifty.com/amachi/md/guide/vga.html

【発売時の価格】
画像ビュワー&管理ソフト、2TのRAIDディスクのセットで破格500万円から!
という売り方をIBMではしている。
医療用だと画素数の割に安いのが(゚д゚)ウマー


2 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:35:55 ID:1dAGLsBS

【モデル】
IBM
T220-DG0 QUXGA-W(3840x2400)のみサポート、専用グラボ(MatroxMMS)が必須
T221-DG1 UXGAなどの低解像度もサポート、ただしQUXGA-Wは専用グラボが必須
T221-DG3 QUXGA-W表示時のグラボ縛りが無くなった 最高リフレッシュレート41Hz
T221-DGM DG3(?)のカスタムモデル(違いは不明) 最高リフレッシュレート41Hz
<現時点での流通品はDGPと同一ファームで最高リフレッシュレート48Hzが殆ど(ファームウェアバージョン DDC-CPU:4.5, OSD-CPU:6.9, USB-CPU:006, FPGA:054)
T221-DG5 T221最終型 コンバートBOXが付属する 最高リフレッシュレート48Hz
T221-DGP DG5のカスタムモデル(違いは不明) 最高リフレッシュレート48Hz
http://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/MON01043
http://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/PCS05199

ADTX
AD-MD22292B2 T221-DG3のOEM品
AD-MD22292C2 T221-DG3のOEM品 B2との違いは色温度6500°K→5000°K、ガンマ2.2→1.8
AD-MD22292B5 T221-DG5のOEM品

ViewSonic
VP2290B・VP2290B-2 T221-DG3のOEM品
VP2290B-3 T221-DG5のOEM品

iiyama
AQU5611D・AQU5611DT T221-DG3のOEM品


3 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:36:32 ID:f1hu26YW

【EDIDについて】
EDID変更方法の動画があるページ
ttp://morigon.jp/3840x2400/
EDID一覧下記29ページ目の表参照
ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/usersguidet221.pdf
EDIDオーバーライドROMについて
ttp://www.grimm.jp/t221/
ttp://www.grimm.jp/edidrom/


4 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:37:05 ID:1dAGLsBS

【EDIDのお話し】part2 604さん
EDIDセットの設定を適切に設定すれば簡単に認識すると思うけどな。
EDIDに関連する話は、T221独特の考え方なので理解できない人はわかりにくいかも。
ちょっと噛み砕いて説明してみる。

・通常、モニタをPCに繋ぐと、「画面のプロパティ」にはモニタ側で設定可能な解像度だけ出てくる。
 これは、モニタからPCへ「このモニタで設定可能な解像度は何か」の情報を送っているから。
・当然T221をPCに繋いだ時も、「設定可能な解像度」の情報をPCへ送っている
・ところが、T221は常識外の画面のでかさであり、かつ、画面を分割してマルチモニタ相当の信号を
 突っ込む際の分割方法も異様に種類が多い。2分割とか4分割とか、コンバータBOX使用時の2:1サイズの2分割とか。
 つまりそんだけ通常のモニタではありえない種類の画面モードを持っている
・するとどうなるかというと、通常のDVIの規格ではT221の持つ全画面モードをPCへ送りきれない(!)という問題が発生
 まったく化け物モニタはこれだから困る。
・じゃあどうするか?というわけで、通常あんまり併用しない画面モードについては
 「たくさん種類があるうちのどれをPCに認識させるか」(どれをPCに送りつけるか)というのを
 あらかじめT221側で設定しておくような構造にした。

これが、通常のモニタにはない設定項目「EDIDの設定」。
なので、「コンバータBOXを使って2624x2400と1216x2400の2画面に認識させる」使い方をしたいなら、
T221から該当の画面モードをPCに送らせるようEDIDを設定しておかないと認識しないよ、という簡単なお話。

【EDIDの変更方法】part2 557さん
EDID変更はモニター右下のボタン→または←で変更したいEDIDに数値をあわせる。
このとき液晶の輝度が変わるけど無視。左のボタンを押してインホメーションを
表示させる。このとき、周波数と解像度が表示される。←3回押し、→3回押し。
ファームウェアのバージョン表示。←1回押し。-2-と表示。←→を同時に押し続ける。
...が表示されたら放す。設定されたEDIDが表示される。


5 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:37:57 ID:f1hu26YW

【リフレッシュ・レート】
3840x2400を表示する際のリフレッシュ・レートは
DG5モデルで最高48Hz、DG3・DG1モデルで最高41Hz。
このリフレッシュ・レートを出すには4chのDVI入力(※1)が必要。
※1DG5+コンバートBOXの組み合わせなら、2ch(1つはDual-link必須)の組み合わせでも可

なお、4chのDVI入力をする場合は専用ケーブルが2本必要になる。簡単に手に入るのはコレ
ttps://www.imolss.com/products/product_list.php?input[action]=detail&input[id]=33

【DVI端子を4つ用意するには】
・1枚でWUXGAを4画面分出力出来るグラボを探す(ELSAQuadroNVSとか)
・2ch分のDVIを出力出来るグラボをマザボに2枚差しする
・WUXGAを出力出来るPCを4台用意する


6 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:38:58 ID:1dAGLsBS

■■■part2 190・194さん
NVS440で3840x240048Hz(EDID45)にしてる
XPなら4画面の境界も消せる
Vistaでも(x64も)OKだった機種はIDTechのB5
これはDG5と中身は同じ?48Hz動作機です

試しにDMS59→DVIx2のケーブル挿してみたけど無反応でした
なのでケーブルはIDTechの物(LFH60?→DVIx2+USB)を2本使用
NVS440は1枚でDVIが4つ出だせるのでこれを全部接続
コンバータBOXは不要です

信号が不安定になることも無いです
EDID45がマルチシステム用なので同期がとれる必要も無いのかな?
と思ったんですが他のモードにしても安定してます


■■■part2 948さん ※48Hzモデルでの話しです。
RADEON2枚挿しですよね。

自分もモニタ識別番号がぐちゃぐちゃになって困ってましたが、以下の方法で解決。

ドライバをドライバクリーナーで一端完全削除。
ケーブルAのプライマリ側のみを1枚目カードのプライマリに接続してドライバをインスコ。
無事に識別1として認識したら、次にケーブルAセカンダリ側を1枚目セカンダリに接続。
2枚挿しならば識別3として認識するはず。

同様にケーブルBもカード2枚目側に順に接続すると識別2、4と認識するはずです。

それからは再起動しても安定しました。


7 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:39:43 ID:f1hu26YW

■■■part2 227さん
DG3でNVS440使って41Hz表示に成功しますた。
以下の手順でOKでした。
*モニタのEDIDを04にする。EDIDの変更方法はEDID-EOa_13.pdfなどを見る。(デバッグボタン→メニュー→輝度設定→輝度を04にする→メニュー戻る→インフォメーション→右左同時押し5秒間→02...の表示後04に設定される。)
*ビデオカードのドライバをアンインストールする。
*NVS440のDVI1と、モニタのDVI1を接続する。
*nvidiaのページから84.26Quadroドライバをダウンロードしてインストールする。
*ドライバインストール後、再起動する。
*画面のプロパティ→設定で解像度を1920x1200にする。(1回1600x1200にしてから、1920x1200にしなきゃだめかも)
*★パソコンを起動したままNVS440のDVI2,DVI3,DVI4をモニタのDVI2,DVI3,DVI4と接続する。
*画面のプロパティ→設定→詳細設定→MultiviewでMultiviewを有効にする。
*再起動する。
*画面のプロパティ→設定→詳細設定→Multiviewで表示2、表示3、表示4を有効にする。
12
34に並べる。
*3840x2400表示される。
ブログにも書いたけど、ここに転載しときます。


8 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:40:12 ID:1dAGLsBS

【冷却ファンの静音化】■■■part2 662さん(ちょっと編集)

冷却ファンの静音化を試みた。
本体背面の下部にある2つの三洋6cmファンは、本体とは3ピンコネクタで繋がれ着脱可。
ファン仕様は24V,0.07Aだったが、約13.5Vの電圧で駆動してる模様。

赤線:約13.5V、黒線:GND
黄線:ファン状態信号(L:回転中,H(HiZ):停止)※ファンからの信号

とりあえず3ピンコネクタのところに中継ハーネスを自作、
黄線に可変抵抗を挟む形(電圧可変)にて簡易ファンコンとした。
抵抗値としては100Ω〜200Ωあたりが適当か?
現状は200Ωぐらいで稼動中。風量はかなり減ったが随分静かになった。
もしかしたらファン無しでも大丈夫かも。(発熱が多い感じがしないので何となく・・・)
その場合、黄線が未接続もしくはHレベルだと本体がファン異常を検知してエラーモードに突入するので、
黄線を黒線(GND)にショートさせて擬似的にファン回転中状態にする必要あり。
また、他のPC用ファンに交換する場合も同様の処理が必要かと。

※まとめ人・注
あくまでも自己責任で。冷却不足による故障を招いても誰も面倒は見ませんので...


9 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:40:47 ID:f1hu26YW

【ビッグデスクトップ】
2ch以上の入力で3840x2400表示をする場合、ウインドウの最大化をすると各chの画面内でしか
最大化されない(1920x1200x4chの場合は最大化しても1920x1200にしかならない)が、
ビッグデスクトップにすればその制限が無くなる。

前スレまで報告があった4画面をビッグデスクトップに出来るグラボは、
・MatroxMMS(モニタとセットで販売されていたもの)
・ELSAQuadroNVS(NVSの仮想デスクトップはOpenGL,DirextX非対応との記述あり)
※他にもあれば、詳細(出来ればEDID付きで)報告をお願いします。

上記以外のグラボを使った場合(2枚以上差し・1枚に2GPUが搭載された4DVI出力のグラボ等)、
GPUごとにしかビッグデスクトップ化出来ないようです。
(1920x1200x4chの場合は1920x2400にしかならない)

■■■part2 693さん
GeForceならWindowsXP限定で水平スパン設定すればビッグになる(2入力まで)

■■■part2 94さん
2画面程度のNVSを追加して
NVS→GeForceの順にドライバ導入すると
NVS側プロパティーからからGFにつながった画面を巻き込んでビッグデスクトップできる


10 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:41:19 ID:1dAGLsBS

【13Hzで諦めないで!低コストで可能な限り快適に】
一般に販売されているビデオカード(デジタル出力が2系統あるもの)は
モニタの付属ケーブル一本で25Hzまで設定することができます
変換ケーブルを使えば片方がHDMIでも大丈夫です
41HzモデルはEDIDを35に、48hZモデルはEDIDを37に設定してください

【コンバータBOX(ケーブル)自作】
part3458さん
ttp://mlxt.com/t221/

LFH60からDVI2系統へ変換する市販ケーブルについては過去スレ必読


11 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:42:30 ID:f1hu26YW

【その他】
超漢字(QUXGA-W対応版)ttp://www.chokanji.com/press/ckhr/020611ckhrpress.html
本邦初公開ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/12/14/620906-000.html
T220実見記ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010719/hot155.htm
NHK技研で使われてたttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060525/nhk18.jpg

●UltraMon
ttp://en.wikipedia.org/wiki/UltraMon
ttp://www.realtimesoft.com/ultramon/
マルチモニタユーザ向け商用ソフト。US$39.95〜

●MultiMonitorTaskBar
ttp://www.mediachance.com/free/multimon.htm
タスクバー支援ソフト。無料版有り。

●DualMonitorTools
ttp://dualmonitortool.sourceforge.net/
壁紙支援等。フリー。

以上、テンプレ終了


12 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:46:37 ID:f1hu26YW

part5スレよりnvidiaコア動作の壁

G8x系コアで2007年4月17日(日本時間)発表以前のものは厳しいっぽい。

857 :不明なデバイスさん :2010/06/15(火) 06:24:46 ID:tJQyVN7V
2006年11月9日(日本時間)発表。
GeForce 8800 GTX
コアG80 (90nm)575MHz (1350MHz) メモリ256-512MB/384bit/1800MHz(SDRAM換算) GDDR3

2007年3月6日(日本時間)発表
Quadro FX 4600
コアG80(90nm) 500MHz、メモリ768MB/384bit/1400MHz GDDR3

------------nVIDIAでのコンバーターボックスなしT221動作の壁-----------

2007年4月17日(日本時間)発表。
GeForce 8600 GTS
コアG84 (80nm) 675MHz (1450MHz) メモリ256-512MB/128bit/2000MHz(SDRAM換算) GDDR3

GeForce 8600 GT
コアG84 (80nm) 540MHz (1190MHz) メモリ256-512MB/128bit/1400MHz(SDRAM換算) GDDR3


13 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:47:46 ID:1dAGLsBS

part5スレHD5870関係で出てきたDisplayPortがらみのT221的注意事項

423 :不明なデバイスさん :sage :2010/04/01(木) 15:28:22 ID:ItwfzpWQ(5)
(p)http://www.sapphiretech.jp/products/hd-5800-pcie/hd5870-21161-10-40r-vd3822.html
参考サポート解像度(最大)
DisplayPort 2560 x 1600 @ 60Hz
だから各DisplayPortからデュアル相当出てそうだが、
Eyefinity 15360 x 1600 (Single Logical Screen Mode)
なので一枚扱いで連続させるには
3840 * 2400 * 3 = 27648000以下なのが微妙。一つ別モニタ扱いならでるか?
参考
(p)http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/gpu50-ati-eyefinity-display-configs.aspx
(p)http://sites.amd.com/us/underground/products/eyefinity/Pages/eyefinity.aspx
ケーブルは
Mini DisplayPort-Dual-Link DVIアダプタ MB571Z/A
(p)http://www.amazon.co.jp/dp/B001NJTGZM/

ATI CB-mDP2dDVI Mini DisplayPort to Dual-Link DVI Dongle
(p)http://www.amazon.co.jp/dp/B0034UVD2M/
でいける。マックのは機器制限ありかどうかはマカーにきけ。
しかしデュアルDVI変換高けーな。安いのは皆シングルか。

というわけで
デュアル変換3本+デュアルからLFH60変換3本(ヤフオクのやつか自作)>T221のAコネクタ
シングル変換3本+T221純正ケーブル3本>T221のBコネクタ
でT221フル機能×3画面(ただし画面連続はモニタ2つまで)いけそう。

あとRadeon HD 5870 Eyefinity 6は
※Windows XP 上では、同時出力は2面出力まで対応(三端子中二つまでの排他使用)
なので気をつけて。
頑張れ。


14 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:48:48 ID:1dAGLsBS

つづき
431 :不明なデバイスさん :sage :2010/04/01(木) 20:36:06 ID:px95G6RO
59xx/58xxスレから来たがこれ見た限り
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090928_317632.html
デュアル変換3本は無理みたい。


432 :不明なデバイスさん :sage :2010/04/01(木) 20:51:35 ID:ItwfzpWQ(5)
>>431
あーダメかこれは。
クロックソース3本しかないからDisplayPort4本は変換不能なのか。
デュアルDVIに出すのに2ポート喰ってるし。


434 :不明なデバイスさん :sage :2010/04/01(木) 21:34:24 ID:B3yvFvp1(2)
>>432

いやいや

クロックソースは2本。
DualLink DVI 一組につきクロックソース一個消費。
DualLink DVI x 2 までいける。

SingleLink DVIでも二本。


433 :不明なデバイスさん :sage :2010/04/01(木) 21:28:17 ID:8jTwbIgN(2)
>>432
ttp://ascii.jp/elem/000/000/482/482065/
これ使ってDisplayportからDuallinkDVIへ変換すればどうだ?
トランスコーダー内蔵だから行けると思うんだが


15 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:50:31 ID:1dAGLsBS

最後

436 :不明なデバイスさん :sage :2010/04/01(木) 22:39:47 ID:ItwfzpWQ(5)
>>434
おk。
チップ外部からのクロックソース(External Timing Source)利用は将来一本増えるかも・・・ってことか。

T221は一台にDual一本とSingle一本をつかうので、これでもうクロックソース2本使い切っちゃうね。
2台目も無理か。

>>433
はクロックジェネレートしてないご様子だからExternal Timing Sourceにもならんっポイ。
てか、Outlet Cross barが最大3つまでのクロックソース利用しかしない設計らしいので、T221×3台に必要な6つのクロックソースには全然足りないな。

以上


16 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:52:18 ID:1dAGLsBS

【EDID INF書き換え】
645 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 15:58:00 ID:k63UqKGD [1/2]
付属のケーブルでWindows7のビッグデスクトップ化してみました。
左右の画面の継ぎ目もなく完全に1画面として使えています。
コンバーターボックス無しだと34Hzが限界のようです。

Windows7 64bit
3840x2400@34Hz(1920x2400@34Hz)
Radeon5770とT221付属のケーブル

ttp://u3.getuploader.com/lcd_de_game/download/84/T221.jpg

PhoenixEDIDDesignerでデフォルトのEDIDを読み込み(Tools→ExtractRegistryEDID)
リードオンリモードを解除(File→ReadOnly)、DetailedTimings Block1に1920x2400のTimingを入力
EDIDを.datに保存(File→SaveEDIDas)、MonitorAssetManagerでこれを開き
infを作成し(File→CreateINF)モニタに適用。再起動後グループ化。
グループ化の時、横にグループ化しても初めはうまくいかず
一度縦にグループ化してから横にグループ化したところ3840x2400になりました。

要はEDIDのDetailedTimingsBlock1が1920x2400の設定になっていれば良いみたいです。

<続く>


17 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 02:53:45 ID:1dAGLsBS

<続き>
646 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 15:59:18 ID:k63UqKGD [2/2]
1920x2400 34HzのTiming

Pixcel Clk 165

H Active Pxl 1920
H Blank 78
H Sync Offset 26
H Sync Width 32

V Active 2400
V Blank 28
V Sync Offset 2
V Sync Width 10

とりあえずこれで34Hzで表示されています。
コンバーターケーブルを使う場合はこれを
48HzのTimingにすれば良いと思います。

<以上>


18 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 03:04:40 ID:1dAGLsBS

前スレの目玉。自己責任。

【ノングレア層剥がし】
486 :不明なデバイスさん :sage :2010/10/31(日) 09:41:18 ID:pAb0scW8
一般の液晶と同じようにして
ノングレア層をとりあえず剥がしてみた…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1225990.jpg
剥がしたシートはクリアファイルぽい感じ。
偏光板はそのまま残ってるからこれから電源入れるのが楽しみだ。

504 :486 :sage :2010/10/31(日) 21:14:05 ID:jmo1stMv(4)
>>501
ギラツキは全くないと思う。
シートを光に透かして見るとギラツクから
ギラツキ問題はシートのせいだといえる。

国産上質パネルを見たことがないからわからない orz

シート剥がしを試したい人は↓

1.パネルを外して、シート以外をビニールテープで防水
2.キッチンペーパをパネルにのせて、パネルの中央から水をゆっくりかける(ひたひたになるくらい)
3.時間をおいて、隅からゆっくり剥がす(時間は6時間以上?)
4.ノングレアと偏光板の間にカッターの刃を入れる。
隅から5mmくらいは表示部分までに余裕があるため、そこまで慎重にならなくてもいいかも・・・
5.接着剤がのこって白くなったら麺棒に消毒用エタノールつけてゴシゴシする


19 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 03:10:05 ID:1dAGLsBS

【保護フィルムによる画面粒状感の除去】

592 :不明なデバイスさん :sage :2010/11/09(火) 22:11:25 ID:zzENuPep
エレコムのARコート付き光沢仕様液晶保護フィルムを貼ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1241325.jpg
画面右が密着させた状態。左が元のノングレア
肉眼で見てもかなりいいのでこれで使ってみる。

607 :不明なデバイスさん :sage :2010/11/11(木) 10:41:04 (p)ID:KPr5whrO(3)
>>590
偏光板(保護層)のTACフィルムにノングレア処理したものを使うのは
ここ数年からみたいだから中古T221は大丈夫だとおもいたいなぁ...

>>592
貼るだけでこんなに変わるのなら試してみようかなぁ
満足できなくてアンチグレアをはがすことになってもこのフイルムは使えるわけだし


20 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 03:16:24 ID:1dAGLsBS

上記画像を持っている方ご協力お願いします。


21 : 不明なデバイスさん : 2011/01/15(土) 21:36:19 ID:xig5/Lgy

変換アダプタと余ってたHD2400を使ってDuallink DVI1本でQUXGA-Wで25Hz表示が出来ましたが、
PC起動中にT221の電源を切り、もう1度入れなおすと、映らなくなります。
OSはWindows 7 Ultimate x64で、
ドライバはカタ10.1です。
よろしくお願いします。


22 : 不明なデバイスさん : 2011/01/16(日) 01:23:37 ID:rU6ghBPR

同人誌確認用に1台欲しいけど、置く場所がない


23 : 不明なデバイスさん : 2011/01/16(日) 08:25:37 ID:sPedieRk

DELL2001の目潰しIPS液晶に製図用の舞羅紙を貼って使ってる、断然目に優しくなる
のでお試しあれ、クッキリ大好きな方には不評だろうが表面を剥がすよりは簡単。

古い15吋高解像度液晶も本体を交換して継続使用中、当時の液晶は今ほど
ギラツブはなく半島が液晶の市場を石鹸してからはギラツブが普通になった。


24 : 不明なデバイスさん : 2011/01/17(月) 00:19:13 ID:lMYlqHzc

15インチのってIOデータのUXGAやつ?それそれのアナログの使ってたよ。
アップルがああいうのだしたし、これからもっと高DPI製品が増えるといいな。
皆大画面が使いづらいってだんだん分かってきたころだろうし。
30インチとか無理。


25 : part6 767 : 2011/01/17(月) 07:34:29 ID:XJ7fJKUD

手持ちのVRAM2Gの5870では、再構築環境で1920x2400病どころか無限ようこそ病すら発症しない。
Windows7再インストール後に当てるドライバを9.12まで遡っても、平然と3840x2400@12Hzで起動しやがる。
オリジナル基盤だから挙動が違うのかも、こいつ優秀。 ってこれじゃ検証にならない。
リファレンス5870を処分した結果がこのざまだよ。
バックアップ環境では無限ようこそ病が発症する。おそらくリファレンス5870の設定を引きずっているかと。
ドライバ挙動の検証が出来ない。手詰まり orz

気を取り直してSandy開封。ちなみに購入したブツはi5-2400SとFOXCONN H67S。
んで、いきなりT221玉砕。BIOS(って言わねーのか今)から全く画面出ず。3回ほど起動しなおして変化なし。
以下、間にユニット噛まして強制的に映るようにしての検証なのて参考まで。
ビデオのドライバ組込んだ時点で無限ようこそ発病。南無。
挙動はオンボードビデオのVRAM割り当てが128Mまでのために全てが台無し。
一応、解像度を3840x2400に設定可能だがAERO切られる、再起動に失敗する、つーか不安定で固まる、無理。
仮にT221で画面が映ったとしても、3840x2400運用は難しいんじゃね?


26 : 不明なデバイスさん : 2011/01/17(月) 13:54:05 ID:2AAyK8NM


手持ちのVRAM2Gの5870の型番何? これ?
http://ascii.jp/elem/000/000/516/516195/


27 : 不明なデバイスさん : 2011/01/17(月) 18:32:15 ID:sjAoTB5s

>>26
そのページの関連サイトの項目みれよw

そういえば東芝が出してるCDU2150Aは60Hz表示可能なのだろうか?
最初からDualLinkDVI*2になってるのは便利でいいが


28 : 不明なデバイスさん : 2011/01/17(月) 18:33:23 ID:jWllT/Dm

前スレ940と同じであろうパワカラ5750を入手して3840*2400でリモートデスクトップ試してみたけど、問題なかったよ。
http://www.powercolor.com/jp/products_features.asp?id=211

正しく動いてた別の5750から差し替えただけ(ドライバを消したりはせず)なので、参考にならないかもしれないけど。


29 : 767 : 2011/01/17(月) 23:08:34 ID:Q/SfxAnI

>>26
ASUSの奴にした。こっちの方が(電気的に)高負荷運用時に安定しそうだったので。
(Sapphire比で)熱くて冷やすとうるさいけど、今まで動作が不安定になったことは無い。
ttp://www.overclockersclub.com/reviews/sapphire__hd5870_toxic_2gb/2.htm
ttp://www.neoseeker.com/Articles/Hardware/Reviews/asus_matrix_5870/3.html

DisplayPort - DualLinkDVI変換の分の出費は増えたけど、DualLinkDVI*2には出来ない使い方が出来たので結果として満足している。


30 : 不明なデバイスさん : 2011/01/18(火) 00:16:42 ID:C3La0Ywg

クレクレ君で申し訳ないが、PhoenixEDIDDesignerでの3840x2400@34Hzの
Timingの設定を誰か教えてくれないかね…。

EDID計算のスプレッドシート(GTF_V1R1.xls)を手に入れてはいるが、
ためしに1920x2400@34Hzの設定を試してみても
どうも>17と同じ値にならないので…。

オクの延長ケーブルで実現されているみたいなので、
持っている人がいれば、PhoenixEDIDDesignerを使って
Tools->ExtractRegistryEDIDで読み込んだ後、
DetailedTimings Block1の値を教えてくれるだけでいいんだが…。


31 : 不明なデバイスさん : 2011/01/18(火) 19:30:37 ID:WTUCTa5D

>>30
すまん、書き写すのが面倒だった。
http://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku597.gif


32 : 不明なデバイスさん : 2011/01/18(火) 20:41:16 ID:MdzpzPpX

書き写してみた
Pixel Clk:148
H Active Pxl:3840
H Blank:976
H Sync Offset:104
H Sync Width:384
H Image Size:480
H Border:0

V Active Lines:2400
V Blank:18
V Sync Offset:1
V Sync Width:3
V Image Size:300
V Border:0


33 : 30 : 2011/01/18(火) 20:51:04 ID:C3La0Ywg

>31
ありがとう。

しかし、Pixel Clkが低いので、どうも13Hzの設定のような気がするんだが…。
3840*2400@24Hzと思われる設定で232.75なので、これより上の値になるはず。

Tools->ExtractRegistryEDIDでHardwareIDを選択するときに、
別のそれらしきIDはない?


34 : 30 : 2011/01/18(火) 21:42:09 ID:C3La0Ywg

ひとまず32と同じ設定にしてinfを作ってディスプレイドライバを当てると、直後に挙動がおかしくなる。
再起動(リセット)すると無限ようこそ病発病…。
環境はWin7x64でRadeon HD5750

VGAモードで起動しなおして、ディスプレイドライバを消すと治るけど、なんだろうコレ。


35 : 不明なデバイスさん : 2011/01/18(火) 22:18:28 ID:WTUCTa5D

>>34
あらら、逆に迷惑かけちゃったみたいでごめん。
取り合えず34Hzという表示は誤りなのかな?
http://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku600.jpg
48Hzが限界なのに1920×1200で60Hzとか表示されるかな?



36 : 不明なデバイスさん : 2011/01/18(火) 22:25:20 ID:WTUCTa5D

編集中に書き込まれてしまった。すまん。
こっちの環境はXP x64、SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G
Yahoo!オークションで手に入れたEDID-ROM付きケーブル
(ROMは[Type:C1 3840x2400@34Hz])

あとでWindows7 x64で起動させてみる。


37 : 不明なデバイスさん : 2011/01/18(火) 22:41:00 ID:XwH7NSgc

どうもPhoenixEDIDDesignerが正しく動作しないっぽいゾ。
モニタのEDID変えて再リードしても常に同じで、まるでどっかでリードした値が亡霊のように存在しているかのようだ。
たぶん>>33は13Hzの値


38 : 不明なデバイスさん : 2011/01/18(火) 22:43:39 ID:XwH7NSgc

うほっ!良くないアンカーミス・・・

× >>33
>>32  


39 : 不明なデバイスさん : 2011/01/18(火) 23:15:44 ID:WTUCTa5D

>>34
Windows7 で最初から3840x2400で起動。
http://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku603.jpg


40 : 不明なデバイスさん : 2011/01/19(水) 00:50:13 ID:2LZQUViT

書き写してみた
Pixel Clk:330
H Active Pxl:3840
H Blank:160
H Sync Offset:48
H Sync Width:32
H Image Size:480
H Border:0

V Active Lines:2400
V Blank:27
V Sync Offset:2
V Sync Width:6
V Image Size:300
V Border:0


41 : 30 : 2011/01/19(水) 07:07:33 ID:KNRZ3BGK

>40
ありがとう。3840x2400@34Hzができた。
24Hzよりは反応が速いけど、48Hzに慣れると微妙かもね。
環境はWin7x64 Radeon HD5750 1GB
接続はLHF60-DualLinkDVI変換(EDID ROMなし)1本のみ。

こういう人向けかね。
・XPでLHF60-DualLinkDVI変換+純正ケーブルでつかってて、追加費用なしでWindows7でもビッグデスクトップしたい
・DualLinkDVIが1系統のみしかない、もしくは1ポートだけで使いたい

これ以上はDVIの限界越えになるけど、米Yahoo Gruopsでは1920*2400@41Hzとかの設定ができてるみたいなので、
試してみるわ。


42 : 30 : 2011/01/19(水) 07:37:13 ID:KNRZ3BGK

>40の設定がもともとの3840x2400@24HzとPixel Clkしか違わなかったので
Pixel Clkだけ384.02(40Hz相当?)にして試してみた。

結果、解像度として3840x2400は出てくるが、無効な設定、見たいなことを言われて設定できず。
OSによって挙動が違うかもしれないけど、34Hzでガマンしておくのがよさそうです。


43 : 30 : 2011/01/19(水) 07:48:02 ID:KNRZ3BGK

41に
・Windows7で水平スパンできないビデオカードを使用している
を追加しとこう。


44 : 30 : 2011/01/19(水) 08:06:04 ID:KNRZ3BGK

最後に。
>42で入力したPixel Clkは米Yahoo Gruopsの1920*2400@41HzのClkの単に倍を入れてるだけなので、
正しい設定ができれば、3840x2400@41Hz出せるかもしれない。

Pixel Clkの計算法がわからないので、これ上は有識者にまかせます。


45 : 不明なデバイスさん : 2011/01/19(水) 11:07:09 ID:Be9TXbMU

そーいや過去スレで3840*2400@38Hz迄は出来たって人がいたね。
確か50cmぐらいの自作DLケーブルで実現したとかだったような・・・


46 : 不明なデバイスさん : 2011/01/19(水) 11:23:02 ID:8FX3xBKs

>>43
真の41Hzモデルを使ってる人ってのも対象に入るな
4入力41Hzだと投資の割に効果が薄い


47 : 不明なデバイスさん : 2011/01/22(土) 10:15:40 ID:90EArDma

今日初めて25ヘルツで駆動できた。
そしてうちのティー221は高周波数タイプだったこともわかった。
35が設定できずにくじけそうになったが
003表示に気が付いて37に設定したらすんなり動作した。

グラボはエッチディー4350、セカンダリーはエル字エッチディーエムアイコネクタと
エッチディーエムアイ−ディーヴィアイ変換コネクタで接続。
2170円の追加でこんなに軽快に動作してありがたい。

グラボの追加はおうちの容量が足らないので断念。
嫁が電気を浪費するので飛んだら泣ける。


48 : 不明なデバイスさん : 2011/01/24(月) 00:13:22 ID:cJ3AhhRM

【CES】東芝、4K/2D対応の40型超裸眼3D TVを11年度内発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110105_418016.html

4Kきたか?


49 : 不明なデバイスさん : 2011/01/25(火) 19:32:53 ID:I6AdQse0

Windows7 無限ようこそ病回避手順:
 ・BIOS画面で、EDIDを「45」にする
  #画面がWUXGA x n に制限されます
 ・Windows起動後、画面の配色を「Windowsベーシック」にする
 ・再起動
 ・Windowsがブートしたら、EDIDを6とかに変更→T221再起動→ディスプレイの検出
 ・適当にディスプレイ設定をいじくる (使いたい解像度で)
 ・再起動
 ・画面の配色を、元に戻す


 どーやらAEROのマネージャー起動でコケるみたいなので、そいつさえ回避すればOKかな、と。
 ウチの環境だと、これで復活しました。


50 : 不明なデバイスさん : 2011/01/25(火) 21:04:29 ID:lrc061V0

T221DGPとの記載で買いましたが 本当にDGPかどうかどこで判断するのでしょうか?
T221 9503としか書いてありません・・・
あまり詳しくないので教えてください

 


51 : 不明なデバイスさん : 2011/01/25(火) 21:26:11 ID:hzqnJ3Wh

>>50
オクの説明文から引用
ファームウェアバージョンは DDC-CPU:4.5, OSD-CPU:6.9, USB-CPU:006, FPGA:054
これなら48Hzモデルだと思う


52 : 不明なデバイスさん : 2011/01/25(火) 22:13:33 ID:bs0kON0E

EDIDを37に設定できれば48Hzモデルです


53 : 不明なデバイスさん : 2011/01/26(水) 14:03:50 ID:fif8nHxJ

>>48
縦が2160だったりすると、嬉しさも中くらい


54 : 767 : 2011/01/27(木) 23:19:32 ID:6XsttsVl

>49
いや、無限ようこそ病の回避方法ならPart6に書いてるんだけど、ひょっとして難しかった?
1.F8連打 低解像度ビデオ(640x480)有効で起動
2.検索ボックスに「netplwiz」と入力してEnter
3.[詳細設定] タブをクリック [ユーザーが必ず Ctrl + Alt + Del キーを押す] にチェック
以上。

>>48
レグザだと何となく30Hz入力が上限っぽそう。
家電なら既存機器との互換性を優先すると思うし。

Sandyふたたび。
他メーカーのH67だと、オンボードビデオのVRAM割り当てを128Mより多く割り当てられるらしい。
…とタレコミがあったので、早速Intel DH67CFを買ってきた。
VRM周りの部品とかDH57JGから更にランクダウンしている感じがして微妙ーぅ。
このコンデンサーなんかこんなに曲がって… ってギャーーー 胴体から"くの字"に曲がってるコイツ
さすがに電源投入する気にはなれなかった。 合掌。
..to be continue ?


55 : 不明なデバイスさん : 2011/01/27(木) 23:26:58 ID:6GDvP3JC

ATIドライバ11.1を試してみた
1920x2400病でした


56 : 不明なデバイスさん : 2011/01/27(木) 23:39:17 ID:QBGS5NQs

>>55
乙!

病が治っているにを期待していたけど残念だ。
とりあえずATIドライバーは10.6ぐらいまでにしとくのが無難って事かな?


57 : 不明なデバイスさん : 2011/01/28(金) 00:21:01 ID:ilWqHZuz

1920x2400病って、3840x2400が対象解像度に出てこない、って奴?
確か以前出てた話だとCatalyst 9.7までだった気が。


しかし、T221変換アダプタ作者さんのページで触れられてる
『ビデオカード側でのソフトによる回避』ってどうやるんだろう・・・

・・・と気になってるVer2.0使い。人柱募集に気が付かなかった。OTL


58 : 不明なデバイスさん : 2011/01/28(金) 10:02:46 ID:MIQt4CkB

1920x2400病どころか
悪化して
いつの間にか1920×1200も選択できなくなっているんだぜ
変わりに1920×1080が


59 : 不明なデバイスさん : 2011/01/28(金) 10:49:44 ID:R++Zo0v+

25ヘルツ組の進展。

HD4350 256MBで2画面入力、キャタリスト9.3にて
GPUスケーリングを有効にしてもビッグデスクトップはできず。

でも壁紙は3840*2400サイズをヴィスタの背景設定で
タイル状に貼る設定にしたら2画面に渡って表示出来た。

みかけビッグデスクトップはできた。


60 : 不明なデバイスさん : 2011/01/28(金) 11:17:50 ID:KdYnVVsg

とりあえずOS位は書こうぜ


61 : 不明なデバイスさん : 2011/01/28(金) 23:52:44 ID:yLw3p38j

>>54
新規インストールした場合は、その方法で無限ようこそ回避NGだった


62 : 不明なデバイスさん : 2011/01/28(金) 23:59:02 ID:X6Wyw6Y2

最近ラデオンで1920x2400病の話しがチョイチョイ出るので自分も試してみた。

環境は
XP32bit
HD2600XT
ccc10.12
EDID書換付きケーブルx2でビッグデスクトップ

再起動を何度かしてみたけど病気らしきのもは出なかった。
ubuntuでも発病したらしいのでドライバ依存でXPでも発病するかと思ったけど、、、運良く出ないだけ?
それともHD5000番とかの話し?


63 : 不明なデバイスさん : 2011/01/29(土) 00:32:52 ID:mJP/j33e

>EDID書換付きケーブルx2でビッグデスクトップ

1920x2400病って、シングル or DL-DVI変換ケーブル(アダプタ)1系統で繋いだときに
3840x2400の解像度が選択できない、って話かと思ったけど、俺誤解してる?


64 : 59 : 2011/01/29(土) 00:34:56 ID:0JAI7jP7

>>59
ヴィスタ32だい。


65 : 不明なデバイスさん : 2011/01/30(日) 01:00:32 ID:qRePyCeq

もしかして、Windows7 64bit + Geforce8600GTでDVI2本繋いでも12Hzにしかならないのか?


66 : 不明なデバイスさん : 2011/01/30(日) 01:42:50 ID:MurWeu+d

>>63
3840x2400解像度があるEDIDで1系統だけで繋いでみたら確かに選択できないわ。
ウインドウズ動作中にケーブル抜き差ししたら選択できるようになったけど再起動したら設定解除される。何故だろ?意味わからんw


67 : 不明なデバイスさん : 2011/01/30(日) 22:10:33 ID:BvoBWIkQ

変換アダプタって
オクで出てるのとITプラザのってどっちが評判いいん?


68 : 不明なデバイスさん : 2011/01/30(日) 22:16:51 ID:m8rlk3RG

同じブツ


69 : 不明なデバイスさん : 2011/01/30(日) 22:23:29 ID:BvoBWIkQ

ごめん、オクのって言うのはケーブル込みの
オーダーメイドで作りますよってやつ


70 : 不明なデバイスさん : 2011/01/30(日) 23:55:54 ID:ZsbR7x+j

EDIDのROMの中身がちょっと違うらしい。
ITプラザは48Hzで、ヤフオクのは60Hzだったような。
どっちでもいいと思うよ。


71 : 767 : 2011/01/31(月) 10:16:49 ID:Ukxbjb3V

>>61
VRAMが64Mとか極端に少ない場合は、確かに>>49の方法じゃないと回避は絶対無理。
思いっきり盲点だったわ orz

>>62
>それともHD5000番とかの話し?
Windows7のお話。

1920x2400病 臨床試験結果(Catalyst 11.1)
HD5870 VRAM2G    発病せず
HD6970 (クロシコ)  発病せず
780G (HD3200相当) 発病
全てのRadeonで発病するものでは無いらしい。
しかし試験サンプルが極端すぎて発病の条件がよくわからん。グラボの世代かVRAM搭載量か、それ以外の条件なのか。
てゆーか不具合報告するなら環境くらい書けよ>>55

>>66
>ウインドウズ動作中にケーブル抜き差ししたら選択できるようになったけど再起動したら設定解除される。何故だろ?
1920x2400病発病時にモニタのプロパティを見ればわかるけど、起動時だけモニタのEDIDを読まない仕様らしい。
この症状なら、3840x2400のオーバーライドinfを作って当てるだけの簡単なお仕事。で回避出来そうだけど…


72 : 不明なデバイスさん : 2011/01/31(月) 16:25:25 ID:v79U6wEg

>>40
この設定を元に、Windows7 64bitで3840x2400@34Hzができました。
当方の環境はグラボにGTX460、T221とiiyamaのProLiteE2210HDSです。
Windows7 ではT221 3840x2400@34Hz(d-DVIヤフオク変換ケーブル) と
ProLite 1280x1080(HDMI)でマルチディスプレイできているのですが、
デュアルブートしているWindowsXPでは3840x2400@34Hzができません。
EDID 3 では3840x2400@12Hz(T221) + 1280x1080(ProLite) 、
EDID 6 では3840x2400@24Hz(T221) + 1280x1080(ProLite)です。
WindowsXPでは「EDID INF書き換え」ってできないのでしょうか?

グラボ2枚使えば 水平スパン48Hz + 1280x1080もできていたのですが
34Hzで充分なのでグラボ1枚でXPでも3840x2400@34Hz+1280x1080が
できないものかと。


73 : 31,39 : 2011/01/31(月) 20:30:13 ID:8iZ1hiDq

>>72
上の>>31>>39をPostしたものだが、PhoenixEDIDDesignerでXP 32bitでのデータ取ってみようか?
XP入ったHDDを探すのに時間が掛かるので>>72が必要でなければやらない。
(自分はデュアルブートじゃなくてOS毎にHDDを交換している。)

T221は普段XPx64を入れたHP XW8200(メモリ:8GB HDD:SAS146GB ビデオ:SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G)で使用している。
ケーブルはヤフオクで譲ってもらったEDID ROM付きのケーブルを使用。
使い方としてはT221を常用していて普段は1920×1200、写真を見るときだけCatalystで3840×2400で使用。

ちなみに、本日ヤフオクで落札したT221が届いたのでT221を並べてHD5770一枚で7680x2400@34Hzを表示。
結論、すっげー使い辛い。
http://jisaku.155cm.com/src/1296472791_52558f731d58222b5e4a2d7d146bd005947044e1.jpg

▼のケーブルも手に入れたのでHD5770一枚でT221を3台接続できるか試してみたいとは思っている(@34Hz)。
 DisplayPort to Dual Link DVI Adapter
 http://jisaku.155cm.com/src/1296472791_4e69773e936abbc38464656189fdb5028cd3fe94.jpg

▲のケーブルとEDID ROM付きのケーブルでT221での3840x2400@34Hzの表示は確認済み。
来月は金が無いのでT221もう一台は無理だな。


74 : 不明なデバイスさん : 2011/01/31(月) 20:43:13 ID:8iZ1hiDq

あ、すまん。それ以前の問題か。


75 : 不明なデバイスさん : 2011/01/31(月) 22:34:38 ID:8iZ1hiDq

HD5770ってWindows XPだと2画面までしか表示できないのね。
Windows7でT221を2台と1280x1024のモニタ1台をHD5770(1枚)に接続して3画面表示確認
 http://jisaku.155cm.com/src/1296480399_4405c90a7404dd62f2550ec2a6b79c928360ebd5.jpg

スクリーンショットを撮ってこの解像度は初めて
 http://jisaku.155cm.com/src/1296480399_cf7ba714b8634b0540f7d8396f0cf69402064e94.jpg

T221をもう1台手に入れて3台表示に挑戦してみたい。


76 : 不明なデバイスさん : 2011/01/31(月) 23:51:57 ID:YVE7XKvA

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/57835.zip
DualLinkケーブルを使った3840x2400@34HzのEDID OverrideINFです
よかったらどうぞ
大丈夫だとおもうけど、念のためバックアップ取ってから使ってください
Windows7,9600GT,Monitor Asset Managerで作りました


77 : 61 : 2011/02/01(火) 00:33:05 ID:YqQf1QSI

>>71
回答ありがとう。
環境書かなかったのも悪いが、GTX295だから896MB*2なんですよ。
64MBってことはないと思う。
結局セーフモードでAeroを無効にしてBOOTさせた。
WUXGAならAero有効でも動くんだけどねぇ・・・
Aeroがダメってことですかね?


78 : 不明なデバイスさん : 2011/02/01(火) 08:57:28 ID:Ck4GQzNE

>>73
> >>72
> 上の>>31>>39をPostしたものだが、PhoenixEDIDDesignerでXP 32bitでのデータ取ってみようか?
> XP入ったHDDを探すのに時間が掛かるので>>72が必要でなければやらない。
> (自分はデュアルブートじゃなくてOS毎にHDDを交換している。)
うーん。73とは環境が違う(VGA、EDID ROM付きケーブル)のでご面倒をおかけできません。
でも、ありがとうございます。

> T221は普段XPx64を入れたHP XW8200(メモリ:8GB HDD:SAS146GB ビデオ:SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G)で使用している。
> ケーブルはヤフオクで譲ってもらったEDID ROM付きのケーブルを使用。
> 使い方としてはT221を常用していて普段は1920×1200、写真を見るときだけCatalystで3840×2400で使用。
XPx64 で3840×2400の使用時には34Hzで表示できていますか?

>>76
> ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/57835.zip
> DualLinkケーブルを使った3840x2400@34HzのEDID OverrideINFです
確認してみましたが、WindowsXPではやはりダメでした。
3840x2400@25Hz しか動きません。

XPで3840x2400@34Hzの運用はEDID ROM付きケーブルという解がよさそうですね。


79 : 不明なデバイスさん : 2011/02/01(火) 16:25:20 ID:8lu0OavN

>>78
XPx64上で3840×2400@34Hzで表示されるよ。

EDID ROM付きケーブルを使ってT221で悩んだことがない。
作者様には感謝です。


80 : 不明なデバイスさん : 2011/02/02(水) 10:33:00 ID:B5MxhNi9

>>76
試してみました。
Windows7 32bit,HD5870(VRAM1G),LFH60-DualLink(自作,ROM等はなし)
従来は3840x2400@25Hz
infアップデート後はWindows7側の画面のプロパティでは25Hzのままだが、
T221では34Hzと表示される
人間が鈍いので実際の表示がどうなっているのかは不明(すみません糞眼で)
作者様、どうもありがとう。


81 : 80 : 2011/02/02(水) 10:44:14 ID:B5MxhNi9

あ、ごめんなさい。再起動したらWindows7側でも34Hzと表示された
念のためモニタの情報をもう少し詳しく
EDID設定003
ファーム
-1- 4.5 6.9
1 006 054
です


82 : 不明なデバイスさん : 2011/02/02(水) 23:09:23 ID:tOCQlAvG

7ではできるんですよね〜
XP32bitでromなし34hzができないかな〜


83 : 不明なデバイスさん : 2011/02/03(木) 13:28:43 ID:pZKuMOy6

2台目をポチってしまった
もう後戻りはできない


84 : 不明なデバイスさん : 2011/02/04(金) 02:17:09 ID:N1RaMWkI

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpgem1&fb=1&l=ja&oc=5166SU3011PUB&s=pub&vw=classic


85 : 不明なデバイスさん : 2011/02/04(金) 09:35:53 ID:62hWNhzX

>>84
これが法人限定でもこの値段で買えるなら
しばらくすれば個人向けと法人向けも値段が下がってきそうな予感


86 : 不明なデバイスさん : 2011/02/04(金) 11:57:48 ID:lDwGbFoE

スレ違いもいいとこ


87 : 不明なデバイスさん : 2011/02/04(金) 13:21:57 ID:sV2gqbou

確かにw

クルマで例えるなら、中古だけど乗用車サイズ500馬力(QUXGA-W)のやつの話ししてるところに
2tトラック230馬力(WQXGA)のカタログを無言でポン!と置かれてもね、、、。


88 : 不明なデバイスさん : 2011/02/04(金) 15:37:25 ID:GB1odCLl

ケーブルの質とかも関係するんだろうけど、最近のトランスミッタは225Mhzまで対応してるのもあるみたいだし
限界だと3840x2400@45.9Hzまでいける計算だから41Hzもいけなくはないのかなぁ
34Hz:165.75Mhz 41Hz:200.625Mhz 45.9Hz:225Mhz 48Hz:235.625Mhz (60Mhz 296.25Mhz)


89 : 不明なデバイスさん : 2011/02/04(金) 16:29:11 ID:PThGqun5

T221に最近のレシーバが載ってると思うのか?


90 : 不明なデバイスさん : 2011/02/04(金) 18:13:22 ID:GB1odCLl

最近っていうのは語弊があったけどSiI 1171とSiI 1172なんかは2003年に発表されてるからどうなのかなと思った次第
34Hzでも165MHzを微妙にはみ出てるのもちょっと気になっただけよ


91 : 不明なデバイスさん : 2011/02/04(金) 19:40:57 ID:b6mAmaxp

>>90
更にはTMDS送受信ICのスペックだけでなくそれら前後の回路のオーバークロックマージンも考える必要があるかと。

>34Hzでも165MHzを微妙にはみ出てるのもちょっと気になっただけよ
34Hzでも165MHz以内に収める事は可能だよ。
言い換えればパラメータ設定した結果としての34Hzかなと。

過去にケーブル長50cmに短縮して38Hzまでなら達成した人が居たよ。
気になるなら自分で試すしかないと思うわ。
「男は度胸!何でもためしてみるのさ!」(阿部高和氏談)


92 : 不明なデバイスさん : 2011/02/04(金) 21:38:57 ID:FR/E560v

>>87
2トン車で230馬力もあったら相当怖いぞw


93 : 不明なデバイスさん : 2011/02/04(金) 21:48:24 ID:N1RaMWkI

つまりU3011の事をちょっとは褒めてんの。


94 : 不明なデバイスさん : 2011/02/05(土) 00:12:13 ID:g7I6cn4q

つまりはU3011ですらT221のDGPには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。


95 : 不明なデバイスさん : 2011/02/05(土) 22:07:09 ID:1kwuYWPw

34Hzで動作させてる人が居るみたいだけど
このinfの書き換えというのは変換アダプターや
変換ケーブルに付いてるEDIDROMの中身を書き換えてるの?
それともモニターの付属ケーブル使ってファームウェア書き換えてるの?


96 : 76 : 2011/02/06(日) 18:21:25 ID:LLoA1H3z

>>78
XPじゃEDID OverrideINFは使えないんですね
ttp://www.microsoft.com/japan/whdc/device/display/edid_over.mspx
ここに書いてあるようにVista以降なのかもですね
>>80-81
RADEONでも使えたんですね。良かった
EDIDやファームは私も全て同じでした
>>95
上のMSのサイトに書いてあるとおり、モニタから送られてくるEDIDを
使わずに、INFのEDIDを使うようにするだけです


97 : 不明なデバイスさん : 2011/02/06(日) 19:08:57 ID:Hv08Gxfk

T221非所持者だが、どんだけ綺麗に表示されるんだろうかと思って色々DPI調べてみたら、
最近の携帯やUMPCの液晶の方が上だったりするんだね
だがそれが22インチサイズに広がったと考えればいいってのは想像しやすくて心惹かれるわ


98 : 不明なデバイスさん : 2011/02/06(日) 19:24:57 ID:aDY3gtjL

普段携帯を見る距離と
液晶モニタを見る距離の比率を計算してDPIに掛けてみろ。
それが実使用での体感DPIだ。


99 : 95 : 2011/02/06(日) 20:09:26 ID:VP9JHs2N

>>96
>>76のinfを使って出来ました。
要はT221のモニタードライバーを改造版ドライバーに
置き換えるってことですね。

自分の環境はWindows7 64Bit
Radeon HD 6950×2でCFXは組んでません。
ドライバーバージョンは10.12です。
変換アダプターはITプラザのEDIDROM無しを使ってます。

後、カタのプロパティからは34Hzと表示されますが
Windowsの画面のプロパティでは25Hzのままです。

T221は2台あって、25Hzと34Hzの比較を今からやってみます。

それにしても無改造でここまで出来るとは…


100 : 95 : 2011/02/06(日) 20:31:17 ID:VP9JHs2N

追記

改造infを入れた方は
EDID 03
-1- 4.5 6.9
1 000 054

まだ25Hzの方は
EDID 03
-1- 4.5 6.9
1 006 054

です


101 : 不明なデバイスさん : 2011/02/07(月) 01:17:44 ID:EFy+sKsH

EDIDで検索掛けてたらこんなの見つけた。
http://www.kirikaeki.net/monitor/edid/dviedid/
まあ、この値段で、あとT221で使うならROM付きケーブル買ったほうがいいけどw


102 : 不明なデバイスさん : 2011/02/09(水) 00:50:25 ID:U0LzMb9z

Dual-link DVI x1で34Hzは実現できたけど、
それ以上のリフレッシュレートを試すには、
EDIDのどのパラメータをいじればいいんだろう。
Pixel Clkだけでいいのかな。
誰か知ってる人いたら教えてください。


103 : 不明なデバイスさん : 2011/02/09(水) 01:55:05 ID:zzsfUpWt

>>101
それ、DVIが2本なら2個、4本なら4個も必要なんで、まったく高い買い物です。


104 : 不明なデバイスさん : 2011/02/10(木) 00:00:57 ID:ppCFDeiF

入手して3840x2400で表示してみたが想像以上にすごいな
ディスプレイに表示させてると言うより、写真を見てるみたいだ!
48GHzでもゲームとか問題なかったし久々に良いもの買えた


105 : 不明なデバイスさん : 2011/02/10(木) 00:07:16 ID:ppCFDeiF

>>104
48GHzじゃなくて48Hzだた


106 : 不明なデバイスさん : 2011/02/10(木) 00:16:25 ID:0jSlC0Wy

48GHz・・・無茶苦茶OCしたCPUの10倍位かw


107 : 不明なデバイスさん : 2011/02/10(木) 01:21:50 ID:MO0HNN8L

震えるぞヘルツ 燃え尽きるほどヒート 刻むぞ電圧のビート


108 : 不明なデバイスさん : 2011/02/10(木) 13:11:36 ID:d40g0Fvl

やはり48Hzへの道は遠いなぁ
ヤフオクのケーブルで3840*2400/34Hz
は出来たんだか、色々試行錯誤しても
48Hzにはならず@GT295/1GB
T221用にGT250/1GBを追加してみるか…

因みにMacでT221使ってる香具師いますか?


109 : 不明なデバイスさん : 2011/02/11(金) 22:06:25 ID:EEAFJVc2

>>108
DL変換ケーブル1本だけで48Hz狙い?


110 : 不明なデバイスさん : 2011/02/12(土) 02:02:02 ID:55zIksHk

環境不明すぎてコメントできんよな


111 : 不明なデバイスさん : 2011/02/12(土) 13:12:06 ID:m1CAMYXS

>>109
やはり1本じゃ無理?


112 : 不明なデバイスさん : 2011/02/12(土) 14:02:17 ID:lspALLmA

>>111
普通1本じゃ無理じゃない?
3840*2400/34Hzで既にDVI規格の最大帯域330MHzなんだから。
1割オーバー程度の38Hzなら過去成功例あるみたいだけど、4割オーバーの48Hzじゃ奇跡のレベルじゃない?


113 : 不明なデバイスさん : 2011/02/12(土) 15:05:50 ID:y300XXCE

DPでやっと60Hz出力出来るような解像度を
デュアルリンクDVIで出そうとするのが間違い


114 : 767 : 2011/02/12(土) 23:37:52 ID:Pe2Sz+07

>>113
>DPでやっと60Hz出力出来るような解像度を
言いたいことはわかるけど、その説明じゃ伝わらないって。

↓とりあえずインターフェースによる帯域の違いとモニタ何枚まで表示できるかの一覧表を貼っとく
ttp://www.4gamer.net/games/110/G011065/20101022090/SS/011.png

PixcelClockを解像度で割ったものがおおよそのリフレッシュレートになる。
リフレッシュレート60Hzの表なので、45Hzなら1.5倍 30Hzなら2倍の広さの解像度までOKだと思ってくれい。
この表を眺めていれば、DVI一本でどこまでが限界かなんとなく見当がつくはず。
あとPixcelClock225MhzはHDMI 1.4a用に策定されたものらしい。
DVIの規格上はサポート外のクロックなので、DVI端子にこのトランスミッタが使用される事は無いのでは。

やっぱりWindows7の3840x2400解像度(一本接続)でのAeroの挙動がおかしい(Vistaでは問題なし)
言いだしっぺの法則(謎)から、サポセンの連絡先を探すためDSPパッケージを見る。
問い合わせは販売元にしてくれと書いてあったので、ショップからクレーム出してもらうよう頼んできた。
まあ、うちの環境では二本接続してリフレッシュレート上げてEyefinityで常用するから支障ないんだけどね。


115 : 不明なデバイスさん : 2011/02/13(日) 02:31:33 ID:6oER6R9H

>>114
何をやるとAeroの挙動がおかしくなる?
先週からWindows7に移行してケーブル一本で3840x2400@34Hz常時使用しているが困ったことがない。
挙動がおかしくなるなら試してみたい。

現在グラフィックボードはATI FirePro V4800を使用(一応、最大解像度3840x2400を謳っている。)。

安定して動いてるからもう一つDGPが欲しいけどヤフオクでも出品が減ったね。


116 : 不明なデバイスさん : 2011/02/13(日) 02:55:40 ID:5gDCOJd4

昔7950GX2のQuad-SLIを組んだマシンが有ったからDVI4ポートで使えるかなと思って
買ってみたんだけど、繋いだら認識すらしなかったよ orz
別の9600GTのマシンではとりあえずBIOS画面は表示したから、ディプレイ本体とケーブル
は大丈夫そう。
グラボ交換るかねぇ・・・。



117 : 767 : 2011/02/13(日) 11:47:48 ID:RlWgq1mx

>>115
>何をやるとAeroの挙動がおかしくなる?
デスクトップテーマでAero無効にして解像度を3840x2400に設定。
この状態でAero有効にするとマウスカーソルが輪っかになったまま以後の操作を受け付けなくなる。
Windows7 Ultimate x64
Radeon HD5870 2G ドライバ 11.1
Geforce 280GTX  ドライバ 7添付およびFermi対応前までのWHQLいくつか(除く火葬ドライバ)

VRAMが512M以下だとAero有効の設定が無視されるらしく、そのまま操作を受け付けなくなるような事はない。
Vista x64だと問題なくAeroが起動。


118 : 不明なデバイスさん : 2011/02/13(日) 16:19:45 ID:ltEy0VqR

>>76
infありがとう。
3840×2400 34Hz 快適です。
Windows7 Enterprise 64bit
Sapphire HD4850×2 1G×2
何の投資もなく(たまにちらつくようになったのでDVIケーブルを短めに変えたら安定)、性能アップはうれしい。
今まで動画再生がうまくいかなかったのが、動画もみれるようになった。

ちなみに、これができるなら、1920×2400時に60Hzとかも可能なんですかね?
T221が2台接続してあって、1枚はデュアルリンク2本で、3840×2400 50Hz なんですよね。
まぁ、50Hz->60Hzはたいして体感での差はないでしょうが。

>>117
試したけど、うちではその不具合は出ないですね。


119 : 不明なデバイスさん : 2011/02/13(日) 17:00:07 ID:ZjJS+ReS

レートを上げてもパネルの方が48Hzだからさ


120 : 不明なデバイスさん : 2011/02/13(日) 17:17:04 ID:ltEy0VqR

あ、そうか、すっかり忘れてた。
パネルの制約だったか。


121 : 118 : 2011/02/14(月) 07:53:40 ID:NJZ3KUGb

ちなみに、この34Hz設定のEDIDオーバーライトを元に戻す方法はないのでしょうか?
ドライバを汎用PnPモニターに戻しても25Hzには戻らない。
ttp://www.microsoft.com/japan/whdc/device/display/edid_over.mspx
を見ると、最終的にはレジストリに反映される情報のようだから、inf適応前に一応、該当位置のレジストリを保存しておいたんだけど、それを書き戻そうとしてもロックされてて戻せない。
T221じゃないモニターのみ接続して起動すればロックされないのかな?
仮にそれでうまくいっても、いまいちスマートなやり方には思えないので、本来の方法がわかる方いましたら教えていただけませんか?
特に今現在困ってるわけではないけど、将来的に何か不具合が出た時のために知っておきたいので。


122 : 不明なデバイスさん : 2011/02/14(月) 23:42:25 ID:wd9pg22f

Win7ならregeditを管理者権限で起動してみるとか
セーフモードで起動して色々してみるとかあるんじゃない?

ちなみ俺はにWin7で単体のレジストリファイルを直接実行しても
何故か設定が反映されんからregedit開いて該当箇所を手動で設定してる


123 : 不明なデバイスさん : 2011/02/17(木) 15:24:08 ID:Az11G9eF

応答速度 62ミリ秒なら
16ヘルツ以上で信号を入れても
意味がないのではないか。

まぁ2系統入力25ヘルツ駆動にしたら
スタンバイ復帰時のだんまりがなくなって
快適ではある。


124 : 不明なデバイスさん : 2011/02/17(木) 16:27:09 ID:uMjQIOPz

>>123
液晶素子の応答速度と映像信号のリフレッシュレートを同列で考えてしまうのは浅はかだよ。


125 : 不明なデバイスさん : 2011/02/18(金) 03:13:30 ID:s95IviPm

それはBWBの応答速度だから、片道なら約半分で32Hzぐらいがパネルの限界なんだけど
ただVista/7のWDDMには3フレーム遅延があるので少しでも高くしたいらしいよ
25Hzの3フレームは、60Hz換算だと7.2フレームだからな


126 : 不明なデバイスさん : 2011/02/18(金) 12:15:43 ID:xn2FKNi9

応答速度○○ミリ秒って書いてあると、ついデジタル思考で○○ミリ秒後に(この瞬間で)反応完了!みたいに思ってしまうのかもしれないけど、
実際はアナログ的にジワジワ?と○○ミリ秒かけて反応完了する訳なので、
たとえ応答速度(カタログ値÷2が参考値?)未満のリフレッシュレートで描画しても意味はあるかなと。
もちろん副作用として残像が出るだろうけど。


127 : 不明なデバイスさん : 2011/02/18(金) 17:53:54 ID:inJl+o3o

>>123
>>124-6諸氏、ありがとう。
34くらい狙ってもいい、と受け取っておきます。


128 : 不明なデバイスさん : 2011/02/19(土) 09:00:35 ID:WT243LZo

NANAOにするか迷ったのですが、こちらにします。
お薦めのショップはどこですか?
ビデオカードでお買い得なものはありませんか?


129 : 不明なデバイスさん : 2011/02/19(土) 17:16:49 ID:4yzCinF2

おとなしくNANAOにしとけ。
おそらくお前の用途じゃ後悔する。


130 : 不明なデバイスさん : 2011/02/19(土) 17:53:59 ID:++hNyLfZ

>>128は暇つぶしの釣りレスじゃないか?
本スレや関連リンクをちゃんと見れば普通そんなレス付けないと思うわ。


131 : 不明なデバイスさん : 2011/02/19(土) 18:00:17 ID:4yzCinF2

むぅ・・・。


132 : 不明なデバイスさん : 2011/02/19(土) 19:15:43 ID:YuhPXQYE

つGoogle
この液晶は素人が使いこなせるシロモノじゃないぞ
それくらい調べられなきゃこの液晶はただの置物になる

一般的な用途ならナナオかDELLの方がいいだろうね


133 : 128 : 2011/02/20(日) 07:05:13.72 ID:B9I9jOmP

ひと通り読んできた上で買おうと思っています。
ビデオカード1枚でなんとか頑張りたいのですが、最低でも1万は必要みたいですね。


134 : 不明なデバイスさん : 2011/02/20(日) 13:55:12.21 ID:dOLMySVW

OSも分からんのにオススメとかできん


135 : 不明なデバイスさん : 2011/02/20(日) 14:12:14.81 ID:eF6T5Fv0

13Hzでいいのか25Hzにするのか34Hzにするのか48Hzにするのか
によって難易度と投資額が変わるけどそこんとこどうよ
場合によっては液晶以上の金額を出すことになるけど


136 : 不明なデバイスさん : 2011/02/20(日) 15:16:10.10 ID:mrqT8qIh

無駄に投資することになっても、3万とか5万だったら、諦めもつくんじゃないか。
スペックから考えれば勿体ないが、ダメでも1920-1200相当では使えるだろうし。
BIOSすら映らないビデオカードもあるから、そこだけ良く読んでくれればいいけど。


137 : 不明なデバイスさん : 2011/02/22(火) 15:27:30.14 ID:THWxbjIm

ATIドライバ11.2を試した
1920x2400病でした
790G・780G・880G


138 : 不明なデバイスさん : 2011/02/22(火) 19:21:39.65 ID:MUJBlORm

>>137
ところで1920x2400病ってどういう設定で表示しようとして、結果どういった表示になってしまうの?


139 : 不明なデバイスさん : 2011/02/23(水) 20:12:29.17 ID:ISG0YtRY

こいつを4台並べるとスーパーハイビジョンが再現出来るな
グラボの方が参るだろうけど


140 : 不明なデバイスさん : 2011/03/09(水) 03:49:25.39 ID:NvrXKzCq

REX-USBDVI2で1920x1200x4@48Hzいけたので一応報告。
Windows7 64bitでDGP


141 : 不明なデバイスさん : 2011/03/10(木) 16:03:22.53 ID:OMEG4fQz

>>140
描画レスポンスはどうですか?


142 : 不明なデバイスさん : 2011/03/10(木) 20:03:40.29 ID:PaRSicsw

チャレンジャー来たなw


143 : 不明なデバイスさん : 2011/03/26(土) 04:16:47.61 ID:iPKYEAI+

>>140
REX-USBDVI2 4個使ったの?4万円?

>>ALL
ロープロVGAで48Hz実現してる方いますか?


144 : 767 : 2011/03/26(土) 11:33:57.32 ID:ffTMbYYj

USB3-DVI変換が出たら本気出す。

>ロープロVGAで48Hz実現してる方いますか?
呼んだか?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100213/ni_csap5570dp.html と
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091212/ni_casudp.html
の組み合せで実現してる。
SandyのMini-ITXに挿して節電仕様で絶賛稼動中。


145 : 不明なデバイスさん : 2011/03/26(土) 20:59:46.78 ID:lMLOmMwp

>>140
報告マジありがとう


146 : 143 : 2011/03/27(日) 03:23:49.73 ID:NepwcMv1

>>144
ありがとうございます。
REX-USBDVI2 4個でやってみようと思っています。


147 : 不明なデバイスさん : 2011/03/27(日) 14:32:09.98 ID:hVPa1FOT

>>146
銀河の9600GTロープロで48Hz出来てる。
DL変換ケーブルと純正ケーブルの組み合わせで。
ボードはDVI+HDMIだったから短いHDMI-DVIケーブル付けた。
中古ボードとケーブル含めて1.5万ぐらいだったかな?


148 : 不明なデバイスさん : 2011/03/28(月) 01:06:23.95 ID:4jdmrt+P

前スレ915です。
DGMにてラデ4670 Cat9.3とXPで3840x2400@25Hz(非ビッグデスクトップ)ができた事を書き込みした者です。
いろいろお世話になりました。
あれから少しずつパーツを集めて別マシンを組み、9800GTGEにてビッグデスクトップ実現できました。

XP64
玄人志向GF9800GT-E512HD/GE
ドライバ197.45
水平スパン
EDID37
3840x2400@25Hz

T221付属ケーブルをDVIとHDMIをDVIに変換して接続した2入力です。
境目は無いですが中央で動画再生した際に左右で少しずれる事がたまにあります。


149 : 146 : 2011/03/31(木) 04:40:28.68 ID:Q0JlG939

>>147
ありがとうございます、検討してみます。


150 : 不明なデバイスさん : 2011/04/04(月) 18:22:34.48 ID:+S5BbySo

これってITプラザの変換アダプターの代わりにならんかな?
ttp://jp.lindy.com.tw/productdetail.php?Cid=136&Pno=41215
それともただ分配してるだけ?


151 : 不明なデバイスさん : 2011/04/04(月) 18:54:25.05 ID:CLUW+I9S

無問題でゲソ♪
沢山仕入れて売ってみると面白いんじゃなイカ?


152 : 不明なデバイスさん : 2011/04/04(月) 19:23:02.86 ID:+S5BbySo

>>151
その根拠は?
初め見たときはお!?って思ったんだけど
よく見たらDVI信号を分配するだけって書いてあるから
プラザのアダプタみたいに内部で線ばらすんじゃなくて
ただ2分配してるだけかと思ったんだけど…
オス側のコネクタがDLなのは気になるけどね


153 : 不明なデバイスさん : 2011/04/04(月) 19:43:47.35 ID:CLUW+I9S

馬鹿過ぎじゃなイカ?


154 : 不明なデバイスさん : 2011/04/04(月) 19:46:08.97 ID:+S5BbySo

じゃあバカにも分かるように説明してくれ


155 : 不明なデバイスさん : 2011/04/04(月) 21:27:13.88 ID:cf1QwPyZ

変換は
LFH60>DVI-DL
あとは判るな?


156 : 不明なデバイスさん : 2011/04/04(月) 21:38:31.07 ID:+S5BbySo

そりゃ分かるんだけど
たとえばT221付属のLFH60>DVI-SL×2ケーブルにこの分配器?を
繋げたらどうなるのかなーと思った訳ですよ


157 : 不明なデバイスさん : 2011/04/04(月) 21:42:48.58 ID:+S5BbySo

要はこれの同等品なんですかね?ってこと
ttp://mlxt.com/t221/


158 : 不明なデバイスさん : 2011/04/04(月) 21:53:31.68 ID:CLUW+I9S

やっぱり馬鹿でゲソ


159 : 不明なデバイスさん : 2011/04/04(月) 22:12:01.12 ID:gEtVdDgG

>>156
結論から言えばシングルリンク相当で同じ画面がダブって映るだけじゃね?

>>157
つまりは同等品では無い訳で・・・


160 : 不明なデバイスさん : 2011/04/04(月) 22:17:37.97 ID:+S5BbySo

>>159
分配って名前が付いてるからやっぱりそういうことですかね?
残念


161 : 不明なデバイスさん : 2011/04/09(土) 22:52:06.78 ID:ZHI1ofE4

T221で地でじみるならばHCDPを解除してから映像信号を送ればいいのか?


162 : 不明なデバイスさん : 2011/04/09(土) 23:39:59.17 ID:ETSff1h5

PT2で4画面ハイビジョンでみてるけど


163 : 不明なデバイスさん : 2011/04/10(日) 01:06:08.02 ID:6aBKl6r8

ATIドライバ11.3を試した
1920x2400病でした
790G・780G・880G


164 : 不明なデバイスさん : 2011/04/10(日) 16:15:56.88 ID:NSQFnYxA

48Hz@T221最高過ぎ 


165 : 不明なデバイスさん : 2011/04/10(日) 22:40:33.93 ID:m3mQBp1/

ヤフオクで安く売っていたんで予備に追加購入した
動作確認済んだんで押入れにしまっとく


166 : 不明なデバイスさん : 2011/04/11(月) 04:57:39.19 ID:k7jf1RXI

Vista以降でNVIDIAのグラフィックボード使って3840x2400 48Hzやりたい人に朗報。
Vista以降でスパン表示ができるNVIDIA Mosaic Technologyに対応した安価なQuadroが出たみたい。
ttp://www.nvidia.com/object/product-quadro-400-us.html
ttp://www.nvidia.com/object/nvidia-mosaic-technology.html


167 : 不明なデバイスさん : 2011/04/11(月) 14:23:29.66 ID:aTGui0J3

おおロープロじゃ


168 : 不明なデバイスさん : 2011/04/11(月) 17:14:29.74 ID:Ocv/mi+w

>>165
わしもぽちった


169 : 不明なデバイスさん : 2011/04/11(月) 19:08:48.98 ID:WW3A0B9x

>>165
23.8k送料込みか
液晶の状態はどうだった?焼付けとかドット欠けとか


170 : 不明なデバイスさん : 2011/04/12(火) 21:44:20.59 ID:md/XtVk4

その昔スレが賑やかだった頃に、T221x2とコンバータBOX相当ケーブルx4で4画面48Hzで組んでそのまま使ってたんだけど、
そろそろビッグデスクトップ化したいです。大変しょんぼりなことに昨今のグラボの知識が皆無なのですが、
Win7x64でDL-DVIx2接続でビッグ化しやすいというとどの辺りになるでしょうか? できれば縦置T221x2が1枚に見えるとベストなのですが。
eyefinity対応でDVIx2ならOK?と思ってたらDPの話>>13やらMosaic Technologyやらあるようで、もうさっぱりorz


171 : 不明なデバイスさん : 2011/04/12(火) 21:54:24.45 ID:SwV74Oat

>169
簡単決済に1250円もかかったよ・・・・


172 : 不明なデバイスさん : 2011/04/12(火) 22:14:21.55 ID:KXroaVPZ

ヤフオクするのにUFJも持ってないとな。
今からでも遅くない作っとけ


173 : 不明なデバイスさん : 2011/04/12(火) 23:30:35.92 ID:cLa0EZz5

>>170
win7だとATIでeyefinityだけど、最近のグラボのドライバは1920x2400病なので
お持ちになっているケーブルに追加でEDIDオーバーライドROM(>>3)が必要

nVidiaはやっとwin7でもビッグデクストップできる>>166をだしたので人柱待ち。


174 : 不明なデバイスさん : 2011/04/13(水) 00:55:38.31 ID:DVQb9mU3

>>166
Quadro?
GeforceってまだWin7でビッグデスクトップが出来ないんだっけ?


175 : 不明なデバイスさん : 2011/04/13(水) 16:56:39.75 ID:bqzNCnv8

>>170
>Win7x64でDL-DVIx2接続でビッグ化しやすいというとどの辺りになるでしょうか?
今のところ実績あるHD57XXか58XXでDL-DVIx2の一択じゃないかな?
手持ちがコンバータBOX相当ケーブルならEDIDオーバーライドROM付の追加ケーブルが無難じゃない?
この追加ケーブルはヤフオクでも時々見かけるよ。


176 : 不明なデバイスさん : 2011/04/13(水) 19:15:13.08 ID:guuACGNE

>>174
GeForceとQuadroの差別化のためにドライバでできないようにできないようにしてるんだと思う。


177 : 不明なデバイスさん : 2011/04/13(水) 19:35:47.38 ID:C7uPE3gi

>>173 >>175 ありがとー
ATIとROM付きケーブルx4で何とかなりそうということですね


178 : 不明なデバイスさん : 2011/04/13(水) 23:09:31.00 ID:lNFh6ilA

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110413_439272.html
FullQUXGAWが楽しめるコンテンツだよ
俺の環境では処理落ちでひどい動きだったけど


179 : 不明なデバイスさん : 2011/04/14(木) 02:22:57.98 ID:oqUL61Cm

http://vf700.blog72.fc2.com/blog-entry-1.html
この通りにやれば上手くWin7でラージデスクトップ表示が出来ますか?
簡単すぎる気もするのですが。


180 : 不明なデバイスさん : 2011/04/14(木) 10:46:54.98 ID:g1IaBHrO

出来るんじゃね?
ただ、2本目のケーブルが必要なのと
DP→DVI は値段が高いアクティブ型をいくつか入れないとダメかと。

上にも出てるDL-DVI x2の5770、5750にROM付きケーブルを使う方法と
どっちが安く付くか検討してみてはいかが?


181 : 不明なデバイスさん : 2011/04/14(木) 10:51:38.86 ID:UyUxrKnM

もうT221とXPで心中します


182 : 不明なデバイスさん : 2011/04/14(木) 14:11:19.99 ID:8TRlTwBb

>>180
ありがとうございます
昔と比べて随分楽になったのですね


183 : 不明なデバイスさん : 2011/04/14(木) 22:22:49.76 ID:CQmejBnJ

相談乗ってくれ
現在Dual Link 1本で接続して3840x2400@25Hzで使用してるんだけど
Radeon4670だとCatalyst9.7じゃないと3840x2400の解像度が出ないんだ
Radeon5000番代以降って最新のドライバでも Dual Link 1本で3840x2400って出る?


184 : 767 : 2011/04/14(木) 22:38:36.96 ID:Dz2ESQeD

>>183
5870 2Gと6970と5570は出た@11.2
E350(シングルリンク?)でも出るらしい@付属ドライバ
あとはシラネ


185 : 不明なデバイスさん : 2011/04/15(金) 00:09:24.25 ID:IHuyGv3N

>>184
やっぱり世代で違いあったのね
またそのうち新しいの買ってくるよ
ありがとう


186 : 不明なデバイスさん : 2011/04/15(金) 02:24:04.39 ID:mA5K5tUy

楽に使えるようになるに従って、T221も値上がりしていくんじゃない


187 : 不明なデバイスさん : 2011/04/15(金) 15:50:25.45 ID:QWwna3eL

もう一台買っとくか?こんなモニターもう出来ないだろうね


188 : 不明なデバイスさん : 2011/04/15(金) 18:37:21.78 ID:8+8QSF4D

http://www.toshiba-sol.co.jp/news/detail/071101-2.htm
次はこれが中古市場に流されるんじゃないの?
60Hz表示可能、標準でDL-DVIx2はいいんだけど、TNかよ・・・


189 : 不明なデバイスさん : 2011/04/15(金) 19:28:04.79 ID:YogdicTA

それはT221の後継品で接続がDL-DVIに対応しただけだよ
2003年発売でリース落ちが2009年にごろから出回ってるから
もう少しかかりそうかもね


190 : 不明なデバイスさん : 2011/04/15(金) 19:44:03.37 ID:8+8QSF4D

視野角について、
T221 水平±85°、垂直±85
東芝 左右120度(+/- 60度)、上下100度(+40度,-60度)
これは測り方の違い?


191 : 不明なデバイスさん : 2011/04/16(土) 00:02:03.66 ID:lVnhiSX1

それ欲しいなぁ。中古で10万ぐらいなら買うかも。
ただ、そんなに数出てないって話だし、俺らの手に届くかどうか。
ちゅうか、T221がこんな値段でこんなに出回ってるのが奇跡だよなぁ。


192 : 不明なデバイスさん : 2011/04/16(土) 00:07:32.55 ID:k8lbhMUn

T221の置き換えはT221でしかできないから
東芝のも必ずリース落ちで相当数出てくるよ


193 : 不明なデバイスさん : 2011/04/16(土) 00:45:46.51 ID:lVnhiSX1

T221の採用を止めたって話じゃなかったっけ。
だから、いまは普通のモニタ使ってるらしいとか何とか、誰か言ってなかった?
まー普通に考えて、こんなモニタが何百台も必要になるって状況は考えにくいし。
細かすぎて使いづらいから止めたとかなんとかどっかに書いてあったような無かったような。
曖昧ですまん。


194 : 不明なデバイスさん : 2011/04/16(土) 01:06:41.01 ID:6Hfb4VMz

普通に考えたら事業仕分け対象だな。


195 : 不明なデバイスさん : 2011/04/16(土) 03:20:08.51 ID:mYygO1Ze

>>190
明らかにTNだと思う
画質を取るか、解像度を取るか


196 : 不明なデバイスさん : 2011/04/16(土) 07:16:06.61 ID:TDkNtt7r

やっぱ買いだめしておいた方がいいのか


197 : 不明なデバイスさん : 2011/04/16(土) 11:20:20.89 ID:KWGm9kLD

>>196
こんな110Wも食らうモニタを買いだめしてどうするね。


198 : 不明なデバイスさん : 2011/04/16(土) 11:32:43.70 ID:8PUHzssR

当分使えるように、今使っている以外に新品のストックは2個あるよ。


199 : 不明なデバイスさん : 2011/04/16(土) 12:46:58.49 ID:uJ8Y+0Mu

新品?


200 : 不明なデバイスさん : 2011/04/16(土) 12:53:49.12 ID:AFGbMwLu

新品のT221を2台とな
恐れ入りましたw


201 : 不明なデバイスさん : 2011/04/16(土) 13:04:39.62 ID:x3fFCIey

一時期10万前後で買えたなぁ
コンバーターbox欲しさで、俺も一台買った
boxの中身を、スレpart2で晒した後は放置してるわw


202 : 不明なデバイスさん : 2011/04/17(日) 10:28:33.70 ID:JTRKY860

スペア1台確保、当分安心だわ新品じゃないが程度良好


203 : 不明なデバイスさん : 2011/04/17(日) 20:59:38.95 ID:hC+2ZWff

L997みたいな名機になるからな
俺は2台確保


204 : 不明なデバイスさん : 2011/04/18(月) 11:46:45.57 ID:bBOBwtnD

>>201
jpgまだお持ちですか?リンク切れなんで


205 : 不明なデバイスさん : 2011/04/18(月) 12:53:04.97 ID:pLfdOSMY

2年程前のことですからな
とりあえず専ブラのキャッシュが残ってたんでうp
携帯電話のカメラで写したのだから見づらいかもしれんが・・・
参考に

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1542298.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1542299.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1542303.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1542306.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1542309.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1542311.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1542312.jpg

未だに中古が流通してるのが凄いよなw
一体、何台放出されたんだろうか・・・
こんな超高級機種がこんなんだから、税金とは湯水の如く浪費されるものなんだとあらためて実感した


206 : 不明なデバイスさん : 2011/04/18(月) 16:23:06.42 ID:wSeAnD7C

>>205
ありがとうございました、参考にさせて頂きます。


207 : 不明なデバイスさん : 2011/04/18(月) 23:49:17.16 ID:qxthqjqt

>>205
逆に考えるんだ!
税金が還元されて
超高級機種が安く買えると考えるんだ


208 : 不明なデバイスさん : 2011/04/19(火) 03:59:18.66 ID:LD++uJ5+

ThinkPad T520で表示出来ないだろうか?
本体のHDMIと拡張ドックのHDMIから1920x2400x2で24Hz

レノボテクニカルサポートでも解らないとの回答なので
教えて君となりました、すみませんがご教示下さい。


209 : 不明なデバイスさん : 2011/04/19(火) 07:22:27.46 ID:PDbotuiL

>>208
HDMI→DVI変換かませればとりあえず1920*1200@48Hzは出せる
それ以上はしらん


210 : 不明なデバイスさん : 2011/04/19(火) 08:55:59.88 ID:azVGM46e

>>208
本体のHDMIなんか使わなくても、ミニドックプラス3にDVIが2つ付いて無い?
保証は出来ないけど多分映る。


211 : 208 : 2011/04/19(火) 11:05:31.33 ID:2JcV1dJw

>>209,210
ありがとうございます。T520+ミニドックプラス3ポチリました。


212 : 767 : 2011/04/19(火) 12:48:57.67 ID:J3AtimIE

T520ってSandy Bridgeだろ。ドックのDVIって何処から引っ張ってくるんだ?
デスクトップ版Sandy Bridgeの内蔵グラでは相性でT221に画面出せたためし無いぞ。
NVS mobile積んだ機種なら… OptimusでやっぱりSandy Bridgeから出力か。
そんな装備で大丈夫か?


213 : 208 : 2011/04/20(水) 11:01:47.34 ID:jICagr/Z

>>212
だめもとでやってみます、だめなら REX-USBDVI2 4個でなんとかなるかな?


214 : 不明なデバイスさん : 2011/04/22(金) 10:15:55.76 ID:icf7RU0K

ノートPCで3840x2400@48Hzはやっぱ無理なんかね


215 : 不明なデバイスさん : 2011/04/22(金) 14:19:03.68 ID:ooZUMFnX

>>214
>>140


216 : 767 : 2011/04/23(土) 10:14:56.20 ID:ZKfsNhcW

>>214
DisplayPort 1.2なら3840x2400@60Hzを流せる帯域を持っているので、AMD Fusion APUのノートならいけるか?
問題はどうやってDisplayPort 1.2をDVI複数に分配するかだけど。1.2対応のDisplayPortHubって市販されてたっけ?
デスクトップでも接続に無理やり感があるので、スマートには収まらないと思うよ。

他にアドバンスド・ドックやXG Stationみたいなのを利用して物理的にビデオカードを増設する方法も考えられるけど
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/MIGR-68839
http://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070403202840detail.html
モニタとドックの置き場所を確保するくらいならMini-ITXで小さいの組めば? って感じもする。


217 : 767 : 2011/04/23(土) 10:21:28.76 ID:ZKfsNhcW

うぉ リンク間違えた。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-61232


218 : 不明なデバイスさん : 2011/04/23(土) 11:32:16.61 ID:BXv1Itpu

>>192-193>>205
某役所の検索システムの変遷

過去 T221+IBM製PC
ttp://www.inpit.go.jp/content/100030734.pdf

現行 CDU2150A+HP製PC
ttp://www.jpo.go.jp/torikumi/t_torikumi/pdf/touroku_chousa/01-1.pdf

2008年3月に当時の小泉さんがここに入ったときの映像をニュースで見たけど
T221が大量に並んでたな。
次に発生するときもT221並の数になるのではなかろうか。


219 : 不明なデバイスさん : 2011/04/24(日) 06:46:06.60 ID:caZ5LWuV

>>218
CDU2150Aの詳細って分かる?
何処にもないけど


220 : 不明なデバイスさん : 2011/04/24(日) 10:41:02.74 ID:HtiC57AD

http://www.toshiba-sol.co.jp/news/detail/071101-2.htm


221 : 不明なデバイスさん : 2011/04/24(日) 10:46:09.58 ID:3BZkzN4B

そいつは楽しみだ


222 : 不明なデバイスさん : 2011/04/24(日) 12:50:02.93 ID:IZhHrT95

TNでしょ・・・それ。


223 : 不明なデバイスさん : 2011/04/24(日) 13:39:26.15 ID:ccZ1vYD8

TNじゃダメだこりゃ。
60Hz、DL-DVI標準は嬉しいが、TNじゃ


224 : 不明なデバイスさん : 2011/04/24(日) 14:50:15.75 ID:/0STR08A

>188 から繰り返しかよ


225 : 不明なデバイスさん : 2011/04/24(日) 14:52:56.43 ID:034Vzo+k

それはT221の後継品で接続がDL-DVIに対応しただけだよ
2003年発売でリース落ちが2009年にごろから出回ってるから
もう少しかかりそうかもね


226 : 不明なデバイスさん : 2011/04/24(日) 15:03:11.46 ID:IZhHrT95

後継品て・・・

日本IBMはモニタ製造事業から撤退したでしょ?
というかIDTechは次々と売り回され、
T221のパネル作ってたと思われる野洲工場では、
中・大型パネルは、とうの昔に製造止めて久しいし。
後継品じゃなくて、別メーカーの同様な製品ってだけじゃん。
似て非なるもの。
高精細のTNなんか見れたもんじゃないだろうし欲しくもない。


227 : 不明なデバイスさん : 2011/04/24(日) 19:57:34.03 ID:ccZ1vYD8

何故液晶は退化するのか


228 : 不明なデバイスさん : 2011/04/24(日) 21:09:46.00 ID:sNm1TBpK

>>225
コピペしてループさせんなw


229 : 不明なデバイスさん : 2011/04/24(日) 22:48:52.97 ID:+y1siCvR

>>228
マジレスされたときは悲しくなった。


230 : 不明なデバイスさん : 2011/04/25(月) 09:59:24.73 ID:c28CyK/v

HD5870単体で48Hz出力出来ますか?
もし、何か特殊なケーブルがいるなら教えてくださると助かります。


231 : 不明なデバイスさん : 2011/04/25(月) 10:43:41.16 ID:JYAKD6+Z

>>230
単体という意味が曖昧
ビッグデスクトップ化狙いか否か
OSは?
あと自分が何処まで理解しているか示さないとアドバイスも焦点が合わない


232 : 不明なデバイスさん : 2011/04/25(月) 10:57:46.63 ID:gbMiSFCh

ていうかテンプレ嫁レベル


233 : 不明なデバイスさん : 2011/04/25(月) 14:07:19.06 ID:c28CyK/v

すいません、テンプレ読んで把握しました。
というか、これをゲームで使うのはオススメしませんか?
なんか、小さくなりすぎて迫力が無くなるような気がする。


234 : 不明なデバイスさん : 2011/04/25(月) 14:24:46.73 ID:JYAKD6+Z

>>233
ゲーム次第だろうけど、モニタに高fpsや低残像を求めるならオススメしない。
超高解像度を求めていないなら他のモニタの方が楽なんじゃない?
T221の中古価格は確かに安いが,今時のモニタレベルの当り前が欠けてたり、
グラボ相性問題や専用ケーブル追加したりセッティングの労力も含めると・・・
とりあえずT221でなければならない理由が無いなら避けるが吉。


235 : 不明なデバイスさん : 2011/04/25(月) 21:07:47.06 ID:nC7F1xp3

純正ケーブルと64bitOS、3840×2400前提だったら、XP+ゲフォ(9600GTとか)で水平スパンが鉄板なの?
7+HD5770でビッグデスクトップ可能??


236 : 不明なデバイスさん : 2011/04/26(火) 02:12:25.84 ID:pSQYzDP0

なんかその辺の情報が、たぶん既出なんだろうけど残念ながらまとまってなくて、
しかも途中でいろいろ新情報が出てたりして、現状どうなってるのかさっぱりわからないよね
うちもそろそろビッグ化できるならやってみたいと思ってるんだけど、環境のよく分からない出来た報告とか多くて


237 : 不明なデバイスさん : 2011/04/26(火) 02:59:16.40 ID:VL3oOTuX

>>236
確かに最近は寂れたせいか情報にまとまりが無いな。

>>235の解答になるかわからんがWindowsとゲフォ・ラデの相性みたいなのはヤフオク自作ケーブルの説明に少し書いてあるようだ。


238 : 不明なデバイスさん : 2011/04/26(火) 06:40:16.09 ID:WBUq/lfs

トンクス
このスレの最初の方で7ラデ(ビッグ)の情報が上がってたけど、現状どうなのかと思って。
ヤフオクケーブルのページは見てるんだけど、改造ケーブル使用が前提だからねぃ(当然か
wikiに対応表作ったらみんな埋めてくれるかなぁ


239 : 不明なデバイスさん : 2011/04/26(火) 09:54:51.10 ID:UnDSnWbO

7ラデの情報があがる度に完全否定してた馬鹿がいたから、みんな情報を出したがらなかったんだろう。
既に市場から消えつつあるラデ5000シリーズでしか使えない情報を今更載せてもねぇ。
ラデ6000シリーズはDVI 2系統のうち片方Single-Linkなので、ラデ5000の情報はあまり役に立たないよ。
あと、Eyefinityと旧来のビックを勝手に一括りにして混乱している輩が多いのな。
「ビックはXPでしか出来ない筈では? ビックをvista/7で出来るの?」等々間抜けな書き込みをする。
この2つは似て異なる物なので、ユーザーが混乱しないようにメーカーがわざわざ呼称まで変えたのに。


240 : 不明なデバイスさん : 2011/04/26(火) 12:57:52.34 ID:O4tv2Axf

EDIDオーバーライドROMの件と、INFのオーバーライドの話が理解できてないんだけど、
上のほうにwin7でビッグ相当を目指す場合にROM必須ってあるのは、
INFのオーバーライドでは対処できないってことなのかな? この2つの仕組みがよくわからない


241 : 不明なデバイスさん : 2011/04/26(火) 17:01:48.21 ID:CEu5lN4H

>>240
大まかには目的は同じで手段が違うって事じゃない?

1. ROMオーバーライドは、パソコン側にとって都合の良いEDIDを持ったモニタに化けさせる
2. INFオーバーライドは、パソコン側(OS)で都合の良いEDIDに書き換える。

1.はハード追加でコストは掛かるけどパソコン起動時から普通のモニタ感覚で扱える。
ハードレベルでモニタ認識しない場合にも有効?
なるべく楽してカネで解決したい人向け?

2.はソフト側でやるので追加ハードは無用だけど設定がちょっと面倒。あとXPでは無理。
INFファイル弄ったりできる人なら無料!

ってところじゃないかな?
過去の例ではwin7とEyefinityでなら、どちらの方法でもビッグ相当が出来てるはず。


242 : 不明なデバイスさん : 2011/04/26(火) 18:28:07.65 ID:y40zXy1W


Radeon6xxxの場合は、DisplayPortを使えば4画面出力ができるから
T221付属のケーブルをもう一本と、DP-DVI変換ケーブル(アクティブ型)を
二本用意して1920x1200x4本で入力すれば良いと思う。
WUXGAの画面を4つ出力するのと一緒だから、infのオーバーライドとかは必要無いはず。
問題はT221付属のケーブルが二本必要になることだな。


243 : 不明なデバイスさん : 2011/04/26(火) 23:03:34.78 ID:b3mqCeG9

なかなか使いこなすのが難しい液晶ですな。
その代わり安いんだけどね。PDF見るのに重宝します。


244 : 不明なデバイスさん : 2011/04/27(水) 01:34:37.66 ID:fImo7Eg2

確かにw

Win7は5000シリーズの登場で48HzビッグがDL-DVI x2でコスパ良く実現できるようになったと思えば、
6000シリーズではDPへ優先度が上がったせいかDVIがないがしろにされた感じで。
まぁ世の中がT221中心で回ってないから当然なんだけど・・・


245 : 不明なデバイスさん : 2011/04/27(水) 08:26:01.65 ID:Y1yxG+KE

アクティブ型のDP-DVI変換ケーブル高いよなぁ。
パッシブなのかアクティブなのか明示してない店も多いし。
現状ではHD5770とオクのケーブル2本買うのが簡単かつ安上がりかねぇ。
自作できる人はコンバータBOX作れば、オクのケーブル1本で済むのかな?


246 : 不明なデバイスさん : 2011/04/27(水) 15:13:59.10 ID:pJ1GucZa

>>241
おお、そういうことなのか。かなりすっきりしたわ
infはXPじゃNGだったのか。計画に盛り込みそうになってたw あぶねえ

T221のPDF表示は最強だな。
細かいPDF毎日読めって職場だったなら税金投入許してもいいわ〜


247 : 不明なデバイスさん : 2011/04/27(水) 22:44:00.40 ID:rv2rq5rt

>>246
XPならT221と相性が良いと言われるゲフォ9000シリーズあたりで、
コンバータボックス相当のDL変換ケーブルかアダプタを1つ追加するのが楽で安上がりかも。


248 : 不明なデバイスさん : 2011/04/27(水) 22:48:25.17 ID:Zuk6ib/E

T221って輝度最低で使うと消費電力何Wくらいですか?


249 : 不明なデバイスさん : 2011/04/27(水) 23:25:55.46 ID:RMYl1+s3

>>248
約40W


250 : 不明なデバイスさん : 2011/04/27(水) 23:28:40.83 ID:UXO5mPpI

最近輝度4で常用


251 : 不明なデバイスさん : 2011/04/27(水) 23:34:39.29 ID:Zuk6ib/E

>>249
ありがとうございます。やっぱりそこそこ逝きますね
買ってはみたものの、ほぼ1920*1200で常用してるので殆ど意味無しw
1920だとなんか文字が太って滲んでるんだよなー


252 : 不明なデバイスさん : 2011/04/28(木) 12:38:56.90 ID:iTJE7f35

>>245
オクのケーブル
・実装部品 : 抵抗数本とROM1個
・製品保証 : なにそれ美味しいの?
・その他  : DVI規格外のイレギュラーな動作をモニタに強いる(当然購入者の自己責任)

アクティブ型のDP-DVI変換
・実装部品 : DP-DVI変換のチップ
・製品保証 : 製造メーカーの保証と、販売店によっては追い金で相性補償を上乗せ可能
・その他  : DVI規格内での動作

アクティブ型のDP-DVI変換の方がむしろ価格相応に感じる。
価格の高い安いについては個々人の主観に左右されるので、ここで述べても参考にならないと思うけどね。
オクのケーブルを悪く言うつもりはない。むしろRadeon HD5000の時代はそれしか方法が無いので仕方無いと思うよ。

性能、消費電力、廃熱等々含めてこのモニタを駆動させる本命グラボはRadeon HD7000以降になるのかな。
使いまわしを考慮するとなると、アクティブ型のDP-DVI変換で行くのも悪くない選択かもね。


253 : 不明なデバイスさん : 2011/04/28(木) 13:46:08.63 ID:VrUH0jvE

今後グラボのコネクタ構成はどういったのが主流になるんだろうね?
まぁゲフォは良くも?悪くも相変わらず変革を感じさせないがw

>・その他  : DVI規格外のイレギュラーな動作をモニタに強いる(当然購入者の自己責任)
これは一部の映像信号は抵抗で2分岐させているのでポイントは信号レベルが減ってるってとこか?
具体的にはMaxピクセルレートでDVI規格のケーブル長5mが保証されない感じ?
オクケーブルの説明によると3〜4m以内が安全圏っぽいな。


254 : 不明なデバイスさん : 2011/04/28(木) 17:24:39.24 ID:aq6kOwnU

ATIドライバ11.4
まだ1920×2400病か


255 : 不明なデバイスさん : 2011/04/28(木) 17:36:30.96 ID:hu4EW1d1

>>252
俺は全く逆だな
電気的な加工で済む方が簡単だし間違いがない
全く異なるインタフェースにブリッジチップを挟んで変換するというのが、完璧に透過的に動くとは思えない
特にこんな変態モニタで


256 : 不明なデバイスさん : 2011/04/28(木) 23:03:48.84 ID:bCbrseaT

どちらにも賛成だが、価格相応だとか値段を持ち出す部分については筋が良くないな。
半年経てば劇的に安くなってる可能性もあるパーツだし、DPの最新グラボの価格と交換作業も上乗せだろう。
相応かどうかなんて言い出せば、T221を高値で掴んだ奴はバカと言ってるようなもんだろうしねばいいのに。
黙って欲しいと思った方買えよ。


257 : 不明なデバイスさん : 2011/04/29(金) 00:21:52.88 ID:LLDS9DPv

モニタにコストは大事だけど T221にコストは関係ないだろ 

損か得かはオレの問題だ まわりの基準は関係ない

お前と同じだ

わかりたいために映すんだ

そして

忘れたくないために映すんだ


258 : 不明なデバイスさん : 2011/04/29(金) 02:49:59.90 ID:Evwh7VIH

winのDPIもいじらずにGUIが小さすぎて見にくいとか言って手放す人をみると、勿体無いなと思う


259 : 不明なデバイスさん : 2011/04/29(金) 08:02:50.33 ID:QHX+HMuT

XP厨ですが、7に移行してDPIいじったら3840*2400でもGUI崩れずに使いやすくなりますか?


260 : 767 : 2011/04/29(金) 10:19:41.08 ID:lLD6pkgJ

>>259
Aero必須で良ければ。


261 : 不明なデバイスさん : 2011/04/29(金) 19:32:40.67 ID:qJ0BkC2r

そんな事を言う奴は、表示もできないんじゃ


262 : sage : 2011/04/30(土) 00:49:34.04 ID:nJuK0b61

64bitの7とラデ5750、付属ケーブルの組み合わせ。
EDID37、カタ10.12でグループ化すると3840x2400は12Hzしか選択できない。
カタ10.6でも同様。

>>16 のオーバーライドを試そうと思っても「ExtractRegistryEDID」にT221らしきディスプレイが表示されないんだがどうすれば良いのか教えてもらえないだろうか。

目標は3840x2400@34Hz(1920x2400@34Hz)のビッグデスクトップ。


263 : 不明なデバイスさん : 2011/05/01(日) 20:20:57.01 ID:4toFS1hw

元々XP32bitでHD5770を積んでたので、ヤフオクで変換コネクタ2つ購入して
3840x2400 48Hz水平スパンで動作させることができました。
動画編集のタイムラインが一気に表示できていい感じです。
最終的な色味は別モニタで確認する必要がありますが。

ハードウェア構成はこのままでWindows7の64bitにしようかと思ってるんですが
T221がうまく動作しないと困るので躊躇してます。(笑)


264 : 不明なデバイスさん : 2011/05/02(月) 17:36:28.92 ID:nUp6ojl7

HDD保存して新しいHDDでやってみなよ、
または古いワークステーション使えばいいよ。



265 : 不明なデバイスさん : 2011/05/02(月) 19:08:57.96 ID:qYnBXXxL

>>263
5750で、できたけどね。


266 : 不明なデバイスさん : 2011/05/04(水) 18:59:39.74 ID:JXnUe5fD

ATIは旧グラチップは見捨てる気なん


267 : 不明なデバイスさん : 2011/05/05(木) 14:15:22.03 ID:AF1Hgq86

?


268 : 不明なデバイスさん : 2011/05/05(木) 15:18:18.28 ID:bPcdf1DF

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w58211463
これって付属のケーブルと同等品かな?
コンバータBOX自作すれば使えそうよね


269 : 不明なデバイスさん : 2011/05/05(木) 15:48:32.45 ID:MvVY3k44

すごい発見じゃなイカ!!


270 : 不明なデバイスさん : 2011/05/05(木) 21:30:52.58 ID:V5jVAsM8

昔のmatroxのカードに付いてたヤツと同等品かな?それ


271 : 不明なデバイスさん : 2011/05/05(木) 22:13:12.47 ID:AF1Hgq86

>>270
これはたぶん古めのnvidia(quadro)やつ、つまり後のDMS59pinと信号配列が同じなので、
うっかりT221側に接続すると16Vと信号線がぶつかるとかチョイ悪なヤツと思われる。
過去スレの例だと「試しに繋いでみたけど画面真っ暗だった・・・orz」ってやつじゃない?


272 : 不明なデバイスさん : 2011/05/05(木) 22:39:12.59 ID:NRlRHalr

そういえばそれに似たケーブルが会社のFireGLに付いてた
T221で使えるかどうかは知らんが


273 : 不明なデバイスさん : 2011/05/06(金) 09:11:08.28 ID:XTxokEda

久し振りのコンバーターBOX でしたね

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e114158281


274 : 不明なデバイスさん : 2011/05/06(金) 14:32:39.87 ID:j5U83PjT

>>273
去年だっけ?新品が10万円台で買えたのって


275 : 不明なデバイスさん : 2011/05/06(金) 20:54:16.52 ID:GKvW5uDd

新品10万はあれが最後だったみたいだね。
俺一台買ったよ。駆け込み間に合って良かった。


276 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 01:39:22.23 ID:Shx1Owfe

Quadro 600
ttp://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_600/index.html

3840x2400@48Hz出来るのだろうか?


277 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 01:54:43.00 ID:9Ukjkfhb

報告ヨロ


278 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 02:15:04.44 ID:tkMVD8kX

長時間使用すると、3840*2400(25Hz)が強制的に3840*1200左右に分割されてしまう。
あと、本体裏面上部が触ってられないほど発熱するけど、やっぱり不良品でしょうか?
皆さん、そんなに熱くなる?


279 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 02:23:30.31 ID:9Ukjkfhb

ちょっと暖かいだけ。
光度4で使用してるけど。


280 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 02:26:31.70 ID:tkMVD8kX

上に訂正
3840*1200→1920*2400

もしかしてこれがウワサの1920*2400病?


281 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 02:28:35.04 ID:tkMVD8kX

輝度3で発熱がひどすぎる。
自分は流れに逆行して、ファンを足そうかな。
もともと、PCが轟音ファンだから気にならないし。


282 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 09:38:12.67 ID:BbrDRcyY

>>276 48Hzは無理、2枚挿せるの?

>>278 FAN廻ってる?裏面開放してどこからの発熱か調べてみれ
光度:10でCAD用DGP3台6時間運用でも触れるよ
光度:12で画像校正用のDGP2台6時間運用(FANコントロール低速)
    ちょい熱いが触れるよ

VGAがおかしいかもね、3840x2400,12Hz singleで表示してみれば?  


283 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 11:51:42.94 ID:AYoDxO9G

>>276
人柱は大歓迎だけど、ロープロVGA1枚で1画面48Hzするなら >>144の方が安価。
このモニタでWin7ビッグ相当の成功実績もAMD Eyefinityの方が多数。てゆーかNVIDIA Mosaicテクノロジでの報告が皆無。
もう一度言うけど人柱は大歓迎だよ。

>>278
オクのケーブル使用し始めてからどのくらいで発生?
ちなみに1920*2400病はWindowsの起動時に発生するもので、動作後しばらくしてから出るのは違うよ。


284 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 12:24:53.76 ID:J3ESQk1A

>>280
特にモニタ側のコネクタの接触不良とか大丈夫?
ピンが細かくて短いからしっかり接触させないと接触不良になるかも?
それと挿し込んだ時にピンが曲がってるって事もあるので、コネクタ覗いて確認もしといた方がいいかも?
あと左右分割表示の不具合って過去スレでは、T221のハズレファームだとそういった事象が出るとかって書いてあったような?
いずれにしても異常発熱するのは気になるね。


285 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 12:55:27.57 ID:J3ESQk1A

>>278, >>280
ウチのT221の発熱状態見てみた。
輝度20・ファンは停止させている・気温25℃・表示は3840x2400@48Hz
で、数十分動かしてみたけど、
本体裏面上部にあたる裏蓋はずした状態で、発熱源と思われる金属部分はぬるい温度だった。


286 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 14:03:33.87 ID:h0fiMQol

>>276
スペック的にはDualDVIとDPも使ってEDID06十分行ける
人柱待ち
ていうかLPなので欲しい
Quadro400国内版なかなか出ないね
http://www.nvidia.com/object/product-quadro-400-us.html


287 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 23:46:51.71 ID:mGaEVzfK

>>278
俺もその症状出た。
 同じ原因か判らんが、裏側から見て中央右端にある
 5つ位並んだ表面実装のダイオード(?)を指で直接触って
 微妙に温度低下させたら直るんで、そのダイオードにヒートシンク付けてみたが駄目。
 密閉した状態でファンを着けても駄目だったので、
 筐体にファンの穴を開けて6cmファンで低回転の風当てたら症状は出なくなった。
 あの分厚いシールド版に穴を開けるのに苦労したけど。


288 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 23:50:39.67 ID:tkMVD8kX

>>282
FANの回転は確認済み。
裏面は開けたいんだけど、アームに吊っちゃったからしばしお待ちください。あの重量は腰に来るから…
ちなみに運用状況は断続的な全画面動画再生で、6時間ぐらいで乱れ出すことが多いです。


289 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 23:52:47.48 ID:tkMVD8kX

>>283
実はオクのケーブルじゃなくて自作。
デュアルをシングル*2に分離するケーブルを自作して、オクで買った「Matrox LFH60=DVI-Ix2変換ケーブル/16029-02」に接続してます。
長時間運用を始めたのがそれを使い出してからだから、なんともいえず…


290 : 不明なデバイスさん : 2011/05/08(日) 23:54:53.65 ID:tkMVD8kX

>>284
ピンの接触は大丈夫そうです。が、なにせケーブルが自作だからそっちかも…通電チェックは完璧にしてあるんだけど…。
未だにファームの見方がわからない馬鹿なんですが、バージョンってどの数字のこと?
-1- 4.5 6.9
1 006 054   って表示されてるんですが…


291 : 不明なデバイスさん : 2011/05/09(月) 00:07:15.44 ID:xLWJ724A

>>287
中央右はじ…。一番熱いのはだいたいその辺りだから同じかもしれません。
とりあえず、何とかしてアームから下ろしてバラそうかな。

あと、言いそびれてましたが使っているのはDGPです。


292 : 287 : 2011/05/09(月) 00:30:23.39 ID:uNq0ZdR6

>>291

 言い忘れてたけど、症状が出たのは本体標準のファンを静音化の為に
 回転数落としてる状態だからそれが原因で廃熱出来てないだけかもしれない。


293 : 不明なデバイスさん : 2011/05/09(月) 14:03:22.98 ID:9f7wcTSO

情報後出し、バカタレ!


294 : 不明なデバイスさん : 2011/05/09(月) 14:43:27.40 ID:mQzOktB1

うちDGMを3台使っているけどそんなに熱くならないな


295 : 不明なデバイスさん : 2011/05/11(水) 22:07:52.07 ID:sql2qqKy

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p231945168
これいけるんじゃね?


296 : 不明なデバイスさん : 2011/05/12(木) 01:28:04.04 ID:shDdprqU

自分はそれを使用中。
というか、過去スレの中にMillennium G550用のものが使えるっていう報告がすでにある。


297 : 不明なデバイスさん : 2011/05/12(木) 01:37:12.21 ID:WTXX10wy

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


298 : 不明なデバイスさん : 2011/05/12(木) 11:03:32.20 ID:1aiCjSvJ

Windows7 x64+Radeon 5750+コンバータ基盤x2+DVI-DLで
1920x2400x2で3840x2400(48Hz)のEyefinity環境を構築していた。

そんで特に不具合はなかったんだが久々にドライバをCatalyst 11.4にUpdateしたら
T221側で3872x2416と認識される信号になってしまい、せっかくのEyefinityなのに
画面中央にが数ドット幅の非表示領域ができてしまう症状が出た。
あと画面下も数ドット欠けている。

うちの環境ではCatalyst 11.1〜11.5まで試したけどダメで、
10.12ならOKという状況だけど、Catalyst 11.xで認識ばっちりな人は居る?
Catalyst Control Centerの安定度は11の方が上なので、出来れば11を使いたい。


299 : 不明なデバイスさん : 2011/05/12(木) 23:20:38.22 ID:Jou49cy8

11.5で3840x2400は何の問題もない
ただなぜか3840x2400にするとT221側が強制的にプライマリになってしまって
使いにくいので普段は1920x2400x2にしてる


300 : 不明なデバイスさん : 2011/05/13(金) 10:25:56.14 ID:6r9kWCbP

中古だから仕方ないんだろうけど、他のモニタと比べて赤が
色褪せてるのが気になって調べてみたら、T221ってハード
キャリブレーションに対応してるんだね。
http://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/MIGR-43898.html
でもx64に対応してない…(win7x64で運用中)
XP入れてキャリブレーションしてやれば、
以降は他のOSでも有効になるだろうか?
暇ができたらやってみようと思う。


301 : 767 : 2011/05/14(土) 09:19:02.78 ID:FLKpXmnN

XPモードなら手軽にためせるんじゃね?


302 : 不明なデバイスさん : 2011/05/14(土) 11:11:13.74 ID:Jh9ZaArI

I3研究所、4K映像クリエーション技術「ICC」を開発
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110513_445437.html


303 : 不明なデバイスさん : 2011/05/16(月) 11:39:17.14 ID:BDT7K1VP

これ4枚で 5120x3200 300dpi

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1105/16/news033.html


304 : 不明なデバイスさん : 2011/05/16(月) 22:33:15.43 ID:U+y11TkM

それって、
http://www.nouvoyance.com/technology.html
サブピクセルがこんな配列の変体ディスプレイだぞ。
1ピクセルに2つのサブピクセルだってさ。
BW RG
RG BW
「W」はホワイトな。
ここの住民は、そんなインチキディスプレイに興味ないって。


305 : 不明なデバイスさん : 2011/05/16(月) 23:36:27.48 ID:W90dZ07O

マクブク13でWin上はQWUXGA表示出来るのに
MacOSでは映らないこの大馬鹿Mac
ID変えんとか


306 : 不明なデバイスさん : 2011/05/17(火) 11:04:52.12 ID:aes0feEM

>300
自分のWin7-X64だけど、ハードウェアキャリブレーションをしてる。
いわゆる、全自動的なHWキャリブレーションではなく、キャリブレーションにはEye-One Matchを使う。
Eye-One Matchの処理中にドライバをフックしてるような処理になってるっぽい。
(はっきりとはわかんないけど)


307 : 306 : 2011/05/17(火) 11:06:21.30 ID:aes0feEM

手順は別のHDDにXPを入れて、同じハードウェア構成にして、キャリブレーションをする。
T221に変換テーブルを転送してXPは終了。その後、Win7を起動する。
試しに、Win7でEye-One Match3でSWキャリブレーションしてみると、XPでHWキャリブレーションをする前には
完全には一致できなかった色温度が指定どおりになり、in-outのカーブがRGBすべてにおいてきれいな直線になる。


308 : 306 : 2011/05/17(火) 11:07:31.52 ID:aes0feEM

多分、Win7ではSWキャリブレーションしなくても、ほとんどOKだとは思うが、
それぞれのOS用のドライバのクセもあるかもしれんので、変換時のビット落ちは覚悟で、
一応、Win7上でSWキャリブレーションもしてる。
環境は、Win7-X64、HD4850、i1Display2。


309 : 不明なデバイスさん : 2011/05/19(木) 01:21:56.49 ID:cTHi0jE5

>298
と同様の環境で成功した。
こちらも同じように真ん中に数ドットの空きができ、
困り果てていたんだがデバイスドライバからモニタを削除して、
1920x2400x2で表示後Eyefinityを設定したらうまくいった。
ただ、その前後に48Hz設定のINFファイルを拾ってきてもらって
試してみたりドライバを11.4から(これでおかしかった)11.5に変更して
みたりしたので何が根本的な対応だったのかが不明。


310 : 不明なデバイスさん : 2011/05/19(木) 01:24:00.87 ID:cTHi0jE5

309続き
EDIDは006でイケてるようだが、これもここのスレを参考に書き換えたり
してみたからなぁ。
謎なのが48Hzでなく50Hzでビッグデスクトップが構築できていること。
さんざ苦労したので手順を明確にしたいのだが、このぐらいしか情報が無い。


311 : 不明なデバイスさん : 2011/05/27(金) 17:37:26.79 ID:t0wt6hw9

http://www.grimm.jp/t221


312 : 不明なデバイスさん : 2011/05/28(土) 03:00:55.98 ID:yLhDMiW4

おつです


313 : 不明なデバイスさん : 2011/05/28(土) 09:18:42.15 ID:93d4Nmtu

相変わらず良心的すぎるw
最初期のものを数個使ってるがグラボ交換する時にはEDID付きにしたいな


314 : 不明なデバイスさん : 2011/05/28(土) 11:57:18.46 ID:yUFgThtl

235 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2011/05/27(金) 14:01:03.08 ID:TxskXBrI
安く上げるならこのカードかね?

SAPPHIRE HD5450 1G DDR3 PCI-E DUAL DVI-I
ttp://www.sapphiretech.jp/products/hd-5400-pcie/hd5450111662520gvd4245.html

2系統DL-DVIらしいが


315 : 不明なデバイスさん : 2011/05/28(土) 13:16:17.62 ID:yLhDMiW4

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/forecast/item/image20110524/z68be-1.html
Z68ITX-B-E GT430 1GBオンボードマザーとか・・・


316 : 不明なデバイスさん : 2011/05/28(土) 13:35:23.22 ID:bvk8kerU

GV-R677UD-1GDって、DVI-I 2系統ともDuallink?


317 : 不明なデバイスさん : 2011/05/28(土) 17:22:07.17 ID:yUFgThtl

多分総社ね?
57x0系はみんな同じ仕様さ
DL-DVI x2 HDMI DP


318 : 不明なデバイスさん : 2011/05/28(土) 18:25:14.54 ID:dPc+ZyLb

6シリーズはDL-DVI SL-DVI DP HDMIって組み合わせが多い気がするからあやしいかも
紹介文によってはDL-DVIx2とか書いてあるのもあるけど合ってるかわからない

5系はたぶんDL-DVIx2であってるけども


319 : 不明なデバイスさん : 2011/05/28(土) 19:23:12.40 ID:C3lCCewf

6770は5770のリネーム
だからといって仕様まで同じとは限らんけど


320 : 不明なデバイスさん : 2011/05/28(土) 21:49:06.22 ID:bvk8kerU

>>317-319
サンクス
たしかに5770のマイナーアップだから、コネクタがあれば大丈夫そうね。
それにしても、DVI x2なボードが減ってるねぇ。


321 : 不明なデバイスさん : 2011/05/28(土) 21:50:01.41 ID:ggzmS37f

古いVGAで申し訳ないがPCIFanレスなので。
Quadro NVS280 2枚で3840x2400@48Hzは可能?
使ってる方いますでしょうか?
3200x2400@60Hz(1920x1200x4)しかならない


322 : 不明なデバイスさん : 2011/05/28(土) 23:52:31.40 ID:O8HcbVAS

T221を4台並べてスーパーハイビジョンごっこやってみた
素晴らしい、フルHDがゴミのようだ!
ただし動画を再生させるとカックカク

Eyefinityで本当にスーパーハイビジョンにしたいけど
何故か4画面連結が出来ない
複数GPUにまたがるとダメなのか?


323 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 00:06:11.26 ID:aX1erMIV

>>322
俺は2台並べて満足してた
ビデオカードはどんな構成にしてるの?


324 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 00:18:35.97 ID:ViNyANt5

>>323
HD6950×2の構成でDP?DL-DVI変換2つ用意した
プライマリ側にはDPにメインで使ってるモニターとDVIにT221
セカンダリ側にはDP2口とDVIにT221

このメインで使ってるWUXGAモニターが癌なのかな?

後当然だけど重量が半端じゃない、ひとりじゃ持てない
クランプで固定するタイプだと多分机壊れるから
モニターアームも非常に限られてくる


325 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 00:23:42.13 ID:QvR9+Wzt

要塞かッ!w

可能なら写真とってみせてくれい。
理想郷を覗いてみたいぜ。


326 : 323 : 2011/05/29(日) 00:38:44.14 ID:aX1erMIV

>>324
ありがと
ってもちょっと接続がよくわかってないw
T221 4台と、さらにWUXGAで計5台?w


327 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 00:47:59.40 ID:ViNyANt5

>>326,325
そう、ちなみに繋げてないけどWUXGAがもう1台あったりする
写真は用意してるからちょっと待ってて


328 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 01:06:34.18 ID:ViNyANt5

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1672486.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1672498.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1672500.jpg

こんなんでいいかな?
アップロードなんてめったにやらんから遅くなった

それにしても1枚目のYahooホームページの貧相なこと…


329 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 01:21:56.85 ID:QvR9+Wzt

yahooちっさ!w

まさしく要塞だな。
主も流石に7680*4800の壁紙はなかったか。

いいもんみれた!thx!


330 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 01:23:07.91 ID:tCH2PrEn

マジすげぇ。保存した。
消費電力とか半端なさそうだな。


331 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 01:42:34.11 ID:ViNyANt5

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1672644.jpg

おまけ

最後の課題は予備を確保することと
この4画面をEyefinityで一つに纏めることだ


332 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 01:52:47.58 ID:QvR9+Wzt

dellwww

お前そこでなにしてるw


333 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 02:04:38.73 ID:/qNT9/Ij

>>314
HD5450ってEyefinityで48Hz bigdesktop出来るんかね?

>>328
4台はすごいなぁ。縦2台x2で使ってるがこれでもかなり広大だぜ
しかし30Hz位での駆動なのか。ここは48Hzを目指して欲しい。


334 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 03:10:21.15 ID:U1CsYyXf

4枚すげーw 何に使うの?とかはもはや愚問なんだろうな
そういえば以前、T221×6台の超人もうpしてたよね


335 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 03:23:41.66 ID:O9nrjTGP

アシュラマン(6枚)とサタンクロス(4枚)


336 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 09:56:31.23 ID:suyfgPYO

>>321
EDIDの設定は?OSは?
NVS280はFX5200?


337 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 13:52:01.45 ID:ViNyANt5

Eyefinityってどうもグラボまたいでのグループ化は出来ないっぽいな
HD5870Eyefinity買うかHD6990買うかまだ見ぬ新製品を買うか…


338 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 14:05:50.58 ID:zzkiahnr

CrossFireもだめなんかな>Eyefinity


339 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 14:17:53.36 ID:ViNyANt5

>>338
CFXしたらセカンダリの出力は全部死ぬ


340 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 14:23:59.81 ID:zzkiahnr

なにいぃ


341 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 14:24:59.30 ID:05SRWZpX

最近なんか仕様変わらなかったか?


342 : 不明なデバイスさん : 2011/05/29(日) 18:44:27.17 ID:ViNyANt5

4台同時に使うと380Wも消費するだと…?
こんなん常用すると電気代が持たんわw


343 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 : 2011/05/29(日) 19:47:33.93 ID:TeSe3cG1

eyefinity6でminiDPx6→SL-DVIx4+DL-DVI-Dx1+HDMI
みたいなのを作って欲しい
それでちゃんとケース外に放熱してくれる奴
4850X2+4870では熱が逃げなくて5分で90℃とかになって使い物にならん


344 : 300 : 2011/05/30(月) 18:58:42.95 ID:f9TyEukM

>>306
おお、先駆者がおりましたか。レポありがとうございます。
…カラーテーブルは不揮発なのか。OS起動時に毎回
テーブル転送してたらやっかいだなぁと思ったけど、
そうではないようなので一安心。

ちょっと暇ができたので、VM環境で挑戦してみた。
→フックドライバ(?)インストール時点でエラー発生してインストール失敗。orz
VM内のビデオドライバには対応できないようだ。
ちゃんとXP入れるには時間が足りなくて次回持越し。


345 : 306 : 2011/05/31(火) 13:53:20.49 ID:zVYmjELF

>>344
不揮発ですね。
カラーテーブルを一度転送してしまえば、後は毎回モニター起動時に自動的に適応する。
OSを立ち上げたまま、モニターの電源をOFF->ONにすると、表示後1秒くらいのタイミングで
色味が切り替わるようになるので、うまく書き込めているかが確認できます。


346 : 不明なデバイスさん : 2011/06/02(木) 00:05:38.97 ID:Ni0dufjd

nVidia信者に朗報!!

これまで、Windows7にて3840x2400 48Hzを実現できる唯一のソリューションは、
ATIのEyefinity+EDIDオーバーライド だったと理解していたが、nVidiaのQuadra fx380
でMosaic Technology 対応のドライバを用いることで、これを実現できることを確認した。

特に迷うことなくMosaicのメニューから容易に実現可能。しかも、起動時のPOST画面も
ATIであれば2分割にされてしまうが、nVidiaの場合だと一画面として表示してくれる。
かつてのXPの水平スパンを設定した時のように・・・

そして、nVidia場合の最大のアドバンテージは、何と言っても外付けEDIDオーバーライドを
必要としないことだ。

以下は、環境詳細。

OS:Windows7 Professional (32bit)
ビデオカード:nVidia Quadro fx380(因みに34Wの省電力)
ドライバ:270.71
ディスプレイケーブル:Dual Link DVI x 2(本)

つづく。


347 : 不明なデバイスさん : 2011/06/02(木) 00:06:11.11 ID:IapfTUUO

つづき。

恐らくは、Fermiの開発とほぼ同時期に開発を進めていたと思われる例のMosaic Technology
なる機能を既存のビデオカードにも対応させたことで実現できるようになった、と勝手に推測。
だからfx380も発売当時のMosaic非対応のドライバでは当然不可だよ。

前から気になっていたこのカードをこのオイラに購入させるに至った決定的情報は下記による。

ttp://www.nvidia.com/docs/IO/40049/NVMosaic_UG_v01.pdf
ttp://www.nvidia.com/content/Quadroplex_SVS/pdf/LC_SVS_QuadroMoasicLR.pdf


※上記情報をみると、この機能はWidows7でのみに対応している(上位カードを除いて)。
※勿論、最近発売されたQuadro 2000D とかでもOKだろうが、こちらは62W。
 (ちなみに、省電力のみがアドバンテージと考えている貴方には
  SAPPHIRE HD5450 1G DDR3 PCI-E があるよ(25W)。但しオーバーライド必要。)

以上、変態モニタをこよなく愛する同氏諸君のご参考になれば。。。


348 : 不明なデバイスさん : 2011/06/02(木) 00:09:10.23 ID:BAYy7S2E

Quadro高いやん、普通のGeForceでどうにかならないものか・・・


349 : 不明なデバイスさん : 2011/06/02(木) 00:33:30.77 ID:Ni0dufjd

>348
fx380なら15,000円くらいだいよ・・・


350 : 不明なデバイスさん : 2011/06/02(木) 00:48:06.02 ID:EUqI/mXf

オーバーライド無しでWindows 7の3840x2400 48Hzなら、ずっと前からマトのM1948があるじゃん。
高いし、CPRM非対応だけど。


351 : ◆GHONBEsd/2 : 2011/06/02(木) 01:21:34.57 ID:orVK0TlP

M9148だったらすでに玉砕しております。
あれはどーやっても1920*1200以上でてきません。
おそらくドライバの問題だとは思いますが、
今の的のドライバに多くを期待するのは酷でしょう。
一応WUXGA4連結で運用しようとは思いますorz


352 : 不明なデバイスさん : 2011/06/02(木) 01:22:30.04 ID:Enw8QHDN


Geforceにも3D Vision Surroundとかいう機能があったと思うけど
あれだとT221でビッグデスクトップにするのは無理なのかな?


353 : 不明なデバイスさん : 2011/06/02(木) 02:27:26.51 ID:4Z3HtlpO

>>346
GJ
ATIのカードも、安い類ので出来るかどうか報告がないんだよね
かなり上位のものばかりで。
リンク先読んでないけどこれはQuadra系で行けそうという話?nForceとは別?


354 : 不明なデバイスさん : 2011/06/02(木) 05:05:15.89 ID:ku1ffvg7

ちょっとquadro買ってくるまじありがとう


355 : 不明なデバイスさん : 2011/06/02(木) 10:46:56.82 ID:z/HzIfA1

nVidia使うと内蔵グラフィック使えなくなるのがなあ・・・
それはともかく、GeForceでマルチモニタカードが出品中
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110602_450029.html
ただQuadro400にしてもメモリ帯域64bitで速度大丈夫なんかね


356 : 不明なデバイスさん : 2011/06/02(木) 19:55:14.65 ID:5ICHc4lH

Galaxy GeForce 210 MDT X4に期待
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/450/029/ph13.jpg


357 : 不明なデバイスさん : 2011/06/02(木) 22:28:45.16 ID:71vMvCWm

Quadro FX 380 のスペック
コア G96 450MHz, VRAM256MB/128bit/1400MHz GDDR3。2系統のDualLink-DVI。HDCP対応。
OpenGL 3 , DirectX 10 , ShaderModel 4.0 , CUDA対応。 消費電力は33.9W。
T221をWindows7で利用する利点の一つにAero環境下でのDPIスケーリングがあるけと、VRAM256MBでAero有効に出来るのだろうか?

Galaxy GeForce GTX 560 Ti MDT X5
IDT VMM1400側へ接続する4モニタの構成例
http://www.idt.com/?id=5338
Two 24” monitors: 3840 x 1200  
Three 22” monitors: 3840 x 1200
Four 19” monitors: 5760 x 900
Two 23” monitors: 4096 x 1152
Four 18.5” monitors: 5464 x 768
Four 24" monitors: 2560 x 1200 (2 x 2)
IDT VMM1400はDisplayPort v1.1aのチップだから 1920 x 1200を 4モニタ出力するだけの帯域は無いわな。

Galaxy GeForce 210 MDT X4
IDT VMM1402の2チップ構成により各ディスプレイを独立して利用可。
4出力の1画面化について言及していない所がミソだな。

一歩間違うと、とんでもない地雷になりそうな。

>352
3D Vision Surroundは 2GPUで横 3モニタの構成のみ限定という制限があったような。


358 : 不明なデバイスさん : 2011/06/02(木) 23:04:12.48 ID:Ni0dufjd

346、347だけど・・・

>353
ATIの安いカードは「SAPPHIRE HD5450 1G DDR3 PCI-E 」があるよ。
347の下の方で触れたけど。

>357
Aeroは有効にできたよ。


359 : 不明なデバイスさん : 2011/06/03(金) 00:20:49.99 ID:Udfemid7

>>358
HD5450でビッグデスクトップ(eyefinity)48Hzの成功事例って見かけてないんだけど可能なの?
HD57xxか58xxしか出てなかったと思うんだが。


360 : 不明なデバイスさん : 2011/06/03(金) 00:27:53.55 ID:1DLbTQF1

>359
できる。
成功事例を見かけないのは、発売されてからまだ日も浅いからでしょ。
アマゾンのレビュー見てみぃな。


361 : 不明なデバイスさん : 2011/06/03(金) 11:03:27.57 ID:Qf46aj21

>>357
3画面は出来るけど2画面は出来ないのか。
1920x2400x2で出来ても良さそうなのになあ。


362 : 298 : 2011/06/03(金) 11:24:18.26 ID:6i97W/RX

>>299, >>309-310
サンクス。遅くなりましたが11.5で黒枠解除できました。
どうやっても1920x2400x2じゃ黒帯が出るので、
EDID 006の状態で、2624x2400+1216x2400で黒帯解消しました。

やり方としては、YahooGroupsからOverride用infファイルをとってきて
Phoenix EDID Editorでレジストリから2624x2400+1216x2400のEDID情報を吸い上げて
そのEDID情報をOverride用infファイルに埋め込み
そのinfファイルで認識させてから一度ケーブルを抜き差しし、
2624x2400+1216x2400で認識させました。

Eyefinityが使えないのが難点だけどもう弄りたくない・・・。


363 : 298 : 2011/06/03(金) 11:35:35.02 ID:6i97W/RX

>>362
書き忘れ
ちゃんと48Hzで使えています


364 : 不明なデバイスさん : 2011/06/05(日) 07:05:14.71 ID:jOU8HbZt

>>360
実験して出来たって話なのか、それっぽい口コミを見たって話なのかどっち?

尼のレビューってこれだろうけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B004W1HIZS/
接続方法もOSも書いてないしビッグとも思えんが。
以前のグラボがゲフォらしいなので、
もしビッグで使ってたとするとXP使いだからeyefinityの話じゃないよこれ


365 : 不明なデバイスさん : 2011/06/06(月) 01:07:25.47 ID:9EcwEVgT

>>351
スキルレスな糞コテがマトさんdisってんじゃねーぞ
LFH60⇔DVI×2ケーブル2本で結線すれば、strechedモードで
4出力を田型に配置して3840×2400の48Hzが余裕なんだが。


366 : 不明なデバイスさん : 2011/06/06(月) 05:53:43.90 ID:rQwK+vHE

それビッグデスクトップになんの?


367 : 不明なデバイスさん : 2011/06/06(月) 12:32:45.70 ID:5OvVmDf8

環境晒していない時点でお察しだな。


368 : 不明なデバイスさん : 2011/06/09(木) 17:25:16.25 ID:aVki2+TI

>>357
VistaBusinessだけど、QuadroFX570の256MBでAero使える。


369 : 不明なデバイスさん : 2011/06/09(木) 17:26:40.05 ID:0FQwDdvu

窓何枚開ける?


370 : 368 : 2011/06/09(木) 22:16:54.86 ID:M1xDcPZD

>>369
IE10枚くらいなら何ともないかと思われる。
というか、普段が完全クラシックだからよく分からん。すまぬ。
ちなみに
エクスペリエンスインデックスはグラフィックス5.0のゲーム用5.3。
他は全部5.9だから、コレが数字の上で足を引張ってる。

ウチの使い方はMSOfficeを2,3同時使用、PDF、広告・写真編集位だから
T221もQuadroも宝の持ち腐れなんだけどね。

ただ、エントリーモデルとはいえプロ用途のものと、
ハイエンドのコンシューマ用途のものを単純に数字で比べるのはどうかと思うが、
前者の方がT221と相性が良さそうだったのは流石だと思った。


371 : 不明なデバイスさん : 2011/06/10(金) 12:43:04.57 ID:MWvhsA+I

いや、Vistaと7とAeroって別物なんだけど。
全く役に立たないからOffって使うのが当たり前なVistaのAeroを持ち出して、ハイエンドのコンシューマがどうだのと比較されても困るんですけど…


372 : 不明なデバイスさん : 2011/06/13(月) 10:10:20.08 ID:m9/X5H2Y

ぷっ!


373 : 不明なデバイスさん : 2011/06/13(月) 12:04:05.41 ID:h9k0TOmw

何にでもガブガブ噛みつく狂犬みたいなのがいるわな


374 : 不明なデバイスさん : 2011/06/13(月) 19:57:18.18 ID:2EtVvJ4n

FirePro2460を買ってみようと思うんだけど、FireProは致命的にだめとかいう情報は出てなかったよね?
ちなみにDL*2で48hzでるのにわざわざ4入力というのは突っ込まないでくれ。


375 : 不明なデバイスさん : 2011/06/13(月) 21:43:39.66 ID:eaGxvQiU

>>374
FirePro V4800で運用しているがまったく問題なし。


376 : 767 : 2011/06/13(月) 22:40:04.06 ID:U+BTLpCH

>374
搭載メモリが512MBと少ないような気がするけど、これによって致命的に問題が出るかどうかは不明。
FireProは搭載メモリが少なくても問題ないような対策がされいてる"かも"知れないが、結局買った人しか知りえない。つまり人柱。
Radeonもモニタ連結して大解像度で使えるよー。と販売しといて、メモリ不足の不具合を検証してなかった前科があるから信用してないが。
DL*2で出すかSL*4で出すかは好みだからね。次のRadeonHD7000もDL*2で出すかどうかは判らんし。

自分から情報を出さずに口あけて待ってるだけの乞食がインネンつけてるな。
さて、念願(笑)のQuadro600を手に入れたぞー。レビュー書くかはその時の気分次第♪


377 : 不明なデバイスさん : 2011/06/13(月) 22:52:39.14 ID:MQKq8JsX

わりとどうでもいい


378 : 不明なデバイスさん : 2011/06/13(月) 23:04:43.94 ID:qhPnw/Jx

俺としてはぜひ書かないでいただきたい


379 : 不明なデバイスさん : 2011/06/14(火) 04:30:01.04 ID:QXM8jESq

さすがにそろそろ、ブツが無くなってきたみたいだね。


380 : 不明なデバイスさん : 2011/06/14(火) 05:13:00.79 ID:IeLGsA3L

DGPは終わりそう、予備に1台買おうかな


381 : 不明なデバイスさん : 2011/06/16(木) 20:34:25.92 ID:3ryM5pl4

DGP買った
これで皆の仲間入り

GM45のIGPではさすがに無理かな
DisplayPortしかないので今度アクティブ変換アダプタ買ってみようかと思ってるんだけど


382 : 不明なデバイスさん : 2011/06/17(金) 12:35:23.63 ID:PCUvu3Q5

単体でも変態なモニタを、変なポートと変なアダプタ経由で使おうとする
変態精神には頭が下がります


383 : 不明なデバイスさん : 2011/06/17(金) 13:26:37.90 ID:X1IWjYjg

>>381
ThinkPad X200 ?


384 : 381 : 2011/06/17(金) 13:52:44.33 ID:8jY6S1dH

当たりw


385 : 不明なデバイスさん : 2011/06/18(土) 13:38:30.64 ID:4kl+xSX8

今更かも知れんが一応報告
Radeon HD6950使ってSL-DVI4画面出力→Eyefinityでビッグ3840x2400@48Hz達成
付属の分岐ケーブルを2組とAccel製アクティブ型miniDPtoSL-DVIケーブルを2つ使用。
使用機種はDGPでOSはWin7HPx64。ドライバはCatalyst 11.5


386 : 不明なデバイスさん : 2011/06/18(土) 14:19:48.31 ID:ZVUt78WD

なんとかならんもんか。
ttp://www.4gamer.net/games/133/G013322/20110617004/


387 : 不明なデバイスさん : 2011/06/18(土) 17:19:39.58 ID:sj6UVMXT

>>385
付属ケーブルは何処で手に入れた?


388 : 381 : 2011/06/18(土) 17:28:57.49 ID:G4raQ0wp

3840x2400@12Hzで映った
意外と何とかなるもんだな
詳細はまた


389 : 不明なデバイスさん : 2011/06/18(土) 18:15:35.90 ID:M5zLv5vX

>>385
そろそろ乗り換え考えてたのでGJ   っってなんだかすげえ接続だなぁ


390 : 385 : 2011/06/18(土) 22:03:48.62 ID:4kl+xSX8

>>387
2台買いましたw


391 : 不明なデバイスさん : 2011/06/19(日) 01:40:51.35 ID:al1/ZNhc

>>386
形は俺が持ってる変換アダプターと一緒だな
代理店が違うだけじゃね?


392 : 不明なデバイスさん : 2011/06/19(日) 08:29:47.72 ID:50i/mpJb

これ使ってると、VRAMが2GBは欲しくなるな。
2画面でのAero運用とかだと、VRAM1GBではちょっと厳しい局面に出会うことがある。


393 : 不明なデバイスさん : 2011/06/19(日) 12:42:44.23 ID:cpjfK8V8

XPで使えば、VRAMなんて


394 : 不明なデバイスさん : 2011/06/19(日) 14:52:47.05 ID:PHU6OlO6

このモニタをXPで使うとか、何の罰ゲームだよ。


395 : 不明なデバイスさん : 2011/06/19(日) 14:57:42.74 ID:29UrqA3E

2DアクセラレーションがないOSで使う方が罰ゲームだと思うが


396 : 不明なデバイスさん : 2011/06/19(日) 18:33:14.63 ID:Dsc1ObiX

2DハードウェアアクセラレーションのないビデオカードでXP使うのはいいのか?w


397 : 不明なデバイスさん : 2011/06/19(日) 18:46:01.43 ID:uKPIag0v

どんな骨董だよw


398 : 不明なデバイスさん : 2011/06/19(日) 18:49:58.49 ID:cpjfK8V8

まぁ、そう言うな
このモニタそのものが、骨董なんだからw
PC機器の進化は早いからの


399 : 不明なデバイスさん : 2011/06/20(月) 05:35:14.02 ID:og7lkvZI

画像編集専用、骨董品のVGAとwindowsXPで問題ない。


400 : 不明なデバイスさん : 2011/06/20(月) 11:17:57.60 ID:sLe+dY9y

え? 最近のビデオカードって2Dハードアクセラレーション機能ついてないでしょ?
最近のっつうより、とっくの昔に切り捨てられてる。


401 : 不明なデバイスさん : 2011/06/20(月) 11:51:03.08 ID:Wp0xLXpc

DGP ¥40000 どうしたんだこの価格は?


402 : 不明なデバイスさん : 2011/06/20(月) 12:08:27.05 ID:qa6v04R7

てか細かすぎて使いにくいだろw


403 : 不明なデバイスさん : 2011/06/20(月) 16:29:12.12 ID:n5pYJ+Gq

リース落ちに期待。各省庁は検討すべし。

ナナオ、4,096×2,160ドット表示対応の36.4型ワイドディスプレイ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454615.html


404 : 不明なデバイスさん : 2011/06/20(月) 17:08:49.59 ID:qrmmuwSY

白色LEDじゃグラフィックには使えねえな
「地理情報表示や航空管制、地図測量」まあそんなとこか


405 : 不明なデバイスさん : 2011/06/20(月) 17:34:05.01 ID:IcnDe/gY

>>403
戦闘力884万か
まだT221の921万のほうが上だなw


406 : 不明なデバイスさん : 2011/06/20(月) 18:33:29.46 ID:7WvVhAv3

これ以上高解像度にしても接続がネックだろ
8k60Hzがケーブル一本で実現できないと駄目だな


407 : 不明なデバイスさん : 2011/06/20(月) 21:19:16.91 ID:cfALonI5

やっぱり縦方向の情報は減る方向なのか・・・


408 : 不明なデバイスさん : 2011/06/20(月) 22:54:34.17 ID:LfEFe6Z5

Windows7とDirectX10.1以降ビデオカードの組み合わせでは2Dハードアクセラレーション機能が有効になるらしい。(Vistaは不可)
実際に使用していても2Dの速度で気になるような場面は無い。


409 : 不明なデバイスさん : 2011/06/20(月) 23:36:46.51 ID:xFIcg5du

>>408
ttp://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20090208/p1

BitBltをビデオのドライバ以下で処理するってだけで、まあ2Dの描画全体を通してみれば
多少は早くなるものもあるかもしれんが、いわゆる「ハードウェアアクセラレーション」なんて無い。
だから最近のビデオカードをXPで使うとGDIアクセラレータ支援ないから2Dめちゃ遅い。


410 : 不明なデバイスさん : 2011/06/21(火) 01:19:57.98 ID:nOjZe2NA

2Dが速いビデオカード Part9【GDI/DD】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294060214/all

案の定GDIアクセラレータなくても最近のCPUならドライバレベルでの2D機能エミュのほうが速いそうで


411 : 不明なデバイスさん : 2011/06/21(火) 01:30:29.29 ID:nOjZe2NA

ああ、こんな感じなのか

XPでシングルならRadeon X1***とGeForce 7***
デュアルならなんでもいいけどDX9cまでだからGeForce の9***辺りが妥当
RadeonHDだとnet.フレームワーク使ってるからどうしても遅くなる
HDでも2D表示を改善する方法はある
Vや7ならなんでもいい


412 : 不明なデバイスさん : 2011/06/21(火) 01:43:34.53 ID:H2GVSeyL

それ結局DirectXだから、うちで使うようなPhotoshopとかPainterの描画目的には関係なさそう
CS5なら変るのかもしれんが


413 : 不明なデバイスさん : 2011/06/21(火) 01:48:25.89 ID:wuyYtdNm

----------------------------------------
★2D Mark 2011 ( Ver.0.08 )★
あなたの計測結果は436点でした。(Full-HD補正4.4444を適用)
総描画ピクセル数は2.73ギガピクセルです。
計測時間:30秒 動作モード:解像度適応モード(雪9216個)
FPS(平均/最小/最大):3.18 / 3.14 / 3.21
確定FPS(得点/計測時間):14.52
〜実行環境〜
OS:Windows XP Service Pack 3 Build2600
CPU:Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9650 @ 3.00GHz(計測値:3.00GHz) 4コア
Device0: ※このデバイスで計測
NVIDIA GeForce 8600 GT 3840 x 2400 32bpp 48Hz [プライマリ]
ドライバ情報:nv4_disp (バージョン 6.14.11.9745)
----------------------------------------


414 : 不明なデバイスさん : 2011/06/21(火) 01:52:57.63 ID:nOjZe2NA

ごめん向こうの現行スレこっちっぽい
■ 2Dが速いビデオカード Part10【GDI/DD】■
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296808994/


415 : 不明なデバイスさん : 2011/06/21(火) 08:51:11.36 ID:UTisPPbv

7でDPIスケーリングを使うとMSゴシックがMac並に綺麗に見えるらしい


416 : 不明なデバイスさん : 2011/06/21(火) 10:08:47.65 ID:q8DOYzsi

7はコントロールパネルからClearTypeのチューニングができるからな
XPでもClearType Tuner使えば同じだけど


417 : 不明なデバイスさん : 2011/06/21(火) 11:31:31.70 ID:AFW3uyvc

>>410
どこをどう読んでそんな結論が出てきた?

まずGDI/DDrawが全部CPUエミュレーションになったVista以降はダメダメ
しかし最近のグラボをXPで使うと、ものによってはなぜかそれよりもさらにダメ
で結局、骨董品(DX9世代)VGA+XPが最高性能、という結論が出てるスレなのだが

つーかその前スレあたりで関係ないスレに宣伝しまくったアホのせいで
緑と赤の宗教戦争の会場になって荒れに荒れたあと過疎ってるんだよね
まともな検証があるのはさらに昔のスレ


418 : 不明なデバイスさん : 2011/06/21(火) 11:46:46.70 ID:nOjZe2NA

GeForce7000はT221じゃ地雷だからな・・・、X1950は4スレ目にDGPの接続報告あったわ

【3840x2400】QUXGA-Wのモニタpart4【200ppi】
366:不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 00:18:29 ID:JcVZT4/s
DGPにRADEON X1950 Proで3840×2400の48Hz動作できました。
OSはWindows XP Pro、EDIDは06の2624×2400(コンバータBOX)+1216×2400構成。
BigDesktop不可ですが、DirectXは問題ありませんでした。


419 : 不明なデバイスさん : 2011/06/21(火) 12:29:27.70 ID:/DsA8zDC

VRAMの話から、なんか話が飛躍してるな


420 : 不明なデバイスさん : 2011/06/21(火) 12:52:20.05 ID:6VmdVRGU

流れぶったぎりですんませんが、変態モニターの会に入会しようと思ってる者です。出回ってるものはDGMでもフル機能(48Hz)出せるという記載をちらほら見かけるんですが、逆にどんなに条件揃えても41Hzしか出ないって人はいますか?


421 : 不明なデバイスさん : 2011/06/21(火) 20:55:50.48 ID:nAWk9rCc

最近DP1なる化け物デジ一が出てきたおかげで
T221は観賞用にフル稼働してるぜ。

T221からはみだすが、美しい。


422 : 不明なデバイスさん : 2011/06/21(火) 21:00:31.66 ID:GJTKJKS8

RGB色域は全然再現しないけどね
解像感だけ
でも美しいのは同意


423 : 767 : 2011/06/22(水) 00:22:33.85 ID:NMv2Rqo/

計測してみた。
i5-2400S + HD5570 3840x2400 (Eyefinity)
 Text Square Circle BitBit
 5,259  887 4,263 4,318
965BE + HD5870 3840x2400 (Eyefinity)
 Text Square Circle BitBit
 1,417 1,249 3,395 3,910
Phenomだめじゃんw まあPhenomが入った筐体はBulldozerに換装するまで封印の予定だったから別に良いけど。

比較用に拝借してきたベンチ結果 XP Geforce7世代 + 2桁ドライバ
7600GT
 Text Square Circle BitBit
 1,156 3,393 3,125 3,610
7600GT DualDisplay
 Text Square Circle BitBit
 1,118 3,006 2,719 1,323

i5-2400S + HD5870ならまだスコア伸びそうだし、3840x2400だとQuadDisplay相当だろうから7600GTで仮定しても更にスコア落ちるだろう。
CPUがSandy Bridg世代ならGDIに関して>>410 の結論でほぼ間違いなさそうだな。
D2Dは7600GT + 2桁ドライバがベンチで速いスコア出すけど、一般的な液晶モニタだと60fps超えてれば変わらないんじゃないの?


424 : 767 : 2011/06/22(水) 00:23:55.49 ID:NMv2Rqo/

おまけ
----------------------------------------
★2D Mark 2011 ( Ver.0.08 )★
あなたの計測結果は1933点でした。(Full-HD補正4.4444を適用)
総描画ピクセル数は12.18ギガピクセルです。
計測時間:30秒 動作モード:解像度適応モード(雪9216個)
FPS(平均/最小/最大):14.35 / 14.14 / 14.56
確定FPS(得点/計測時間):64.44
〜実行環境〜
OS:Windows 7 Build7600
CPU:Intel(R) Core(TM) i5-2400S CPU @ 2.50GHz(計測値:2.49GHz) 4コア
Device0: ※このデバイスで計測
ATI Radeon HD 5570 3840 x 2400 32bpp 60Hz [プライマリ]
ドライバ情報:RDPDD (バージョン 6.1.7600.16385 (win7_rtm.090713-1255))
----------------------------------------


425 : 不明なデバイスさん : 2011/06/22(水) 12:39:00.54 ID:seYeskGU

12.18ギガピクセルってあらためて聞くとすげえなあ


426 : 不明なデバイスさん : 2011/06/24(金) 11:07:46.74 ID:C3ewG45Y

最近じゃペタってのも耳にするな


427 : 不明なデバイスさん : 2011/06/26(日) 03:12:29.87 ID:rir4efOY

Win7でVRAM 256MBのカードで標準ドライバで34Hzにてだましだまし使ってたけど、
最近のビデオカードってかなり製造プロセスが細かくなってるのな…。
#現在HD2600XTなので、最大45W)

省エネのためビデオカード変えようと思うんだが、
VRAM512MBで動かしてるひとはいるかね…。
#VRAMが少ない方が選択の幅が増えるので


428 : 不明なデバイスさん : 2011/06/26(日) 03:36:52.04 ID:HHYcDhKZ

Aero使わないのなら何でもいいんじゃね。
Aero使うのなら1Gは欲しい。


429 : 不明なデバイスさん : 2011/06/28(火) 02:17:05.32 ID:vwHx2dx2

ヤフオクケーブル復活してほしいなあ


430 : 427 : 2011/06/28(火) 11:36:54.52 ID:tvUN1zYj

ためしにVRAM512MBのGeForce 210買ってみたけど、1920x2400までしか解像度が出ない。
#3840x2400は選択はできるが選んでも有効にならない。

Windows7では1GB必須っぽいね。


431 : 不明なデバイスさん : 2011/06/28(火) 20:20:44.44 ID:w9dQBHI4

Radeon4670 512MB で 3840x2400 出てたよ
今は 6670 1GB に入れ替えたけど


432 : 不明なデバイスさん : 2011/06/28(火) 22:58:32.76 ID:nln7bnHP

半年以上前に買って、今頃色々設定してみた。
Macbook Pro 15.4 inch (2011春)→ Apple Mini DisplayPort to Dual-Link DVI → コンバータボックス → T221

edid 3で3840x2400@25hz

この辺でさらにリフレッシュレート上げられないかなあ。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usbdvi2.html

ちなみに未使用品また売られているけど、高くなってきたね。


433 : 不明なデバイスさん : 2011/06/29(水) 00:18:55.64 ID:xktjcC5J

このあいだ、
オクに新古品と思われるADTXのAD-MD22292C2が安めで出てたな


434 : 不明なデバイスさん : 2011/06/29(水) 00:31:02.47 ID:wFoD9eMd

C2って色温度違う奴でしょ
しかも本当に41Hzモデルw


435 : 不明なデバイスさん : 2011/06/29(水) 00:42:24.50 ID:R1W7/QzP

Radeon 6990に接続したら1920x1200以上に設定できん・・
mini display portをdvi-dに変換したからいかんのかな?


436 : 381 : 2011/06/29(水) 01:48:35.03 ID:EnrLtfqj

色々試行錯誤して16Hz出るようになった
EDID情報が記述されているファイルがセキュリティで保護されてて書き換えたように見えても
元のファイルが書き込まれてて反映されずに悩んだわ
セキュリティを解除してから別の場所にコピーして作業したらいけた
メインディスプレイをT221にするとAeroがオフになるが、ノート内蔵にするとAeroが使える
謎だ

>>432
それではないけどUSBディスプレイアダプタ持ってるが、
使える解像度や周波数が完璧固定されてるっぽくて、1920x2400とかは出来ないっぽかった


437 : 不明なデバイスさん : 2011/06/29(水) 03:24:51.73 ID:KVGiTmSd

>>436
上の方の>>140で4個で動作したという報告があるよ。
自分も微々たるものながら棒茄子出たので検証も兼ねて買おうか迷ってる


438 : 不明なデバイスさん : 2011/06/30(木) 05:57:05.87 ID:NlkCrCPr

>>429
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f99990298


439 : 不明なデバイスさん : 2011/06/30(木) 12:30:26.47 ID:Vr4xDlbl

NVIDIA Quadro 400か600をwin7でテストした方いる?
やっぱVRAM512-1Gだとつらいかな。AdobeCS5でのopenGL動作目当てなんだけど。


440 : 432 : 2011/06/30(木) 20:33:23.29 ID:7A1GM21S

Macbook Pro 15.4 inch (2011春)→ Apple Mini DisplayPort to Dual-Link DVI → コンバータボックス → T221

+USB → RATOC REX-USBDVI2 *2 → LFH60 DVI x 2 の変換ケーブル(T221付属品) → T221

3840x2400@48hz失敗!
マニュアルによるとedid 6が妥当っぽい気がするけど、駄目。

ちなみに25hzで動画を再生するともちろんがくつく。
ただ、REX-USBDVI2も1920x1200だと60hzが出るものの、動画をフルスクリーン再生すると帯域不足のせいだと思うけど、60hzのまま、コマ落ちする。

結局、REX-USBDVI2を使って48hzにできたとしても、実質的には25hzで使っていることと大して変わらないかもしれない。

Macbook proでは、25hzで使うのがベストモードかもしれない。


441 : 767 : 2011/06/30(木) 20:48:18.64 ID:EYiC0qQk

>>439
ちょっと上の方で報告は不要と書き込みがあったので、結局Quadro 600 は未開封のまま正座待機中ですが何か。
ちなみにQuadro 300 もあるのでVRAM512-1G の違いとか、グラボ跨ぎMosaic Technologyとかの検証も可能。 …たぶんおそらく。
何をどうテストしてほしいのか書いてもらえれば対応するよ〜。
でもCS5買うのは勘弁な!


442 : 不明なデバイスさん : 2011/07/01(金) 00:32:36.89 ID:gmAWsZUj

お申し出ありがとうございます。
当方XP Geforce9800GT (75W)でT221 EDID06使用中です。

今後Quadro+win7にしようかというときに、
上の方でwin7で使う場合にはボードのRAMが1Gはないと重いという話があったので、基本その辺りを見てもらえれば・・・

EDID06,02どちらでも48Hz出るのかとか、
MosaicはEyefintyと違ってEDID06のような解像度違いでも可能なのかとか
箇条書きにするとキリがありませんのでこのへんで

グラボ跨ぎMosaic Technologyって、まさかquadro600+300で・・・ゴクリ


443 : 不明なデバイスさん : 2011/07/04(月) 23:50:27.87 ID:+3LIPTj4

異常発熱してた278です。
ご無沙汰してます。

夏場になって30分で画面が分かれるようになったので、中を開けて調べてみました。
すると、ファンと金網の間に見たこともないような目の細かい綿埃がぎっしり…

掃除したら元気に動いてます。



444 : 不明なデバイスさん : 2011/07/04(月) 23:52:37.65 ID:+3LIPTj4

ちなみに開けたときに実験したところ、裏から見て基板右上(本体位置だと中央からちょい上の右端)の黒いチップ×5を
ドライヤーで炙ったら現象が再現されたので>>287の方と同じ症状で間違いなさそう。

ざっと調べた感じどこかが異常に発熱してたわけでもないようで、熱がこもってたのが原因の様子。

というわけで、熱に弱い個体もあるようなので、ファンを停止される方はお気をつけて。


445 : 不明なデバイスさん : 2011/07/05(火) 00:46:56.89 ID:tfjrHfiU

最初から、わざわざファンが2個もついてる位だ
ある程度のエアフローが必要なのが前提の設計なんだろう


446 : 不明なデバイスさん : 2011/07/05(火) 00:51:27.91 ID:N8aNjJlK

発熱もきついが、焼き付きがひどくてうかうかと画面を放置できないのが難点だよな


447 : 767 : 2011/07/07(木) 19:50:28.33 ID:B19HZ3hn

>>442
お待ちどう!
>MosaicはEyefintyと違ってEDID06のような解像度違いでも可能なのかとか
Mosaic Technology2で結合した場合は、Eyefintyと同様に結合した全てのモニタ出力が強制的に同一解像度となる。EDID06は無理じゃね?

あとMosaic Technology2がEyefintyと違う箇所は、Mosaic 有効で特定のアプリが起動しなくなる事かな。
おそらく起動時に画面解像度を検出して、動作解像度をリサイズするものが該当すると思われる。
Quadro 600で動作させたかった特定アプリが起動しないため、やる気なしモード突入。
AdobeCS5って書いてあったから、OpenCLだと思い込んで散々ベンチ廻して、後から見直したらOpenGLと書いてあったorz
必要ならOpenGLのベンチ計測もするよ。

i5-2400S + Quadro 600 3840x2400 (Mosaic Technology2)
 Text Square Circle BitBit
 5,471 1,729 4,289 4,259

Quadro 600 RadeonHD 5570 共に公証消費電力は40W位だったはずだけど、アイドル、ピーク共にQuadro 600がざっくり20W高い。
ワットチェッカ見ながらQuadro 600でセカンダリモニタ有効にすると露骨に消費電力が変わるのかウケる。
なぜロープロの1スロットファンにしたし?

動かないアプリがあるのは流石に論外だし、Quadro 600は他に選択肢が無い場合以外を除いて正直オススメしたくはないかも。
VRAMが1Gで足りるかどうかは使用するアプリ次第なのでよくわからん。
つーかQuadro 600はVRAM使用量を確認するために買ったのに、肝心のアプリが動作しないんじゃ確認しようがないんだヽ(`Д´)ノ ウワーン


448 : 不明なデバイスさん : 2011/07/07(木) 21:12:26.10 ID:tdntRiqG

Quadro 600詳細なレポ本当にありがとうございます
>>423とも比較できて参考になります。
Mosaic有効で特定のアプリが起動しなくなるというのは貴重な情報です。
消費電力についても調べていただけてありがとうございました。

>なぜロープロの1スロットファンにしたし?
いやーそこにちょっとフラっと来てたんですよね・・・


449 : 不明なデバイスさん : 2011/07/13(水) 22:06:33.00 ID:c3Zf42DZ

ホコリが詰まってた443です。

えー、ついにお亡くなりになられました。
というのも、冷やしても画面の左右分割がもどらなくなりました。

ちなみに1920×1200なら普通に映ります。
どうやら、セカンダリ側の出力も使って一画面表示をする場合は縦のラインで交互にプライマリとセカンダリに振り分けて、
一部の回路で左右でまとめて表示するか全画面にライン一本一本交互に表示するかを切り替えている様子。

で、自分はその回路が壊れて、左右にまとめてでしか表示できなくなったと…
さて、ドウシタモノカ。


450 : 不明なデバイスさん : 2011/07/14(木) 13:42:03.22 ID:4xgDLAUx

東芝だかIBMだかに修理頼んだら何十万もとられるんだろか


451 : 不明なデバイスさん : 2011/07/14(木) 14:17:56.52 ID:XjGqc4pj

>449
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g99445518
ジャンクが出てるので送料込み1万くらいなら部品取りに落としたらどうすか?
 付属のケーブルとACアダプタを再出品すれば幾らか元取れるし。


452 : 不明なデバイスさん : 2011/07/14(木) 22:14:24.14 ID:TEzI4Fmw

お亡くなりになられたと騒いでいた449です。

何とか、解決しました。
というのも、今まではEDID03で運用していたんですが、
(ようやく初めて)マニュアルを読んで、EDID36に変更したところ表示できました。

どうやらEDID03はプライマリとセカンダリに分散させて映像を送り、
EDID36はプライマリは左、セカンダリは右とまとめて映像を送っているようです。

どうもお騒がせしました。


453 : 不明なデバイスさん : 2011/07/14(木) 22:45:43.04 ID:juWr865c

なんだよ勘違いかw
驚かせやがって


454 : 不明なデバイスさん : 2011/07/14(木) 22:59:23.35 ID:Xv18HdPB

そのヤフオクのは本当に故障だが
たまに素人が買ってEDIDとか分からずに壊れたと勘違いして
ジャンク扱いで出品されてるような気がする
たぶん表示されないのを理由に出品してる人の多くがそうなんじゃないかと


455 : 不明なデバイスさん : 2011/07/14(木) 23:54:12.21 ID:z6y+qkT2

はぁ、あと十年は使いたいモニタだよなぁ。
そのうちクラシックカーみたく、オーナー同士のオフ会とか開かれるんじゃねーの。
そんで、皆視力が良いのな。ちなみに俺は裸眼で2.0有るよ。


456 : 不明なデバイスさん : 2011/07/15(金) 01:55:14.09 ID:95WtBgBR

>>454
そういうパターンも多いとは思うが、
ジャンクを誤魔化すような胡散臭い出品があるのも事実。
ちょうど今臭いの出てるねw
まぁT221に限らずオクの出品物というか出品者見極めの話なんだろうけど。


457 : 不明なデバイスさん : 2011/07/15(金) 12:15:41.83 ID:4OZwBsBg

T221いいんだけどさ、消費電力と熱と騒音とぎらつきと、何より画面焼けがなあ
画面焼けだけは本当にちょっと放置するだけで跡が残ってしまう
しばらく経つと消えるうちはまだいが、いつこびり付くような焼けが発生するのか気が気でならない


458 : 不明なデバイスさん : 2011/07/15(金) 12:40:03.49 ID:u2uX5HJF

焼き付きが怖いなら
つけっぱにしないで5分程度で画面オフにするように設定すればよかろう

うちではデュアルモニタのサブにして高解像度表示が必要なときだけ点けるようにしてる。


459 : 不明なデバイスさん : 2011/07/16(土) 11:53:15.32 ID:7ZM4kSV6

AQU5611Dを手に入れて、ファームウェアをアップしてみたんだが、4.6が入ってしまった。
オクで買ったコンバートケーブルがあるから、EDID 006とかを試したいんだけど、4.6だと選択できないみたい。
4.5に落とす方法ってないのかな?
もしかして、DG3はコンバートケーブル使えない?

もうお手上げ。誰か教えていただけると助かります。


460 : 不明なデバイスさん : 2011/07/16(土) 12:14:13.38 ID:vfkRzShR

まずはAQU5611Dの入手先と価格を教えてくれ。
話はそれからだw


461 : 不明なデバイスさん : 2011/07/16(土) 13:37:45.24 ID:7ZM4kSV6

買ったのが結構前だからうろ覚えだが、ソフマップだな。
価格は中古で2万くらいだった気がする。


462 : 不明なデバイスさん : 2011/07/16(土) 14:42:41.69 ID:RYYbcx52

AQU5611Dのデフォルトファームっていくつなの

参考DGP/DGMで多く出回ってるやつ
DDC-CPU:4.5, OSD-CPU:6.9, USB-CPU:006, FPGA:054


463 : 不明なデバイスさん : 2011/07/16(土) 15:18:48.29 ID:7ZM4kSV6

買った時点では、
DDC-CPU:3.3, USB-CPU:006, FPGA:035
OSD-CPUはすまない。忘れてしまった。


464 : 不明なデバイスさん : 2011/07/16(土) 23:00:51.05 ID:mr3Tm24P

>>459
AQU5611Dは本物の41Hz(いわゆるDG3)モデルだから
どうやっても48Hzの設定には出来ないよ
コンバーターBOXやモドキを使ったデジタル3系統の3840x2400表示も不可能


465 : 不明なデバイスさん : 2011/07/17(日) 02:06:38.06 ID:Eq9OhJ1h

>>464
DVI4系統入れるしかないのかorz
助かりました


466 : 不明なデバイスさん : 2011/07/21(木) 21:25:55.13 ID:JSa+yX38

DGP+GF-GTX460-E1GHD(GeforceGTX460)と
DGP+USB-RGB/D2+MacBook(Mid2009、MacOSX10.6.8)で動作したので報告。

それぞれ解像度は1920x1200@48Hzで、GTXではどうしても
3840x2400の解像度にできませんでした。
(カード側2系統のDVIの内1つが認識しない?)

ちなみにMacBookのMini-DVI - DVI アダプタでは認識すらしなかったです。
(Bootcamp+WinXPでも同様)

FWとかは以下の通り。
-1- 4.5 6.9
0 006 054


467 : 466 : 2011/07/21(木) 23:10:06.42 ID:JSa+yX38

ちょっと補足。
GTXは最大1920x2400@25Hzで動作(EDIDは37)。
でも使いにくいので、1920x1200にしてる。
OSはWindows7 Homeです。


468 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/07/22(金) 00:41:34.07 ID:vY2rln5+

純正のシングルリンクが2本になったケーブルを使って
1画面を2本のシングルリンクで左右に分けて表示させる時は問題はないのですが、

1本のDUALケーブル接続に挑戦してみましたがモニターが今までと同じように
左右別々の入力だと解釈してしまい
1画面が1ドットずつ左右2画面に分離された画面になってしまいます。

モニターにシングルリンク接続からデュアルリンク接続に切り替わったと
解釈させるにはどうしたら良いでしょうか?

IBM T221
FW -1- 4.5 6.9 3 006 054
Win XP AMD 5850 カタ11.6


469 : 不明なデバイスさん : 2011/07/22(金) 16:05:32.53 ID:tiaNaDuA

>>1
今更だけどもう世界最高でもなんでもないな……さすがに


470 : 不明なデバイスさん : 2011/07/22(金) 20:10:24.75 ID:mADqpTA5

>>374
少し遅くなったけどFirepro2460とT221をつないでみた。
普通に4入力が可能でEyefinityテクノロジーを使ってビッグデスクトップ化もできた。
ただ、私の環境ではビッグデスクトップの常時使用はできなかった。
ビッグデスクトップ化すると他のモニタの配列がずれる。
Matrox M9148*2とFirepro 2460の三枚ざしが原因だと思う。
OSは7 ult 64bit
とりあえず4入力で使用している。
4画面にまたがる最大化はHidraVisionという機能がCatalystProに付いていたからこれを利用している。
最大化したい画面にまたがるようにウィンドウを持ってきてShift押しながら最大化すると複数画面にまたがって最大化される機能。
画像を表示するのに使いたかったのでこれで行くことにした。


471 : 不明なデバイスさん : 2011/07/22(金) 23:08:43.61 ID:ktEYdXNL

一応動作報告です。
DGP windows7 64bit
hd5750 で 3840*2400 48hz
ビッグデスクトップできました。
itプラザの変換アダプタ×2個でdual link dvi*2で入力してます。
一度cccの設定でグループにしようとしたらosが落ちて、以降はwindowsを起動していますから進まなくなってしまいまひた。システムの復元かけてcccの中のeyefinityからグループしたらできました。


472 : 不明なデバイスさん : 2011/07/26(火) 17:17:49.92 ID:siC5PiJZ

オクのケーブル2本買ったから一応動作報告

9503-DGP
Win7 Pro 64bit
9800GTX+で3840*2400 48Hz
EDIDは5
ケーブル長2m
オプション無し
特に不具合もなくすんなり出来た


473 : 不明なデバイスさん : 2011/07/26(火) 19:13:33.26 ID:vzaeopB6

良い感じに出来たんで報告

9503-DGM

Windows7 Ultimate x64
1090T 8GB
戯画890G+XFX HD5870オリファン(1GB)
EDID 3 純正ケーブル1本のみ
カタ11.6

接続A
HD5870 DVI1 T221-Primary
HD5870 DVI2 T221-Secondary
890G DVI Acer G235H(1920x1080)
この場合、Eyefinityで3840x2400+1920x1080に出来た。

接続B
HD5870 DVI1 T221-Primary
HD5870 DVI2 Acer G235H(1920x1080)
890G DVI T221-Secondary
この場合は1920x2400+1920x2400+1980x1080になる。(Eyefinity不可)


474 : 不明なデバイスさん : 2011/07/30(土) 14:01:57.58 ID:d8sqcUzC

そろそろ在庫無いのかな?
予備買っとこうかな?


475 : 不明なデバイスさん : 2011/07/30(土) 16:11:56.66 ID:5VY0Fjn2

在庫はある。19800円だったら買うよ。


476 : 不明なデバイスさん : 2011/07/31(日) 13:44:22.41 ID:oCQn4CM1

T221(48Hz ビックディスクトップ化済み)をメインにしてるんですが、
1920のFullHDの液晶をサブに接続している人いますか??

今はwin7の64bitにラデの5750で2ポート喰ってるからもう一枚挿せばできるのかな。。


477 : 不明なデバイスさん : 2011/07/31(日) 23:18:31.83 ID:Cm9rlA3W

>>476
DisplayPort使えば3画面出来るんじゃないか?


478 : 不明なデバイスさん : 2011/08/01(月) 01:10:40.16 ID:bUepfeee

俺6950を2枚挿しして今6画面にしてるよ
ちなみに後2画面追加出来る
もちろんDPは必須


479 : 不明なデバイスさん : 2011/08/01(月) 11:19:56.98 ID:oE76vzWa

>>478
トレーダーの方かな、QUXGA-Wは何に使っていますか?


480 : 不明なデバイスさん : 2011/08/01(月) 22:41:48.92 ID:bUepfeee

>>479
いや、ただ好奇心からモニターいっぱい付けただけ
実はT221を4台繋げてるんだけど消費電力が多すぎて使ってない


481 : 不明なデバイスさん : 2011/08/03(水) 06:23:39.32 ID:6lzlTfuQ

6950とITプラザで売ってるコンバータ基板(ROMあり)x2で3840x2400@48Hzできたので報告。
接続は入力1がDVI-DL、2がminiDisplayPort→DVI-DL変換
使用したminiDisplayPort→DVI-DLコンバータはこれ
ttp://www.amazon.com/dp/B0030XMREG/
EDIDは03
Eyefinityでビッグデスクトップ化できてる


482 : 不明なデバイスさん : 2011/08/03(水) 10:24:49.47 ID:4/HmImJG

>481
画面の真ん中に継ぎ目が出ない?
左右どっちかの更新が遅れる感じで


483 : 不明なデバイスさん : 2011/08/03(水) 21:07:08.00 ID:O5ArlNua

>>482
>>481だけどその現象は起きる場合と起きない場合があるね
オクのケーブルだとそんなことは無いのかな?


484 : 不明なデバイスさん : 2011/08/03(水) 21:07:56.05 ID:O5ArlNua

>>482
間違えた>>481じゃなくて>>480


485 : 不明なデバイスさん : 2011/08/03(水) 21:32:14.25 ID:rY2Kxyby

>>476
FullHDをメインでT221(48Hz オクのケーブル)と
SXGAのモニタをサブで使ってるよ

メインはGTX580に繋いでT221は9800GTX+に
SGXAのモニタはBUFFALOのGX-DVI_U2ってやつで繋いでる


486 : 不明なデバイスさん : 2011/08/03(水) 22:39:40.17 ID:f98wjgm4

>>483
ヤフオクのケーブルなら大丈夫だろw


487 : 不明なデバイスさん : 2011/08/03(水) 23:53:02.69 ID:vAd2aQou

>483
widescreengamingforum 他でも報告上がってて、T221に限らず、dpDVI混在で起こる。
対策は未発見、てことみたい。
うちは結局DLDVI変換二発にして安定したよ。
6970で、ケーブルとアダプタひとつづつ。
どちらも比較的古くに分けて頂いたやつ。
DVI出力二つともDLにしといてほしかったわ58xxみたく。


488 : 不明なデバイスさん : 2011/08/04(木) 02:15:10.22 ID:nV88xPK6

Radeon6770Flexとdpdvi変換ケーブル、純正ケーブル二本を使って
四画面を田の字入力してビッグデスクトップ化を考えていたんだけど、画面の同期取れないの?
参ったな。もう注文しちゃったよorz


489 : 不明なデバイスさん : 2011/08/04(木) 14:51:56.90 ID:YMN5HAkA

玄人志向 GeForce210でDVI x4出力のビデオカードを発表
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1627


490 : 不明なデバイスさん : 2011/08/04(木) 15:02:08.92 ID:zuZsuOV+

それゴミでしょ


491 : 不明なデバイスさん : 2011/08/04(木) 15:07:28.03 ID:YMN5HAkA

動作確認用に一枚


492 : 不明なデバイスさん : 2011/08/04(木) 15:30:03.51 ID:ToOKMlq1

クロシコはやめておけ


493 : 不明なデバイスさん : 2011/08/04(木) 20:00:03.50 ID:6lEpBHmK

人柱待ち


494 : 不明なデバイスさん : 2011/08/04(木) 21:45:16.05 ID:C2plO1/S

「※1」が何を言ってるのか分からん


495 : 不明なデバイスさん : 2011/08/04(木) 22:19:05.66 ID:SVwzPh1l

>>489
ビッグデスクトップは出来るのか?これ。


496 : 不明なデバイスさん : 2011/08/04(木) 22:28:10.66 ID:zuZsuOV+

仕様を素直に読む限り、2台合計で1,920x1,200=2,304,000ピクセルを超えられないってことでしょ
4DVIと言っても、精一杯頑張ってXGA4台程度しか出力できないという糞仕様


497 : 不明なデバイスさん : 2011/08/04(木) 22:49:14.59 ID:UFUrbzwL

>>482
動きの激しいシーンだと繋ぎ目出るね
DP→DVI-DLコンバータで遅延が発生してるんだろうか?
T221は静止画メインで使う予定だからあまり気にはならないのだけど…

>>489,494
表示は接続された画面の中で一番解像度が低いものを台数分並べた水平スパンになって、
OS上からは並べた解像度の1台の画面として認識されるってことでしょ。
ただし、結合されるのは同じ分岐ケーブルにつながった画面のみ。
だから、960x2400@48Hzを4つ並べるモード(EDID 22)に設定してつなげば、
うまくいけば1920x2400@48Hz 2面として認識してくれるはず。

>>496
ttp://www.4gamer.net/games/095/G009529/20110804028/
この記事によるとIDT VMM1402が2個使われてるそうなので、
その説明を見ると、2画面合計3840x1200@60Hzが最高みたい。
ttp://www.idt.com/?genID=VMM1402#


498 : 不明なデバイスさん : 2011/08/04(木) 23:34:29.04 ID:C2plO1/S

>>497
横も縦も解像度が低い方に合わせられてるのか。サンクス。


499 : 不明なデバイスさん : 2011/08/04(木) 23:51:08.88 ID:WR6CDIyh

>>481
最近、アクティブ型のDisplayport Duallink-DVIの変換ケーブルの330MHz版が出ましたが、これを2本使用しなくても今までのアクティブ型のDisplayPort Dual-DVI変換で1920x2400x2の48Hzができるのですね?
ttp://www.4gamer.net/games/133/G013322/20110617004/

あと、EDID 3とありますが、2ではなく3ですか?
以前全てのEDIDで確認したことがあるのですが、48Hzと表示したのはEDIDが2と6だけだったです(DUAL-DVI 2本接続で)


500 : 不明なデバイスさん : 2011/08/05(金) 02:09:15.42 ID:6vxjHM+w

>>499
Accell製でminiDP変換なのであまりよくわかりませんが、
330MHzという表記はありませんでしたので、普通のバージョンだと思います。

EDID2でも3でも48Hzいけました。
うちのT221のバージョンはDDC-CPU:4.5 OSD-CPU:6.9 USB-CPU:006 FPGA:054です。


501 : 不明なデバイスさん : 2011/08/05(金) 02:42:35.48 ID:11LlQjbY

>>500
どうもありがとう。

これからDVIに変わってDPのビデオカードが多くなってきても、T221を使い続けることはできそうですね。
T221の方が先に壊れるかもしれませんが。

ちなみに、ウチではDUAL-DVIx2の接続時にはEDID3のとき、50Hzと表示されました。
T221のバージョンはまったく同一ですね。

330MHzでないタイプのアクティブ型のDP Dual-DVI変換ケーブルでもいけるなら、大分安くなってきたので近いうち2本購入しようかと思います。


502 : 381 : 2011/08/05(金) 09:43:19.91 ID:EjEIsSLt

>>499
これってASKDP2dDVIなんかとは何か違うんかね


503 : 481 : 2011/08/05(金) 13:16:14.54 ID:6vxjHM+w

>>501
そちらは変換基板にROM付けてます?
48HzなのはROMで1920x2400@48Hzを指定してるからかと

miniDP→DVI-DL変換は海外から買うと安いですよ
自分はAmazon.comで買ったコンバータをスピアネットで転送しましたが、
転送にかかった費用を合わせても$120程度でした
同型のが国内だと15000\ぐらいするので、
1本あたり5000\ぐらい安く買えます


504 : 不明なデバイスさん : 2011/08/05(金) 15:58:20.90 ID:OIpQgm7p

一度初期不良に当たるとそうは言えなくなると思う。


505 : 不明なデバイスさん : 2011/08/05(金) 22:00:33.00 ID:WkXVqzW4

>>503
全てのEDIDでリフレッシュレートを確認したのはXPでして、ROMは付けてなかったです。

そうですね、海外からだと安いですよね。
輸送事故がちょっと怖いですが、考え直してみます。

>>502
おそらく中身はみな同じなんでしょうね。
リファレンスの通りか、または実装済みの基板を入手したりして、
結局、ケースだけが違うんじゃないでしょうか。


506 : 不明なデバイスさん : 2011/08/05(金) 22:24:04.74 ID:ci2ESvO7

以前、ここでT221-34Hz(EDID-Override).infをDLして使用していたんだが、
CPUをi7 z68のマザーに交換してOSをインストールしなおすとAeroが有効にならなくなってしまった。

グラボはGF9600 512MB で以前はAeroがつかえていたんだが…

以前との変更点はCPUとM/Bとメモリだけなんだ。

どうしてだろう。


507 : 不明なデバイスさん : 2011/08/06(土) 10:02:22.87 ID:C4iEb/zN

>>506
私もほぼ同じ構成の変更を行ったけど
特に問題なく34HzでAeroは有効になってる
構成はi5 2500k、H67、GF9600、Win7 x64
なので、Aeroが有効にならない理由は他にあるんじゃないかな


508 : 不明なデバイスさん : 2011/08/06(土) 14:07:55.85 ID:pev0Bbnq

ハードウェア構成を変えたから、ライセンスの再認証が必要になったとか?


509 : 不明なデバイスさん : 2011/08/06(土) 16:48:09.07 ID:HPP8TO2Q

そういや大抵ママン換えたらライセンスの再認証入るよな


510 : 506 : 2011/08/07(日) 10:27:55.14 ID:cR0u6bAj

ライセンス認証はOKなんだ…
infファイル使用したまま3840×2400以外のtruecolorを選べば有効になる。
ってか3840×2400の解像度で選べるのがHighColorしかないんだが
皆さんはTrueColorを選べてるの?


511 : 381 : 2011/08/07(日) 10:40:14.78 ID:hRi21VjQ

ドライバじゃね?


512 : 不明なデバイスさん : 2011/08/07(日) 10:40:37.36 ID:hRi21VjQ

俺はいつまでコテつけとく気なんだorz


513 : 506 : 2011/08/09(火) 01:01:41.93 ID:jDIDbvS/

お騒がせした・・・
ドライバっぽいなぁ 最新のバージョンはダメっぽい
34HzでAero可能な新しめのバージョンを一つ一つ、調べていくしかないか。。。


514 : 不明なデバイスさん : 2011/08/09(火) 23:51:23.31 ID:M5jvfWl6


うちのはHD5770だけど、1920x2400x2@34HzでCatalyst11.2より新しいと
ディスプレイドライバが頻繁に止まって画面がフリーズする。


515 : 不明なデバイスさん : 2011/08/10(水) 18:23:34.89 ID:qEnMvh9U

HD5770×2、T221×2だとなにかもっさりしてる
もっと早いビデオカードはないものか


516 : 不明なデバイスさん : 2011/08/10(水) 20:28:56.83 ID:EiAjhEUV

>>514
T221みたいな高解像度環境じゃ無いけど、2560x1600のDualLink DVI+5770+Catalystの新しいバージョンで
ブールーバック頻発してます。今はCatalystを削除してる。


517 : 不明なデバイスさん : 2011/08/10(水) 23:03:01.37 ID:mLKIkB0T

>>516と同じような構成で、
俺は画面右半分がブラックアウトしたり戻ったりするようになった。
ドライバを再起動したら直る。なんだろうね。


518 : 不明なデバイスさん : 2011/08/20(土) 01:13:01.79 ID:AynbZ+x9

光沢フィルム貼ったら、マットフィルム所以のギラつきが消えて信じられないほど画面綺麗になった。
「携帯の画面密度で大画面」の本気を見た。
スレ参考になりましたありがとうございます。


519 : 不明なデバイスさん : 2011/08/20(土) 03:38:05.99 ID:IzVMqqMl

>>489-497で話題になったカードが発売された
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110820/etc_kuroto.html


520 : 不明なデバイスさん : 2011/08/20(土) 06:54:14.66 ID:3WBhfflk

>>518
まじ?そんなに変わるの?
ちょっとkwsk


521 : 不明なデバイスさん : 2011/08/20(土) 19:28:13.98 ID:bRqYLD6Q

>>520
とりあえずセロハンテープを画面に貼ってみるといい。
光沢フィルターならもっと綺麗になる。


522 : 不明なデバイスさん : 2011/08/22(月) 21:08:01.11 ID:DCyhwo0N

クロシコのGF210凸ってみた。
T221にテキトーにつないでみたがやはり3840x1200までしかでなかった(www

設定いじってもどうにもならんかなぁorz


523 : 不明なデバイスさん : 2011/08/22(月) 21:11:46.09 ID:KNU25b8z

激しく乙だぜぇ


524 : 不明なデバイスさん : 2011/08/22(月) 21:11:56.30 ID:q+BmRFbR

環境も接続方法も書かない糞の役にも立たないレポ乙


525 : 不明なデバイスさん : 2011/08/22(月) 22:06:35.90 ID:DCyhwo0N

あーすまんね、
たまたまバラしてたSocket939の産廃nF4ママソに
つっこんだ結果なんで、参考にならんとおもって。

改めてもすこしマシな板につっこんだ結果をレポするわ。

一応環境晒しとく

MB:Foxconn WinFast NF4SK8AA-8KRS
CPU:4600+
Mem:1GB*4
OS:XP 32bit

一応非SLIモードに設定されてる・・・と思う


526 : 不明なデバイスさん : 2011/08/22(月) 22:31:39.18 ID:q+BmRFbR

つーか内部のDP1系統あたり3840x1200になるのは当たり前の仕様どおりの挙動であって
それを2系統分使った3840x1200 x2画面をどう料理できるのかが問題なんだよな
まあXPならスパンは普通にできるか


527 : 不明なデバイスさん : 2011/08/22(月) 22:36:40.08 ID:NlS/1RAf

クロシコ買いの銭失い・・・


528 : 不明なデバイスさん : 2011/08/23(火) 07:03:19.65 ID:Qfjr4mx+

マザー関係ないし。これじゃEDIDどころか4本つないだかどうかも判らん


529 : 不明なデバイスさん : 2011/08/23(火) 09:41:30.24 ID:9lspp661

■クロシコのGF210
シングルリンクDVI×4出力→純正ケーブル2本

■デュアルリンクDVI×2のビデオカード
デュアルリンクDVI×2出力のカード→ヤフオクケーブル&純正ケーブル

クロシコのGF210って、4本繋いで映ったとしても、T221で使う場合のアドバンテージって何かあるんだっけ?


530 : 不明なデバイスさん : 2011/08/23(火) 09:47:12.65 ID:JUlPFvch

安いとか、41Hzモデルでも安心w とか


531 : 不明なデバイスさん : 2011/08/23(火) 20:42:35.72 ID:84JsMd75

EDID 29,37,45で試したがだめだったわ。
3840x1200のシングルかクローンしか選択できない。

Aプライマリを出力1-1 Aセカンダリを出力1-2へ接続
=>3840x1200のシングルモニタ

Aプライマリを出力1-1 Bプライマリを出力2-1へ接続
=>1920x1200のモニタx2
  水平スパン3840x1200モニタへ統合可能
  垂直スパンだと表示は3840x1200だが垂直に統合されている模様

Aプライマリを出力1-1 Bセカンダリを出力2-1へ接続
=>1920x1200のモニタx2
  水平スパン3840x1200モニタへ統合可能
  垂直スパンだと表示は3840x1200だが垂直に統合されている模様

上記の状態で残りのケーブルをどの出力端子へ接続しても
3840x1200のシングルまたはクローンしか選択できず

結果的に糞の役にも立たないレポなのは変わらず・・・


532 : 不明なデバイスさん : 2011/08/23(火) 21:17:16.77 ID:D/8tokpa

つまりフル解像度出すには4本繋がないと無理ってことかな
1本で13Hzとか2本で25Hzとかでは使えないと


533 : 不明なデバイスさん : 2011/08/23(火) 22:18:07.62 ID:JUlPFvch

まさに41Hzモデル向けではないですかw


534 : 不明なデバイスさん : 2011/08/23(火) 22:48:41.32 ID:Qfjr4mx+

なぜ4本つないでEDID03か02を試さないのん


535 : 不明なデバイスさん : 2011/08/23(火) 23:07:46.67 ID:9lspp661

>>531
人柱乙。しかし、純正ケーブル2本使う前提で導入したんじゃなかったの?
そうじゃないとT221用に買う意味がないだろ


536 : 不明なデバイスさん : 2011/08/23(火) 23:28:24.22 ID:84JsMd75

>534
やり方が悪いのか、20?以下のEDIDに設定できないorz
wikiにある手順
「デバッグボタン→メニュー→輝度設定→輝度を04にする〜」
で左右同時押ししても、前に設定されているEDIDにしかならなかった

もう一度試してみる

>535
いや純正2本前提で導入したんだが・・・
はじめから4本すべて接続したら3840x1200シングルorクローンしか
選択できなかったので、1本ずつ接続して挙動を確認したつもり
だったんだが、書き方まずかったか?


537 : 不明なデバイスさん : 2011/08/23(火) 23:31:36.78 ID:PYaK51mU

>上記の状態で残りのケーブルをどの出力端子へ接続しても

恐らく、「残りのケーブル」=2本目の純正ケーブル
って意味じゃなかろうか?


538 : 不明なデバイスさん : 2011/08/24(水) 00:15:31.31 ID:SIphZ9jl

玄人志向のGF-QUAD-DISP/4DVI、
T221ユーザーの為に売られているとしか思えん。


539 : 不明なデバイスさん : 2011/08/24(水) 00:45:30.55 ID:sXC/CdMm

>522,525,531,536

れぽ乙。
やっぱそう上手くはいかんのね。
>497のEDID22も試してほしい希ガス。


540 : 不明なデバイスさん : 2011/08/25(木) 02:31:50.59 ID:ZwNSnMxR

>538
早く買ってこいよ


541 : 不明なデバイスさん : 2011/08/25(木) 14:56:42.30 ID:g/WxrzdU


HD6770FLEXで3840x2400@48Hz出来たので報告。
HDMIで繋いだ画面だけ何故か解像度が640x480以外選べず
1920x1200x4でグループ化出来ない為、EDIDオーバーライドで1920x1200にしました。

・Sapphire RadeonHD6770FLEX x1
・MSI DP to DVI cable x1
・T221付属ケーブル x1
・IM/DVI(LFH60-DVIx2ケーブル) x1

T221(A1) -- T221付属ケーブル - MSI DP to DVI cable - DP
T221(A2) -- T221付属ケーブル - DVI-HDMI変換ケーブル(6770FLEX付属) - HDMI
T221(B1) -- IM/DVI - DVI(プライマリ)
T221(B2) -- IM/DVI - DVI(セカンダリ)




542 : 不明なデバイスさん : 2011/08/25(木) 22:37:50.62 ID:ATrGyo3O

ノートPCから一応3,840*2,400@34Hzはできたのですが、
48Hz出すには、USB→DVIが必要になるんですねぇ・・・。

現環境
OS:WindowsXP(x86)
グラボ:QuadroFX2800M

ノートPCのDisplayPort

DisplayPort→DualLinkDVIケーブル

ヤフオクのDualLinkDVI→LFH60ケーブル(EDIDオーバーライド)

T221


543 : 不明なデバイスさん : 2011/08/30(火) 18:44:22.44 ID:VAUrxDaO

なんとなくヤフオクのウォッチリストの終了分見てたらオークションIDがw
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t221372523


544 : 不明なデバイスさん : 2011/09/03(土) 02:32:44.78 ID:BqMoBYMg

なぜ画面の解像度を2冪にしようとしないのかねぇ。
1024x768は1024=2**10なので許せるけれども。


545 : 不明なデバイスさん : 2011/09/04(日) 06:42:55.27 ID:lAKjQWqM

そんなこといわれても、
もっと別の、例えば液晶パネルの製造プロセスとか、
プロセッサの性能とかメモリ量とか、
そういった、どうしようもない要因とか色々あるんだろうから。


546 : 不明なデバイスさん : 2011/09/04(日) 10:46:32.29 ID:jeBr3ckO

デジタル世界において「2のべき乗」が美しいのはわかるけど、それに囚われ過ぎては本末転倒。
解像度が 1024x1024,2048x2048 とかに限定されたら使う側からみても不自由に思う。
なぜ人間の指が4本や8本じゃない?といった愚問のようなものではなかろうか?


547 : 不明なデバイスさん : 2011/09/04(日) 12:32:16.36 ID:iDYBQUtl

数に溺れるのは人類昔からみたいだし、いいんでね
腕は二本だし、指は親指1+他4だ
個人的には2のべき乗で分解した時の余りが小さい方が良いな。


548 : 不明なデバイスさん : 2011/09/04(日) 13:37:04.88 ID:q5ZhA2TC

デジタル出力でもDVIとかHDMI等の過去の遺産がある限り
表示解像度は2^nとなったところで
ブランキングエリアは消えず
結局見えない部分で美しくないままになるよ


549 : 542 : 2011/09/04(日) 15:11:22.28 ID:AA0rrt0q

>>542の状態から、
IODATAのUSB-RGB/D2を追加して、

USB

IODATAのUSB-RGB/D2

T221付属ケーブル

T221

をもう一方につないでEDID6で試してみたのですが、
3,840*2,400@48Hz化はだめでした。
USB側に1,216*2,400@48Hzが出てこなかったです。


550 : 不明なデバイスさん : 2011/09/05(月) 06:23:23.83 ID:LEFoQ42o

T221液晶を増設しようと考えているのですが
T221変換アダプタを使えばグラボのDVI-D端子が2つで済むということでいいのでしょうか?


551 : 不明なデバイスさん : 2011/09/05(月) 10:07:21.18 ID:PUwcXw5V

デュアルリンク対応のDVU-Dが2つならその通りです
EDID6のデジタル3入力で48Hzを目指すなら、片方はシングルリンクDVI-D or HDMIでもおk


552 : 不明なデバイスさん : 2011/09/05(月) 11:36:38.29 ID:1YBJiGI2

>>550
基本的な考えとしてはあっているがボードやOSの組み合わせによっては、
>>551の2行目のようにデュアルリンク+シングルリンクでも可であったり、
ハードでEDIDオーバーライドが必要な場合もあり、
又ビッグデスクトップを目指すならボード・OSの必要条件があったりする。
とりあえず、T221変換アダプタのサイトと、ヤフオクのLFH60-DualLinkDVIケーブルの商品説明あたりを熟読しておくのが良いと思う。
本当は過去スレ読んだ方が情報の絶対量は多いけど、手っ取り早くならこの2箇所で要点を掴めるかと。

変換アダプタとヤフオクケーブル共に基本動作は同じだけど、
それぞれ一長一短があるので、希望の用途・条件によってはどちらか一方の選択になる。


553 : 不明なデバイスさん : 2011/09/05(月) 12:05:24.99 ID:LEFoQ42o

>>551-552
使用目的としてはWin764bitでの3840x2400 48Hz化です
変換コネクタ、デュアルリンクDVI各2つとデュアルリンクDVI端子が2つ付いたグラボを用意して望んでみたいと思います。


554 : 不明なデバイスさん : 2011/09/05(月) 13:30:46.50 ID:eIs3DAMq

T221 DGP(EDID:03 3840x2400@25)+Dual-Link DVIアダプタを2セットGeforce 9800GTX+に繋いで使ってました。
で最近新調したPCで同じ事をしようとしたところ、試した2枚のカード(ZOTAC製Geforce GTX 550Ti/MSI製560Ti)の何れも2ポート目に繋いだT221を認識しません。
2ポート目だけに繋いでもBIOS画面すら出ず。
1ポート目は問題なく、また2ポート目もSingle-Linkのモニタを繋ぐ分には問題ありません。
初めZOTACの550Tiを買ったところこの症状で、不良か仕様誤記かと思いMSIの560Tiに替えたんですが全く同じ症状でビックリ。
仕様上はどちらもDual Dual-Link DVIなんですが、最近のNVIDIAチップて何かあるんですかねぇ?


555 : 不明なデバイスさん : 2011/09/05(月) 15:27:05.56 ID:1swHZe2o

>>554
nVidiaはプロセス40nm(概ね200番以降)のやつはそんな感じっぽいね。
取りあえず40nmシリーズの2ポート目DVIとT221の相性は悪いようで、
ハードでEDIDオーバーライドを掛けるなどの対応が必要なのが面倒臭いね。


556 : 不明なデバイスさん : 2011/09/05(月) 17:52:24.51 ID:eIs3DAMq

>>555
うぉ、神!?
既知だったんだ。
アリガトー、すんごいスッキリした。

Freedom MonitorさんのT221 Adaptor使ってるんで、同EDIDROM Adaptorを追加してこいつで設定すればイケる可能性あるって事か、やってみるかぁ。


557 : 不明なデバイスさん : 2011/09/06(火) 01:12:29.57 ID:Pjz6qKGp

>>554
俺も同じ症状になったから
メインのモニタをGTX580に繋いで
T221を9800GTX+に繋いでるよ

グラボが複数枚刺せるならそういうやり方もあり


558 : 不明なデバイスさん : 2011/09/06(火) 01:50:54.94 ID:3ubXEhXv

>>557
始めに買った550Tiを返品する時、症状的に個体不良ではなさそだから諦めて同じのもう一枚買うかなとも考えたんだよねぇ。
1万/枚で安かったし。
それが一番近道だったなぁ。

仕様誤記でしょうと快く返品を受け付けてくれたZOAのお兄さんに申し訳ない事した。


559 : 不明なデバイスさん : 2011/09/06(火) 11:46:04.33 ID:NyUhRdzR

>>557
しかし、ホント例外なくダメなんだねぇ。
550Ti、560Tiと試したから、この際ヤケでELSAの570もいってみるかぁ…
と思ったんだけど、580もダメなんやから望み0スね。


560 : 不明なデバイスさん : 2011/09/06(火) 14:16:41.77 ID:Q+R922NC

相性問題の元凶はT221のEDID仕様に集約されるのかなあ?
最大4モニタ分のEDID同時通信に加えて10種類を超えるEDIDタイプ、
憶測だけど、これって普通のシリアルROMでやってるんじゃなくて、
T221独自のカスタム回路で実現してて、通信タイミングのマージンが少ないとか、
もしかしたら微妙にEDID通信規格から外れている状況なんじゃないかと。
ゆえにグラボやドライバ次第でモニタ認識の相性問題になりやすいみたいな。

で、DL変換アダプタとかヤフオクDL変換ケーブルの後付けEDIDROMで動作させた場合、
T221本体とのEDID通信は行われず、
後付EDIDROMとの通信になり普通のEDID通信っぽくなるので、結果上手くいくって事なのかと想像。


561 : 不明なデバイスさん : 2011/09/06(火) 14:49:43.52 ID:gNiDB69X

後付EDIDROMだと問題ないのか・・550買ってみるか


562 : 不明なデバイスさん : 2011/09/06(火) 16:53:48.47 ID:V1lLDMOj

オクのケーブルってまだ出てる?なんか見つからん。


563 : 不明なデバイスさん : 2011/09/06(火) 17:24:19.98 ID:CqZ2o4lv

>>562
これの事?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w65914703
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n97814209

「IBM T221」で検索してみた


564 : 不明なデバイスさん : 2011/09/06(火) 19:11:00.21 ID:/aWH1TBr

>>563
スマソ、T221、DVIで検索してたよ。


565 : 不明なデバイスさん : 2011/09/06(火) 22:44:38.00 ID:vt7+FSdM

>>559
40nmプロセスは相性悪いこと知ってたから
最初から580に繋ぐつもりはなかった(というか繋いだこと無かった)んだけどね

さっき試してみたけどやっぱり映らなかったから
5XXシリーズは全部ダメと考えていいんじゃない?


566 : 不明なデバイスさん : 2011/09/06(火) 23:53:32.99 ID:jN39yrO5

怒られると思うけど、このさいATIで。おっと今はAMDだった。


567 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 00:09:31.22 ID:YH7vHbLf

>>566
僕の場合はLinuxで使うんでどうしてもnvidiaになっちゃうんだよねぇ。
nvidiaのproprietary driverは昔からド安定でパフォーマンスも申し分なし。
最近は昔ほどの差はないケド、やっぱ何かにつけてnvidiaの方がトラブルフリーだし、使ってる人も多い気がする。


568 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 09:06:57.28 ID:e9lntMjF

EDIDROM付きT221変換アダプタを2つ使用して接続しようと考えているのですが
この場合デュアルリンクDVI端子が2つ付いたグラフィックボードなら制限は殆ど無いと考えていいのでしょうか?


569 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 10:08:24.65 ID:dx7Ls0Yo

OSは何?


570 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 10:15:26.91 ID:e9lntMjF

Win7 64bitです


571 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 10:34:16.56 ID:dx7Ls0Yo

じゃーRADEONだね。


572 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 10:51:24.61 ID:IWbJ0adg

たまたま入手できたので、T221とWindows7のDPIスケーリング(200%)を組み合わせて
何とか3840×2400を常用しようと試したけど、対応してないソフトが多くて難しいですね。

他のWUXGAモニタ等と組み合わせたマルチディスプレイ環境だと、全ディスプレイに同じDPIが適用されてしまい使いのもにならないし。
諦めてT221をWUXGA解像度で使うとかなりボケてしまうし。
DPIスケーリング無しの3840×2400で画像閲覧専用ディスプレイとして使うくらいしか用途が思い浮かばない

皆さんはどんな使い方をされてますか?


573 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 11:15:25.86 ID:04+VIjM0

俺は細かいフォントで大量のテキストを表示して使ってる

ちなみにWUXGAでボケないようにすることは可能


574 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 11:35:28.46 ID:XMbqiE4B

自分は、UXGAモニタ+T221のマルチで、T221はCAD画面表示専用かな。
利用率低く普段はT221オフってるけどw
あとGoogleMap表示かな。圧倒的な広さ(解像度)に何やら感動を覚える。


575 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 11:35:32.80 ID:IWbJ0adg

>>573
どうやったらWUXGAでボケないようにできますか?
環境はWindows 7 Professional 64bit / Radeon HD5670 / Radeon HD5450で、
T221はとりあえずデュアルリンクDVIから純正ケーブルの片方に繋いでいるので、3840×2400時は12Hz駆動です。


576 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 12:17:22.81 ID:qGycPXm2

windows8ではスマホやタブレットOSのように
タッチパネルでくぱぁってやると拡大縮小が自在にできるようになるらしいから
もしかするとT221が常用にできるようになるかも知れない


577 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 12:28:37.08 ID:04+VIjM0

>>575
モニタの設定メニューの画面分割のところで左を長押し
ただしカラーマッチングも切れる


578 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 12:39:32.40 ID:IWbJ0adg

うおおおおぉぉーーーーーそんな隠し機能があるなんて知らなかった!
危うく22インチWUXGAディスプレイを新調するところだったのが不要になりましたw
>>577さん、どうもありがとうございましたm__m


579 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 13:45:47.44 ID:2dyPHvtF

>>578
つまりT221追加購入フラグ


580 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 14:46:24.64 ID:e9lntMjF

Win7 64bitで3840*2400 48Hz(41Hz)の環境を実行している人はどんなグラボを使っているか参考までに聞かせてもらえませんか??


581 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 16:08:47.86 ID:6GtOL1vm

>>580
オクのケーブルで9800GTX+


582 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 17:28:10.25 ID:ykoBAVbg

>>580
>>471にも書いたけどradeon hd5750 にitプラザのアダプタ二個でいけたよ


583 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 19:43:51.29 ID:4SQkjflv

>>580
Quadro fx380
(Mosaic Technologyで、EDID ROMがなくてもいける)


584 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 19:46:24.43 ID:e9lntMjF

>>581-583
ありがとうございました


585 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 21:04:06.04 ID:dx7Ls0Yo

皆意地悪だなぁ。
Win7ではNvidiaだとビッグデスクトップ化出来ないことを教えないなんて。


586 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 21:08:36.60 ID:4SQkjflv

>>585
やってみりゃわかるけど、QuadroでMosaic Technologyに対応した
最近のドライバを使えばEDID ROMがなくてもいけるんだけど。

www.nvidia.com/content/Quadroplex_SVS/pdf/LC_SVS_QuadroMoasicLR.pdf


587 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 21:16:26.92 ID:dx7Ls0Yo

あーごめんね。Quadroは出来るのかな。ゲフォは駄目だよね。


588 : 不明なデバイスさん : 2011/09/07(水) 21:17:54.05 ID:gtqR7wXS

ゲフォとQuadroの違いはドライバーじゃねーの?


589 : 不明なデバイスさん : 2011/09/08(木) 07:12:49.11 ID:zt4Rbv/B

Quadro600 Mosaic Technologyでビッグデスクトップをすると特定のアプリケーションが起動しなくなる。Win7。
Nvidia使えない。


590 : 不明なデバイスさん : 2011/09/08(木) 09:55:52.47 ID:HHzXXGqM

QUXGA-WってLinuxでX-Windowが使えるんですかね?


591 : 不明なデバイスさん : 2011/09/08(木) 10:20:57.36 ID:kMdGviVR

例の外人さんがようつべで動画うpってた様な気がするけど


592 : 不明なデバイスさん : 2011/09/08(木) 16:33:15.64 ID:Rj+yPR27

>>577
こんな裏技があったんだな
俺も以前からボケ画面が気になってたんですごく助かるわ


593 : 不明なデバイスさん : 2011/09/08(木) 16:52:48.17 ID:xneASVHl

裏技というかマニュアルに書いてあるんだけど、まあ分かりにくくはある


594 : 不明なデバイスさん : 2011/09/08(木) 18:38:45.43 ID:fNZRvir3

知らない人にとってはT221の利用価値がグッと上がる良技
次スレたてる人は>>577をテンプレに入れといてね。


595 : 不明なデバイスさん : 2011/09/08(木) 23:11:21.80 ID:unxugYfa

>>589
特定のアプリが起動しないって、具体的に何?
 447でも触れられてるけど、何なの?


596 : 不明なデバイスさん : 2011/09/09(金) 00:53:27.03 ID:pJK0A1IE

>>590
なぁんの問題もなく使えるよ。
Fedora 14で、compiz-fusionも入れて3840X2400@25で快適に使っとります。


597 : 542 : 2011/09/09(金) 01:34:00.18 ID:KUBS7j06

デフォルトではぼけない設定になってるみたいですけどね。

2560*1600とかで全画面表示みたいなの実はできたりしないですかねぇ。
真ん中にちょこんと表示はしてくれるのですが・・・。


598 : 不明なデバイスさん : 2011/09/09(金) 18:03:47.77 ID:PowqSmrX

T221を純正ケーブル1本で接続しています。
グラフィックボードをGEFORCE N450GTSからRadeon HD5770へ変更した所
今まで1つのモニタとして認識されていたものが2つのモニタとして認識され、左右に分かれて表示されてしまいます。
これを今まで通り1つのモニタとして認識させるにはどうしたらいいのでしょうか?


599 : 不明なデバイスさん : 2011/09/09(金) 18:10:28.88 ID:AC/XegIV

Winの画面の設定で、
片方の画面を切る。
残った方の画面を3840x2400にする


600 : 不明なデバイスさん : 2011/09/09(金) 21:37:01.86 ID:KbUOKmqY

Radeon(Catalyst Control Center)で設定する場合、
先にリフレッシュレートを選択しないと目的の解像度がでないことがある


601 : 不明なデバイスさん : 2011/09/11(日) 01:11:00.87 ID:wfa8BWyF


ビッグデスクトップ3840x2400で4k2kの動画再生したらどんな感じ?
出来ればPCのスペックも聞きたい


602 : 不明なデバイスさん : 2011/09/11(日) 01:12:05.23 ID:u29WjXDa

まず、その動画をうp汁。
話はそれからだ


603 : 不明なデバイスさん : 2011/09/11(日) 02:37:23.16 ID:Jtp/cqnU

http://www.youtube.com/watch?v=6_QI1AXVV2M

こんなのはどう


604 : 不明なデバイスさん : 2011/09/11(日) 09:38:51.72 ID:u29WjXDa

最高でCPU使用率85%ぐらい。
C2Q 3GHzでグラボは8600GT
XP


605 : 不明なデバイスさん : 2011/09/12(月) 01:22:32.03 ID:M2QJBtlY

DGPはそろそろ在庫切れか…
DGMでも性能は変わらないんだろうか…


606 : 不明なデバイスさん : 2011/09/12(月) 20:11:08.85 ID:zNnBpyvF

IONのDVIって3840*2400が出せるんだな
13Hzなんて初めて見た
ACアダプタと見たことのない規格の二股DVIケーブル見たときはorzだったけど


607 : 不明なデバイスさん : 2011/09/12(月) 22:05:23.96 ID:Xf5f2N2D

>>601
25Hzだけど…
CPU使用率は20%前後でうろうろ
CPUはi7 920@3.8GHz
グラボは460GTX
Win7にて


608 : 不明なデバイスさん : 2011/09/12(月) 23:03:47.36 ID:cD9xHM7+

【動画あり】HD(1366×768)の時代が終了 4K(4096×2160)の時代がくるぞおおおおおおおおお
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51662268.html


609 : 不明なデバイスさん : 2011/09/12(月) 23:37:51.57 ID:M2QJBtlY

何処かにスーパーハイビジョンの動画は落ちてないものか…


610 : 不明なデバイスさん : 2011/09/13(火) 00:39:36.31 ID:ZWMpX+XA

http://www.youtube.com/watch?v=o-lnM-37iFA


611 : 不明なデバイスさん : 2011/09/13(火) 03:40:28.99 ID:zmeL1BoS

YouTubeは圧縮がきつ過ぎてね。


612 : 不明なデバイスさん : 2011/09/13(火) 05:38:16.15 ID:Face4yjc

ITプラザが変換コネクタを入荷するのを待つだけの簡単なお仕事いつ終わるし


613 : 不明なデバイスさん : 2011/09/13(火) 19:37:29.31 ID:Ow68vVOH

>>609
ttp://mirror05.x264.nl/Dark/HighRes.mkv

3840x2160だが。


614 : 不明なデバイスさん : 2011/09/16(金) 19:07:52.23 ID:4b5eFbJl

玄人志向のGF-QUAD-DISP/4DVI買ってみて
同じく買ってきたT221(DGM,ファーム書換えは不明)に繋いでみた。

OSはクリーンインストールのWindows xp SP3ですが
しばらく色々設定してたら3840x2400@41Hz?出てるみたい。
(T221には60Hzと表示されてるので実際には何Hzかわからない)
T221への入力は、付属の2DVI分岐のほかに
Matrox Millenium G450 MMS用?型番F16029-02のケーブルを使用。

総額4.5万円以内で収まりましたー。


615 : 不明なデバイスさん : 2011/09/16(金) 20:56:05.46 ID:BRebXRbF

>>614
EDIDは何にしました?


616 : 614 : 2011/09/17(土) 01:00:20.72 ID:7qpMim7o

>>615
EDIDは06で動いています。
36でも動いていたような気がしますw

24fpsのHD映画流してなめらかだったので
48Hzで動いていそうな感じです。


617 : 不明なデバイスさん : 2011/09/17(土) 11:42:52.91 ID:xh/c5roE

>しばらく色々設定してたら3840x2400@41Hz?出てるみたい。
>(T221には60Hzと表示されてるので実際には何Hzかわからない)

どのEDID番号でも1920x1200@60Hzは含まれてるから
ボードは SL-DVI x 4出力って事で考えると、
解像度設定1920x2400@60Hzの4出力を「田」型で合成表示(3840x2400@60Hz)されてるみたいだね。


618 : 不明なデバイスさん : 2011/09/17(土) 15:39:16.78 ID:IBrF/smq

今更ながら光沢フィルム貼ってみました。
やっぱりぎらつきが気にならなくなる。
写真が綺麗になって満足です。


グレア化を検討している方のために簡単なレビュー。

今回購入したのはサンワサプライのLCD-241KW。
最初に同メーカーの22インチワイド用のフィルムを買ったら
周囲4mm程足らず、24.1ワイドに交換してカットしました。
23インチ用もあったのですが16:9なので高さが足りません。

サイズ合わせのために粘着面側からカットしたのですが
貼り付け後、その部分だけが少し浮いています。
切断時にフィルムが反ってしまったのではないかと考えられます。
もしかしたら表側から切ると綺麗に貼れるかもしれません。

携帯画面以外の液晶フィルムの貼り付けは初めてだったのですが、
気泡や埃の混入もなく、綺麗に貼ることが出来ました。
値段は5000円を超えますが質はなかなかいいのではないでしょうか。
もっと早くに挑戦すべきだったと思えるほど仕上がりは上々です。


619 : 不明なデバイスさん : 2011/09/17(土) 19:21:52.27 ID:SsbaMNOV

ロータリーカッターで切るとそのフィルムの浮き上がりを防止できるから次回やってみ


620 : 不明なデバイスさん : 2011/09/17(土) 20:37:14.17 ID:IBrF/smq

>>619
アドバイスありがとうございます。次回に活かします。
ロータリーカッター持ってたのになぁ。


621 : 不明なデバイスさん : 2011/09/17(土) 21:12:07.69 ID:AGTOGSCs

あのー、HD68xxとかHD69xxとかでDual Linkポートが2つ付いてるビデオカードってないですか?
なんか、ビデオカードを買い換えたくなってきた。


622 : 不明なデバイスさん : 2011/09/17(土) 22:10:36.20 ID:90MSkjKm

>621
HD6000系統以降はデュアルリンクが1ポートに削減された。
理由は、ディスプレイポートで出力できるから、だとか。
というわけで、デュアルリンクを2ポート出すには高い変換ケーブルで変換しないと無理な様子。
メーカー独自に特殊なボードを作ってくれたらいいんだけど、今のところそれもない様子。


623 : 不明なデバイスさん : 2011/09/17(土) 22:51:58.03 ID:AGTOGSCs

あらまー。そんだったのか。情報ありがとー


624 : 不明なデバイスさん : 2011/09/18(日) 00:01:30.24 ID:SEwT4kRd

いろいろ見て見たけど、nvidia系だとwin7使えないし、
ビッグデスクトップで新しいカードにしようと思ったらHD6770あたりが一番いいのかな。


625 : 不明なデバイスさん : 2011/09/18(日) 18:22:34.74 ID:/wxKSj3S

T221を縦にしてるんだけど
そうするとNVIDIAコントロールパネルから
ステレオコピック 3D以外消えるんだけど
これは仕方ないことなのかな

QUXGA-WでEDID 5
9800GTX+に繋いでる


626 : 621 : 2011/09/20(火) 13:39:42.17 ID:lRuZPrrd

HD 5870でdual link二系統でビッグデスクトップ出来た!やったー。
久しぶりにビデオカード買ったんだけど最近のは大きくて重くて熱いなw


627 : 不明なデバイスさん : 2011/09/21(水) 22:21:54.43 ID:87ThQcxX

Ivy Bridge GPU to support 4Kx4K displays!
http://vr-zone.com/articles/post-idf-bites-ivy-bridge-gpu-to-support-4kx4k-displays-/13584.html


628 : 不明なデバイスさん : 2011/09/22(木) 00:03:58.47 ID:+CMuCn0x

やっと時代が追いついてきた


629 : 不明なデバイスさん : 2011/09/22(木) 00:54:18.43 ID:P04liPd9

変換するのにいくらかかるんだろうなw


630 : 不明なデバイスさん : 2011/09/22(木) 11:09:38.08 ID:P04liPd9

ZOTAC からDisplayPort を HDMI x2 に変換するアダプタ
http://japanese.engadget.com/2011/08/03/zotac-displayport-hdmi-x2/

ところでこいつが気になっているんだが、日本で手に入るんだろうか
というか発売されたんだろうか


631 : 不明なデバイスさん : 2011/09/22(木) 11:17:24.94 ID:HEJUFWAD

>最大で 1920 x 1080 x 2枚のマルチモニタ出力が可能になります。
このスレ的にはイラネ


632 : 不明なデバイスさん : 2011/09/22(木) 11:36:43.97 ID:P04liPd9

そこはHDMIの規格的な話かもしれないし
DVIに変換して付属ケーブルで25Hz出せないかなと
買えるなら人柱になるんでw


633 : 不明なデバイスさん : 2011/09/22(木) 11:48:59.87 ID:J1KJA/IQ

買え
http://www.amazon.co.uk/dp/B005FSHHBW/


634 : 不明なデバイスさん : 2011/09/22(木) 11:51:07.16 ID:Dgb6mems

それならinf書き換えで34hzいけるんじゃないの?

dual1本+single1本の3840x2400の最高リフレッシュレートは48hzだっけ41hzだっけ?


635 : 不明なデバイスさん : 2011/09/22(木) 12:15:05.16 ID:P04liPd9

>>633
日本には送れねぇって言われたぜ…


636 : 不明なデバイスさん : 2011/09/22(木) 13:04:00.47 ID:HEJUFWAD

そりゃ尼本体から買おうとするからだ
他の業者なら発送してくれるさ


637 : 不明なデバイスさん : 2011/09/22(木) 13:45:43.08 ID:P04liPd9

>>636
さんくす
注文した


638 : 不明なデバイスさん : 2011/09/23(金) 10:08:38.57 ID:4x+i0I0f

>614
今更ですが複数ディスプレイの設定ではどのように見えてますか?

当方付属2分岐ケーブル2本で試行錯誤してるんですが、T221のA,Bの
PRIMARY接続のみだとシングル・個別・クローン・統合が選択可能
なんですが、SECONDARY接続するとシングル・クローンのいずれか
選択になってしまう・・・orz

付属ケーブル2本じゃダメなのかな。


639 : 614 : 2011/09/23(金) 12:48:25.76 ID:WlmqA8SF

>>638
画面のプロパティでは
[ 2 ]
[ 1 ]
3820 x 1200
と上下2分割になっていまして,上をプライマリ扱いにしています(設定変えるのめんどくなりました)。

シングル・個別・クローン・統合とかの設定ってnViewの「複数ディスプレイの設定」でしょうか?
これは「互いに独立して設定 (DualView)」にしています。
(ほかの選択肢は「シングル」「クローン」のみです)

ちなみにT221:Aプライマリ--GF210 1-プライマリ
T221:Aセカンダリ--GF210 2-セカンダリ
T221:Bプライマリ?--GF210 2-プライマリ
T221:Bセカンダリ?--GF210 1-セカンダリ
なぜかこれで正しい接続になっています(互換ケーブルなのでT221:Bはプライマリが判別しづらい)。


640 : 614 : 2011/09/23(金) 13:11:54.05 ID:WlmqA8SF

連投すみません。

nViewで設定と書きましたが,実は私自身は設定を何も触っていません。
ドライバ入れて繋いで再起動したら勝手にこうなりました,という状況です。
そのあと繋ぎなおしで正しく表示されるようにはしましたけども。
(解像度も勝手に設定されたので,本当に繋いだだけ)

ドライバの問題かもしれないと思って,
いまCD付属の275.33から,ダウンロードしてきた280.26に更新してみましたけども,
何も問題なく動いています・・・

・・・がディスプレイ順番が
[   1   ] ←プライマリ
[   2   ]
に正しくなったのはなんでなんだw


641 : 不明なデバイスさん : 2011/09/23(金) 14:03:07.64 ID:4x+i0I0f

>639,640
おお。早速のレス本当にありがとうございます。

わかりにくくてすみません、ご指摘のとおりnViewの複数ディスプレイ設定です。
何故かウチだとDualViewが存在せず、シングル、クローンのみになってしまうorz

ドライバも付属CD、最新と入れ替えて試してみたんですが結果は変わらず・・・

今出先なので、いただいた情報を参考にもう少し試行錯誤してみます。


642 : 不明なデバイスさん : 2011/09/25(日) 02:20:00.45 ID:IiHVUbx4

そろそろエンタープライズ向けに4K2Kモニターが出てきそうな雰囲気だけど
どうせ30万とかするだろうからこいつもまだまだ使えるな

予備は何台買っとくべきか…


643 : 不明なデバイスさん : 2011/09/25(日) 02:35:15.25 ID:fnIHUnLg

サイズも問題だよ。30インチとかだと使いづらい。


644 : 不明なデバイスさん : 2011/09/25(日) 04:10:21.30 ID:a177Nw6g

30万どころか200万とか600万とかしてるが


645 : 不明なデバイスさん : 2011/09/25(日) 16:31:25.03 ID:fkypLGqS

retinaディスプレイ、出ないかなあ〜。


646 : 不明なデバイスさん : 2011/09/29(木) 22:23:53.81 ID:5hgZF4p7

ROM付きアダプタを2個ゲットしたので掃除してやっとこさ繋いだが右画面が分割クローンになってしまう。
RADEON6770のVapor-Xでこういう不具合がでてるようですね
家はRadeonHD5870だがVapor-Xなんでやはり鬼門だったか
さてグラボを買い換えるしかないかな・・・


647 : 不明なデバイスさん : 2011/09/29(木) 23:20:23.81 ID:S+trsDV2

Eyefinity?
だったら、ドライバ最新のWHQLで、一回縱二画面でグループを組むとうまく行くかもよ


648 : 不明なデバイスさん : 2011/10/01(土) 22:55:23.78 ID:MVQsQ2yv

40nm世代GFでT221x2を実現すべくオクのEDID ROM付きケーブルを買おうとした。
が、同じ値段でGTX 550Tiあたりを追加した方が面白くネ?と考え直して買いに行った。
ら、GTX295の中古を買ってきてしまった。


649 : 不明なデバイスさん : 2011/10/02(日) 11:26:11.62 ID:Oc8s/NlY

ポルナレフ?


650 : 不明なデバイスさん : 2011/10/02(日) 13:23:15.79 ID:5dsSw2ML

                            T221を追加する前に言っておくッ! 
                    おれは今T221の解像度をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはショップの前でGTX 550Tiあたりを買おうとしていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかGTX295を買っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をしたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超電力消費だとか爆熱だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと面白いものの片鱗を味わったぜ…


651 : 不明なデバイスさん : 2011/10/02(日) 14:57:15.39 ID:EAKk8rjp

自分でも己の愚かな選択を深く後悔してんだからあまり虐めないでけれ。

ところでGTX460とかは40nm世代だからヤッパ2ポート目はT221認識しないんかな?


652 : 不明なデバイスさん : 2011/10/02(日) 15:33:23.69 ID:HODDE5JH

あとRadeonでDL-DVIx2仕様のカードがあるのは5xxxまでで6xxxにはないってのは正しい?


653 : 不明なデバイスさん : 2011/10/02(日) 16:26:46.90 ID:LBGExYeB

>>652
57XXのリネーム的存在になる6750〜6770ならDL-DVIx2仕様があるのでは?
6XXX世代品となる6790や68XX以上の場合は無いと思われ。
ローエンドは相変わらず無いっぽい。


654 : 不明なデバイスさん : 2011/10/02(日) 18:49:14.13 ID:WL95jTWn

>>651
1920x2400x2@48kHzでよければ、
1ポート目を先に2ポート目を後に挿せば問題なく使える。


655 : 不明なデバイスさん : 2011/10/02(日) 19:33:34.30 ID:HODDE5JH

>>654
え、それって起動する度に抜き挿しするって事?
あと外付けEDID ROMとかつけてます?


656 : 不明なデバイスさん : 2011/10/02(日) 19:40:55.14 ID:HODDE5JH

EDID外付けしないでいけるなら朗報だなぁ。
改めて探してpart6 >656さんや本スレ>>466さんの報告から、GTX460も現行機種と同じでダメという結論に達しつつあったのだが。


657 : 不明なデバイスさん : 2011/10/02(日) 19:49:45.58 ID:HODDE5JH

>>653
確かに!SAPPHIREとかはご丁寧にDLx2のとDL+SLの両方の仕様のカードラインナップしてるみたい。
まぁでも5770なんだよね。


658 : 不明なデバイスさん : 2011/10/02(日) 21:39:42.93 ID:vTt+gl4M

ASUSの HD6970 DirectCUIIなら DL-DVIx2出来るんかねぇ?
http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/ati/pciex/eah6970dc2_2di4s_2gd5/
片方の DVI端子は明らかに DisplayPort - DualLink変換っぽいけど。


659 : 不明なデバイスさん : 2011/10/02(日) 22:13:49.77 ID:dR2+pzYo

>>658
なんか出来そうだね。
仮にボード上でDisplayPort-DualLink変換してたとしても、
別途1万円ぐらいのDisplayPort-DualLink変換ケーブル用意しなくてもいいのはメリットだと思う。


660 : 不明なデバイスさん : 2011/10/02(日) 22:16:39.83 ID:sJbBe5mg

>>658
482,487 の問題が出そうで怖いな


661 : 不明なデバイスさん : 2011/10/02(日) 23:27:55.38 ID:CGx1tWX3

5870をdpDVI混在で使っているが、>>660の現象は出ないな。
6000系固有の現象なんだろうか?
「dpDVI混在で起こる」か。DP変換オンリーで組めば出なさそうだな。
>>630を2個使って動くならお手軽なんだが。


662 : 不明なデバイスさん : 2011/10/02(日) 23:59:44.60 ID:sJbBe5mg

>>661
今年の頭から3月末位に
webを検索して出てくるそれらしいやり取りの時期と内容を見る限りでは、HD6xxxだけの問題っぽかったよ。
dp-DLDVI変換二つなら、この件については大丈夫。
今なら他の解決方法見つかってるかもね。


663 : 不明なデバイスさん : 2011/10/03(月) 21:31:25.08 ID:X+sL+UJa

>>655
現在外付けEDID ROM付きヤフオクケーブルを使用なのだが、
それまでは付属ケーブル2組&460*2,560Ti*2で表示出来ていたよ。
EDIDは・・・申し訳無いもう思い出せない;;
上手く表示出来ない場合、電源を落とすことなく一度4本全て引き抜いて
654のとおり挿して行くと高確率で上手く表示出来ていた。
但し、再起動すると時々潰れて表示されるので、その時はまた挿し直して・・・


664 : 不明なデバイスさん : 2011/10/05(水) 19:15:40.92 ID:pu7Vr7OC

2股の純正ケーブルで繋いだ場場合は40nm世代の2ポート目でも認識するんだ。
て事はDL-DVIで繋いだ時だけの問題なのかなぁ?


665 : 不明なデバイスさん : 2011/10/05(水) 19:29:52.26 ID:DOuUjSsI

>>664
自分の場合、GT240で純正ケーブルでもNGだった。
モニタ認識はPCとのEDID通信(ケーブル信号名でいうSDA,SCLだったか?)の問題だと思うから、
DL-DVIかどうかはあまり関係ないと思う。

それに>>663の動作内容からみて、モニタ認識の条件があったり再起動問題がある時点で、
やはりT221と40nm世代ボードの組み合わせに大きく依存する問題と見るべきだと思う。


666 : 不明なデバイスさん : 2011/10/05(水) 20:18:28.42 ID:pu7Vr7OC

そうだよね。
高い周波数で動く信号線が増えてI2Cラインへの妨害の様子が微妙に変わって、シングルの時にはギリギリ読めてたのが読めなくなる…
って事もなくはないかなと思ったんだけど、ま考えにくいね。


667 : 不明なデバイスさん : 2011/10/06(木) 20:15:10.13 ID:8Pts2j2N

GTX560Tiの2ポート目に外付けEDID ROMなしDual-Link化ケーブルで繋いだT221をどうにか強制的に表示させられないかとxorg.confと格闘したが惨敗だった。

ConnectedMonitorで強制的にDFP-1も接続されてる事にし、CustomEDIDでDFP-1は予め吸い出しておいたEDIDデータを使うようにしていけるかと思ったんだが、何やっても2ポート目はSingle Link TMDSで繋いじゃって、当然映らず。orz
疲れた。


668 : 不明なデバイスさん : 2011/10/07(金) 08:03:27.07 ID:ciZrinMJ

>>665の言うとおりSDA,SCLの問題ならバッファかませば回避出来るはずだけど、バッファじゃ回避出来なかったんだよね。
Geforceの40nm世代は何かが根本的におかしいのかもしれない。


669 : 不明なデバイスさん : 2011/10/07(金) 10:36:34.26 ID:b3/I/X+f

>>668
なるほどバッファでもダメだったんだ。
バッファは減衰や歪みの増幅整形だから、もしかしたらGF40nm世代だと通信速度やタイミングが以前のものと少し変わったとかで、
T221内のEDID担当ロジックとの通信タイミングが合わない、とか想像してみた。
最大4系統分のEDID通信対応とかで一般的なモニタよりカスタム度が高いだろうから、
通信タイミング的な相性がでているのかも?
本スレ的にはGF40nm世代がおかしいんだろうけど、世間的にはT221の方がおかしいんだろうな・・・


670 : 不明なデバイスさん : 2011/10/07(金) 11:02:33.34 ID:fyC4ufFa

実はそもそもDual-Linkがマトモに動かない…とかはないんだよね?


671 : 不明なデバイスさん : 2011/10/07(金) 11:52:21.73 ID:PmJ7MeRz

モニタ認識自体しないという点でsingle/dual-link以前の問題なんだろうね。

T221の個人的見解だけど

@映像信号:様々な解像度・Hzを柔軟に最大4系統まで受け付ける
AEDID:何やら微妙(当時のT221環境と今時の環境が変わってしまったからかも)

ってな感じではないかと思う。

そして外部EDIDを使うとAが解決するので、少しは普通のモニタっぽく扱える・・・みたいな。


672 : 不明なデバイスさん : 2011/10/07(金) 12:02:24.67 ID:PmJ7MeRz

Aが原因で上手く映らない事が多いから@の映像信号の受付も微妙な印象があるけど、
実は@についてはT221はかなり逞しい性能なんじゃないかと思う。


673 : 不明なデバイスさん : 2011/10/07(金) 12:43:46.45 ID:rspPzigr

DVIの仕様書調べればわかるんだろうが、ビデオカード側って繋がってるモニタがDual-Linkいけるかどうかってどうやって判断してるんだ?
EDID読んでPixel Clockで判断してる?


674 : 不明なデバイスさん : 2011/10/07(金) 14:06:04.72 ID:UjCyviwp

http://www.grimm.jp/t221
一番下にディスプレイにつないでなくても認識してるって書いてるでゲソ


675 : 不明なデバイスさん : 2011/10/07(金) 14:58:01.71 ID:f+YZh04X

それは外部EDIDROMがモニタのフリして認識されてるって事デシ


676 : 不明なデバイスさん : 2011/10/08(土) 01:25:53.63 ID:1ETHzspn

変換アダプタの作者です。
Ver.2.0を2.1相当へバージョンアップする際にパターンカットする必要があるのですがその場所を間違えていました。
非常に申し訳ありません。
取り急ぎ書かせていただきました。
近日中に加工のための画像を差し替えます。


677 : 646 : 2011/10/08(土) 06:54:02.01 ID:I/Bbgg6x

Vaporが原因と踏んで安売りしてた5870LightningLを買ってきてつないだ
これも同じく右画面が縦長の分割クローンになる。うむ失敗したか仕方ない。CFして遊ぼう
と後ろの右画面入力コネクタを瞬間的に外して付けたら、あらちゃんとなったわ
起動毎にやらなきゃならんがこれでなんとかなる。3840x2400のビッグデスクトップキレイでいいわ!
ただ、5870が2枚になったのでCFして10.4から11.9にドライバ上げたらCFしてくれなくなった


678 : 不明なデバイスさん : 2011/10/08(土) 10:19:37.86 ID:APaJ6fZ7

>>677
CCCも11.9にアップデートした?
CFの制御はCCCで、発動のトリガは実行ファイルのファイル名だからなぁ。
この辺はユーザー側からもCFの制御できるように何とかしてほしいところ。
何を起動させているのかわからんけど、実行ファイルをメジャータイトルのものにリネームしてみるとか。


679 : 不明なデバイスさん : 2011/10/08(土) 13:55:22.86 ID:B6GLtQu1

にょろん


680 : 646 : 2011/10/09(日) 22:35:53.08 ID:q+F7FLIA

>>678
サンクス。CCCもドライバも最新であるのを確認したけどやっぱダメだ。ヒマ見てゆっくり原因追求してみます
スレ違いなんであとはスルーで


681 : 不明なデバイスさん : 2011/10/10(月) 01:14:04.94 ID:p0iOAx8u

今日地デジチューナーDT-F100/U2を買ってきたんだが正常に動作しない…。

HD5770を使用しているのでcopp対応のはずなんだけど
coppに未対応のビデオカードって表示される状態。

まだT221が原因かは分からないんだけど、
ロム付き変換コネクタ使ってるから検証するだけでも手間取りそう…。

誰かT221で地デジ視聴している人いる?


682 : 不明なデバイスさん : 2011/10/10(月) 01:17:18.87 ID:RF30XDHr

モニタが著作権保護に対応してないんだからどうにもならんしょ
PT2とか使った視聴以外に可能性は無いと思うけど


683 : 不明なデバイスさん : 2011/10/10(月) 02:07:02.91 ID:F3hd/Lkq

coppとかはグラボとモニタが対応してないとダメだよ
T221は対応してないから普通に見ようと思ったら無理

自分はKTV-FSPCIEってチューナー使って
ゴニョゴニョしてT221で見てるけど
動きが激しい番組はカクついて見れる状態じゃない


684 : 不明なデバイスさん : 2011/10/10(月) 05:50:04.38 ID:qdRHiP4G

PT2でいいじゃなイカ
4チャンネル全部1920x1080で見れるでゲソ♪


685 : 不明なデバイスさん : 2011/10/11(火) 21:11:17.84 ID:ZKVGFD2T

B-CASを不正取得しないとPT2って使えないんだろ


686 : 不明なデバイスさん : 2011/10/11(火) 21:16:10.50 ID:ZKVGFD2T

ついでに「B-CASカード使用許諾契約約款」をみりゃ分かるが
他の機器に付属しているB-CASをPT2用に流用するのは契約違反だからな
http://www.b-cas.co.jp/www/step/digi/contract.html


687 : 不明なデバイスさん : 2011/10/11(火) 21:41:56.55 ID:yazZR/On

こまけーことはいいんだよ。


688 : 不明なデバイスさん : 2011/10/11(火) 21:45:06.55 ID:qHXV5VT6

>>687
そそ、ビーカスそのものがモラルハザード。


689 : 不明なデバイスさん : 2011/10/11(火) 21:58:19.36 ID:nUrFVA+E

カードである必然性もないのにカード化して天下り法人ボロ儲け、
濡れ手に粟なおいしい商売うらやまし過ぎるわ。


690 : 不明なデバイスさん : 2011/10/11(火) 22:16:59.72 ID:sCAUjlT5

地デジ強制でNHK解約大量発生にはウケたけど


691 : 不明なデバイスさん : 2011/10/12(水) 09:40:15.02 ID:Z4ONqZiI

Quadro FX 3700
DVI1→EDID-ROM→T221IN1
DVI2→EDID-ROM→T221IN2

こんな構成で問題無く使ってるんだけど、そろそろPC新しくしたいし、カードももう少し早くしたいなと思ってる。

だけど新しいカードが繋がるか不安で更新できないw
(´・ω・`)どうしよう


692 : 不明なデバイスさん : 2011/10/12(水) 14:58:12.99 ID:ZoAHP+qJ

>>691
男は度胸!何でも試してみるのさ。

エロザ「ところで俺のボードを見てくれ!こいつをどう思う?」
http://kakaku.com/item/05502217021/


693 : 不明なデバイスさん : 2011/10/12(水) 14:59:36.08 ID:c8J7IOI5

電気食いのクソ板だと思う


694 : 不明なデバイスさん : 2011/10/12(水) 15:58:14.92 ID:e6xK0b47

すごく・・・無粋なレスです・・・


695 : 不明なデバイスさん : 2011/10/17(月) 00:13:50.39 ID:O0zAi6RH

ASUSのHD6000シリーズの
6画面出力モデルで試した人居る?
居なければ買って試そうと思ってるんだけど


696 : 不明なデバイスさん : 2011/10/17(月) 03:45:15.01 ID:JF0PObw3

>>695
どの機種のことか知らんが、Display PortやMini Display Portから変換する場合には
変換アダプタがアクティブかどうか気をつけてな。


697 : 不明なデバイスさん : 2011/10/17(月) 19:51:15.17 ID:NqXwAyb0

俺は動作確認の取れているHD5XX0の予備を買おうと思っている。


698 : 不明なデバイスさん : 2011/10/17(月) 20:34:14.68 ID:O0zAi6RH

>>696
買ってきて試してみた
結果は大成功!!!
今は解像度が4K2Kだけど
4画面連結の迫力はとんでもない

ただしDVI-Iはシングルリンクで
DVI-DはDPとシングルリンクかDP殺してデュアルリンクかの排他
アクティブ変換アダプターが1つ足りないからまた買ってくる


699 : 不明なデバイスさん : 2011/10/17(月) 23:10:12.52 ID:JM0HHx5H

>>698
ちょっと参考にさせて下さい。
アクティブ変換アダプタはどこのを使用されてます?


700 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 01:01:31.47 ID:xWwvQ/JY

>>699
箱が手元に無いから詳しくは分からないけど
Awesomeって書いてある。

価格は1万くらい

代理店はアスクだったような気がする


701 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 06:45:14.65 ID:INx4xr+M

シングルリンクがあるからこそ6シリーズ買う気が起きないんだよなぁ
7シリーズはちゃんとなるといいなぁ


702 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 21:15:46.69 ID:xWwvQ/JY

遂に…遂に…
なんちゃってじゃないネイティブな
スーパーハイビジョン解像度を実現出来たぞー!!!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2155285.png.html

ついでにスーパーハイビジョンでDVD再生してみた(大容量注意)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2155295.png.html


703 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 21:31:29.11 ID:xWwvQ/JY

専ブラの人はこっちが良いかな?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2155285.png

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2155295.png


704 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 21:33:14.98 ID:Mp8JodQT

T2214枚?


705 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 21:34:23.86 ID:xWwvQ/JY

>>704
そう、T2214枚をEyefinityでグループ化した


706 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 21:51:35.68 ID:9gXlfzPm

>>703
テラバカスw(このスレ的に褒め言葉
ただ、サンプルはアニメじゃなくて
もう少し高解像度の意味あるモノを見せてくれ。

ただの引き延ばした画像にしかみえん。


707 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 22:02:12.90 ID:xWwvQ/JY

>>706
つってもこんなでっかい素材どこにも無いよぅ…


708 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 22:04:30.55 ID:dbeR4922

デジカメのならあるでしょ


709 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 22:07:45.65 ID:xWwvQ/JY

>>708
デジカメなんて高給なモノはウチにはない!

代わりに良い事思いついたからちょっと待ってて


710 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 22:13:20.40 ID:9gXlfzPm

3Dゲームとかどう?
って言っても7Kなんてセッティングないか・・・。


711 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 22:39:06.69 ID:xWwvQ/JY

Crysisの画面撮ったどーと思ったら移ってなかったwww


712 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 22:46:04.91 ID:BqnPFT6u

Google画像検索で解像度指定すれば何でも有るよ


713 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 22:56:43.03 ID:xWwvQ/JY

Crysis撮れたwww
ちょっとまっててwww


714 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 23:03:26.88 ID:9gXlfzPm

今更でなんだが
googlemapが一番最強かもしれん。

3Dゲームも7kまでなると
テクスチャの解像度が足りないだろうしな。


715 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 23:05:34.52 ID:xWwvQ/JY

とりあえずあげとく
ttp://www6.puny.jp/uploader2/download/1318946867.png

でかすぎていつものろだには入らなかったw
パスはt221


716 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 23:10:00.89 ID:xWwvQ/JY

GoogleMap

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2155830.png


717 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 23:55:28.33 ID:BqnPFT6u

半端ないな。で、何に使うのw


718 : 不明なデバイスさん : 2011/10/18(火) 23:59:58.76 ID:xWwvQ/JY

>>717
それが問題なんだw

何か良い用途無い?


719 : 不明なデバイスさん : 2011/10/19(水) 00:30:58.18 ID:zdP5+cGe

上のが見れんがgooglemapは見れた。
凄まじいなw


720 : 不明なデバイスさん : 2011/10/19(水) 00:33:17.84 ID:hCnImqTY

いいねw
感動しました
ビデオカードはどんな構成?


721 : 不明なデバイスさん : 2011/10/19(水) 00:40:02.40 ID:9xH9jKAc

>>719
Crysisは50MBあるんでそのまま貼れなかった
そこのアドレス行って落としてもらえれば

>>720
ASUSのHD6970の6画面出力が出来るモデル
同6950でも出来るんじゃないかな?
ただし3スロット占有と8ピン電源2本要るから注意
>>698を参考にしてくれ
ちなみにこれでこの解像度を出すには
アクティブアダプターが最低3個必要


722 : 不明なデバイスさん : 2011/10/19(水) 01:01:28.22 ID:cjyufSQn

> ASUSのHD6970の6画面出力が出来るモデル

何でずっと型番書かないんだよw
EAH6970 DCII/2DI4S/2GD5 だとは思うけど


723 : 不明なデバイスさん : 2011/10/19(水) 01:04:58.71 ID:9xH9jKAc

>>722
そうそれ
1種類しかないからこのスレの人なら分かるだろうと思って
それに簡単に調べた所6画面モデル出してるのASUSしか無かったから


724 : 不明なデバイスさん : 2011/10/19(水) 11:49:05.36 ID:GXjFTw4l

>>723
どのくらいもっさりしてる?
常用できそう?


725 : 不明なデバイスさん : 2011/10/19(水) 12:54:29.16 ID:bQR4q9Fd

>>724
まだそんなにいじってないけど
動画とゲームをしなきゃなんとかなりそう
ただしアームと合わせて重量が50kgあるのと消費電力が約400Wなんで
性能よりも物理的な問題の方がが大きい

後はケーブルの品質かなにか知らないけど
画面にノイズが乗ったり映像が来なくなったりすることがあるから
そこだけ調査が必要かな


726 : 不明なデバイスさん : 2011/10/19(水) 19:49:47.47 ID:XpyqzpkC

エクセルインベーダーをフル画面でプレイして欲しいな


727 : 不明なデバイスさん : 2011/10/19(水) 21:00:44.65 ID:Y1PmIsa4

50kgとかw


728 : 不明なデバイスさん : 2011/10/19(水) 22:42:20.62 ID:9xH9jKAc

>>727
そりゃあねぇ、モニター自体が9kgあるし
それを4台支えるアームとなるとやはりそれもそれなりになる


729 : 不明なデバイスさん : 2011/10/19(水) 23:45:38.72 ID:CAcdOTJg

スーパーハイビジョン良いなぁ。
ただ、T221x4じゃデカすぎるわ。40インチは流石に困る。
20インチぐらいでスーパーハイビジョン出ないかなぁ。20万くらいまでなら出せる。
ただ、字は読めないだろうな。


730 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 00:30:00.05 ID:rgAGNRlW

す   ご   す   ぎ   る


・・・やべぇ、この環境ちょっと欲しくなってきた・・・
ボーナスまでT221残ってるかな・・・あと2台あれば・・・


731 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 00:58:52.35 ID:3JDzQwGT

安定したら、48Hz目指して欲しい


732 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 01:57:41.52 ID:m+rOt95h

>>730
ゼロから構築するとなると35万くらい掛かるよ
俺は運良くアームが格安で手に入ったけど
これを支えられるアームは10万くらいする
それでもアームの重量制限ギリギリ

あとベゼルが厚すぎるんでマルチモニターにしても
ベゼルが邪魔すぎるという欠点もある

机に置こうにも机が砕けそうなんで床に置くしかできないw

参考までに
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2156319.jpg


733 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 02:12:57.83 ID:LM/7Rnc0

藍澤さんがグロいことにw


734 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 02:46:36.29 ID:NFh3+WNb

枠が太すぎてゲーム向きではないな…


735 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 02:52:35.13 ID:VjDMvmMq

HD5750でスクリーンセーバーからのディスプレイオフから復帰すると
T221が点滅する現象に悩んでます
Win7 x64 Catalyst 11.9でDVI-DL*2で変換ボードをかまして48kHzの環境です
10.xの状態だとこんな事はなかったと思うんですが…
同じ状態になった方、この状態から解決された方、いらっしゃいませんか?


736 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 09:59:03.28 ID:t1s9DvyT

>>732も凄いが、以前このスレにT221を6枚並べてた漢がいたな。あのひと元気かな。


737 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 11:00:37.96 ID:1NhUgymc

>>736
その人の詳細を知りたいんだけど
T2216台をアームに付けて
Eyefinityか何かでグループ化してたの?


738 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 11:40:22.69 ID:t1s9DvyT

>>736
http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/hard/1253204219/251-
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2009/10/3006115204800-c.html


739 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 12:17:15.37 ID:po4CSAnu

バッファローマン「ひっ!ビッグデスクトップ・・・」


740 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 12:33:47.74 ID:1NhUgymc

なるほど…
画面の多さでは6画面の人の勝ちだけど
この解像度でビッグデスクトップ化したのは
俺が初めてって訳か


741 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 12:41:55.08 ID:IaUkewgx

>>732
壁紙うpしてくr


742 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 12:43:55.39 ID:1NhUgymc

>>741
ttp://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/


743 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 12:58:46.63 ID:IaUkewgx

さんくす


744 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 16:53:45.20 ID:cyhpqlN4

>>732
一本で4台じゃなくて縦2台のアームを二本にすれば机への負荷分散もできるし多少予算も減らせる気がするけどそれでも20万コースか


745 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 21:04:17.27 ID:ElvQFxGo

>>735
俺も点滅する。左半分が。
ドライバを再起動すると直る。


746 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 21:41:34.58 ID:vph16Y/7

東芝はLEDバックライトで8K4K位の後継機種を出してくれんだろうか

東芝が2,560×1,600ドットの6.1型液晶開発498ppiとでたらめなすごさ
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319099545/


747 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 22:34:20.21 ID:MaucOa4+

300ppiくらいで8kなら欲しいな
入力どうすんだって話だがw


748 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 22:48:47.96 ID:ElvQFxGo

いっそグラボ内臓でオヌガイ。


749 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 23:25:06.65 ID:HHrJ7GK1

128個入手して16x8でビッグデスクトップするわ


750 : 不明なデバイスさん : 2011/10/20(木) 23:38:43.33 ID:6N+yja4A

約1tか。
胸が篤くなるな。


751 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 00:06:26.11 ID:IUD6xK4h

正直、T221の画面が、あと2〜3吋大きく
DL-DVI直付けかDPに対応していれば言うこと無いなぁと思ってる。


752 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 00:16:06.07 ID:dpDa47YA

蛍光灯よりLEDを採用して欲しい


753 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 00:29:22.36 ID:cfb6xPyy

LEDは高演色LED以外ノーサンキューだけどな


754 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 00:35:52.88 ID:lQddoCLE

色域を下手に広げるぐらいなら12bitパネルとかのが嬉しいんだが
8bitでAbodeRGB対応とかされるとsRGBのデータが微妙になる


755 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 01:33:43.31 ID:JBbZtUI7

>>745
サンキュー。
サンキューついでにドライバの再起動方法も教えてください。たのんます


756 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/10/21(金) 14:43:21.05 ID:bSI/WSg+

ZOTAC GeForce 9600GT-512MB 搭載のPC(Win XP)とヤフオクの変換ケーブル(8800円)
を買ったらデュアルリンクDVIx2本で刺しただけで繋がった。
EDIDは一切いじっていない。
9600GTは確実かも。

ホントはWin7の最新PCと繋ぎたかったんだけど、うまくいく保証がないんだよなあ(´・ω・`)
今のPCにWin7を上書きインスコすればいけるのかな??


757 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 14:44:07.28 ID:bSI/WSg+

名前間違えたorz


758 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 18:06:46.19 ID:xzJIwbpk

そりゃつながるよ。うちも9600と9800をXPで使ってるけど。
ビッグデスクトップできた? 3840x2400でビッグデスクトップやるにはEDIDかえなきゃならんよ


759 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 18:12:27.46 ID:xzJIwbpk

>今のPCにWin7を上書きインスコすればいけるのかな??
ビッグデスクトップのことならgefoはxpではまだ無理


760 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 18:16:03.68 ID:xzJIwbpk

すまん
ビッグデスクトップのことならgefoはwin7ではまだ無理



761 : 756 : 2011/10/21(金) 19:36:48.35 ID:lru9XvcR

いや、ビッグデスクトップにはしないけど、
単純にwin7を入れても大丈夫かなと思って。
なんか過去ログだと9600gtはwin7だめみたいなこと書いてあったからさ。


762 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 19:57:05.77 ID:EllLBwnZ

>>761
Win7+ゲフォでビッグ化しないでフル解像度48Hz狙うだけなら、
@40nm世代グラボのセカンダリ認識しない病対策(ゲフォ特有でXP,7共に発生)
A無限ようこそ病対策(7固有の病)
だけ気を付けてればいいんじゃない?


763 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 21:36:44.99 ID:KVScUpYU

>>757
まて、おまえはいつも「そのスレの名無しさん」を入力しているのか?


764 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 22:03:15.75 ID:JufrbKG0

>>755
左半分って書いたけど、間違いだった。
正しくは右半分が点滅することがある、だった。
発生条件は、良く分からないね。グラボが暖まってきたらなるような・・・

ドライバ再起動の方法だけど、
Catalyst Control Center の ATI Overdrive の Auto-Tune を実行すると
ドライバの再起動が掛かるみたい。俺はいつもこれで切り抜けてる。
ただし、Auto-Tuneから復帰しなくなることが往々にしてあるから、
そうなった場合はAlt+F4で切り抜けろ。


765 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 22:29:08.64 ID:JufrbKG0

しかし何で他所はこういうディスプレイ作らないんだろうな。
それなりに需要はあると思うんだがなぁ。
たしかにDual-Linkx2はキモいし、サポートが大変そうだが。
あと何年T221で頑張れば良いんだろうか。
そのうちクラブが出来て、顔なじみのいつものメンバー。年一回の定例Off会。
近況報告とパーツの譲り合い。故障部品の代替情報共有。新参者には優しくがモットー。
T221用の時代遅れのビデオカードが部屋に散乱。
行くところまで行って、故障用代替パーツのストックまでし始める始末。
どこのデロリアンだよwww

おれ、そんなの嫌だからね。液晶メーカーさん、たのんますよ。


766 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 22:56:04.77 ID:CCW3gF+6

いや、つい最近新世代4Kのモニタの話で業界もちきりだったぞ。


767 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 22:57:34.76 ID:lru9XvcR

>>757
いあ、クロームの自動入力機能がどうもそれで固定化されてるみたい(´・ω・`)
どのスレ入ってもこれになるんだorz

せっかくだから現状の接続状態を一応書いとくわ↓
WinXP SP3
ZOTAC GeForce 9600GT-512MB
デュアルリンクDVIはヤフオクの「IBM T221専用 長さ&機能オーダー形式 LFH60-DualLinkDVIケーブル」で
2本接続。EDIDオーバーライド一切なし。
モニタのEDIDはデフォの29のままだとリフレッシュレートが20しか出ないので
EDIDを06に変更したら48出た…と設定上は表示されてるけど、DGMだから実際は41なんだろうな。
まあ見た感じぬるぬるだからこまけーとたあいいことにする。

いまさらゲフォで組み立てる人なんざいないと思うが、設定は俺みたいな初心者向けだと思うので、
もしいたら参考までに。


768 : 不明なデバイスさん : 2011/10/21(金) 23:08:15.91 ID:JufrbKG0

>>766
画面サイズがネェ。大きい方が市場へのインパクトがあるのは分かるんだが。
その点T221は業務用で、使い勝手や実用性優先だから良かったのかねぇ。


769 : 不明なデバイスさん : 2011/10/22(土) 01:53:11.01 ID:b5LdfO8K

> 使い勝手や実用性優先

えっ


770 : 不明なデバイスさん : 2011/10/22(土) 03:17:43.53 ID:Qf3OVzsb

これから8kモニタ開発するなら
接続方式、消費電力、リフレッシュレート、重量等は改善しないとな

特に接続方式の規格が追いついてない現状ではスマートな製品はムリポ


771 : 不明なデバイスさん : 2011/10/22(土) 04:01:55.48 ID:Yz6ZhSxI

>>764
重ね重ねサンキューだ。
こっちはAMD Clock Toolで治る時もあれば治らない時もあって
そのたびにリブートしてたから次に発症したらAuto-Tuneを試してみるよ。

しかし、日本じゃT221が官公庁リースから大量に流れたんだけど
海の向こうのYahooGroupsで頑張ってる連中はどうやって入手してるのか気になるなあ。
200万はないにしろ定価だと相当の金額だろうに。


772 : 不明なデバイスさん : 2011/10/22(土) 06:40:31.55 ID:sXsWCK5T

ebayで売ってるでゲソ♪


773 : 不明なデバイスさん : 2011/10/22(土) 09:21:41.80 ID:7IQmageF

>>765
需要はあるかもしれないけど
民生用に作ったとしても
どう考えても値段は100万以上いく罠


774 : 不明なデバイスさん : 2011/10/22(土) 19:13:45.34 ID:b5LdfO8K

100万超えて民生用といえるかw
どうみても業務用クラスですありがとうございました


775 : 646 : 2011/10/22(土) 20:03:42.86 ID:EdemZuMv

今日まで未来館でやってたイベントで4k2kディスプレイ見てきたが40インチくらいでもキレイに見えるものだな
それを22インチにしてるこれはおそろしい


776 : 不明なデバイスさん : 2011/10/22(土) 23:25:21.48 ID:7IQmageF

そもそも民生用4K2KがHDMI端子4個搭載で80万するってのが…


777 : 不明なデバイスさん : 2011/10/22(土) 23:57:42.81 ID:SqeF32CI

プラズマテレビってそんなもんじゃなかったか?>80


778 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 06:12:26.01 ID:CmsuSuiM

>>775
綺麗か知らんが、流石にPC用途に40インチは辛いからなぁ。
本当、こんな古い製品を宝物のようにしている俺らって一体なんなんだろうな。
これから一層世の中不景気になるだろうし、
こういった尖った製品が出にくくなっちゃうね。参った・・・
液晶メーカーさんも手を出しにくいだろうね。
だって、T221が3万、新品でも10万で出回ってたことは周知の事実だし、
(しかもISPで変り種の癖にやたら綺麗)
事あるごとに、これと比べられちゃう訳だからネェ。
同等の値段じゃ絶対提供できないし、開発する気も無くなるってもんだ。


779 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 06:17:34.53 ID:e5xDBp0M

いや、一般の人は存在すら知らないって(笑


780 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 12:24:02.84 ID:fepN1yL/

40インチのPC用4k2kディスプレイとか出たらそれなりに魅力的だな。
22インチフルHDディスプレイ×4枚でマルチディスプレイの構成とドットピッチも解像度もほぼ同等で枠が無くなるので。高いだろうけど。


781 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 12:32:28.85 ID:cuE/c+Ze

PC用途であまり首振りたくないけどな縦回転不可能に近いわけだし
OSの対応が結構悪いけど高密度である事がマルチディスプレイとは違う意味があると思うし


782 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 13:50:04.09 ID:CmsuSuiM

でも実際、今後4k2kで20インチ程度のモニタが発売されるってあり得るのかねぇ。
2560x1600とか4k2kに遠く及ばないような物でも30インチクラスが主流だぜ?
2560x1600で20インチが無いのに、4k2kで20インチが出るとはちょっと想像できないよ。
iPhoneが頑張ってくれたから、ひょっとしたら高詳細ディスプレイを求める流れも出来るかも知れんが。
つーかiPhoneの液晶綺麗だよな。アレは売れるわ。


783 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 14:32:18.85 ID:qFYYeqg1

【PC Watch】 東芝モバイルディスプレイ、2,560×1,600ドットの高精細6.1型液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111020_485009.html

確かに使い道が分からんなw


784 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 14:32:22.50 ID:Dq1vLzgc

解像度高すぎるのも考えものだよな
今のところ重いだけで常用するには利点が少ない。GPUがもう2世代くらい進化しないと

実際フルHDくらいのデュアルモニタのほうが使い勝手がいいからなあ。


785 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 15:47:41.89 ID:e5xDBp0M

GPUは2Dを表示する分にはもう充分だろうけど、I/Fの帯域幅がネックのような。


786 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 15:54:21.27 ID:CASLFN27

t221のデュアルモニタのほうが使い勝手いいよ?


787 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 16:26:56.63 ID:s9NG7CNX

たしかに


788 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 18:11:49.60 ID:j7THiHQS

この位の解像度だと、確かに2〜3枚の方が使い勝手いいな
出来れば60Hz対応のLEDバックライト方式で出して欲しい


789 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 19:13:04.51 ID:EwvQAhNh

2,560×1,600の小型を作ることができるということは
iPad3の液晶は2048x1536で決まりだな


790 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 21:07:43.63 ID:NfhKReIO

【家電】大手電機メーカー各社、画素数4倍(4K)のテレビを相次ぎ販売へ [10/16]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111016/k10013295471000.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318753244/


791 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 22:10:34.27 ID:Dq1vLzgc

>>790
超解像変換で技術ゴリ押しっぽいな
ネイティブの映像ソフトもなし、PCでも使えないじゃほぼ意味ないな。


792 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 22:57:38.31 ID:0cI3QWPN

液晶パネルならパネルをぐるっと円筒状にあるいは球体状に作って
内側に映像を投影し、円筒の中心あるいは球体の中心にユーザーを
入れて作業をするというようなものも作れるのではないか?
製造技術は平板よりもずっと高度なものが必要だが。
ぐるっと周りを囲まれていると、集中できそうだ。


793 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 23:20:22.49 ID:wxRWZyU8

>>792 画面移動の度に吐く。


794 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 23:23:23.57 ID:MCbF3TNJ

>>792
つHMD

曲面の24inchとかは商品化しても
良さそうなもんだけどな。


795 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 23:23:47.70 ID:fepN1yL/

Ζガンダムのコックピットだな


796 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 23:40:17.85 ID:cuE/c+Ze

米NECが43型ダブルWXGAのDLPリアプロで出してたな
解像度2,880×900と微妙だけど


797 : 不明なデバイスさん : 2011/10/23(日) 23:40:54.03 ID:35d2suLk

>>791
PCで使えないの?まじ?


798 : 不明なデバイスさん : 2011/10/24(月) 02:06:56.40 ID:5wpRCEda

流れ関係なくてごめんけど、相談です。
t221にhd5750からdl dvi×2 itプラザのアダプタでeyefinityでフルスペックでビッグデスクトップしてます。
osはwindows7 64bit です。
avアンプ(vsx-s300)を買ったので、テレビに出力しようと思ってhdmiをhd5750に追加して見たところ、できませんでした。
dl dvi×2と、解像度の異なるhdmiは同時に出力できないのでしょうか。eyefinityを解除すればできるのでしょうか。スレ違いでしょうか。
もしご存知の方おられましたらご教授願います。


799 : 不明なデバイスさん : 2011/10/24(月) 02:10:04.31 ID:7eoWy+Jm

>>796
アホみたいに高いのは最悪仕方ないとしても
縦幅が狭すぎてどうしようもないわな…


800 : 798 : 2011/10/24(月) 02:44:43.34 ID:5wpRCEda

スレ汚しすんません
displayportからの出力が含まれないと三画面は無理みたい。


801 : 不明なデバイスさん : 2011/10/26(水) 00:12:54.87 ID:E4LNAIQn

XFX、5画面出力対応の1スロットRadeon HD 6770
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111025_486118.html

これ1枚で行けるのかね?


802 : 不明なデバイスさん : 2011/10/26(水) 00:31:26.36 ID:oPvtVUv+

>>799
弧になってるパノラマ型の奴じゃないの?
前と左右で3画面分という。


803 : 不明なデバイスさん : 2011/10/26(水) 03:14:43.28 ID:rh5Dpqcz

>>801
6画面じゃなくて5画面
6970じゃなくて6770

なにもかもちゅうとはんぱだな


804 : 不明なデバイスさん : 2011/10/26(水) 12:00:04.26 ID:DIW2G5HA

T221にPC4台の画面を表示してsynergyでキーボード&マウス共有すると、省スペース・省エネでサーバ監視等に便利そう。
純正ケーブルが2本必要なのが難点だけど、やってる人居ますか?


805 : 不明なデバイスさん : 2011/10/31(月) 05:19:19.58 ID:kgBpOo37

>>803
あやまれ!!HD-577X-Z5F3つかってるオレにあやま(AAry
まぁ中途半端には見えるよね、カタログスペックからいって。
ぶっちゃけこれ
「ほーらこんなにつなげるけど、占有スロットが、ななナーント!
たぁった ひ と つ ですんじゃう!1スロット仕様でお得なんです!」みたいな
ニッチというか(拡張スロットの)スキマ向け商品だと思う。

これは、
ブラケットの端子板が無闇にある阿呆
すでにRAID板で近隣スロット埋め立てたβακα
サウンドボードとかキャプチャの板とかで1スロットぶんしか余裕ない乞食
という様な確実に存在するどうしようもない連中、
つまり、とどのつまりは
俺のようなもの専用の板だと、思う。


806 : 不明なデバイスさん : 2011/10/31(月) 05:50:01.31 ID:kgBpOo37

ああ、あと、
どうせイナバウアしたHR-03Aをつけるから1スロのクーラーで上等
とかのたまう御仁も入るかもしれない。ええもちろん自分のことですが。

※HD-577X-Z5F3にはSpitfire使えないので注意。
 あとT221とあんまり相性よくないみたいで、デュアルリンクの接続に失敗して画面が出ないことがあります。
 AppleのデュアルリンクDVIアダプタもASKDP2dDVIでも同様だったのでたぶんVGA側の問題かと。
 結局、ついカッとなってFirePro V7900を調達しましたが、
 HD-677X-Z5F3のほうが安くて端子数も多いので、うまくいくならこっちのほうが便利かもしれません。


807 : 不明なデバイスさん : 2011/10/31(月) 09:00:32.41 ID:YJb3KGk0

T221複数台のマルチしてみたいと思ってるからEyefinity5継続は有難い
だが結局これだとパッシブ変換でDVIにするとDL+SLになっちゃうのか?というトコが気になるな


808 : 不明なデバイスさん : 2011/10/31(月) 10:59:51.50 ID:EuKXWXfM

パッシブ変換だと原理的にSL止まりだと思う。


809 : 不明なデバイスさん : 2011/11/01(火) 09:15:35.56 ID:qJdEkVXv

パッシブアダプタだとDPから出てくる信号はDVIのものになるんだよね?
アクティブアダプタだとDP信号をアダプタでDVI信号に変換してるもんだと思ってたけど


810 : 807 : 2011/11/01(火) 10:47:36.38 ID:q0DbQoh/

パッシブ=端子変換
アクティブ=端子+信号変換
というつもりだったが間違いですかね?

E5でも普通のでも同じチップだし、2端子分のDVI信号は信号変換無し=パッシブでモニタに出せると思ってたんですが…


811 : 不明なデバイスさん : 2011/11/01(火) 16:24:54.40 ID:dz9zkLuf

自分はこう解釈している。


・DVI-HDMI変換アダプタ=端子形状変換のみ(電気的な変換は一切無し)

・パッシブタイプDP-DVI/HDMI変換アダプタ=端子形状変換・信号レベル変換
(信号フォーマット変換はグラボ側でやる必要がある為クロックソースが余ってないと出力不可。DPパッシブ出力が2つまでに限定されているのはこれに由来。)

・アクティブタイプDP-DVI/HDMI変換アダプタ=端子形状変換・信号フォーマット変換・信号レベル変換


自信はないけど・・・


812 : 不明なデバイスさん : 2011/11/09(水) 21:51:47.34 ID:JbsnUIrQ

うーんんとね、最近節電で使ってないからage


813 : 不明なデバイスさん : 2011/11/09(水) 22:56:11.79 ID:ZjRKc2Fu

一般人の人力発電力はおそよ100Wとの事だから、T221なら1台分賄える電力・・・たいていは数分でバテるらしいがw


814 : 不明なデバイスさん : 2011/11/09(水) 23:11:29.81 ID:4j4WvID/

輝度落してして使えば100Wもいかないでしょ。自分は白背景のテキストとか読む時は輝度0で使ってるよ


815 : 不明なデバイスさん : 2011/11/10(木) 00:43:51.39 ID:SlSQHAxE

電気代がもったいないから深夜だけ使うようにしてる


816 : 不明なデバイスさん : 2011/11/10(木) 04:20:44.50 ID:j9A7SxED

曲面(凹面)液晶は、量産し難いしテレビ用の転用にはなりにくいから
安い製品は作れないだろうが、昔の鏡台の三面鏡のような折りたたみ式で、
広げるとパネルが横に広がるというものは可能だろう。折り目のところに
は縁が出来るのは諦めるとして。


817 : 不明なデバイスさん : 2011/11/10(木) 13:17:13.75 ID:Cn5yoUzt

夜間が安くなる契約してなかったら意味が無いけどね。


818 : 不明なデバイスさん : 2011/11/10(木) 22:39:16.32 ID:s6MPFxJe

T221のACアダプタはAC100V〜240Vで動く仕様みたいだし、最近のPC電源も同じく240V対応だったりするので、
200V深夜電力契約とかしてれば、深夜電力料金に加えて
AC100Vより変換効率が高いといわれるAC200VでPC駆動してエコ度アップって事かな?
まぁ夜限定(23:00以降?)という制限はキツいがw


819 : 不明なデバイスさん : 2011/11/10(木) 23:10:47.83 ID:lE6cb31w

>>816
液晶3台とモニタアームで良いんじゃないか?それ。


820 : 不明なデバイスさん : 2011/11/10(木) 23:46:58.56 ID:JLkuMlEl

戯画の
GA-A75M-DU2Hが来た
早速繋いだらBIOSが映らない


821 : 820 : 2011/11/10(木) 23:55:52.37 ID:JLkuMlEl

別のモニタを使い
BIOS設定でDualink-DVIをオンにしたら映った
OSインストール中


822 : 不明なデバイスさん : 2011/11/11(金) 00:03:55.83 ID:92aEWKqc

>>816
昔のダライアスみたいにハーフミラーを採用しよう


823 : 不明なデバイスさん : 2011/11/11(金) 00:31:33.06 ID:KzuOW/+A

>>818
当時、ウチはその手の機器は無かったが夜間の方が電力消費は大きかったので
相談したが、基本的に深夜電力は温水器などのマイコン制御型の機器がないと
契約が出来ないと説明された。by関電 ↓以降も関電での話

その代わりに時間帯別電灯契約と言うのがあると勧められた。
内容は100V契約だと言う以外は基本的に深夜電力と同じで23-7が1/3で以外は割増

エコキュートや電磁調理器などALL電化していればハピeプランってのもあり
コレは平日の10-17時帯以外の時間の電気代がお得になる←ウチは現在コレ

電力消費のピークが夜間(23-7)メインの人は一度相談してみるのも良いかもネ


824 : 不明なデバイスさん : 2011/11/11(金) 19:52:26.28 ID:n9bGEKY7

冷蔵庫とか切れないやつで結局高くなるはず
休日もだが平日でも暖房や照明も入れたらペイしない


825 : 不明なデバイスさん : 2011/11/12(土) 00:13:06.97 ID:bbuXaamo

この解像度をいかせる壁紙あれば教えてください。
個人的にはCGアニメが精細でいいかな、と。Google画像でサイズ指定で見つけた塔の上のラプンツェルの壁紙がお気に入りです。


826 : 不明なデバイスさん : 2011/11/12(土) 00:26:20.92 ID:GM89Y8ho

最近のデジカメだと4000*3000とか撮れるから、適当に撮ったヤツ使ってるよ。
ちなみに今の壁紙はコレ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2250309.jpg
自分が飼ってるどじょうの写真


827 : 不明なデバイスさん : 2011/11/12(土) 02:11:11.87 ID:3G98o/Ba

どじょうちゅうい


828 : 不明なデバイスさん : 2011/11/12(土) 10:44:57.97 ID:ru5dVKS3

GA-A75M-UD2H
CPU A4-3400
とうもだめっぽいな
VISTA
ドライバ入れればCCCの設定でモニターがアンノウン
デバイスマネージャーでモニタが表示されず
ubuntuで画面が表示されず


829 : 不明なデバイスさん : 2011/11/12(土) 16:19:42.29 ID:4mZnFozk

>>826
なんだ、本当のどじょうか。
首相の画像でも出てくるのかと思ったw


830 : 不明なデバイスさん : 2011/11/12(土) 20:48:49.45 ID:IA+6vD0T

>>825
DP1 シグマで検索。


831 : 不明なデバイスさん : 2011/11/13(日) 00:11:23.88 ID:7Q70/1C3

QUXGA-W、ムリ
使ってるのが中古鯖なんでMatrox Parhelia PCI-Xでやったけど
このサイズならWUXGAのが使いやすい
DELL U2711に乗り換え


832 : 不明なデバイスさん : 2011/11/13(日) 00:29:35.34 ID:r8LK+6Km

どっちかというとこのスレは高解像度で広い作業領域より、高解像度でdpi上げて綺麗な画面って感じだからな


833 : 804 : 2011/11/13(日) 01:20:02.93 ID:kDvuc5MA

>T221にPC4台の画面を表示してsynergyでキーボード&マウス共有すると、省スペース・省エネでサーバ監視等に便利そう。
>純正ケーブルが2本必要なのが難点だけど、やってる人居ますか?

って聞いたけど、そんなニッチな人居なかった。今度模様替えするときに自分でやってみます。


834 : 不明なデバイスさん : 2011/11/13(日) 12:56:05.72 ID:JNXWkhqZ

>>833
頑張れ。期待してます。


835 : 不明なデバイスさん : 2011/11/13(日) 12:57:21.65 ID:4AAvNaUp

infオーバーライドでシングルリンク2本で34hzまでは出来たけど
ようこそ画面は2本挿してると表示されんし毎回抜き差しするのがめんどいなぁ


836 : 不明なデバイスさん : 2011/11/13(日) 18:49:50.04 ID:CziQQJ9R

>>833
T221でVGAコンソールとか割と泣きそうになるよ


837 : 不明なデバイスさん : 2011/11/13(日) 20:16:48.76 ID:KJcAXoFz

GA-A75M-UD2H+A4-3400
でうまくいかん
誰か他のソケットF1のAPU系で試しとらんかな


838 : 不明なデバイスさん : 2011/11/14(月) 18:46:49.58 ID:Zl5lk7NY

>>833
やったことあるけど文字が小さすぎて辛かった
グラフとかなら綺麗に見える


839 : 不明なデバイスさん : 2011/11/14(月) 20:10:14.86 ID:WIGawnDl

大抵のサーバの映像出力ってD-Subだからなぁ


840 : 不明なデバイスさん : 2011/11/15(火) 01:18:49.15 ID:ThwmJdFV

タチケテのおっちゃんは一切損切りせーへんのやったら、9000のコール2枚くらい買っといたほうがいいんじゃないか。

まあ、損切りしたほうがええと思うけどね。


841 : 不明なデバイスさん : 2011/11/15(火) 01:21:00.64 ID:ThwmJdFV

激しく誤爆…


842 : 不明なデバイスさん : 2011/11/15(火) 02:09:06.64 ID:CtDkcNfq

金転がしゲームにはまってる屑なんか市ねばいいのに


843 : 不明なデバイスさん : 2011/11/16(水) 19:56:24.05 ID:icg9iMFu

収支決算すると恩恵の方が大きい俺としては構わない、つーかもっとやれ状態


844 : 不明なデバイスさん : 2011/11/16(水) 22:51:07.40 ID:1bEHnW4J

カネゴンでもゴンゴンでもいいからT221買ってくれ。


845 : 不明なデバイスさん : 2011/11/16(水) 23:12:48.84 ID:1IezNZy6

T221を入手してからというもの、宝くじ・パチンコ・競馬etc・・・びっくりするほど大当たりの連続です。
つまりは市販の幸運グッズでさえIBMのT221にはかなわないというわけで、それだけでも個人的には大満足です。


846 : 不明なデバイスさん : 2011/11/17(木) 00:18:32.33 ID:bn5+OETb

・・・市販の幸運グッズが敵う相手って何だろうな。


つーか、30inch@WQXGAのディスプレイ手に入れてから、T221の使用頻度が下がってきた。
もちっと軽かったら、ディスプレイアーム付けてサブモニタ用途に使いやすいんだけどな〜


847 : 不明なデバイスさん : 2011/11/17(木) 00:52:29.70 ID:TxOvod7G

>>846
自分は上海問屋の安アーム(2関節モデル)にT221付けてるけど、意外としっかりしてて何とかなった。
T221はスタンドを外すと思いのほか軽くなる。


848 : 不明なデバイスさん : 2011/11/17(木) 04:30:34.07 ID:28nZH2A7

金転がしゲームにはまってる屑なんか市ねばいいのに>>843


849 : 807 : 2011/11/17(木) 09:24:20.70 ID:94RjRerw

アームはErgotronのMXがLX並の価格で出てたの見つけて買ったが机が対応せず放置してるなー

ところでT221のQWUXGAが効果的に使えるってどんなだろう?
やっぱDTMとかCADくらいか


850 : 不明なデバイスさん : 2011/11/17(木) 09:25:38.15 ID:OGh8tDLf

ペン入れ


851 : 不明なデバイスさん : 2011/11/17(木) 09:25:59.55 ID:94RjRerw

名前欄変なの入ったスマソ


852 : 不明なデバイスさん : 2011/11/17(木) 10:53:39.61 ID:CKdHe/od

>>848
Google SketchUp使ってるけど、WUXGAだと線がガタガタのところT221だと無茶苦茶キレイになるね
但しツールバーを他ディスプレイに移すとかの工夫をしないと小さすぎて使いにくいけど。


853 : 不明なデバイスさん : 2011/11/17(木) 19:34:59.50 ID:EbHtdNye

確かにこのモニタをフル表示させると表示が細かすぎて見辛いよなw
T221をフル活用するなら、通常のメニューやらツール類やらの表示用と
T221との2枚画面仕様がイイ様な気がする
なので俺は基本は1920*で使って必要時のみフル表示にしてる
そういう意味では前に使ってたGDM-F520は使いやすくて見やすかった気がする


854 : 不明なデバイスさん : 2011/11/17(木) 19:58:34.62 ID:MH3z1Nf6

DPI上げてキレイに表示させて使うモンだ


855 : 不明なデバイスさん : 2011/11/17(木) 20:30:32.08 ID:yNVTPOyf

でもDPIを大きくすると、
動作がおかしくなるソフトもあるから微妙なんだよな。


856 : 不明なデバイスさん : 2011/11/17(木) 22:36:11.94 ID:B4U3iwV/

操作用はHD縦表示の20inch、30Mpxオーバーの画像表示用にT221。
そのほかexcel/accessなんかの表示に使っている。 
広大なデータを一瞥できるとアイディアも湧いてくる。

pdfは連続表示でも縦1列なので、複数窓開いて表示して読み比べ。

大量文書処理、高精細画像表示にはこいつがいい。


857 : 不明なデバイスさん : 2011/11/17(木) 23:21:09.52 ID:zIibTWRr

GA-A75M-UD2H+A4-3400
でうまくいかんから
HD6450を追加した消費電力アイドル7wUPか


858 : 不明なデバイスさん : 2011/11/18(金) 01:18:48.48 ID:XJJMUAid

7W上がった位で気にするなら2chなんか見てないでPCシャットダウンしとけよ


859 : 不明なデバイスさん : 2011/11/18(金) 07:41:11.35 ID:nZbmOfei

>>857
HD6450ではうまくいったの?


860 : 不明なデバイスさん : 2011/11/19(土) 13:49:19.37 ID:+HGb+m93

4096×2560でLEDで24インチでケーブル一本で60Hz駆動の製品は、まだかいのぉ


861 : 不明なデバイスさん : 2011/11/19(土) 15:54:35.56 ID:LQyrWjPJ

>>860
ケーブル1本でその条件を満たすにはDL-DVIやDisplayPortの最大帯域の更に2倍の帯域が必要になるから、
まずは接続方式の新規格が登場してからだ!って話だと思うわ。


862 : 不明なデバイスさん : 2011/11/20(日) 00:45:12.88 ID:q20vod3M

>>861
つサンダーボルト


863 : 不明なデバイスさん : 2011/11/20(日) 01:03:42.39 ID:+4JXGo0I

そうなるともはやモニタ側にグラフィックプロセッサを載せたほうが良さそう。


864 : 不明なデバイスさん : 2011/11/20(日) 02:09:50.43 ID:L4/eX/p/

もう直接PCIE接続でお願い


865 : 不明なデバイスさん : 2011/11/20(日) 09:28:47.35 ID:GqYji93D

>>862
Thunderboltも現策定スペックでは10Gbit/sの転送速度なので、残念ながらDL-DVI・DisplayPortの最大帯域と変わらないよ。
光ケーブル版を含め今後の規格バージョンアップ次第だろうけど、汎用規格ゆえの足枷がどう絡んでくるか?今後は未知数だね。


866 : 不明なデバイスさん : 2011/11/21(月) 14:02:38.61 ID:cwpjq6+3

ジャンク屋にIBMの記載のある大量のDVI2個への分岐ケーブルが
一個700円なんだけどどっから来たんだこれはw


867 : 不明なデバイスさん : 2011/11/21(月) 16:02:35.92 ID:ZfxxHblX

DMS59じゃなくて221純正なの?


868 : 不明なデバイスさん : 2011/11/21(月) 17:29:34.43 ID:cwpjq6+3

IBM EC NO.:H23410
FRU NO.:48P7587
MOLEXのケーブルらしいけど60P有ればLHF60だよねえ?
検索してもLHFとしか表示されないし
モニタについてる長いのじゃなくてDVI側もメス


869 : 不明なデバイスさん : 2011/11/21(月) 18:06:32.93 ID:cvvpRFLu

>DVI側もメス
え・・・


870 : 不明なデバイスさん : 2011/11/21(月) 18:28:07.72 ID:oiynU00i

おそらくDMS59二股ショートケーブルと信号配置が同じでコネクタだけLFH60ってやつと思われ。
いわゆるQuadroボードとかでSL-DVI x2 出力させる用途のやつ。
このシリーズのケーブルを純正ケーブルの代用としてそのまま繋ぐと、T221の16V出力と映像信号ががっちんこするので要注意!


871 : 不明なデバイスさん : 2011/11/21(月) 18:46:38.89 ID:oiynU00i

もしそれがMATROX系の二股ケーブルだったら使えるか・・・
IBMブランドが付いているだけのOEM品だろうから、MATROX系の可能性もあるな。
ケーブルに大きなフェライト(コブ)が付いていればMATROX系の可能性大。
コブがジャマで裏フタ閉めにくいのと、T221のネジ溝と合わないのが難点だが。


872 : 不明なデバイスさん : 2011/11/21(月) 21:10:07.41 ID:cwpjq6+3

フェライトついてない、カード側の出力用?
MOLEXのケーブルの結線図だとDMS59はピンが欠いてあるけど
1ピン欠けてないからLHF60ってわけにもいかないか?
まぎらわしいなあ


873 : 不明なデバイスさん : 2011/11/21(月) 21:26:10.42 ID:cwpjq6+3

LFHか

NEC Express Express5800 FireGLのカタログにあるケーブルにクリソツだな
これもLFHとはかいてあるけどLFH60ではないのだろうか?


874 : 不明なデバイスさん : 2011/11/21(月) 21:53:32.89 ID:cwpjq6+3

40でw-QUXGAでいいよw
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/492/762/html/nhk06.jpg.html


875 : 不明なデバイスさん : 2011/11/21(月) 23:04:24.94 ID:h/RhkfRN

Quadro FX380×2枚、CB×2個、T221付属分岐ケーブル×2で実験メモ。

FX380×2-分岐ケーブル×2-T221→stripeでもtileでもMosaicで3840x2400 48Hz設定可能。
FX380×1-DL DVIケーブル×2-CB×2個-T221 →Mosaicでなぜか3840x2400 50Hz設定可能。
どれもビッグデスクトップ可能。BIOSも1画面が全画面で表示されてた気がする。
EDID設定はメモ忘れ。OSはWindows 7。今はstripeで使用中。


876 : 不明なデバイスさん : 2011/11/21(月) 23:06:56.56 ID:avRx8XzN

>>873
「LFH60」というキーワードに囚われ過ぎでないかな?
そもそも純正ケーブルはT221専用の独自ケーブルであり、
LFH60記述 = T221に使用可 といった解釈はどうかと思う。
中にはDMS59の1ピン欠けが無いだけのものを安易にLFH60と謳ってる物もあるし。

>>872
フェライトが無いのならMATROX以外のDMS59系列っぽいね。
古めのケーブルは1ピン欠け無し、新しめのケーブルは1ピン欠け有り、だけど信号配線はどちらも同じ。
MATROXケーブルと混同されないよう外見的な特徴として1ピン欠け仕様に途中で変更したらしい。


877 : 不明なデバイスさん : 2011/11/22(火) 00:07:33.35 ID:nRBhiIp9

グラボの方は廃棄したのかねえ?
ケーブルなんて滅多に使えるものないだろうに
なんで単品でうるんだろう?


878 : 不明なデバイスさん : 2011/11/22(火) 00:17:40.66 ID:gDOnecqw

Geforceでもビッグデスクトップができそうかも。
これの「2×2スタックモード」っていうやつなら3840*2400いけそうじゃないか?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111119/etc_galaxy.html?ref=rss


879 : 不明なデバイスさん : 2011/11/22(火) 00:43:05.88 ID:ztyC8NR8

>>878
おお!これは新たな可能性を見出せそうだ。
独立表示出来ない・専用ドライバという点で考えるとビッグデスクトップ目的と言えそうだ。
GeForce 40nm世代の難点であるセカンダリ側がモニタ認識しない病さえ回避できれば今まで無理だったWin7+GeForceでビックデスクトップが実現できそう。


880 : 不明なデバイスさん : 2011/11/22(火) 01:09:15.03 ID:RdwiHtwg

人柱待ち


881 : 不明なデバイスさん : 2011/11/22(火) 01:30:05.18 ID:slHC61uO

>>878
>>357


882 : 不明なデバイスさん : 2011/11/27(日) 12:18:08.60 ID:+mpkAXsm

>>859

HD6450は3840x2400いけるけど
GA-A75M-UD2H+A4-3400はグラボと合わせた1920x1200・4画面でもミリ


883 : 不明なデバイスさん : 2011/12/01(木) 01:18:54.94 ID:4p/8r2s9

とりあえずDGM & GTX580で3840x2400@48Hzいけたので報告。
接続はデュアルリンクDVI2本とT221変換アダプタ Ver.2.2(Webでは2.1だけど2.2ってシルクにあった)。
で、ビッグデスクトップはやっぱ無理だわ。もう一枚買ってSLIにするかGTX590にして2D Surroundで試してみるか。ボーナス出たらな。
ついでに古いハードのサブPCでも実験してみた。
Mini-ITXマザーのGM45チップセット内蔵グラフィックで、DTD Calculatorで設定詰めたけど3840x2400@32Hzが限界だった。
おんなじケーブルとアダプタでDVIとHDMI(DVI変換アダプタ経由)の2本出しね。
まあ絵見たりWebなら充分な感じ。16Hzとか25Hzよりはぜんぜん快適だよ。
あ、環境は両方Win7@64Bitね。


884 : 不明なデバイスさん : 2011/12/03(土) 14:53:29.22 ID:+o0p/nBU

>>346

Quadro FX380 + Mosaic Technology
ディスプレイケーブル:Dual Link DVI x 2(本)

にて、3840x2400 48Hz出来たって書かれてるけど、
CBや自作ケーブルなしのT221付属ケーブルじかつなぎでビッグデスクトップいけたのかな?

それともやっぱりEDIDオーバーライドいらないだけでmitshin2008さんのケーブルいるのかな?


885 : 不明なデバイスさん : 2011/12/03(土) 16:10:43.72 ID:8CNca4Rw

>>884
FX380はDL-DVI x2系統、3840x2400@48Hz実現するには映像帯域がSL-DVI換算で3本以上必要で、
Quadroもこの原則は変わらないと思うので、付属ケーブルのようなSLケーブルだけでは無理だと思う。

>ディスプレイケーブル:Dual Link DVI x 2(本)
↑たぶん、Dual Link DVI【変換】x 2(本)って意味では?

MozaicTechnorogyの仕様はわからんけど、もしかしたらXP+GeForceで定番だった DL変換ケーブル+付属ケーブルというのも可能かもしれないね。


886 : 884 : 2011/12/03(土) 16:46:25.65 ID:+o0p/nBU

>>885

返信ありがとう

T221購入したので来週PC組んで変態モニタ組に入会させてもらいます

すんなり映っても欲しいけど、いくらかのトラブルを楽しみたい自分もいる
やっぱり自分も変態だ・・・


887 : 不明なデバイスさん : 2011/12/03(土) 22:41:07.08 ID:/toiA0dv

モニターアーム使って縦横回転も最初は便利だと思ったけど結局めんどいからもう一台買っちまったじゃんか。
今は右の近めにT221を横に配置。メインの27インチのフルHDはBDやDVD観賞用に正面に少し離して配置。
左の近めにT221を縦に配置すれば良い感じになるな。
正面でBD観ながら右でWeb見て左でコミックとか最強。
2台目早くこないかなー。


888 : 不明なデバイスさん : 2011/12/03(土) 23:29:44.70 ID:d4LPipRF

>>887 土台が4kgで本体8kgだったっけ?


889 : 不明なデバイスさん : 2011/12/04(日) 03:29:15.64 ID:6qvvDJk0

>884
346を書いた本人だけど、その通りですね。
帯域からも推測がつくと思われますが、Dual Link DVIx2は必要ですよ。
(EDID ROMは要りませんが。)

ちなみに、あの時はMosaic対応ドライバがリリースされて日も浅かったせいか、
7で64bit版だとちょっと動作がイマイチだったけど今はだいぶドライバの性能が
改善されてますね。


890 : 不明なデバイスさん : 2011/12/04(日) 03:38:43.69 ID:odXY50bg

GALAXY の GeForce PGTX570/1280D5 MDT4 を買ってきました。
http://akiba.kakaku.com/pc/1111/30/110000.php

>>878 と少し違いますが、変換なしでDVI接続できそうだったので、試しに買いました。
もしダメなら、他で使えばいいかと。ただ、長くてケースに収めるのが大変でした。

はじめは、映らない、途中で止まるなど多々ありましたが、どうにか設定を見つけました。
純正ケーブルと、互換?ケーブルとで、DVIを4つ使い、3840×2400 48Hz を出しています。
EDID関係で何か細工をしたりは全くしてません。

960×2400を3つ連結して2880×2400のメイン画面、960×2400のサブ画面です。
Win7 32bit です。EDIDのモードは22で。

厳密にはビッグデスクトップとちがいますが、実用的には問題ない感じです。
最大化すると、右1/4が余ってしまいます。(2624+1216)×2400と似た感じでしょうか。
パフォーマンスのスコアが、グラフィクスとゲーム用とも 7.7まで上がっていて、
体感的にも今までと違いすぎます。

以前に、MatroxのM9140を使ってたと書きましたが、いろいろ投資した割に、遅いのと、
今後のことも考えて乗り換えた次第です。なお、M9140のスコアは 5.1 と 3.7 でした。

疲れたので、寝てから、もう少し試行錯誤してみようと思います。


891 : 不明なデバイスさん : 2011/12/04(日) 03:40:21.55 ID:5m7ZQeWC

外した土台を体重計で量ったら2.5kgだった。
製品仕様では全部で12kgだから、本体は9.5kgかな?
TH-168っていう3,000円くらいの安物4軸モニターアームで使ってるけど大丈夫そうだよ。
ちょっとしなるけどw
心配ならあと1,000円足してサンコーの4軸式くねくねアームとかがいいかもね。
机を挟んで止めるクランプ部分が2点式だから。


892 : 884 : 2011/12/04(日) 11:32:43.97 ID:pbujJcaI

>>889
返信ありがとうございます。

Dual Link DVIx2を準備します。
また、EDIDやドライバがわからなかったら質問させてください。

私もなにか皆様の役に立つような未出なコツなどを見つけたら報告します。


893 : 不明なデバイスさん : 2011/12/04(日) 15:20:25.88 ID:zD8uvtGt

>>891
尾張が遠御座いまする。 サンコー4点にします。


894 : 不明なデバイスさん : 2011/12/04(日) 15:51:53.55 ID:odXY50bg

>>890 続きです。

今のところ、そのままの設定で使っています。もっと良い設定にはなりませんでした。
EDIDのモード22で、2880×2400+960×2400 になっています。

DVI-D×3 については、勝手に連結されてしまう感じです。別々に認識させようと思っても
ドライバのほうで自動認識するのか、DVIを差した時点で横に長い画面にしかなりません。
OSからは1画面ですが、付属のツールで3画面として扱うモードがあるようです。
(このツールは、アンインストールしてしまいましたが。)

DVI-I は、連結する方法がないので、サブ画面になってしまいます。
ただ、解像度をカスタマイズする方法があったので、960×2400 48Hz を作りました。
T221が応答する解像度なら何でも構わないようで、このへんが分かるまで苦労しました。

問題は、最大化した時に右が余ることと、BIOS画面が出ないことでしょうか。
サブ画面をつなぐと、BIOS画面が出なくなるようです。T221の問題だとは思いますが。

>>878 のほうが、4ポートでメイン画面を作れるようなので、T221向きだと思います。
ネックなのは、Mini-HDMI×4 を変換できるか(変換するコストを含めて)ですね。
実際に試したわけじゃないですが、ドライバが共通なら、たぶん期待はできるでしょう。


895 : 不明なデバイスさん : 2011/12/04(日) 19:11:49.97 ID:H3WThWG6

>>894
Win7なら1280x2400 48HzのInfFile作ってOSからオーバーライドすればDVI-D×3で3840x2400表示できないかな?
InfFile作るの面倒ならヤフオクケーブルに1280x2400 48HzのEDIDロムがあったから、それのEDIDロム付きDVI延長ケーブルのやつを3本継ぎ足すとか?


896 : 不明なデバイスさん : 2011/12/04(日) 23:10:45.98 ID:odXY50bg

>>895 ありがとうございます。
ヨコ1280×3=3840は、T221のEDIDに無いので、できないと思っていました。
そこさえクリアできれば、完全なビッグデスクトップになりそうですし、
せっかくなので、もう少しやってみましょう。あす以降になってしまいますが。

外付けのロムを使うなら、他のグラボで済む話なので、これ単体でできるか?
を目標にしておきたいと思います。


897 : 不明なデバイスさん : 2011/12/05(月) 00:33:08.13 ID:qgXBT5zy

>>896
wktkして待ってます。
専用ドライバが必要とはいえ今のところWin7 & GeForceではビッグデスクトップが未報告なので
これで上手く行けば一番乗りかも?


898 : 不明なデバイスさん : 2011/12/05(月) 17:08:15.87 ID:0TnSrAjQ

>>890
(DVIx2->T221変換アダプタx2->T221)x2
Mini HDMI->1920x1200
がいけるなら今使ってる環境でビデオカード一枚化
できるからうれしいのだけれど
テストしてくれない、よね、、、


899 : 不明なデバイスさん : 2011/12/06(火) 02:46:38.26 ID:mrMPoUqi

>>897
GeForceなので、このグラボも、画面を繋げる設定はないんですね。
これは、連結された横長の解像度が出てくるのが不思議なところです。これにGeForceの最新ドライバを
入れたらどうなるのかとか、逆に普通のグラボへ285.54を入れたら・・・というのは気になります。

Phoenix EDID Designer で、設定を吸い出して、いろいろ調べて考えてたら、さすがに時間切れです。
EDIDで、3840×2400 12Hz、1920×2400 24Hz、960×2400 48Hz と見比べたまでで終わりです。
ヘンな値にして負担がかかっても良くないし、OffsetやWidthは厳密な値でなくて良いのか不安ですが。
仕事柄、走査線の図まで調べ出しましたが、とりあえず先に試したほうが早いかも知れません。

>>898
今のところ、DVI-D×3で、1280×2400 48Hz が行けるのか(帯域も問題ないか)を考えています。
これができれば、残りのDVI-IまたはMini-HDMIは自由に使えるでしょう。
変換アダプタを持っていませんが(EDID保持器だったので)、アダプタなしで行けるようにしたいなと。


900 : 不明なデバイスさん : 2011/12/06(火) 12:49:06.31 ID:8+JuIGgV

つまりGALAXY PGTX570/1280D5 MDT4 に専用ドライバ入れてもMosaicTechnology相当は使えないって事ね?


901 : 不明なデバイスさん : 2011/12/07(水) 02:57:15.69 ID:B4cidVHS

>>899 です。
1280×2400 48Hz相当で、>>16 の方法でEDIDを作り、infを差し換えました。
途中、ヨコ1280の同じ画面が3つ並んでしまったり、3840化に失敗したりして、
48Hzでのビッグデスクトップは、まだ成功していません。

EDIDの細工は置いておいて、nVidiaの設定をいろいろ変えていたところ、
最大40Hzでのビッグデスクトップができました。
DVI-Dは3本、EDIDは48Hz用に作った設定のままです。40Hzでも充分な感じです。

これで、方向性は間違ってなかったと思いますので、セッティングについては
もう少し追い込んでみるつもりです。>>895 さんには感謝です。
読んだ時点では、まさかタテ3分割なんて無理だろうと思っていましたので。

>>900
Mosaic関連の設定がどこにあるか見つからないので、使えないのだと思います。
NVSでもQuadroでもないですし。Matroxにあったのと同じような機能ですね。


902 : 884 : 2011/12/07(水) 08:57:20.59 ID:qHwbIRIs

>>889

はじめまして。
印刷関係(デザインじゃなくて工程の管理ですが・・・)に従事していて、T221に興味のある者です。

いきなり質問で済みませんが教えてください。
QuadroFX380を使う場合、T221とWin7(64)機、QuadroFX380、Dual Link DVI【変換】x 2(本)で最初から設定でできました?
それとも設定用に最初は別のモニタを用意して、それで設定してからじゃないとむりでしたか?

EDIDも分かれば教えて下さいませんか?


903 : 889 : 2011/12/07(水) 09:07:21.76 ID:qRo5Nn5Q

>>889

もうひとつすみません。
Quadr0FX380は海外のPNY Technologies nVIDIA Quadro FX 380でも大丈夫でしょうか?


904 : 不明なデバイスさん : 2011/12/07(水) 16:55:43.64 ID:fu5HKJNE

>>901
もしかしたらビッグデスクトップについて各自で解釈が違ってる可能性がある気がしたので、念のため定義を確認したいんだけど、
複数の映像出力を擬似的に1画面化させる(XPの水平スパン・ATIのEyefinity・QuadroのMosaic相当)って事であってます?


905 : 不明なデバイスさん : 2011/12/07(水) 17:57:32.73 ID:L7hvOVM2

ウィンドウの最大化で3840*2400になればおk


906 : 不明なデバイスさん : 2011/12/07(水) 21:16:44.16 ID:7j1NcrW/

3840x2400 48Hz 1画面化


907 : 不明なデバイスさん : 2011/12/07(水) 22:46:38.39 ID:p70dASfi

>>902
>>903

889の者です。
別のモニタはとくに必要なく、最初から設定できます。

もし、起動してもモニタに何も映らない場合は、ディスプレイのIDの1と2が逆になっている可能性が
ありますので、その場合は二つのコネクタを入れ替えてMosaicのディスプレイIDを逆にして再設定すればよい筈です。
(逆という表現は適切ではないのですが、Nvidiaの場合BIOS画面は片側しか出力されないようなのです。
因みに、ATIは両方出力されますが、そのため、起動時にはモニタの左右が分割されて同一のBIOS画面が
2つ表示されます。ちとカッコ悪い。)

Mosaic設定のコンパネを触っていると、この辺の感触が分かってくると思います。

EDIDは02でOKです。また、PNYでもQuadroなので全く問題ないと思います。



908 : 不明なデバイスさん : 2011/12/07(水) 23:24:12.42 ID:PPHqpcTJ

GTX580で進展があったので。

環境は前報告したけど、Win7@64Bitね。

3840x2400@34Hzでビッグデスクトップ成功。
DiRT3もフルスクリーンで動いた。
34Hzとはいえ、ちと感動。
どーせGTX580一枚とQ9650じゃULTRA設定で30FPSそこそこだし。

使ってるのはこないだと同じT221変換アダプタVer2.2とデュアルリンクDVI-Dを1系統。
2本使ってのマルチディスプレイでのビッグデスクトップはやはり無理。
方法はNVIDIAコントロールパネルからカスタム解像度で3840x2400を作成しただけ。

GTA4は起動せず。
アプリとの相性もやっぱあるけど、普通にフルスクリーンで使えるのはありがたい。

と、書きながらすごいこと思いついた。
いま1系統しか使ってないんだけど、2台目に繋いでセカンダリにもカスタム解像度で3840x2400作ったらどーなる?


GTX580にT221x2で3840x2400x2のマルチモニタ環境が出来上がりました。


ボーナス出たらメインにGTX590買ってU3011に繋いで、GTX580はサブGPUにしてT221繋いで左右に縦横配置だ。
うは最高。


909 : 907 : 2011/12/08(木) 01:27:50.32 ID:yIh+pNN/

>>907

回答どうもありがとうございます!
実現できたらEXCELで広大なワークシートを使って作業したいです。



910 : 不明なデバイスさん : 2011/12/08(木) 02:30:21.68 ID:Ts5WT8gw

>>908
ぱねぇな。

みてみたい。
DirtのSSだけでも見れませんか?


911 : 不明なデバイスさん : 2011/12/08(木) 02:38:46.66 ID:ejeFEWRg

>>904
>>複数の映像出力を擬似的に1画面化させる
で良いと思います。
>>(XPの水平スパン・ATIのEyefinity・QuadroのMosaic相当)って事であってます?
どれも使ったことがありませんが(XPは使ったけど忘れた)、OSから見て1画面なら良いかと。

T221の1画面=3840×2400以上、というのは異存ありません。2画面以上の結合もありです。
あくまで目標は48Hzですが、12Hz、24Hz、34Hz、40Hz、となると、どうなんでしょう?


912 : 不明なデバイスさん : 2011/12/08(木) 03:14:04.35 ID:ejeFEWRg

>>901 までのまとめです。

GALAXY GeForce PGTX570/1280D5 MDT4 で、DVI-D×3ポート使用(DVI-I×1は別のモニタで使用可)
Win7 32bit で、3840×2400 43Hz でビッグデスクトップ化(48Hzはグラボが未対応)
T221のEDIDモードは22、変換アダプタ等は使用しない(標準ケーブル相当×2本のみ)

MDT専用ドライバが必要で、ドライバによって3ポートが連結され、1画面に見える。
並び順は指定できないため、タテ3つに並んだものとして、EDIDをオーバーライドるしかない。
【EDID INF書き換え】を参照。

Pixel Clock 133.26 MHz 1280×2400      ← 43Hzの場合、133.26×3 < 400 MHz
H-Blank 6 ( Offset 1 + Width 4 + Back 1 )
V-Blank 10 ( Offset 2 + Width 6 + Back 2 )
Image Size 160×300    (※)動作する限界まで極端に詰めた結果です。おすすめはしません。

グラボの限界が、ピクセル400MHzのようです。これを超えると失敗するので、43Hzが限界でした。
このへんの調整は、カスタマイズ画面で細かく確認できます。実際は、40Hzあたりをおすすめします。


913 : 不明なデバイスさん : 2011/12/08(木) 04:21:32.46 ID:bJhjUJ/T

>>910

はいな。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2357360.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2357357.jpg.html

まだ2個目のアームが来てないんでとりあえずの配置だけどね。
快適快適。


914 : 不明なデバイスさん : 2011/12/14(水) 15:17:21.37 ID:5wjKawb6

ウホッ!いい解像度・・・


915 : 不明なデバイスさん : 2011/12/15(木) 12:45:01.64 ID:NaAZ0gNf

ネットや店舗で流通してる台数って、だんだん減ってきてます?


916 : 884 : 2011/12/15(木) 15:08:08.08 ID:NaAZ0gNf

Quadro FX380 + Mosaic Technology
ディスプレイケーブル:Dual Link DVI x 2(本)mitshin2008氏作成、EDIDオーバーライドROMなし
windows7 Home 64Bit

でビッグデスクトップ48Hz成功。
>>346 ありがとう。


コツも何もないくらい簡単だった。

1920*2400モニタが2台で認識して、左が2、右が1の識別番号だった。

でも、ビデオカードのメモリが256MBと少ないせいか、AEROをオンにするとエクスプローラが落ちまくる・・・


917 : 884 : 2011/12/15(木) 15:10:56.78 ID:NaAZ0gNf

今度の週末はモニタアーム買ってきて縦置きに挑戦します。


918 : 不明なデバイスさん : 2011/12/15(木) 18:06:44.77 ID:v1kzvyYa

早くこの程度の液晶が普及品になって1台10万円ぐらいで売られるようになって、
それで戦争ゲームとかが出来るほどデーター転送も早くなればいいのにね。


919 : 不明なデバイスさん : 2011/12/16(金) 04:10:26.30 ID:PxgbJNK6

radeon で dual-link 2つ持ってるビデオカードがなんだか滅びそうなので
そろそろ displayport から dual-link DVI に変換することも考えてる。
で、ふと思ったんだけど llano (A8-3850) でビデオカード挿さずに
マザーの DVI と displayport で 48Hz っていけるかな?
誰かその組み合わせで使ってる人いない?


920 : 不明なデバイスさん : 2011/12/19(月) 01:53:46.02 ID:ETxb7Vzt

GA-A75M-UD2H+A4-3400は
何をやっても駄目だったぞ


921 : 不明なデバイスさん : 2011/12/19(月) 21:52:14.12 ID:u8XUyoty

ちなみにどういう構成でどう駄目だったの?


922 : 不明なデバイスさん : 2011/12/21(水) 03:56:07.35 ID:5uBqJ04I

新「MacBook Pro」、2880×1800の高解像度ディスプレイ搭載か
http://japan.cnet.com/news/service/35011992/


923 : 不明なデバイスさん : 2011/12/22(木) 00:05:05.28 ID:wjdwoX2w

>>922
自宅ではT221でも、仕事場ではノートパソコンなので、2048×1536でガマンしてる。
NECの中古を3万くらいで買って、もう何年も酷使してる。XPだし、見た目も古い。
このMacをWindowsで動かせそうだったら、そろそろ買い替えたい感じだ。


924 : 不明なデバイスさん : 2011/12/23(金) 21:53:09.72 ID:LdmPrIdW

T221を買って最初は
GTX285M ディスプレイケーブル:Dual Link DVI x 1 EDID:29
で 3840 x 2400 13Hz の表示ができてた
しかしT221の電源を入れなおし(コンセントからも抜いた)たらPCを認識しなくなった
information の -1- が最初は
4.5 6.9
2 006 054  だったんだが、電源入れなおした後は
4.5 6.9
0 006 054  になってしかも3840 x 2400 17Hz って表示される
最初モニタ側はA、PC側にはプライマリをつないでいたんだが
今はそれだとPCがモニタを認識しなくなってる
Aのセカンダリ、あるいはBのプライマリ、セカンダリのいずれかだと認識するんだが、
モニタ側が相変わらずPCを認識しない
EDIDをいろいろ変えてみたが変化なし
何が悪いのか教えてほしい


925 : 不明なデバイスさん : 2011/12/23(金) 23:31:36.90 ID:bnhQCgj/

>>924
>しかしT221の電源を入れなおし(コンセントからも抜いた)たらPCを認識しなくなった

コンセント抜きによるリセット中途半端になったのかも?
コンセントを時間長めに抜くか、モニタ根元の電源6pinを抜くかしないと、
ACアダプタ内部に溜まっている電気が完全放電するまでの間が原因で
正しくリセットできず、T221が誤動作状態に陥っている可能性あり。


926 : 不明なデバイスさん : 2011/12/24(土) 00:49:58.23 ID:y+GlxZI5

>>925
サンクス
一晩電源6pin抜いて放電してみる


927 : 不明なデバイスさん : 2011/12/24(土) 01:43:49.81 ID:kzybwq2G

>>926
6pin抜きなら数秒で大丈夫なはず。心配なら数分程度あれば確実と思われ。


928 : 不明なデバイスさん : 2011/12/24(土) 11:26:14.13 ID:y+GlxZI5

>>925
>>927
眠かったので昨夜は6pin抜いて寝た
今朝いじってみたら相変わらずPCがモニタを認識しなかったが、
EDID:6 モニタ側がA、PC側はプライマリ の接続で
デスクトップを右クリックで出てくる「画面の解像度」から「検出」押したら
「ディスプレイデバイスの場所:VGA」ってのが出てきてそれを選択して
「表示画面を複製する」を選択して適用したらノートPCの画面の解像度が
1600*1024になったが、T221には相変わらず何も表示されず、オレンジ色のLEDが点灯したまま
そこで「表示画面を拡張する」にしたら今度はノートPCの画面中央(おそらく800x600くらいの大きさ)に
壁紙のみが表示されたが、T221は沈黙したまま
壁紙しか表示されないので操作もできず、15秒経ったら自動的に元に戻された
いい加減ムカついたので「表示画面を複製する」を選択して適用し、「検出」を連打したら
なぜか3840x2400の解像度でT221のみに画面が表示された(勝手に「デスクトップを2のみに表示する」が選択された状態)
この状態でさっきは「ディスプレイデバイスの場所:VGA」だったのが「ディスプレイデバイスの場所:DVI」
になっていたのでそれを選択して(勝手にモバイルPCディスプレイが選択されていた)1920x1080に解像度を下げた
その後は「表示画面を複製する」を選択してもノートの画面がT221にしっかり複製されるし、
普通のモニタを繋いだ時と同じように使えてる
ちなみにinformationの-1-は2 006 054に戻ったし、3840x2400 12Hzって表示されるようになった(>>924の13Hzは間違いです)
まあ3840x2400だと12Hzだし、少し不安定でAEROが効かなくなったり、1回フリーズしたので
今は1920x1080で使ってるから1920x1080 48Hzって出るが
レスくれた人ありがとうございました 長文スマソ


929 : 不明なデバイスさん : 2011/12/24(土) 11:50:10.42 ID:LYJpk9bG

>>928
3840x2400 12Hzも1920x1080 48Hzも共にSingle Link帯域なんだけど、

>ディスプレイケーブル:Dual Link DVI x 1

これってDL変換するケーブル(ヤフオクとかで出てるやつ)を指してるのなら、EDID:3で3840x2400 25Hz表示とかにしないと意味ないのでは?


930 : 不明なデバイスさん : 2011/12/24(土) 11:59:10.18 ID:FKF47Xxz

ドライバが悪いんじゃない?
古いのに戻すか最新ベータに更新してみたら?


931 : 不明なデバイスさん : 2011/12/24(土) 13:03:24.32 ID:y+GlxZI5

>>929
すまん 言い方が悪かった
中古で買って付属でついてくるLHF-60からSingle Link x 2 に変換するケーブルを使って
single link x 2のプライマリの方をノートPCのDual Link端子に繋いでる

>>930
視覚効果を全部無効にしてから3840x2400にするとフリーズせずに使えるんで、ドライバが怪しいとは思う
だが最新版のリリースノート見ても500M,400M系に対する変更ばかりで
285Mだとアップデートしても意味なさそうなんだよな
もともと写真の編集や観賞用に使うつもりで買ったからそういうことするときにだけ
視覚効果を無効にして3840x2400で使えばいいかなと思ってる


932 : 【ぴょん吉】 【933円】 : 2012/01/01(日) 02:03:40.55 ID:biJPrNkq

あけおめ〜

新年を記念してT221をメイン機に復帰させてみた。
6850のDPからDP-DualLinkDVI変換+T221変換アダプタ Ver.2.0+オーバーライドINFで34Hz駆動でサクッと表示。

しかし左からT221、30インチWQXGA、40インチFullHDの3面構成なので
画面の解像度とサイズが合わないことこの上ない・・・

あとT221はディスプレイアームに乗っけてみたけど、これがまた心もとなかったり。


933 : 【1829円】 : 2012/01/01(日) 12:27:51.72 ID:BGLQeD3C

これで温かいものでもお食べなさい。


934 : 【大吉】   【557円】 : 2012/01/01(日) 13:20:01.45 ID:vLKDWsMz

俺も


935 : 不明なデバイスさん : 2012/01/05(木) 00:20:35.34 ID:iQ23fORm

うちの2台目T221、上手く48Hzに出来なくてなんか変だな〜と思っていたら、
入力片方(B側)死んでた・・・orz

モニタ側のA側とB側を配線入れ替えて初めて判明・・・
とりあえず一時的な症状であることを期待して電源抜きをしてみるけど、
だめなら34Hz専用機になってしまうな・・・・トホホ。

・・・もう一台調達するかな・・・今度は死んでないことを祈ろう・・・


936 : 不明なデバイスさん : 2012/01/05(木) 00:45:19.34 ID:iQ23fORm

あ”〜、やっぱ駄目だ。
OSで認識はするけど映らない・・・・34Hz専用機決定〜!
orz


937 : 不明なデバイスさん : 2012/01/05(木) 13:14:28.65 ID:pDIqnooS

>>936
モニタ本体の故障じゃなくて、ケーブルのT221側コネクタのピンが曲がってるって事は無い?


938 : 不明なデバイスさん : 2012/01/05(木) 19:24:24.06 ID:iQ23fORm

>937

ケーブル2本(純製とT221変換アダプタ)とっかえひっかえして組み合わせたから、ケーブル側の不具合ではないと思う。
まあ、もう一台1920×1200運用中のT221があるんで、取り換えればいいだけなんだけど。

ただ、予備機のつもりで購入したから、予備機にならずしょぼーんな感じ。


939 : 不明なデバイスさん : 2012/01/05(木) 21:02:38.84 ID:KeixLSyn

>>935
確かB側だけに繋いでも映らないよ。このモニタ。
A側に入力がないと画面が出ない。
だから壊れているわけでは無いと思う。


940 : 不明なデバイスさん : 2012/01/05(木) 23:42:42.25 ID:lOFDlFf0

2台目のようだから流石にそんなポカはしてないんじゃね


941 : 不明なデバイスさん : 2012/01/10(火) 21:30:13.88 ID:gP/lP9sY

パナソニック、4Kで20インチのIPS液晶パネルを開発 216ppi
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/10/news128.html

やっと時代が追いついてきた感じだな


942 : 不明なデバイスさん : 2012/01/11(水) 00:42:46.95 ID:CKck1/R/

10年も周回遅れだぜw


943 : 不明なデバイスさん : 2012/01/11(水) 00:53:23.84 ID:fbHX7nCp

10年で2インチか…


944 : 不明なデバイスさん : 2012/01/11(水) 10:09:46.16 ID:hQDRGEVT

T221:3840x2400 22インチ
パナ:3840x2160 20インチ

解像度・モニタサイズ若干減少でドットピッチは同じぐらいか・・・


945 : 不明なデバイスさん : 2012/01/13(金) 00:37:11.50 ID:7F0nPS9D

出たとして幾らくらいになるのかなぁ。
OS側が高DPIでも破綻しないようにならないと、普及せずに高止まりになりそうだし・・・


946 : 不明なデバイスさん : 2012/01/13(金) 03:04:15.35 ID:7pIZcZd3

ちょwうす
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/504/325/html/08.jpg.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/504/325/html/11.jpg.html


ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120114/etc_zotac.html


947 : 不明なデバイスさん : 2012/01/13(金) 09:42:42.69 ID:OK97W5c9

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120114/etc_zotac.html

何これ、DPってこんなことできちゃう規格だったの?
夢が広がりまくるな


948 : 不明なデバイスさん : 2012/01/13(金) 10:07:02.18 ID:PhPuU6Sy

あんさん達だってDualLink DVIを同じように使ってるやんw


949 : 630 : 2012/01/13(金) 10:18:50.80 ID:zQDtX0oN

そういえば報告してなかった
付属のケーブルにHDIMI-DVI変換でつないでみたけど、
ファームとか色々弄っても3840x1200@60Hzしか出なかった
GPUはG45のIGP
違うGPUならまた変わるかもしれない


950 : 不明なデバイスさん : 2012/01/14(土) 20:36:13.08 ID:u+ySQ4Mv

とりあえず組んでみた。
http://uproda11.2ch-library.com/11330994.jpg.shtml


951 : 不明なデバイスさん : 2012/01/17(火) 00:37:24.61 ID:LetNk5pT

昔飯山に3840x2400だったと思うが、そういった超高解像度のISPだと
思ったがドットピッチが0.1ミリメートル台のすごい液晶パネルが製品として
あった。但し、値段が100万もしたので手が出なかった。


952 : 630 : 2012/01/17(火) 01:07:50.86 ID:81fGEj62

T221のOEMだよ


953 : 不明なデバイスさん : 2012/01/17(火) 01:08:33.67 ID:81fGEj62

ぐはっ


954 : 不明なデバイスさん : 2012/01/17(火) 01:53:37.56 ID:yYXnLJmE

パナの4kパネルは次世代HDMIでケーブル一本60hzが実現できるなら買いだな


955 : 不明なデバイスさん : 2012/01/17(火) 07:52:11.93 ID:r3DqnL/n

>次世代HDMIでケーブル一本60hzが実現
既存のグラボ全滅って事だな。
DisplayPort一本60hzが出来るのでも辛うじてラデ6000以降だけだというのに。


956 : 不明なデバイスさん : 2012/01/17(火) 15:05:34.20 ID:P9RlMh0L

ケーブル1本接続ってぇのは理想ではあるが
俺的にはDVIやHDMIやD.Pとかの複数ラインでもいいので
一般汎用されてる規格で普通に接続できれば文句は言わないな。
いくら元が特殊用途だとしても根元がLFH60って・・・って感じだもの
後はHDCPとかにも対応されて今以上30インチ以下なら言う事無い鴨


957 : 不明なデバイスさん : 2012/01/17(火) 17:08:03.99 ID:K9SufAh1

VP2290bの英語のPDFのマニュアル32PのEDIDの見方がわからん

左の23〜38がEDIDなの?右半分の1〜13の数字の組み合わせの下にある1〜3の数字はなに?

ボスケテ


958 : 不明なデバイスさん : 2012/01/17(火) 17:21:09.86 ID:LetNk5pT

なぜ3840x2400の製品って今は製造販売されていないのだろうか?


959 : 不明なデバイスさん : 2012/01/17(火) 18:11:13.29 ID:9U6S0XYX

需要がないから


960 : 不明なデバイスさん : 2012/01/17(火) 19:18:52.71 ID:Ucmgd3ne

医療用はそれに近いのがあったような


961 : 不明なデバイスさん : 2012/01/17(火) 19:49:05.11 ID:WIvUx8CV

>>958
東芝がまだ作ってるはずでは?
200万だかそれぐらいするから、現実には買えないが。


962 : 不明なデバイスさん : 2012/01/17(火) 20:41:46.08 ID:uUbTwYo1

>957
おまいさんの見てるのが
http://www.viewsonic.com.au/support/manuals/files/LCD/Series%20P/VP2290b-3%20User%20Guide%20English.pdf
のP.28の表と同じものなら、多分1〜13がEDIDだと思う。T221のマニュアルの同等の表との対比的に。
見出しっぽい横の23〜38は確かに謎だが。

1〜3はEDIDで送られてくる解像度の並び順だった気がする。
設定したEDID番号の列で、数字の入ってる行が対応解像度としてPC側に通知される。


まあT221マニュアルとの対比での推測だけどね。
つーかT221とEDID番号違うんだな〜


963 : 不明なデバイスさん : 2012/01/18(水) 01:39:40.78 ID:4pNw7DOW

DisplayPortの切換え機が欲しい。


964 : 不明なデバイスさん : 2012/01/18(水) 08:10:04.01 ID:G6q0bGLH

DisplayPortは切り替えじゃなくてハブになるんじゃないかな
そのハブが出てこないで困るわけだけど


965 : 不明なデバイスさん : 2012/01/18(水) 09:02:04.75 ID:3ejveIRY

t221は5万円で売っている店を見つけたが、ちゃんと動くのかなぁ?


966 : 不明なデバイスさん : 2012/01/18(水) 09:21:12.96 ID:K//Zk2iC

そんな高く売るならドット抜け保証も付けてほしいところだな


967 : 957 : 2012/01/18(水) 11:26:49.18 ID:9UHTk+8w

>>962

どうもありがとう!

つまり1216と2624で二つ並びの2画面を構成しようとしたら、EDID12を選べばいいわけか
助かったよ〜


968 : 不明なデバイスさん : 2012/01/18(水) 14:34:59.36 ID:jRdPR73x

>>967
ちょっと待ってよ!マサルさん

2股(USB込みで3股)の付属ケーブルしか持って無いなら、
1216は大丈夫だけど、EDID設定しても 2624はデュアルリンク対応のコンバータBOX(又は相当品ケーブル)で接続しないと無理。
付属ケーブルはシングルリンク接続どまりだよ。


969 : 957 : 2012/01/18(水) 15:26:48.23 ID:9UHTk+8w

>>968

アドバイスありがとう

ヤフオクで買ったケーブルがあるから大丈夫!
サファイア5750で運用してるんだけどシャーシャーうるさくて・・・

中古ショップで適当なグラボあさって、安くて静かなのに乗り換えようと思って勉強中ですのん

ネットサーフィンとデータベース(FileMaker)使うのが主なんで、グラボにパワーいらんし


970 : 不明なデバイスさん : 2012/01/19(木) 17:34:34.00 ID:CpVDcs72

EDIDの14以降ってマニュアルのどこにのってるの?


971 : 不明なデバイスさん : 2012/01/19(木) 20:14:54.97 ID:IQKCrqhX

>>969
>サファイア5750で運用してるんだけどシャーシャーうるさくて・・・

PCIスロットの下方向に2スロット程の余裕があればの話だけど、
元々付いてるファンって小径で五月蝿いやつだと思うので、
そのファンを剥ぎ取って12〜14cmケースファン(800〜1200rpmぐらい)に付け替えれば
手持ちのボードを無駄にすることなく少ない投資で静音化できるよ。


972 : 不明なデバイスさん : 2012/01/19(木) 20:28:06.75 ID:nmsvArtv

>970

14以降の意味が分らんが(957〜のVP2290bと混同?)
T221なら
http://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/usersguidet221.pdf
の23ページ(PDF的には29ページ)に乗っとるがな。

VP2290bの話をしてるんだったら、14以降なんてないんじゃないの?


973 : 不明なデバイスさん : 2012/01/20(金) 01:48:02.88 ID:3Zk8P9Vj

HD5850使っているけど、3Dゲームの最高設定など余程の負荷を掛けない限り全く無音。
妥協して低スペックの物を選ぶと後々高く付く。


974 : 不明なデバイスさん : 2012/01/20(金) 02:18:52.80 ID:jjNywP/J

ゲームとかせーへんし


975 : 957 : 2012/01/20(金) 09:25:08.91 ID:Mis+43DA

>>971

おお、有力情報ありがとう!

週末に設定の簡単そうなQuadroFX380か、QuadroFX380LPなどを探しに行こうと思ってたところでした
環境変えずにグラボが活かせるのはうれしいな
5750はベンチ入りする予定だったから素人ながら試してみます


976 : 不明なデバイスさん : 2012/01/20(金) 17:52:13.48 ID:WQddL4QF

>>975
ぜひお試しあれ。
ファン固定には細めのビニル電線を使って、ファンの4隅の穴とボードの穴や突起に括り付けた。
ファンがグラつくようなら厚めの両面テープをファンとヒートシンクの間に貼るのもアリ。
風向きはヒートシンクに吹き付けるのが良いかと思う。

参考までに自分はクロシコの安5770を加工して使ってるけど、
アイドル運用のみなら夏場でも800rpmファンで十分な感じ。
夏場で高負荷掛ける場合は、1000〜1200rpmの方が気分的に安心な感じ。


977 : 不明なデバイスさん : 2012/01/20(金) 21:28:22.38 ID:EeOQGplE

>>974
ゲームしてて悪かったな

>>973
HD5870だが3Dゲームを3840x2400で動かすと大抵GPU負荷が100%に張り付く。
温度も結構上がるし、お世辞にも静かとは言えない状況。
最高設定とかマジ基地?アンチエイリアスもナニそれ美味しいの(^q^)状態だし。

そういえばRadeonのミドル・ローの一部モデルでHyperMemoryが解禁になったらしい@windows7
そのクラスは買わないから詳細は知らんがな( ・ω・)
あとEyefinity 2.0(Catalyst 12.2以降?)ではEDID ROMが要らなくなるかも試練。
もし本当ならQuadro選択する理由ががが


978 : 不明なデバイスさん : 2012/01/21(土) 00:46:31.86 ID:SQR6ntP6

もうめんどいから水冷にしちまえ


979 : 不明なデバイスさん : 2012/01/21(土) 01:39:49.30 ID:5YXa5/E9

水冷も実は色々面倒というジレンマ


980 : 不明なデバイスさん : 2012/01/21(土) 02:36:00.26 ID:XA0ytiKq

よし!では油冷だ!


981 : 不明なデバイスさん : 2012/01/21(土) 15:18:18.75 ID:X3kotTOO

>>980 うあはぁ、天麩羅PC withT221


982 : 不明なデバイスさん : 2012/01/21(土) 21:15:51.52 ID:ZG1aJW5W

>980
次スレよろしく




一覧に戻る

inserted by FC2 system